人気ページ

スポンサードリンク

検索

31件のコメント

「世界最先端を誇った半導体産業が『あっち系の政策のせい』で大爆死の危機、24時間フル稼働が必要なのに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTI0ODIwM

    昼夜天候に関係なく安定して大出力の電力を生産できる体制を補完するのが再生エネルギー
    そもそも僻地や個人宅で電力を賄うのが本題だったのに
    「個人レベルで電力を生産して売って儲けよう」という邪念が勝ってしまった
    そうじゃねえだろう

  • 2 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQ5MDU3O

    核融合炉ができても反対しそう
    ブラックホールガーとか

  • 3 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQ0MTc3M

    オールドメディアが扇動した結果だろ
    真実を報道しないゴミ共

  • 4 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQ3MDM1M

    うろ覚えなんだが、
    昔、韓国と日本の間に送電線をつないで
    韓国の安い電気を日本が使えばいいとか言ってた大バ.カ野郎は誰だったっけ?

    おれは脳がヲセンさせるから覚える気は全くないけど、
    お前らはちゃんと覚えておいて
    今後の選挙では一度たりとも当選できないように
    万全の情報戦を展開してくれよなw

  • 5 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MjExNjY4N

    日本の反原発って、中国が原発作りまくりたくて資源を独占したかったからでは、とも思う今日この頃
    そして台湾もかなと

  • 6 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTI1Mjc2N

    台湾の話だろ?
    てかソーラー発電は不安定すぎて発電に不安あるぞ。

  • 7 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTI1Mjc2N

    >>4
    九州と韓国を海底トンネルで繋げる言ってるヤツもいるよな

  • 8 名前:あ 2024/12/07(土) ID:MTI1MTk4M

    福島の養って来た生命・富と、あの一過的な事故の損害とを天秤に欠けたらやはり前者が圧倒的にデカい。動かさない手はない
    最悪の破局をしても「あのレベル」で抑え込めるということも証明されたとも言える。避難地には悪いけど、ある種「契約」したうえで置いてたわけだしな。

  • 9 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQzOTQ0N

    韓国はサムスンで台湾だとTSMCの一本足打法の国だから
    国の経済潰そうとしたらこういった企業に不利になる世論形成すればいいわけだからな
    あの国の得意とする分野じゃないかな?

  • 10 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQ3NzEyO

    日本の発展を阻み続ける迷惑な人たち

  • 11 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:NTc5ODY3M

    EV持て囃した奴も何故か電気が無から沸いてくると想ってたしなぁ
    何で原発止まって計画停電する羽目になったのか理解できてないのか、痴呆症煩ってるとしか思えん

  • 12 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:NDk5MDM2M

    パヨク「良い事聞いた、だったら尚更火力発電も原子力発電も禁止させなければいけないニダアル」

  • 13 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTUxMTYzO

    >油冷で冷やす方向性でこっちも24時間電気を食う。韓国が一番まし。<
     
    マシやないわw、このドアホはww

    あっこはムンちゃんのおかげで送電線が無いんぞ。
    やから、夏と冬は毎年いつブラックアウトするか戦々恐々しとるやん。
    なんぼ発電できたかて送電できへんかったら意味ないやろ。
    (´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTQzMDIzM

    島根原発2号機稼働したよ。

  • 15 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MjU5MDY2O

    一番問題なのは、差止請求が簡単にできてしまうこと。
    専門家で話し合い、その結果を受けて政治的判断をするというのに、何の権限もなく、責任を負うこともない、ど素人の人間が介入できること自体おかしい。それに司法が勝手に判断してしまうのも問題。専門家でもない裁判官が何を基準に、合否を出すのか、まったく理解できない。(特に地裁で多い)

    法が活動家の道具となり、司法もそれに追随する。そのことによって、我々の生命と財産が危険に晒される。差し止め請求ができないように法で取り締まるべきだ。

  • 16 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTM5MDU4O

    グダグダの延長再稼働は駄目だ
    新規建造とセットで完成までの繋ぎでならOK

  • 17 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:Njk4OTU5O

    「韓国が一番マシ」?

    ハハハハハww

    どんどん左派に原発止められているのに?

  • 18 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTU2NjgzM

    民族浄化で接収した内陸部に原発作って電力も独り勝ちしたい中国が、原子力発電関係の技術者をかき集めてるってのも報道されないしな

    環境テロリストと中共の工作員が組んで台湾で反原発しまくった結果がこれ
    日本も明日は我が身だぞマジで

  • 19 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTgwNzAwN

    >韓国が一番まし
    半導体関連製品の管理をせずにホワイトリスト外されたし
    中国にもベッタリでアメリカに目こぼしをお願いしまくる
    マシどころか最悪だ

  • 20 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTkyMDMxO

    結局どの業種でも大量の水と電気の安定供給が必要という常識は変わらないんだよね
    最近の頭のいい方々はこの辺を忘れてそう
    マネーゲームができるのだって電気が安定供給されてるからなのに

  • 21 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MjQ3ODU4M

    電気の使いすぎ。

  • 22 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:NzIxOTM2M

    ドイツ人が(まあ後ろはロシアか中共だと思うが)環境を口実に戦略攻撃してるのはこう言う理由か
    そもそも経済を見るには、電気の量(発電と消費)を見ろと言ったのは中国人だったと思うが、まさに慧眼よな

  • 23 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTI1MTk4M

    パヨクは自宅にソーラー発電おいてるの?
    おいてないよねw
    だって自分たちでは決して動かない、口だけのクズだもんねw

  • 24 名前:匿名 2024/12/07(土) ID:MTU2MzQ2N

    いまだに原発信仰が強いやついるけど
    電力市場だと日中の天気が良い日はソーラーは0.01円とかで激安
    つまりソーラーで作ってる半導体の工場に
    原発を使ってる半導体の工場が勝てるわけない
    よく原発は安定してるとか言うんだけど
    トラブルで急に止まったりするし不安定
    予測できる再エネとバッテリーの方が安定してる

  • 25 名前:匿名 2024/12/08(日) ID:MTU0NTUxM

    日本と台湾は同じ位地震が多いんだから安全性を最優先しなけりゃダメだよ、日本なんて次やらかしたら終わりだよ。

  • 26 名前:匿名 2024/12/08(日) ID:MTQ4MzIxO

    複種類の発電方法で電力供給するのが最良なのだが?
    ところで、韓国の電力会社は民間だが、政府によって値上げが禁止されて、負債でやばいらしいね。

  • 27 名前:匿名 2024/12/08(日) ID:MjQxODI3M

    日本にもいるゾイ ズミンの林なんたらとかの同類だろ
    台湾は電気が解決しても 水が深刻になっているから、日本の工場誘致は渡りに船で高額の補助金までGETだ。
    南朝鮮などは水がネックだから、北韓国へ行く可能性も・・・

  • 28 名前:匿名 2024/12/08(日) ID:ODE3ODU5N

    ※4
    孫正義が「アジアスーパーグリッド構想」という名前で猛プッシュしてて、
    そのために「自然エネルギー財団」という公益財団法人を設立して自らが会長になってる。
    そこの事業局長が大林ミカで、こいつが河野太郎とつながってる。

  • 29 名前:匿名 2024/12/08(日) ID:NjYyODUzO

    ※18
    > 環境テロリストと中共の工作員が組んで台湾で反原発しまくった結果がこれ
    日本も明日は我が身だぞマジで

    ん?今の総統って民進党でしょ?やたらとどうでもいいことでマウント取ってくるなと感じたのでコロナ前には離れたけど民進党支持者ぽい台湾人が脱原発を自慢?してたよ、アジアでドイツに学ぶ優等生が台湾だっ風力発電への転換を進めていて台湾は先進性があるって主張だった
    そもそも今の台湾って日本のパヨクと相性良さそうな人多い感じがする、アジアでもっとも先進性って称号を持ちたいらしく、同性婚がアジア発とか犬猫さっ処分ゼロを達成したとか自慢げでリベラル脳がすごいなと思った
    まあ話は逸れたけど半導体産業は台湾にとって防衛産業みたいなもんだから物凄く血税が注ぎ込まれてるって聞くね
    九州に工場誘致でも会長さんがわざわざ最新工場は台湾から出さないって会見開いてたのが印象的
    台湾での優遇が物凄いから日本やアメリカでの待遇に必ずしも満足いってる訳じゃないようだけど

  • 30 名前:匿名 2024/12/08(日) ID:MjgzMDU3N

    >24
    ネタだと思うけど、そんな巨大なバッテリーはどこに存在するのですか。
    建設場所が限られる揚水発電所(要するにダムだからね。作るのに反対が多い)は頭打ち、化学的なバッテリーはいまだ開発段階。
    それに化学的バッテリーは充放電を繰り返せば劣化して、定期的に入れ替える必要がある。
    巨大なバッテリーの交換費用、いくらになるんだろうね。

  • 31 名前:匿名 2024/12/09(月) ID:MTkxMDQzN

    まじでなんのために原発止めてんの?????

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク