人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

98件のコメント

「マスコミの好き勝手な報道に「政府が『待った』をかける」驚きの展開に、当然ながら記者サイドは激怒している模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDc3MjkyN

    相手から間違っているだろと言われたら、ちゃんと根拠を元に反論すれば良いだけなのにね
    それが出来ないなら適当な事言うなって話

  • 2 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTIzN

    >官製ファクトチェック
    www
    西早稲田のアレはなんなんだ

  • 3 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwOTk2N

    先日の共同通信による報道はフェイクニュースの一手法だと言及してる人いたな。
    マルインフォメーションとかなんとかいうらしい。
    普段フェイクニュースだなんだいう新聞テレビが、一切ファクトチェックもせずにフェイクニュースを拡散したわけだ。
    共同通信も拡散した新聞テレビ等の他のメディアも法的に責任を問われるべきだし、そういう法が無いなら新たに立法すべきだよ。
    自浄作用の全く無い業界だから、外部から変えていくしかない。

  • 4 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkwNTI4O

    捏造報道ばっかりしてたら国に介入されるのは残当
    停波や閉鎖されないだけ幸運だと思わないと

  • 5 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkwNTI5M

    コミュニティノートも、別に権威ある機関がエビデンスの基に書いてるわけじゃなくて、個人が書いてるんだけどな
    なんなら俺でも書ける
    協力者からの評価を得ないと表示されないから、多少のチェックを受けてるとは言える程度

  • 6 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTM2O

    お前らがやりすぎたからだろうとしか
    ほんの10年くらい前はぎりぎり「ネットは裏取りしてないから玉石混合、オールドメディアは裏取りしてる記事だから信頼度が違う」とか言われてたが、今はネットに総突っ込み食らってるだろ

  • 7 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODUwNTc0M

    記者クラブにセキュリティークリアランス適用すればいい

  • 8 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0ODIzN

    ぶっちゃけ政府に全面的に任せるのは危ないけど今のまんまメディアに任せる方が危なく感じるんだよな

  • 9 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDc3MjkyN

    >>6
    「アサヒる」が出たのが17年前の2007年だから、ギリギリで言えばもっと前じゃねえかな

  • 10 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0ODE2M

    ※8
    政府でもメディアでもない第3の勢力が監視してくれるのが1番いいんだけどな…
    とりあえずメディアの下部組織がファクトチェック行ったりBPOしてる現状だけは絶対ダメだが

  • 11 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzgzMTEwM

    昔朝日新聞から電話がかかってきら時に、「担当はこっちじゃないんですが。」と言ったら、マジで「じゃあ、こっちで好きに書かせてもらいますわ。」と言ってきてガチャ切りされたからなぁ、特権意識丸出しなのよ。

  • 12 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDgxNzE3N

    タイミングとしてはいいね、ちゃんと国民の声を聞いてる
    ただ正直にやるだけでマスゴミ潰せるイージーモード状態だし

  • 13 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTI2M

    日本ファクトチェックセンターなんて御大層な名前を名乗っておきながらコミュニティノートを付けられる朝日の捏造用組織とかあるものな
    官製のファクトチェック組織と一般人のコミュニティノートの三すくみくらいがちょうどいいんじゃないかな

  • 14 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:Njk3NTYxO

    というか本来はこんなもん作らんでも民放同士がお互いを糾弾してたり
    NHKが国営放送で民放の嘘にツッコミ入れてくれてたら良かったのにな
    マスコミ同士が癒着してお互いの嘘や痛いところにだんまりを決め込むから要らん金がかかるわ

  • 15 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDg4OTEwM

    朝日朝鮮新聞は本当にインチキ馬鹿

  • 16 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTk0MDAwO

    南て、元朝日の新聞労連委員長やんけw w w
    詩織やイソコやあの女弁護士などのフェミパヨ界隈の仲間やんw

  • 17 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0ODI0M

    エビデンス?んなもんねーよって公言しちゃう新聞社いますもんね

  • 18 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:Njk0ODE5M

    テレビにすぐ影響されるうちの親でも
    最近は報道のおかしさに愚痴ってるくらいだからな

  • 19 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NjMwOTU5O

    フェイク報道ばかりしてるマスコミと政府を比較した場合に
    国民がまだしも信用するのはどちらでしょうかね?

  • 20 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQwNzcxM

    ファクトチェックって言うかもうマスコミ要らなくない?
    ここが直接発信すればいいでしょ、オールドメディアに余計なフィルターかけられる意味ないよ

  • 21 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDU5NTgyN

    電波は世界的に国の公共財
    テレビ局の私有じゃないんだよ勘違いすんな
    だから停派もできる

  • 22 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTA1NDE0M

    だって第三者機関とか作ったらパヨの巣窟になっちゃうんだろ.
    人権擁護法案の二の舞いよ.

  • 23 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQwNzYzM

    何が問題なんだか
    官民でファクトチェックをして、どっちが正しいのかは国民が判断すれば良いだけの話
    これに反対するのは反日捏造メディアだって自白しているようなもんだろw

  • 24 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwOTk2N

    *16
    南………ミナミなのかナムなのか。国籍はどこなのか。

  • 25 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDI2OTIxM

    テレビも新聞もお互いをチェック出来ないからでしょ。最近だと上川大臣の発言を日本のメディアはどんな報道したのかをみたらわかる。

  • 26 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExNzIyM

    先日の共同通信が酷すぎた、あれは制裁必要だろ
    官制ファクトチェックセンターなんて緩すぎ

  • 27 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMzU5M

    「信頼性の低いマスコミは購読者から見捨てられるので市場倫理に任せるべき税金の無駄だ」
    とは言えないんだろうねw

  • 28 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDI2OTIxM

    印象操作や切り取りしたり、捏造とかも色々あったのに今だにやってるからね。間違っててもプライド高すぎて謝罪出来ないのか知らないが、大谷選手の件一部のアメリカメディアは一応謝罪したけど、日本のメディアは知らん顔したままです。

  • 29 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDI2OTIxM

    上川さんへの悪質な報道を、切り取りしてるの知ってるくせに波紋が広まっていますとか言ってってまだ報道やってた。

  • 30 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDcxMTYyM

    労組の政治的な思想が報道内容に影響を与えているのでは?
    だからどこも同じ様に左を向いているのではないでしょうか

  • 31 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDI2OTIxM

    でもこれ政権がかりに立憲民主党とかになったらどうなるのかな?民主党政権はテレビ局に圧力かけてたって古舘さん言ってたし。

  • 32 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTIzN

    前々から出すことは決まっていたが直近での生めよ捏造がいい感じにキメてくれた模様
    これまで自民は報復しないwwwと確信して好き放題やってきたが
    学術会議への無慈悲な対応に見られるように「民意を盾にした工作機関」への対処は急角度で厳しくなっている
    欧米との付き合いで軍事的要素が濃くなる一方だから、
    いわゆるスパイ防止法の制定も近いだろう(現状でも複数法の網によって実質的に成立している)

    また、天災等大規模災害発生時には自治体首長の要請までに政府判断で自衛隊を動員できるようにもなった
    これは長年野党が成立を妨害してきた国家緊急権行使の一端であると同時に権限と責任の可視化だ
    あいつらは超法規措置の発動を要求していたが、中身は救恤予算を横領したいがために無答責であるべきと喚いてきたに過ぎない
    配下のNPOへ金を垂れ流す絶好のチャンスだからな
    法制化されるとこういう無軌道が出来なくなる
    だから与党ごと潰そうとする
    確かに自民も大概だがここまで腐ってねえよ

  • 33 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDUwOTY4M

    やったれやったれ

  • 34 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQyNDg5N

    そりゃなあ、日本ファクトチェックセンターは「マスメディアは対象外です」だし、
    おまけに先日みたいに
    【「江東区では税金から朝鮮学校、韓国学校、中華学校に通学する生徒の保護者に1人につき8000円が補助されています」は江東区だけがやってるわけじゃないからミスリードです】
    なんて間抜けな結論出してりゃ「もう任せておけん」ともなるわな。

  • 35 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTIzN

    ※30
    本来的な労組の意向なら「賃金あげろ」等の労働状況改善要求が最初にくる
    だが口を開けば反戦反米なので遂に政府が労組の頭越しに直接企業・就業者と交渉するようになったw
    これって県庁の頭越しに市町村と交渉する姿勢と同じだよね
    広範な権限を握ってる中級指揮官が駄目なら総統が直接的に小隊を指揮せざるを得なくなる道理
    それは官邸権限の肥大化を招くから百害しかないんだけど
    現状がデニー川勝泉ばっかりだから仕方ない

  • 36 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NjIxMTUyM

    マスゴミをファクトチェックしている連中が
    マスゴミを煮詰めたような連中の集まりなのが悪いんだろ

  • 37 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMzU5M

    共同通信社のHPに掲載されている理事連見れば納得するよ
    中日新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、日本放送協会・・・etc

    同じ穴の狢と昔から言うね

  • 38 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTY0MjU0M

    チェックされたら困る記事を堂々と読者に読ませんじゃねーよクズ紙!

  • 39 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI4M

    >独立性は保たれるのか…

    無理かな。

    減税する時は給料明細に書かせ、増税する時はステルス増税する様な権力の私物化をしている政党があるのに独立性を保てる確証なんてないよ。

    独立性どころか透明性すらも無理だと思うよ。

    政治資金規制法改正案も透明性がないから情報操作を可能にしたまま、企業との癒着、腐敗の温床がそのままだし。

    リクルート事件を契機に企業との癒着に規制をかける為の政治資金規制法も再発防止策に客観性が担保されている再発防止策ではないから再発防止策が恣意的に歪められてしまう余地がある。

    そもそも何が正しいなんてそれぞれの解釈によってひらきがあるんだから最終的には恣意的になってしまうので大本営発表になってしまう可能性がある。

    仮に官製のファクトチェック機関を創設した所で独立性がないから権力の私物化にされ、ガバナンスに透明性がないから情報操作が可能になり、客観性がないから恣意的に歪められ、政治資金規制法に裏金の抜け穴に規制をかけていないからマスコミが与党の政治資金パーティーのパーティー券購入や献金さえすれば政権と癒着し放題となり官製ファクトチェック機関に公正性が失われると思うよ。

  • 40 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQ4OTk3M

    マスゴミがだらしがねえのでお上がチェックするしかねえ

  • 41 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTIzN

    マスコミによる政府報道の切り張りをチェックするんだから公正がどうこう以前の話
    政府として情報の正当性を審査するってどこの中国共産党か

  • 42 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQxODA1N

    ※14
    NHKが宣伝行為をしたなんて民放が叩きまくった時が
    あったけど、あれもNHKを弱体化させて工作員を送り込む
    為だったよね。今じゃNHKがサムスンやら韓国の宣伝しまくっても
    何も言わない状態。身内同士で乗せられて、身内同士で潰しあい
    結果的にどちらにも敵勢力に入り込まれるとうい図式。

    本当に甘すぎたね。もう、自浄作用なんて期待できないし
    自分達でも、どうする事も出来ないのが今のマスメディア界隈だよ。
    本気でほっとしている奴も社内にはいるかもしれないね。

  • 43 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI4M

    >キチンとファクトチェックしてくれるのなら、公金でも良い。

    大本営も最初はキチンとファクトチェックしていたよ。

    けど、大本営がファクトチェックしたものが世論にとって耳障りの悪い情報だった為に世論から反発があって、それで大本営は世論にとって耳障り良い情報しか流さない様になり、建前はファクトチェックしていく形だけど実際は情報操作していく形になってしまったんだよね。

    それから戦局が悪化していくにつれ世論にとって耳障りの良い情報が軍部にとって日本政府にとって都合の良い情報しか流さなくなり、情報操作を重ねていくにつれて嘘に嘘を重ねてしまう羽目になり、最終的には大本営発表という信用出来ない情報という代名詞がついてしまったんだよ。

    公的機関である限り最初は良くても時間の経過と共に腐敗が進行する可能性があるんだよね。

    それから、今の公文書管理規則の問題点は管理規則の規制がゆるゆるだから官僚が情報の隠蔽し放題になっているんだよね。

    つまり、お役人がお役所仕事でファクトチェックすると権力の私物化にされ官僚の天下り先機関を作るだけだからはっきり言って税金の無駄遣いになるだけだよ。

  • 44 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0ODIzN

    長文は浮いてるよ

  • 45 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI1M

    そもそも政府から免許もらって初めて仕事出来るって時点で
    独立性も云々も無いだろうよ。

  • 46 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI4M

    >マスゴミがだらしがねえのでお上がチェックするしかねえ

    お上がチェックした所でお上(も)だらしないから情報操作されるだけだよ。

    現に記者クラブ制度にしている時点で政府、官僚がマスコミを情報統制しているしね。

  • 47 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTMzNDg0O

    自業自得過ぎて笑うわ
    そりゃあんな嘘ばっか書いてたら政府から待ったかかるわな
    あんなの犯罪と変わらんよ

  • 48 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:Njk1MDI5N

    ディープフェイク対策と発信者情報の付与だから大して変わらないだろ
    各自が信用できる発信者を選ばないといけなくて、発信内容がどうのじゃない
    好きな情報を選択する自由は残ってる

  • 49 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI4M

    >質のいい報道していたら問題なし。

    いやいや、何でマスコミが質のいい報道よりも話題性のある報道をしようとするのか?問題の本質を考えた方が良いと思うよ。

    多少の嘘や印象操作があっても話題性がある方が収益があるからマスコミは食らいつくんだよ。

    しかも名誉毀損で民事訴訟しても安い罰金刑で済むので長い年月かけている頃には世論は忘れ去られているからマスコミは質の悪い報道を流すことに問題性があるとは考えていないんだよね。

    だから、腐敗の温床となる官僚ファクトチェック機関を創設する前に本来やらなければならない事をしていないんだよね。

    例えば、①民事訴訟の金額を引き上げたり、②司法で名誉毀損が認められた場合は報道機関は訂正を出す様に法規制したり、③報道機関が訂正を出さなかった場合は行政が行政勧告を出したり、④行政勧告を出しても従わなければ企業名を公表したり。

    わざわざ税金を投入して箱もの行政を新たに作らななくても法律を変えるだけで今あるもので変えていく事は出来るんだよね。

  • 50 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDczOTU5N

    確かに、公的機関によるチェックもいつかは腐敗するかもしれん。
     
    でも、すでに腐敗している連中に批判する資格はないよ。

  • 51 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDczOTU5N

    >>49
    むしろ、そこまで法律を改正して「報道の自由」とやらへの締付を行うと、国際的にも批判されかねない。
     
    それなら「公的機関による反論の窓口」を整備する方がまだ、多様性の確保とか言い訳も効くやり方だと思うがね。

  • 52 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQxNzkwO

    これはゴミの自業自得
    だいたいの国民が賢いのでチェックとして働けばいいだけ
    まだやめさせる権利を国民が持つだけ政府のほうが高い
    ゴミは自浄作用もない、図体デカいゴミだし

  • 53 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwOTYwM

    >米39
    尻尾見えてんぞw

  • 54 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwMTM0M

    > 質のいい報道していたら問題なし。
    >
    そんなの金にならねえし、コッチの先生方に怒られんだよ!
    それくらい判れよ!後、選挙で与党に投票すんな!
    いいな一般国民共、ちゃんと従えよ!
     
    ..本音が透けて見えるねぇ。

  • 55 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjMyODEwM

    なんか否定派の長文が沸いてて草。
    立入検査を誠実に受け入れて「何にも問題なかった、無駄遣いだ!」ってカウンター決めればこの上なく有利なのにね。やるよ、って言った瞬間に過剰反応しちゃって、疚しいの丸出しで恥ずかしいね。

  • 56 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTc0OTY4M

    貿易赤字報道とかも洗脳
    そもそも輸入企業で溢れた日本が貧乏になるのは当たり前
    外に金が出ていくのに豊かになるはずがない
    こんな当たり前が理解できない国民になっただけ
    円安で目が覚めると思いきや未だに自称日本のマスコミの洗脳の中
    まぁ貿易赤字といっても70兆の内の5千億
    輸出頑張ろうかで解決して
    一部日本は海外資産の利益で食える先進国って意見もあるがUSA見れば
    分かること外食チェーンや農作物デジタルも輸出お隣の国も輸出
    極端に増やせとは思わないけど
    輸入企業で溢れた日本が貧乏になるのは当たり前
    円安でも気付かないなら救いようがない
    円安がいいとか悪いとかじゃないだろ

  • 57 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTMzNDg0O

    ゴミの仲間が必死で草
    どうせゴミしかないなら政府発信がその中に混ざっても変わらんわな
    国民は信用出来るかどうかは自分で判断するんで

  • 58 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjIzODc4M

    政府が弾圧するならともかく、政府としてのファクトチェックを行う分には、ジャーナリストの独立性は保たれるよ。対立したら議論したらより精度がます。
    独占と独立は違うんだよ?独占して碌な事をしないから、待ったが掛かっただけ。

  • 59 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI4M

    >むしろ、そこまで法律を改正して「報道の自由」とやらへの締付を行うと、国際的にも批判されかねない。

    どの様に国際的に批判され兼ねないのかイメージだけで喋らずに具体的に喋ってくれないかな?

    名誉毀損に対しての罰則であって報道の自由と関係がないだけど、そして報道の自由が認められているのは憲法にも公共の福祉に反しない限りだからね。

    憲法ですら認められていない公共の福祉に反する行為に対して報道の自由を締め付けるとは言わないんだけど。

    公共の福祉に反する行為は自由とは言わず自分勝手というんだよ。自由と自分勝手を履き違えているよね?

    そもそも日本の名誉毀損の罰金額は国際的には低いんだけど、その事については反論はないの?

  • 60 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NjEyNzI4N

    今の日本メディアの姿勢が問題だからしょうがない。あれだけ報道で自分達の思惑での改悪や流行ってない事をゴリ押し、挙句報道するべきことはしないだの酷い状況の繰り返し。その結果視聴者がメディアを見捨てていく中で「国もチェック」せざるを得ない。まだ文句言ってるのでは、自分達の報道の姿勢の歪さも無自覚なのでは。

  • 61 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NjY3MTI1O

    必死だな

  • 62 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MTkwNzMxN

    この前の生みの苦しみとか、切り取りやったとこはBPOだと思うんだけどやらないよね。

  • 63 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI4M

    >政府が弾圧するならともかく、政府としてのファクトチェックを行う分には、ジャーナリストの独立性は保たれるよ。

    政府がマスコミの報道に介入して来ない限りジャーナリストの独立性は保たれるだろうね。

    しかし、官製ファクトチェックを創設した所で機能するのは初めのうちで次第に行政のマスコミの間で腐敗の温床になり今の記者クラブよりも行政とマスコミの癒着が増えるだけだと思うけどね。

    実際に大本営が良い事例。

    いかに行政が監督したところで法律で規制しない限り新たな腐敗を生むだけだよ。

  • 64 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDEwOTc2O

    その大本営発表を当時のマスゴミが歪めて報道してたってのはもうバレてるんですが

  • 65 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE2MzI4M

    >その大本営発表を当時のマスゴミが歪めて報道してたってのはもうバレてるんですが

    記者は出禁にならなかったかな?

  • 66 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjMzMjYxN

    返り討ちにあって草

    早くAIに任せろ

  • 67 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjI5NjU4M

    報道?
    YouTubeの切り抜きの悪質なやつと変わらんwww

  • 68 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODYzODE4M

    川上発言の捏造なんて「マスゴミは日本語が不自由なのか?」くらい言っても良かったんだよ。
    誤解されるようなことを言う方が悪いと開き直っているけどさ、どう見ても日本語の読解力の問題でしょ、あれ。本質をスルーしてマスゴミの言い訳に振り回されて馬鹿みたい。

  • 69 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDg3MjkzN

    素朴な疑問なんだが、

    同業者の捏造報道は一切扱いませんとか
    一番最初に悪しき忖度宣言をしてる日本ファクトチェックセンターって
    いったいぜんたい存在意義が有るのだろうか?

    自己否定してっていうか、
    遊んでて金を貰えるファクトチェッカーさんが
    本当に羨ましいよw

  • 70 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NzgwNzc5O

    マスゴミ界隈なんて一度更地にしてもいいじゃない

  • 71 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDg3MjkzN

    そうそう、
    日本だけ「ファクト」が「嘘・捏造」とかいう意味で使われるのはなんとしても阻止してもらいたい。

    本来は天才を表す「タレント」も「低知能なバカ」っていう意味になってしまってるのはもう取り返しつかないのがもうね。

  • 72 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjM3MjA3N

    ※8
    現状理解してます?
    そもそも政府は公式発表をマスゴミに全権委任してるんですよ。
    ヒトラーの全権委任法もびっくりの状況。
    それも明文化したものでなく、暗黙で。
    すごーい、入札も何も無い、公共事業だったら即アウトの癒着の形式だよねぇ

  • 73 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExNzQxN

    自分の身内でチェックすると甘さが出る、民間や公共の情報機関は昭和時代は思考の違いで相互監視があったが、現在は思考が同じで同じ内容での、お仲間集団化しているのでチェックが厳格に出来る訳が無い。
    まだ国民選択がある政府のチェックの方が信用度が高い、日本のマスコミは自分達が国民から信用を失っていると考えて無い、だから上から目線で語る。
    国民が判断出来ない機関ほど、自前でチェック機関を作り仲間内で解決している。
    テレビや広告や弁護士に官僚など、チェックするのは別の機関では無い、対立勢力が無い仲間内ではチェック機能は形骸化するだけだろう。

  • 74 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDYyODcwN

    今度の能登震災で腹に据えかねたんだろ
    さらにゴミのゴミ報道利用しようとするアホも沸くからな
    (それに誘導しようとする流れができてる)
    これから梅雨だし変なデマ流されたらヤバい

  • 75 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDU4OTgwO

    トランプはメディアに対してフェイクニュースだって言ってたのに日本のマスゴミさんはネットにすり替えましたよね

  • 76 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODU4ODc3N

    妄想を事実のように報道するメディアが多いから仕方がないね

  • 77 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODQ2OTc2O

    ※3 川上外相の件、「貧乏人は麦を食え」(池田隼人)の時代なら、アレで辞職に追い込めたんだよね。さすがにアレでメディアスクラムはないわ
    文字通りのいいがかり

  • 78 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTE0ODE2N

    冷静にいちいち反論していけばいいだけなのに、言論弾圧にだーってメディアスクラムすんだろうな。マスゴミの醜悪さが晒されるだけなんだが

  • 79 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTEzMzQwO

    マスゴミ共に自浄作用が無いから、お国が強制的に洗浄機にかけるだけじゃんよ

  • 80 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDg4NTk5M

    ※77
    少なくとも忠臣蔵の頃には既にあるやり方。どう聞いても世に阿って学を曲げてるのは瓦版なんだが、何故かお上が不義だけしからんと批判されるんだよな。
    良い悪いは別として、そういう「とにかくお上が悪い」が通用する風土なり土壌なり傾向なりが日本には確かにあるんだろう。よく研究してるんだろうが、二番煎じ三番煎じならまだしも、十八番な手口にまでなると流石になぁ。「よっ、音羽屋」みたいな合いの手は入るよそりゃ。

  • 81 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTkzODMzO

    産むで流石にあのおばちゃんがキレたんだろ

  • 82 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTkzMDE2O

    ゴミのフェイクセンターよりいくらかマシか

  • 83 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDk5ODI4N

    >ついに政府が公金投入をちらつかせて、「官製ファクトチェック」を本格化させてきました。極めて危険な状況です。

    >独立性は保たれるのか…
      
    独立性を保持してるってのは、デマもフェイクも好き放題に垂れ流せるってこととはぜんぜん違うからw
    マジのバカやろ、こいつ。
    ええかげん慰安婦やモリカケの夢から覚めて現実に向き合え。
    (`・ω・´)凸

  • 84 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:ODE0MzkwO

    報道は事実が「前提」である。「ファクトチェック」と言う段階で意味不明。つまり「俺の意見が反映されていない」がその意味である。
    従って、今後もマスコミの信頼は下降の一途で上がることは無いだろう。
    マスコミの意見を聞くぐらいなら嘘前提有象夢想のネットを見ていた方が見る方の責任だけで処理出来るので安心できる。

  • 85 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTAyNTgyN

     ※39
     長文をだらだらと垂れ流してばかりの非生産的な事しか出来ないの?

  • 86 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDQyMjUzM

    他国の工作機関イライラで草

  • 87 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQyMjYzM

    その前に、L×NE・Ti×Tok等特×製ソフト使用止めろよ!

  • 88 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMjMyN

    AIによる情報工作時代がもうそこにあるからな、法を整備するのは当たり前では。

  • 89 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTQwNzk1M

    ファクトチェックする団体なんていくらあってもいいじゃん??
    チェックされると困るの??

  • 90 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NDExMjM2O

    ネット限定になるけど政府が記事引用して反論載せればいいんじゃないの?Xみたいに。何言われてもどうせ好き勝手書くんだろ

  • 91 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:MjMwMjUwM

    見下してる人間に泣きついてるって自覚もねえから特亜人なんだよ。

  • 92 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:Njc1NzEzO

    捏造報道ばっかやらなきゃいいんだないかね、クソマスゴミ

  • 93 名前:匿名 2024/05/23(木) ID:NTkzODk1N

    政府はNHKぶっ潰して本当の国営放送を作れ。

  • 94 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NzA3NDI5O

    「政府に」じゃなくて「メディアに」自浄作用がないよねwww

  • 95 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDA4ODg4O

    放送法の厳格運用すればいいだけ(偽情報流した局は放送免許更新しなければいい)
    放送媒体以外は裁判連発すればいいんよ

  • 96 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjEyNTAxO

    ファクトチェックのマイナスポイントがある一定数溜ると、報道権が剥奪される法案を望む
    テレビも新聞もラジオも復帰は不能で

    マスコミは政府に反対するなば、政府が嘘をついている証拠を出せばいい

  • 97 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDk4NzI2N

    記者会見する側もニコ生とかYouTubeでノーカット配信して防衛しないとね
    AI以前にお前らがフェイクやってるじゃん

  • 98 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:NDgyNzgwN

    嘘を垂れ流さなければいいだけの話w

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク