新潟の東横イン、他の東横INNにあるようなおかず類が一切なく、魚沼産コシヒカリおにぎり一点突破のストロングスタイル(味噌汁とパンもある) pic.twitter.com/r7dSdowlKU
— 土 (@38kikko6) November 29, 2024
魚沼産コシヒカリだからなるほどね〜!わはは!って言えるけど米どころじゃないとこでこれだったらいやかも〜 炭水化物しかないの普通に困る でも東横もこのタイプ増えてるらしいね
— 土 (@38kikko6) November 30, 2024
米原も同じスタイルでした。水がよく米に自信あるとこはこうなのかも
— ask9@Next⛸:💙💜Echosたまアリ、全日本金土日💛💙八百万神教徒スグネル所属 (@ask9) November 30, 2024
名前からして米どころですもんね
— 土 (@38kikko6) November 30, 2024
米の産地は不明ですが、東京・名古屋・大阪などにもありますね。
— ほうたる (@houtaru_39) November 30, 2024
客室内に持ち込んで飲食も可能です(現地で案内あり)。https://t.co/jZ9qiAHeBu pic.twitter.com/J77HfmKcM0
お疲れ様です。
— 関西方麺 (@Kansai0908) November 30, 2024
東横INN、地方によって朝食ビュッフェの種類が違うのですね。
先日広島の東横に泊まった時にはタコ飯出ました。 pic.twitter.com/XMUPFP5Tik
お米が美味しいのとおにぎりの種類が豊富だから全然物足りなくない、これに味噌汁があれば十分😋
— simple game (@simplegame23623) November 30, 2024
新潟色々選べて美味しそう😋
— 砂糖 雄吾 (@aomori_neputa) November 30, 2024
沖縄はスパムおにぎりだたー🍙 pic.twitter.com/5y7KDhHoDp
大阪の淀屋橋では海苔なしおにぎりでした。肉吸い美味しかった。満席だったので部屋で食べました😋 pic.twitter.com/Y9RefvVu0t
— ryo (@ryoane) November 30, 2024
全国これで良い気がする。
— ネム@競馬とジャグラー大好きギャンブラー (@YLMBY26Z6m3EZPf) November 30, 2024
とりあえず、ご当地特産品使ってるのめっちゃ良いですね。
ほーいいじゃないか、こういうのでいいんだよ、こういうので(画像略
— ひろっち (@hirotea325) November 30, 2024
何でもあります。よりも
— OtakaART@動画&デザイン【公式】 (@ArtOtakara) November 30, 2024
洗練された良いもの。
に絞って尖る。
『ストロングスタイル』
でありながら、
『定石』でもある。
何でもあります。よりも
— OtakaART@動画&デザイン【公式】 (@ArtOtakara) November 30, 2024
洗練された良いもの。
に絞って尖る。
『ストロングスタイル』
でありながら、
『定石』でもある。
これ、最高じゃないですか😋🍙🍙
— 西瓜1/Суика Арбуз Нишъурь (@from_sakai2022) November 30, 2024
お米が大好きな私にはたまらない選択肢!