「イーロンマスクの伝記、「常人の思考とは全く異なる目標設定」が描かれており読者を唖然とさせてしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:Mjg0MTYzM
まさに天才だな。
凡人達からは理解されずに気味悪がられて嫌われる。 -
2 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MTk2MTQ3M
印象としてはラック全振りの山師
-
3 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MTU5MDU4O
この手の話を素直に信じられるんだな
-
4 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjQ2OTQ2N
下がかなり苦労したんだろうな
-
5 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjI4ODI4M
話的にはだいぶ盛られている感はあるけど
こういう突然変異みたいな変人が成功できるアメリカはやっぱ底力あるなとは思う -
6 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjU5MDI5M
>ロケット打ち上げの時は「省略する部品の数」だった。多ければ多いほど良い。普通の感覚ではロケット打ち上げに必要な推力(エンジンの出力)
いやいやいや。特別視したいが為にさも特別なことのように祀り上げるのはちょっと違うんじゃないか?同じロケットならH3だってシンプル化し低コスト化を目指しているし他の考え方も表現を変えれば割と普遍的なもの。
イーロンが特別視されるべき(色々な考え方があるから称賛されるべきとは言わない)は「他者の色眼鏡に負けない胆力がある(あるいは鈍感さ)」事であり、故に無茶に見える目標を「遂行させられる」事にある。失敗して叩かれる事を恐れないし、また批判を跳ね除ける財力等の土壌と空気づくりができる才能が他者との決定的な違い。 -
7 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjI5NDYxM
あれ読んで頓珍漢な目標設定してくる奴が増えなきゃいいんだけど
-
8 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjA3MjA1N
日本のH-2ロケットも同じです。
H-2からH-2Aにするにあたって大幅な部品数の削減を行いました。
その結果差異ぢ出力は多少下がったのですが大幅なコストダウンと何よりも信頼性が高まり
H-2Aは一度も失敗しませんでした。 -
9 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMwOTEzM
ハードウェアのスペックが低かった昔のゲームのほうが面白い、みたいな感じか
あえてリミットを設けることでその中でベストを尽くすように仕向けてんのかな
結果が見えてるうえでやってるならマジで天才の部類だわ -
10 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MTkwMTI1O
いや、どうなの?
そもそもロケットの最大の問題は推力の大きさじゃなくてコストだからね
EVにしてもバッテリーの搭載量増やせば航続距離も伸びるんだから同じじゃねって思うしさ -
11 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjExNDcyN
それで完成したEVのテスラはゴミですがね。
ホリエモンと同じで門外漢の戯れ事でしかない。
宇宙事業の方もメディア経由で聞いてる話と専門の分野の人達から聞く情報と大分乖離しているケド。 -
12 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MTk2MTUwN
ロケットの部品点数が増えてペイ口ードが上がれば、推進力も加速度的により多く必要になるが
そんなに不思議なことを言っているか? -
13 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMyMTIwM
デザインなどでも足すものではなく減らすものが無くなった時が完成と言われるからな
減らしてできた余裕は故障しにくくし将来の拡張性にもなると -
14 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MTA5ODM2M
Xの改悪やめておくれやすぅ…
-
15 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:Mzg5NTE0M
>>11
ゴミねえ。そんなゴミが年間160万台売れるわけだ。
テスラがゴミなら、あんたの目は節穴だね。 -
16 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:NDA1MDYzM
そりゃ技術屋だから深いところまで見たうえでの判断だろ
現場が分かるレベルの知識量なんだから現場の責任者の説明をしっかり理解したうえでの判断なんだろ。意識高い系の浅い経営者目線だけで判断しないだろ -
17 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjI5NTUzM
技術部よ営業部で喧嘩になるわけでw
-
18 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMyMTY1M
ロケットの部品数もテスラバッテリーも突き詰めて言えばコストカットというごくごく普通の考えだろ
コストカットを突き詰めて考えたのが簡略化
スタート部分を省略して書くことで天才の発想と誤解させてるだけ -
19 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMyOTA0M
その伝記の情報が本物か信用できない。
そもそも技術者として彼が成功したの、Pay Payぐらいで、
後は他人の発明品や会社の乗っ取りだからなあ。
経営者としては優秀。
パーツの点数の話も機械工学者ならわかるが、彼の専門は
ソフト開発、IT土方だからね。 -
20 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MzgyNDg5N
自分はハイパーループをブチ上げた段階で信用していない
真空パイプ内を空気圧縮で移動するなんて、絶対に無理だと知っていたから
案の定、空気圧縮→リニアモーターに変更してコスト爆上がり→実用性皆無で撤退
テスラ車だって、家電感覚の設計で安全性軽視が透けて評価する事は出来ない -
21 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:NDEwODQzO
米19
PayPayやないPayPalや -
22 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMzODUwN
プログラマを「書いたコードの量」で判断するのも「アクセプトされたPRの数」とやらで判断するのも、サービスが停止しなかったかどうかだけで首切り結果の評価をするのも、何もかも間違いな気がしてならない
-
23 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:OTEyMTkzM
投稿主の普通の位置も違う気がする
イーロンの目標にしてる数字は既にできることを基準にしてるからそれの効率上げるにはって視点の数字であって投稿主の視点はまだ出来ていない段階の視点ってだけなんでは -
24 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:OTEyMTkzM
※22
プログラムもネットの書き込みも同じで頭いいやつは文章を簡潔に分かりやすく書くから短くなるんだよな -
25 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjgzMzY2M
本当に優秀なのか、凡人のオレにはわからない。
Youtubeが広告ブロッカーを排除しているのに、Twitter(X)は排除していない。そこだけは感謝したい。 -
26 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjgzMzY2M
>>24
頭のいい人やマトモな人は、ちゃんと句読点を使うよな。
少なくとも句読点を使わずに一文をながながと書く人は、自分の書いた文章を推敲できていない人だ。 -
27 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MTEzNDQ3M
まあサーバー郡の移動はどうせ冗長性があるからこれでいいと言えば良いんだよな
マジヤバイのだけはそれなりの扱いすれば
※19
Amazonの成功例とかいう本を真に受けてPCサクセスが倒産したエピソードを見て考えるに
成功例としてあえて嘘が書いてあっても驚けないんだよね -
28 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjE5Nzk4N
たまたま当たって世界一金持ってる気ちがい
常人ならブレーキかけるところ、ブレーキを装備してない
間違ってはいけないのはコイツと似たようなのは何十億人も居たがコイツがたまたま当たっただけって事 -
29 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMyODE1O
>>15
お前はアレの中古を買いたいと思うのか?俺は思わんぞ -
30 名前:あ
2024/12/11(水)
ID:MTk2NzQwM
常人: ビジネス書を月にできるだけ読む
異常者: 月のしこしこ回数をできるだけ上げる -
31 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjMzMDQ3M
まあ、高圧になるロケットは部品点数少なくして圧力に対して脆弱な部分を減らす方が良いし、部品点数少ない方が問題発生時の原因特定がし易くなるのは確かだけど
多分そういう方向での思考ではないんだろうな -
32 名前:匿名
2024/12/11(水)
ID:MjE2NzAxN
イーロンマスクの着眼点がすごいのかもしれないけど、
この人自身がその分野について門外漢らしいからどの程度すごいのかわからん。 -
33 名前:匿名
2024/12/12(木)
ID:MTQ3NTgwN
イーロンマスクの伝記は序盤で犬にかまれて大けがした辺りでグロすぎて読めなくなった。
サマリーしてもらえて、この投稿大変良かった。
投稿者の方、Xフォローします! -
34 名前:匿名
2024/12/12(木)
ID:NDQ4MDg3M
>>19
paypalな世の中に一つでもものを出した時点で凄いし
それで大金稼いでるんだから偉人でしょ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります