人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「アメリカ政府がSDGsに協賛する企業との取引を全面停止、補助金・銀行融資も拒否される事態に突入」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MjExNTk4O

    豊田章男に通産大臣になってもらおう

  • 2 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:NzE5OTk1M

    日本が追随して完全脱多様化するのは3年後ぐらいになるんだっけ?
    運よく夏の総選挙で高市さんが首相になれば
    最短で今年中に可能になるのかな?

    にして、アメリカが脱多様化を宣言してから、
    日本が多様化を始めるとか笑い話以外の何物でもないよな。

    あきらかにおかしい事態なのに、
    この行政政策を変えることが出来ないのは日本の政治の致命的な欠陥だよ。

    そういや第二次世界大戦もこんな感じで止められないまま始めてしまったんじゃなかったっけ?
    悲惨な体験を二度と繰り返さないとか言ってたマスメディアや公人がたくさんいたような気もしたけど、
    そう言ってたすべての連中が嘘をついていただけだったってのがわかってとても悲しいよ。

  • 3 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTI1MTYwM

    急激に進めるから反発がデカくなるんだ
    運動家もそういうところで賢さが足りない

  • 4 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:NTc5OTI1N

    日本はいうほど急に進んでないから急に戻ることもないんだよ

  • 5 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTU2NDE3M

    ノルウェーのガバガバなヘナチョコ氏、、、

  • 6 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MjExNTQ0N

    草。
    ちょっと派手にやり過ぎじゃねえの?
    デカく動かしたらデカい反動が入るぞ。
    それはそれで怖い。
    まあトラさん4年しか時間が無いもんね。

  • 7 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:NDYzMDgzN

    >>6
    逆や、今までがデカく動きすぎたから今デカい反動が起きとるんや

  • 8 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTUyMTMxN

    ※3
    一刻も早く推進して先進諸国を衰退混乱させないと、特亜3国プラス1が世界の覇権を握る可能性が完全にゼロんなっちゃうから、そこはしかたなかったんやないのん。
    活動資金供給をそっちに頼ってたパヨリンは生き急がざるを得なかったん。
     
    カルトって哀しいよね・・。(´;ω;`)

  • 9 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTQ0MjQ4N

    個人的にSDGsは「金魚鉢で生き続ける算段」としか思えなかったけど、だからといってコレを「アメリカ大統領」がやったら駄目だろう。
     
    コレならまだ中国の方が民主的に見える。

  • 10 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTUyMTMxN

    ※9
    ぜんぜんオッケでしょ。
    もともと人間が原因の気候変動説なんて、地球関連が専門の科学者の9割以上が、こんな短期のデータでそんなのわかるわけないだろw、て全否定してたわけで。
    それをIQアンダー85層への宣伝扇動によって強引に社会ムーブメントにしたんよ。
    森林伐採を止めるために割り箸やつまようじ使うのやめましょう!運動とまったく同じで、低知能層のために用意された偽物の正論やね。
     
    身長が10cm違うと見えてる世界が違うて言うけど、IQが10違っても見えてる世界はだいぶ違うのんね。
    (´・ω・`)

  • 11 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:Njk4OTU3M

    アメリカ合衆国は……「地球そのもの」であり、アメリカ大統領は「地球の王」だ。

    地球に逆らえるのかね? SDGs擁護の皆さん。

    どうせ、負ける。かつて、我々日本国は……痛い目に遭ったじゃないかね?

  • 12 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:NTgwNDg0N

    ※9
    中国に民主要素はゼロだから
    どんだけ色眼鏡かけても中国の方が民主的はあり得ないです

  • 13 名前:名無し名無し 2025/02/07(金) ID:MTI5Nzk1N

    SDGsもLGBTQもやってない国が裏で分断狙いで煽ってるだけですから。中国の太陽光パネルの普及も共産党のプロパガンダです化石燃料と原発中心で爆増です。中国ロシアもイスラムもLGBTQ運動はありません。日本でやってるのは奴らの工作員です。

  • 14 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:NTgwMjM3N

    全否定はしないが、彼らはやり過ぎたんだよ

  • 15 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTI1MTk4M

    アメリカさんが急速に
    まともになって来てる 

    日本もはよ

    SDGSもポリコレもLGBTもアホの
    お代ごとなんだから

  • 16 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTQ2MjkzM

    石油や天然ガスを掘って周りに廃油を撒き散らしても
    自然破壊なんかしてないと言い張るんだろうな

  • 17 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:NzA2MjAzN

    あのカラフルなドーナツバッヂ見る度、教祖が正体を現さない巨大カルトを思い浮かべました。

  • 18 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MjEyMjkyM

    多様性とか差別とか抜かしている連中の在日特権を剥奪しろよ。いつまで戦後のどさくさに連中に脅し取られた優遇待遇を続けるんだ日本政府は?元凶の日韓地位協定を破棄しろ。公立校に通名南北コリアンを優先採用するな、子供を騙すな

  • 19 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTgwNzk2N

    SDGsそのものが曖昧な虚構だろ

  • 20 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTU3MTQ4M

    これでまた3年後には次の大統領がまるっきり真逆の事を言い始めそうだな。
    韓国かな?
    そのうちにグレート朝鮮と呼ばないといけなくなりそうだ。

  • 21 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:NTc5OTI1N

    技術的に真剣に取り組んで
    現実的なSDGs達成できそうなのが
    日本ぐらいだから
    また日本落としに失敗したいつもの欧米仕草じゃん

  • 22 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MjE1NzI3M

    SDGSの本質は地産地消だって
    アメリカもやっと気づいたじゃんw

  • 23 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTI0ODIwM

    ち、違う!これはアウシタンのバッジじゃ!!!!11!

  • 24 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTI0ODI0O

    ともあれ虹色デザインのファッションやグッズ等を、後ろ指さされることなく普通に扱える時代に早く戻ってほしいね
    今はレインボーカラーのシャツなんかうっかり着て街に出ちゃったら大変なことになるし

  • 25 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTM1MjI5M

    実際はコストが無駄にかかるだけの環境ビジネスだしな。
    資源のある国ならガンガン掘ってガンガン燃やせばいい。
    そこに環境に優しい日本の発電所を売り込めばいい。

    が、石破じゃ絶望的だな。

  • 26 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MjM4MjcwO

    くそ寒いんだが、温暖化虫はどこ行った?

  • 27 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTI1MDg0M

    今やなんでもかんでも「持続可能な〜」とか言うけど、じゃあ今まで作ったり育んできたものは続ける気がなかったんかとしか思えん

    何が持続可能だよ
    アホの考えを後世に押し付けるな

  • 28 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTQwODE1N

    いや、SDGsやらDEIやらバカバカしいとは思うんだけどさ。
    これだけ極端なのも『なんだかなあ』って感じが。

  • 29 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTU2Njg1N

    HEVへのレッテル張りとおなじで特に欧州はSDGs音頭踊らせないと半世紀おくれた製品で日本の省エネ省資源製品に勝てなかった
    日本企業に世界から資金が集まるのは防げたが稼いだ時間で上回るものが作れなかったのはHEVと同じ轍
    今年の夏も日本製エアコンが売れてしまう

  • 30 名前:匿名 2025/02/07(金) ID:MTQxNTYwN

    SDGSにしろLGBTにしろ賛成だろうが反対だろうが
    「極端に走るな」ってことが大事なんだろ?
    地球温暖化を完全無視して自国の経済的利益だけを追求するトランプの姿勢が正しいわけねぇーだろ。
    お前らは現状の極端すぎるポリコレ等に反発してそれを否定するトランプを持ち上げてるんだろうが冷静に考えりゃ「イカレテル」って意味じゃ環境保護テロリストもポリコレもトランプもベクトルが正反対なだけで同じだよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク