「砂漠の広大な地にソーラー発電所を設置するプロジェクト、大自然の猛威が人間の浅知恵をあっさり粉砕した模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDMwMDUyO
スレでもある通りブロアじゃダメなんだろうか
砂漠の砂って雨が降ってもすぐカサカサになるイメージなんだが、そうでもないのか? -
2 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc1MzgzN
んだな
それにしても素直な砂だ -
3 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDQwNjAyO
砂汚れや土汚れはブロワー程度ではそこまで落ちないだろうし、砂や土が研磨剤の働きをしてソーラーパネルを傷付けるんじゃないかと
-
4 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MzYyOTY3N
昔のスフィンクスの姿を描いた絵は頭しか出て無かったな
-
5 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDk0NDA1N
結局は地球上じゃ太陽パネルを安定した場所に設置できる所は無いって事だな
-
6 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MTc0MTAzN
一度設置したら一切手を触れなくても永遠に使用可能っていう荒唐無稽な前提が絶対条件だもんねぇ
-
7 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDU2MzY1N
これって実際にやる前のテスト段階で容易にこうなるとわかる話なわけで、かなり強引にプロジェクトの認可と実施を進めてると思うんね。
計画を審査するとこがまずやられてたんやないのん。
(´・ω・`) -
8 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzg4Mjk4M
ブロアで吹くとパネルの表面がサンドブラストでキズだらけになって磨りガラス状態になって発電効率がガタ落ちになるだろ。だから水で洗い流す。
でも鹿児島とか阿蘇とか火山灰が降る地域でパネル並べてるアホがいるけど火山灰は水分含むとセメント状になるから取り除くの手間だと思うけどね。 -
9 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NzQzNjA1N
せっかく水を撒くんだから
パネルの下に丈の高くならない植物でも植えればいいのに -
10 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc1NDc0M
排出量を減らしても人口増や環境破壊で結局は今減らしても無意味だと思う。
環境問題で言えば確実に間違いなく人間が一番の害だからね。
人口増やさない努力をしないと解決しない問題だと思う -
11 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDk1MTY4O
その洗浄用の水やら機械を動かすための電気代が無駄やな
-
12 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDA2ODg2O
普通の知能があれば事前に分かりそうなもんだが・・・・
何でこう太陽光パネルの連中って想定が甘すぎて頭が悪んだろうと言う例だね
最近の大火災だって数年前に米ウォルマートで散々火災起こした業者が訴えられてたが、
改善もされずに日本でも火災事故が多発してる -
13 名前:・・・・・・
2024/04/21(日)
ID:Mzk0MzY1O
沙漠の場合、砂が被る以前の問題がある。
・砂が吹き付けられる事によってガラス面が削られ、光の透過率が下がる。(磨りガラス化)
・シリコンタイプの太陽電池は、高温に弱く表面温度が一定を超えると光変換効率が極端に低下する。
低緯度地帯の沙漠って、太陽光発電には最悪の条件なんだよな・・・・・・。 -
14 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NTQyMTQ2M
>>9
その植物が成長して、影を付けるようになり発電効率が落ちる
太陽光を発電は、基本的に植物が生えないように管理しないといけない
カーボンニュートラルって言われてるけど、Co2を減らすより
砂漠地帯を緑化して、co2を植物に回収させる方に力をいれれば良いのにね
結局利権なんだろうけどね、白人の一般民衆ってアホだから、
簡単に誘導される -
15 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NTY3MTM2M
ブロアじゃダメなんだろうか
ダメだからわざわざ水撒いてるに決まってんだろ -
16 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzk2NTA2M
こんなの10秒も考えれば高校生だって気付きそうなもんなのに…
-
17 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NzY2OTk0N
団塊世代しね
-
18 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc1NTg4M
地球温暖化対策太陽発電施設拡大急務
-
19 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDA5ODMxM
エアブロアーだと別のパネルに付着するんかもな?
-
20 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MjE2NTgwO
※7
設備投資「ありき」プロジェクトで、パイロットプラントなんかやってないんだろう
環境アセス?エコだから要らないとか平然となってるんだろうし -
21 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc0NDYzM
こうも数多くの太陽光発電の問題が露呈してなお、メガソーラーを推進する連中はあほすぎる
-
22 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NzcyOTQ3M
まあ中国のパネル販売プロジェクトやしなあ
-
23 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NTQyMTcyO
そらそうよ
-
24 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDA1Njg4N
日陰と夜露のおかげでソーラーパネル下に草生えてるとこもあったから
一概に駄目とは言えんだろ。
日本みたいに山の木切り倒して設置は糞馬鹿の所業だが。 -
25 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NzgyMjI2O
パネルが良くてもコントローラーや配線が定期的にメンテ必要になるし
僻地まで修理しに行くのも費用も大変 -
26 名前:名無しです
2024/04/21(日)
ID:NDk0Mzc1N
アホな政治家が砂漠では365日太陽さんさんなんだから太陽光に限るぜなんて言ってプロジェクトを進めるんだろうな。やはり日本人の自然を敬い自然のままに暮らしていくというのが正解ってことかな。ポッケナイナイにしか興味がない政治屋には永久に理解出来ないんだろうけど。やはり日本保守党しか信用できんわ。
-
27 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NzgyMjI2O
ずっと前から指摘されているのに
パネル推進派は、
馬鹿でうぬぼれで頑固で金に目が眩むから欠点が見えなかっただけ -
28 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc1MzgzN
風雨あるんだしノーメンテで動くわけないもんな
東京は新築これ載せないといけないんだっけか
メンテナンス業で荒稼ぎできそうだな -
29 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MjA2OTQzO
思いつくのはいいけど、パネル一枚で実験すればわかったことだし
洗う水量も掛け算すれば求まっただろうに -
30 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDMyODkwO
砂漠の無理スジと言えばサウジが引いた高速鉄道はどうなった?スペイン製だっけ?一応開通はしたと聞いたが…。
-
31 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MTczOTc0N
エアコンプレッサーの方がいいんちゃうか?
-
32 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDIyNDAyN
環境ゴロの金儲けのネタの1つでしかないから
国内の話なら、国産パネルのみに限定すりゃまだマシだったのにクソ民主党が設置基準やパネルの選別もせず買取価格も園児並の馬鹿をやらかしちゃった結果負の遺産にしかなっていない -
33 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzg3NjA0O
結構草が生えてるが本当にツイート主が言ってる通りの動画なのかね?まあ砂漠っても色々あるのは知ってるが
ブロワーじゃなく水で落としてるのも本当にそれ水じゃなきゃダメ?って感じだし
元動画出典も書いてないし何となく後からコミュニティノートが付きそうな気も -
34 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MjE0NjkzN
砂漠って聞いた時点で砂に埋もれたスフィンクスが思い出された。
まさか対策もなしにやってるとは思わなかった・・・。 -
35 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc0NDYyO
メガソーラーは地上じゃ無理なんだよ
JAXAが研究開発している宇宙で発電してマイクロ波などで地球に送電する
宇宙太陽光発電システム(SSPS)が実現するまで
環境破壊はやめとけ -
36 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDcwMDU3N
集光式の太陽熱発電がダメな理由と同じ
屋外暴露で汚れないと思わない方がどうかしてる
砂漠なら砂ですむが湿潤な地域だと苔が生え始める -
37 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MjE1NTMxM
オーストラリアソーラーカーレースのドキュメント番組観たんだが、見えないくらい少量の砂が表面に付着しただけで発電効率が大きく下がってしまい、路肩に止めて粘着物で表面掃除してたのよね。
アレを見る限り、砂漠に設置したところで一日中掃除員を配置してないと2日目には普通に効率が激減してると思うね。 -
38 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:MjEzNTUyM
やはりソーラーパネルも要らん子だったのか
風力発電も問題多発してるし、SDGsの実現にはまだ技術が追いついてないって事だな
ただまぁ手をこまねいて資源の枯渇を待つのも業腹な話だし、難しいところだな〜 -
39 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDAzNjk1N
細かい砂だと固着するから定期メンテで水洗いしないとな。
誇りも積もれば厚い層になって遮光する。
ってこの程度の事も理解できないヤツラが設置したのか? -
40 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDI3NDI1N
太陽光発電じゃなくて、太陽熱発電じゃアカンのか?(´・ω・`)
まあ、その程度のことは考えるだろうから、多分アカンのだろうな。
冷媒の劣化とか冷却が間に合わないとかイロイロ。 -
41 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc1MjY2O
エアブローがダメならパネル自体を振動させてふるい落とすのはどうだろう?
-
42 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:NDk1MDY3M
あっちやっぱりそうなのか
砂とかどうするんだろうって思ってたから
その辺は技術で何とかなるから設置してたのかと思ってたら何も考えてなかったのね -
43 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc0NDYwN
「作った後はメンテ不要で永続的に大儲けできる」
馬鹿な銀行屋脳が飛びつきそうな世迷言よ
この世にそんなものはない
SFでは定番のガジェットだが、それが実用化されたあたりで文明は崩壊か衰退している程の遠未来のデバイス -
44 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc0NDYwN
※41
首振り機構を野ざらしで?
半年持たずに壊れるだろうな -
45 名前:匿名
2024/04/21(日)
ID:Mzc0NDYwN
日本保守党って境界しかいない絶対底辺の集まりだろ?
れいわが知的に見えるほどに
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります