人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「飽きてEVを売りに出した欧米富裕層が「下取り価格」に愕然、意識高い系企業による法人需要も失速した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTEwMjg5O

    脱炭素やらエコやら言ってて飽きて売るってなんだよ
    んで仮にも富裕層名乗るならリセールバリュー低いこと位でガタガタ言うな

  • 2 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTEwMjg5O

    後日本が本当にソフトウェア弱いならハイブリッド制御なんてできないしロケット打ち上げなんてできないんだが
    このライターはいまだにハードはメカニカルな機構で動作してると思ってるのかな?

  • 3 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NzQ2Njg3M

    どんなに買値安くても要らんならとっとと売ったほうがいいだろ。
    廃車費用で高くつくことになるぞ。
    今は「バッテリーのリユースでー」とか「鉄の重さ分でー」とかで引き取り無料どころか金が返ってくるとか言われてるけど、
    色々難癖付けて処分費用が爆上がりになる可能性もあるからな。

  • 4 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTY4MDU1N

    内燃機関の水素エンジンの時代だな!(笑)

  • 5 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MzkyMjk0N

    そりゃあEVは発展途上の商品だもの
    あと何十年かしたら好事家が中古でも高く買うんじゃないかな
    もっとも、稼働はしないだろうが

  • 6 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDkzODc5M

    >内燃機関の水素エンジンの時代だな!(笑)

    水素エンジン車は水素燃料電池車の実現性が難しい為の代替え措置に過ぎない。

    水素エンジン車にしても水素燃料電池車にしても問題の本質は、水素は貯蔵がガソリンよりも難しく、難しい保管にコストがかかるし、水素を電気分解するには電気が必要になるのでそこでもコストがかかるので市販化して普及するまでには至らない。

    カーボンニュートラルなんてのは社外広報のいっかんでやっているに過ぎず、今後もガソリン車やハイブリッド車が続くと思う。

  • 7 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTE3MjQ5M

    それでも使い続けるのが意識高い欧米人と、愛国心の溢れる中国人・韓国人だろうに
    まぁ金持ちは下取り価格なんか気にしないんだろうけどw

  • 8 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDkzODc5M

    トヨタがパートナーを募って水素エンジン車を耐久レースに走らせているのは水素エンジン車の普及が不透明であり、リターンの期待が薄いからなんだと思う。

    ハイブリッド車の様にリターンの期待性、将来性があれば1社独占で先行開発していたと思う。

  • 9 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTE4MjQ4O

    バランススクーター等のセグウェイを見ているようだと思った。
    スッと今まで感じていた違和感が、これなんだと分かった気がする。

  • 10 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTEwMjkyM

    補助金ビジネスは金が切れたら終わり
    太陽光パネルと同じで後は綺麗ごと並べてごり押しするだけ

  • 11 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjI0ODYzM

    小泉進次郎がシーンとしてるのが答え。

  • 12 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDYxNTg0M

    大半の人にとって車は実用品であって重要視されるのは使い勝手と耐久性だよなと
    家電と車とでは重要視される項目が違っていたのに、家電のような販売戦略で普及させようとしたのは失敗だったと思う

  • 13 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjE0MTQ0M

    一巡したってより、同調圧力で購入した人たちが最近の傾向で本音で動いた結果だろう。時間がたてばどんどん劣化するバッテリーが主役の機械なんだから、処分するなら早い方が良いに決まってる。

  • 14 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDY2MDA5O

    言われてみれば、

    > EV充電器の寿命は一般的におよそ10年

    これ短すぎね?

  • 15 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTY3MDYyN

    そういや下取り価格の件って、ハイブリッド車も似たようなこと言われてたけど改善したのか?

  • 16 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MzkzNDc5N

    保険料の高騰化も原因だろ
    びっくりするくらい上がってる

  • 17 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTY3MTY3N

    自動車って耐久消費財やけどEVの場合バッテリーが中途半端やからな
    バッテリーの劣化によって車体の値段も下がるからガソリンで走れる
    自動車より下取り価格が下がるのは仕方ないわな
    まぁそれもバッテリーが安ければ大きな問題にならんのやが高いしねぇ

  • 18 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjIyNTg0N

    最近は5chの車板も、EV業者が大人しくなってつまらんわ

  • 19 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjIyOTM5O

    欧米のEV熱は冷めたみたいだけど、中国はこれからが地獄だろうな。
    今まで自動車なんか所有したこともない層が「我が愛する中国の国産車」って言って買ってるけど、この後に経年劣化による充電効率の低下と発火、絶望的な下取り価格がくるのは目に見えてるからな。

  • 20 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjE5NjgwM

    今回のことで頭が冷えればいーけどな
    エコとか環境問題で金が絡む案件は信用できない
    金持ってる&自分は賢いって思ってるなら騙されないよう常に勉強しろw

  • 21 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTY4MjExO

    日本のTOYATA製HVハリヤーやランドクルーザーは
    新車販売価格以上の値段で中古車が海外で取引される
    日本国内で盗まれた自動車が今日も横浜・神戸から海外へ緊急輸出される異常事態

  • 22 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MzkzMzU2N

    そ れ で …… 具 体 的 に


    引 取 価 格 は い く ら な の か ?


    そ れ 書 か な き ゃ ダ メ だ な

  • 23 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjE1MjQxN

    テスラの本質は電池開発・・・?そうかぁ?
    PENAに丸投げしておいて投資額でぶん殴ってた、てのが実態じゃね?
    少なくとも自分にはそう見えたがな
    XiaomiのEVは、あまりいい話を聞かないな
    ハンドルを含めた制御の一切合財をコンピュータを経由してるからなのかは知らんが、制御不能に陥ってからの事故って話が中国から来てるし

  • 24 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDI2MjYyN

    ※22
    >https://ws.nissan.co.jp/satei/

    ほれ、EV作ってる日産の下取りシミュレーションだ
    新車価格が同じ場合リーフとプリウスで条件を揃えてやってみるといい
    EVの補助金を80万円としてもそれを前提としても
    5年落ちでほぼ半額近くくらいになってしまうぞ?酷いもんだ
    それを日産が認めてるわけ

  • 25 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MzkzNDczM

    海外だと通勤で何十キロも走るから3年でバッテリーの保証距離を越えることもある
    当然のことながら下取り価格は超絶低い

  • 26 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTEwMjkwO

    一般的な日本の消費者「知ってた」

  • 27 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:ODI1MDE2M

    まだ買い取ってくれるうちに
    売ったほうがいいんじゃねーの
    そのうち買取不可で処分費用
    請求とかされそう

  • 28 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDQyNzQ1N

    下取りで発狂とか…転売ヤーの亜種かな?

  • 29 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDQxNzQ3M

    なんというか、元記事書いた記者の底が知れるってやつかな。
    EV以外の車でも当然ECUが使われているけど、世界初はデンソー(1970年代)だったんでなかったかな。
    F1で初のドライブByワイヤを入れたのは1992シーズンのマクラーレンホンダだし、どこをどうとればソフトウェアが日本が欧米に劣るのか、まったくわからんなw

  • 30 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MzkyMzA1M

    使い捨ての車ってエコですよね~ EV

  • 31 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjIyNDU4M

    EV愛好の超々お金持ちたちがインフラ整備代くらい奢ってくれればよかったのに

  • 32 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTE3MjYwN

    バッテリー使ってる時点で消耗品だし、交換するぐらいなら新品買った方がマシだし、中古が高く売れるわけがない

  • 33 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDQyNTM1O

    乾電池2本で動くようになったら買うわ

  • 34 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTE4Njg2N

    米国ドライバー支援システムのテスト結果:合格レクサスだけ!
    米高速道路安全保険協会IIHS14システム総合評価
    唯一許容出来る=Lexus Teammate with Advanced Driveだけ

  • 35 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDUwNjY5M

    EVよりはマシでもハイブリッド車だって電池ヘタった後は安く買いたたかれるでしょ

  • 36 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MTgyMjU3N

    充電インフラが足りない、使い勝手が悪い
    って、実際に使うまで分からん事か?

  • 37 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:ODA1Mjc5N

    初代リーフの電池はへたって満充電でも半分くらいしか走れなくなったのを見たけど、ニッケル水素電池時代のプリウスは20万km超えても燃費も落ちずだったんだよね
    THSIIの電池制御がすごいだけかもしれないけどハイブリッドは電池より車体や事故を心配した方がいいと思う

  • 38 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTY3MjMzN

    バーチャファイター1みたいな車だな

  • 39 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTY3MDYyN

    >>36
    全部貧乏人の僻み
    みたいな方向に捉えて聞く耳持たない人達だし…

  • 40 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTEwMjg5O

    ※37
    そもそもハイブリッドって電池依存度そんなに高くないし
    フルで負荷かけまくるEVと比べたらそりゃ全然ヘタリは遅いだろうさ
    しかも電池容量少ないから交換も安い
    今はPHEVがやたらもて囃されてるけど電池依存度高くなるからリセールバリューは不利なんじゃねえかなぁ

  • 41 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MTM2ODUyM

    そりゃあ一番肝心のバッテリー問題が変わってないのだから
    買い取り価格も微妙にならざるを得ないわな。

    それは別に車に限った話じゃないけど(スマホやノートPCなども
    バッテリー問題はある)、EVの場合交換に特に費用掛かるからな。

  • 42 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MTgyMjgzN

    ※35
    ハイブリッドは負荷掛かる部分はエンジンが発電したり、アシストして受け持つからバッテリーは常に一定の放電・充電でいけるので、常にバッテリーから出力取り出さないといけないBEVより電池への負担は少ないのよ。
    なんで最近のモデルならバッテリーよりシャーシが先にヘタる。

  • 43 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MTgyMjgzN

    ※40
    PHEVもEVモードにしなければ負荷掛かる時はエンジン回すから変わらんと思う。
    やっぱりバッテリーが辛い部分をエンジンに押し付けれるシステムは寿命に効く。
    交換する場合は高く付くと思うが。

  • 44 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDYxMjM3N

    あのさーモバイルバッテリー使ったら判るだろ。
    充電時間がかかる。劣化が早い。火災が怖いので小さいバッテリーでも廃棄は慎重に。
    ↑ましてや中国製・韓国製のEVは絶対に買うな。絶対ニダアル!

  • 45 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MTAwODMwN

    下取り価格でいえばトヨタのHVは高いだろ.
    で,トヨタは例えば5年ローンの場合,5年後の予定下取り価格を引いた値段でローン組んでくれるからめっちゃ経済的

  • 46 名前:名無し 2024/04/22(月) ID:NDQzOTk5N

    国にとっても、エンジン車なら、ガソリン税、重量税で道路の補修費が出るが、EV車なら、補助金出して、重いEV車が道路を傷めても、税金を取れ無い。それ以上に充電基とか金が掛かるばかり。

  • 47 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NzQ4NjYwN

    日経新聞が「これからはEVの時代だ!」と煽りに煽りまくってたからな
    こよなく愛読する経営者サマたちがコロリと騙されたわけだ
    いまも性懲りも無くBYD推しの記事を書いてるぞ、記者サマは中国からいったい幾らもらってるんだろうね

  • 48 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:MjIxOTY4M

    高いけど高性能ならともかく劣化するからな
    オブジェならいいけど必需品がgm性能は無理なんよ

  • 49 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NDYxMjM4M

    金持ちなのに下取りとか気にするのか…

  • 50 名前:匿名 2024/04/22(月) ID:NTE4MzYwM

    ※15
    むしろハイブリッドは査定がプラスだよ。簡単にへたらないバッテリーだし、ハイブリッド用リビルドバッテリーも10万円くらいだし。

    ちなみに、昔BMWが発売してた小型EV i3、バッテリー交換見積もり一千万円超え。アホ?

  • 51 名前:匿名 2024/04/23(火) ID:NTQyMjI5M

    富裕層も下取り価格なんて気にするんだな
    と思ってしまった

  • 52 名前:匿名 2024/04/23(火) ID:NTAwMjc3N

    ※2
    技術的なことわからない人に限って
    日本はソフトウェアが弱いって雰囲気でいうけど具体的な話しないんだよね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク