「新潟の東横インが「一点突破のストロングスタイル」で利用客から称賛の声が殺到、他の地域とは一線を画した料理だ……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTAyNDgzM
朝からガッツリ食べられる人でなきゃ、朝食などオニギリ1個とお茶で十分
-
2 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjA5ODEwO
東横もホテルによって出す料理が違ってバラエティに富んでいるから、ホテル毎の特色があって面白いよね
-
3 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4MzE1N
お。魚沼産コシヒカリのおにぎりなら大歓迎だわさ。
-
4 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTAyMjI5O
具が色々あるならおかず要らないし朝飯なら丁度いいよな
むしろパンも要らなくね?(おかず無しでパンだけ食うのはきっつい) -
5 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjI0NTY3M
魚沼産コシヒカリって美味しいの?
それ以外の米は、まずいの?
パンの朝食に、おかずは必要??
パンと飲物だけで十分だよね。 -
6 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4Nzk3M
生産量より流通量が多い魚沼産コシヒカリ。
低コストの東横インが本物使うかな? -
7 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjE1NjYwM
人手不足で、食事提供は厳しいよね。
-
8 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4ODU1N
本当に味に自信があるなら、塩むすびだけで勝負
-
9 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTk5NTUxN
新潟市育ち俺が思うに東横インが事業用に本物の魚沼産を仕入れられる筈がない
例え新潟市一件のホテルだけとしても毎日提供するレベルの量をブランド低い東横インに本物を卸す訳がない
その位前例のないこと
新潟民なら食べればすぐわかる事だが他県の人には分からないってとこがミソ -
10 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTg4MzYzN
東横インって朝食無料だっけ?
なら十分じゃないの? -
11 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4Nzk3M
※9
地場の水で炊けば、ある程度の味は誤魔化せるぞ。
本物の魚沼産コシヒカリも東京の水道水で炊くと、
茨城県産コシヒカリを新潟県の水で炊いたモノより不味いぞ。 -
12 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTk5NTUxN
※11
うんうん分るよ、俺新潟市育ち都区部住みだし
本物の茨城産コシヒカリ美味いのも良く知ってる
茨城の農家が区の施設を通じて特別に区民と取引しててそこで買う事あるからね
君に言われなくても全て知ってるよ -
13 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjU4MjgyM
ここでも 大量の持ち帰り案件が やっぱり発生してるんだろうな~
, -
14 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTkzMTg5O
どうせなら塩握り一択の漢道で行って欲しいw
-
15 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjA4NjAwO
米の品種が違うおにぎり3つのセットがあるのも新潟駅だったっけか
あれは試してみたいな -
16 名前:匿名
2024/12/02(月)
ID:MzcwODYyM
新潟、山形などのコメどころは本当に白ごはんが美味しい。コメどころの
人たちがオカズを白いごはんにバウンドさせて汚したくない気持ちが理解できた
-
17 名前:匿名
2024/12/02(月)
ID:MjQ1OTY3N
糖尿の気があるからこれじゃ食べれる物ほとんどない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります