人気ページ

スポンサードリンク

検索

53件のコメント

「実用性をガン無視してきた自動車業界、消費者の苦情を受けまくって渋々と現実路線に回帰し始めた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgxNDUyN

    自動車に限った話じゃない
    PCのOSやブラウザも、開発者は絶対このOS、ブラウザを使ってないだろ、っていう不便極まりないアップデートをかましてくる

  • 2 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgxNDYxN

    現行の、耐衝撃、耐加減速、装置では、乗用車におけるフルタッチパネル化は危険。
    どんな路面でも、凪の日の大型客船並み、にならなきゃ駄目だろ。
    何故、そっち方面が等閑にされるのか?

  • 3 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTc0Nzc5O

    スマホも物理テンキーに回帰すべきw

  • 4 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTM0NjQyN

    前にスマホのタッチパネルが突然ダメになった事もあるし
    パソコンがいきなりクラッシュした経験もある…
    問題なく使える状態ならホント便利だとは思うんだが
    いきなりのクラッシュが怖くて全振り出来ないわ

  • 5 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjM1NjUxN

    80年代の雑誌のデジタル・アナログ論争で
    未来兵器のコクピットはジョイスティックとタッチセンサーで
    埋め尽くされ非情に洗練されたものになる!
    という記述が90年代ミリオタに笑われていたのになぁ。
    ボム・コミックス「深く静かに沈没せよ‼」209P参照

  • 6 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY2NDU1N

    ちょっと昔のジョークで、宇宙に適応した筆記用具で、アメリカは画期的なボールペンを開発した、ソ連は鉛筆を使ったってやつがあるが、先があるのはボールペン。

    まあ、先どころか今も無くなるのは人を大切にしない奴。日本の映画とかテレビとか、ゲームとか見りゃわかんだろ。学びなよ。

  • 7 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDY2NjcyN

    うっすらとだが、こち亀で未来車が走行中に操作不能になって突っ走るシーンがあった記憶がw

  • 8 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTQ4MTQ3N

    電子化し過ぎてプリウスミサイルみたいなことになるなよ

  • 9 名前:ゆゆおし 2024/07/27(土) ID:MTkyNDY2N

    高学歴(業界に興味ない)の馬鹿を採用した結果だとしか

  • 10 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTc0NDUwO

    軍用品が単純化で頑健さを目指すのは信用性と整備性に安価さの為

    まあ… 家電と一緒で最新化と複雑化せんと儲かん無いんだろうな
    ただし家電で命の危機に直結する事は少ないが車はドライバー本人どころか同乗人に通行人の複数の人生がかかるんよ?
    優先すんのは儲けより命だよ

    こりゃメーカー責任と厳罰化に重賠償化せんと儲かる限り止めはせんだろう

  • 11 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTk2MDIwN

    未だにナビさえついてないアナログ全開の車乗ってるから
    記事が何の事だかサッパリ分からん

  • 12 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyOTA2N

    タッチ式に対する苦言はずっと前から言われてきた。
    国内ではホンダ車が特に言われていたはず。
    基本的にドイツ系はハッタリが多いので信用ならない。
    ホンダのDCTもドイツ系で苦情が多くて、短期間で廃止に。

  • 13 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Mjc0MjIwM

    タッチパネルば温度に弱いからなぁ
    スマホ同様、温度が高くなると反応が物凄い遅くなる
    タッチパネル式の方が反応遅くてイライラする
    全盲の人はタッチパネルでもつまみでも厳しいと思うが

  • 14 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyNzUwM

    最近じゃボタンですらなく重要なのはピアノキーまで戻ってるからなあ
    最悪だったのはちょっと前のBMWとかが使ってたジョグダイヤル
    あれ画面凝視して狙ったところで止めないとダメだから非常に不便だった

  • 15 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTkzNzg5M

    ジャガーとかも結構酷かった記憶
    ミッションで泣くのは欧州系あるあるやね、シェフラーの乾式DCTとかAL4にセレスピード・・・

  • 16 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:MjczMzQyM

    それは本当に先に進んでいたのだろうか

  • 17 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjM0ODA5M

    人間工学って車の世界でもよく聞くけど、根拠のある判断でやった事だろうに
    個人的にはパワーウインドウも不要だと思っているけど

  • 18 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjM2MjI3M

    タッチパネルは脇見運転で事故の恐れがあるので、特にエアコン回りを 
    「従来方式のダイヤルかスライドする」 
    というEUの規制案がニュースになってたのでそのせいか? 
    手繰りで簡単に操作できる方いい。AUTOエアコンも視線が離れる温度調節も制限かも。

  • 19 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTcxNDU1N

    ※7
    フロントガラスが液晶だったヤツだな

  • 20 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyNzQ4N

    ※1
    PCのUIはデジタルには変わりないからどうせ慣れる
    PCで例えるならタッチパネルオンリーになってキーボードマウスが消えたとかそういうレベルの話だろ
    関係ないお前の好き嫌いを混ぜるな

  • 21 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY5NzQ5N

    緊急時にはわかりやすいのが一番だから
    あとパネル表示だといざって時に見えなくなったりバグったりする可能性もある

  • 22 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyNzQ4N

    ※3
    スマホはタッチパネルにすることで画面とキーボードを兼用させて小さくするってことが実現できてるからなあ
    スマホのスクリーンキーボードサイズの物理キーボードとかさすがに実用的でない

  • 23 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTk4MjY5N

    スバルのレボーグにはiPadみたいなのが付いてたので忌避してインプレッサにした。
    家電品もタッチセンサー式は避けてる。そこまでコストダウンされているなら中身は推して知るべしだろうという感じがあるもんで。炊飯器は象印(パナソの中国製は操作も味も酷かった)、同じメーカーのネスプレッソマシンでも型落ちのボタン式を探して使ってる。

  • 24 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTE5MDY4N

    反応したり反応しなかったり、こういう所もテスラがゴミな所以である!!

  • 25 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTYzMjAyN

    米軍もタッチ式を導入してたけど、
    あまりにも誤操作がおおいからもとに戻したみたいな話があったしな

  • 26 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NjM1Nzc2O

    物理ボタンは位置さえ覚えていれば、運転中で前を見ながら
    視線を動かさずに指の感覚だけで操作できるのに
    「まっ平らな液晶パネルでエアコン操作しろ」とか
    運転を知ってる人間の発想じゃねーからな

    まともに運転したことがないか、免許すら持ってない
    意識高い系バカの発想としか思えねーよ

  • 27 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:ODE2NDQ4M

    ※12
    ホンダ車乗ってるけどエアコン操作がタッチパネルなのが実に使いにくい
    停車中はいいが走行中だと間違ったとこ触りがちなんだよ
    開発者は走りながらテストしなかったんだろう

  • 28 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Njk1NjE5O

    ニッサンの自動車はエアコンがダイアル式で使いやすかったんだよね。今の自動車はタッチパネルで使いにくい。視認しながらでないと使えない。開発者は何を考えているんだか。戦闘機ですら物理スイッチに戻し始めているというのに。

  • 29 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:MjczMzU2N

    前見て運転しながら操作するんだから、スイッチじゃないと使えないよね。開発した人はペーパードライバーだったんだろ。

  • 30 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Njc1OTE4M

    物理じゃないと見ないで操作は無理なんよな
    自分で運転すれ分かる話

  • 31 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTQwNTMzM

    メーターに関しては情報量が多いほうが好きだからフルデジタル賛成派。
    アナログメーターだって故障したら同じだし。
    スイッチは物理でも良いんだけど、運転中に操作するのはどっちにしろ危ないけどなあ。
    最近は音声入力で操作できるようになってきたから、慣れればいいだろ。
    音声入力が一番安全よ。前から車には必須アイテムだと思ってたわ。

  • 32 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyNzU0O

    ややこしくするのは好き嫌いを無意識に混ぜ込むアホが居る点

  • 33 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTQwNTMzM

    ※30
    物理でも独立してなきゃ見ないと操作できんよ。
    うちのクラウンクロスオーバー、温度操作、風量、風オンオフ、ディフューザー、吹き出し口切り替えスイッチが一列だから見ないと押せないわ

  • 34 名前:まくき 2024/07/27(土) ID:NjA2MDg0M

    今の車は昔の日本の家電みたいに盛り沢山になっている

  • 35 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTU3MTc2N

    テスラで一気に広まった感のあるタッチパネルだけど、明らかなコストダウン&利便性無視で、最初から情弱騙しだってのは言われたからな
    レクサスあたりはボタンやツマミにいまだにこだわってるのも、結局はそういう『基本』を大切にしてるから
    次に廃止されるのは、あのクソ見にくいモニターポン付けのメーター類だろうな
    結局メーターフードがないと見えないからな

  • 36 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:ODE1ODAwN

    決定権もっている人は実用性よりも高級感とか先進的っぽいものを好みそう

  • 37 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTUzOTg3M

    せめて、サイドブレーキは物理のレバーにして。
    あんなボタンみたいなやつは信用できない。

  • 38 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY1Mzg2O

    スマホやナビ操作で画面を凝視したらながら運転で処罰されるんだから
    当然空調機器操作でも同じでしょう
    そんな事も分からないヤツに設計させるなよ

  • 39 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:OTkzMzczN

    ソフトウェア化しすぎ。
    物理スイッチが扱いやすし。

  • 40 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTYyNDgwO

    まぁ要するにコストダウンなのよ

  • 41 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTYyMDIwN

    音声操作なら物理スイッチじゃなくても、と思ったけど
    自分自身が未だに抵抗感あるんよねアレ

  • 42 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:Njk1NjMxN

    某高級車メーカーは踏ん切りがつかなくて両方残して
    大型タッチパネルと細かいボタンてんこ盛りになってる
    そのせいで運転席周りがごちゃごちゃになって収拾がついてない

  • 43 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgyNzQ3N

    某社「システムがアップデートされ、システム12.7.76031/AAL4VS3/mod42となりました。
    重要な更新は以下のリリースノートを参照してください:
    https://

    ・システムコンソールのエアコンのユーザーエクスペリエンスが変更されました。より操作がしやすいよう、「全システム再起動」のボタンが追加されました。
    これにより、走行中、停止中を問わずいつでもシステムの再起動が可能となりました。さすが俺使いやすくしたんだから感謝しろ

  • 44 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgxNDY1N

    こんなこと言ったら笑われると思うけどフライ・バイ・ワイヤもやめて欲しい

  • 45 名前:a 2024/07/27(土) ID:OTg2MTM2M

    スロットルの開閉をモーター式ではなく、昔のようにワイヤー式に戻してくれ
    特にスズキの軽は駄目だ

  • 46 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:MjIzODA2M

    スロットルバイワイヤは低燃費化の為に必須だからもう戻れないけど
    あれで燃費走行するとカーボン堆積で動きが悪くなるというアホな話もある
    現行のなんちゃってクリーンディーゼルも、たまに高速道路とかで煤を焼ききらないと高額な修理代がやってくるという
    しかもパワーは昔より無いんで、ディーゼル規制の無いエリアのガテン系の連中は骨董品みたいな大昔のディーゼル車を好んで使ってる

  • 47 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:MjIzODA2M

    ※37
    自動サイドブレーキ装着車は冬季にブレーキシューが凍りつくのを防ぐ為にホイールから雪を剥がす金具が付いてるが
    あれのせいでインチダウンしたスタッドレスが装着不可の場合が多く
    雪国の自動車屋とユーザーがトラブルに巻き込まれる事例が多くある

  • 48 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTE0NTg3O

    最近は液晶タッチパネルにボタン式の触感つけようとしているぞ
    ボタンエリアに微弱な高周波電界や超音波振動を
    作って軽く皮膚を刺激させる奴だ。
    「触感タッチパネル」で検索すると出てくる。
    でも、なんか無駄な気するんだよな。
    感覚作っても表面がツルツルなことには変わりない。

  • 49 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:ODE1NDM2M

    ※48
    触感にフィードバックしても結局どこを触るべきかは目視しないとわからないような気が

  • 50 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NDgxNDQ5M

    トグルスイッチで幸せ

  • 51 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:NTY5NzEzO

    PCで言うところのファンクションキー騒動かな
    かつてAppleとLenovoがファンクションキー周りをタッチパネル式にしたところ
    誤操作だらけになり大顰蹙、どちらも結局物理ボタンに戻した
    ところが最近Dellが高級機種のファンクションキー周りをタッチパネルに
    したもんだからAppleとLenovoで失敗してんのに何考えてんだと炎上中
    確立されてるインターフェースは弄っちゃいけないところがあるんだよね

  • 52 名前:匿名 2024/07/27(土) ID:MjIzODk4O

    物理スイッチなら多少壊れても押せるけどパネルって割れたらどこ押すのか全く分からなくなるだろとタブレットの液晶割れた俺
    一応反応はするが勘で押さなきゃいかんわ

  • 53 名前:名無しです 2024/07/28(日) ID:NjU5MTY3N

    俺は長いこと旧式の車に乗っているが久々にレンタカーを使うことになってちょっと戸惑ったわ。前面操作ばかりで左手下が隙間だと身体のバランスが崩れそうだった。Good Old Days だわさ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク