人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

54件のコメント

「ドイツ製EVを購入したアメリカ人オーナー、「知ってたら絶対に買ってなかった」と後から教えられた事実に絶句」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM0OTQzN

    なぜ買う前に調べないのか

  • 2 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:Njk1ODUyN

    すり減ったゴムってそこら中に撒き散らされるんでしょ?
    環境に悪くね?

  • 3 名前:  2024/03/03(日) ID:NjIyOTc3M

    ほんそれだし、しかもこの感じじゃバッテリー経年劣化や買い替えのときに交換高価です買い手が無いので売り値も無いですの2重苦が

  • 4 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM0OTQzN

    「EV中古の市場は成立しない」と知ってるのは日本人だけか
    特亜は知りつつあるところだがもう遅い

  • 5 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2Mzg2N

    EQSなんてメルセデスのトップオブレンジじゃん
    そんなもん買うやつが年間7000ドルぐらいケチるなよw
    いやアメリカだし半年かもしれんけどさ

  • 6 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjE5MDc1M

    EVはバッテリーが数年で劣化するので、航続距離や充電時間など最初に買った時の性能が出なくなります。バッテリーを交換すると車種により違いますが100万以上かかります。廃棄電池も環境を大きく汚します・・・・自動車がクリーンでも電気を作っている発電所は環境を汚しています。またEVは火災が多いので、実際は二酸化炭素を増やしてます。そのうえ火災で失われるのは燃えた自動車や酸素だけではありません。また、使用中ではありませんが一回の運搬船の事故でも周りの約4千台の自動車、運搬船も被害を受けます、それぞれの製造過程で排出された二酸化炭素も膨大な量になります。地上で燃えても被害は当事者だけでなく周りに及ぶ事を考えるとEVは地球に本当に優しいのか疑問です。。。日本はそれを世界に向けて問べきです。

  • 7 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzAyNjg0M

    禁止されたスパイクタイヤみたいなもん

  • 8 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTc1N

    ×富豪しか乗れないクルマ
    ◯頭の弱い富豪しか乗らないクルマ

  • 9 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTU0M

    燃えたら普通の消防車では消化出来ないんでしょ?
    凄くヤバイと思うんだが中国は大丈夫なのか?

  • 10 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTEwNjM0N

    タイヤの減りの原因はたぶん重量だけじゃないでしょ。
    エンジンの場合はガソリンの爆発が間隔を置いて起こるのでタイヤにも力がかかる→抜けるのサイクルが発生してる。
    タイヤのゴムはこれに合わせて路面に食いつく→元に戻るの変形を繰り返してトラクションを生んでるんだけど、モーターではずっと一定に力がかかり続けるんでその特性が生かされないで加速することになりドライバーは余計にアクセルを踏むことになってるはず。
    ブレーキでいうとABSがあれば短距離で止まれるのに、それなしでタイヤをロックさせて減速するとタイヤが削れながら効率悪く停止するのみたいに。

  • 11 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzAyOTE3M

    環境考えるやつが金のこと気にするなよケチだな
    金を気にするなら環境保全は金の払える範疇にしとけ

  • 12 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MjQ4NTYwN

    重量で問題になるならとっくにガソリン車で問題になってるはずだけどな。
    メルセデスにしてもテスラにしてもスポーツカー顔負けの出力出してることが原因。

  • 13 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjAzNzQ0M

    >重いからってだけ?電気モーターはトルクがアホみたいに
    >でかいのもある気がする。
    トルク一緒でも「車重重いからだけ」でもタイヤに負担掛かりまくりだよ
    定速にのせるまでの仕事量が段違い。それがそのままタイヤにかかる。
    ブレーキはまたその反対方向の仕事量なので「加速と減速」セットで
    タイヤ虐めまくり。

  • 14 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTU0NzExN

    ノートのePowerでドッカンパワーってw
    ノンターボのGTOのコピペかよw

  • 15 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTY0N

    頭evwww

  • 16 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MjkyMDE0O

    >12
    いや、『ガソリン車に比べて・・』と言ってるでしょ?ガソリン車でも当然消耗するけど、同じレベルの車両でも重量が多いからより消耗が激しいって話です。
    当然こんな事はスペックを知る専門家なら分かってたんですけどね。カーレースでも、重量が重い車両はタイヤの消耗が激しいから、予備のタイヤを計算して準備するのが当たり前なんだから。
    それも想定しないでEV推しをしていた自称専門家は、そんな事も分からない程の無能か、最初から騙す気満々の詐欺師ってことですわ。

  • 17 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTA5OTM5O

    EVが悪いのではなくタイヤが悪いって言いそう

  • 18 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTExMTU2N

    海に流れ込むマイクロプラスチックの28%がタイヤ由来とか
    ガソリン車の1/4~1/5の走行距離しかタイヤが持たないというなら
    EVならマイクロプラスチック量が4~5倍になるってことやね

    静電気でタイヤのマイクロプラスチックを吸着する技術はあるらしいけど
    それでガソリン車なみに抑えられるかどうかは不明
    それにタイヤが削れる速さに変わりはない

  • 19 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTEwNDcxN

    重量、劣化、高額、エコ詐欺で良いとこなしだな
    騙されたやつはワクチンにも騙されてそう

  • 20 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTEwNDcxN

    ワクチンも散々それっぽい肩書きの詐欺師がそれっぽい言葉で自分で考えることの出来ないアホを散々騙してたもんな。やり方一緒じゃね?EVなんて本当に自称専門家だの大きな組織だの有名人だのが散々持ち上げてたよなw

  • 21 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzEwOTY0O

    重い車で「止まる、曲がる、真直ぐ走る」をそれなりのレベルで要求すると、タイヤにもそれなりの性能が必要になるんだろ

  • 22 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2NTU0O

    全然エコじゃねぇ

  • 23 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTEwNDc1M

    「自動食器洗い機は、手で洗うよりも、水道代がお得ですよ~。さぁ買った買った」平成の昔、家電業界が一般家庭に自動食器洗い機を普及させようと、そう言ってガンガン宣伝しまくったのだが……じっさいは電気代がべらぼうにかかるので、ちっともお得じゃなかった。
    (でかいし邪魔だしうるさいし、油やごはんつぶが落ちないし。少子化の小家族にはオーバースペックだし。業務用はともかく、一般家庭には普及せずに消えた)
    詐欺的な売り方をしても、すぐに馬脚は露呈するのだ

  • 24 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzEwOTY0O

    >>20
    製造業としての自動車業界で働いている奴らにとっては「確かにBEVのが便利な使い方や地域ってあるよね」「増えると資源や給電が問題だね」「使い方によってはHVでもコスパ悪いよね」「今後も内燃機主流が合理的だよね」「今以上に環境負荷の低い内燃機を作れる会社って限られるよね」ってのが一貫した認識。どう感じる?詰まんないだろ?コレの水素版、FC版もあるけど同様につまらないのよ。
    なんで、提灯持ちの評論家や、急造で評論家を作り上げてメディアが受けの良い記事を書かせてた。

  • 25 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjUyNjE3N

    日産がEVのCMでレーシングカーの様な事をやってるが、あながち間違いじゃないな。

  • 26 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:Njk1ODUxM

    日本での輸入車の場合は、無駄にでかい車、狭い道、狭い駐車場への出入り
    これだけで、タイヤがゴリゴリなくなりそう

  • 27 名前:チャイナウイルス 2024/03/03(日) ID:NTcxODE2M

    エコでもないし環境にも悪い、更に不便で高いのになんで買うの?w

  • 28 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTg1NzA4N

    当然だけど、ブレーキパットも早く消耗するよね
    タイヤだけでなく道路のアスファルトへのダメージも大きい
    個人だけじゃなく社会コストも高い
    ほんとのエコは小型軽量のアルトやミラだよ
    意識高すぎる人達ならそれらの車を選ぶべきだ(アメリカでは売ってないけど)

  • 29 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjczMzc4M

    >>23
    一昔前の食洗機しか知らない人?
    食洗機は消えるどころか新築キッチンにはビルトインで付いてるのが当たり前だし
    置き型は工事不要のお一人様用がヒットしてやたらと種類出てるんだが
    あと食洗機の電気代の大半は乾燥機能のだから乾燥切ればいいだけ
    最終すすぎは温水でやるんだから乾燥切っても洗い終わってすぐ蓋開ければ皿は勝手にほぼ乾くし電気代も別に高くはない
    専用洗剤も進化して食後すぐ洗えば油や米粒が残るなんて事もない
    ガソリン車に比べ何もかもが不便な現状EVと一緒にされるようなもんじゃないよ

  • 30 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjE2NzAwN

    アイドリングストップは実体験でリッター1km/L向上の効果があるな。
    バッテリーも対応したやつならそこまで影響しないでしょ。

  • 31 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjczOTg2M

    メルセデスEQSのタイヤサイズ:前後265/40R21
    ミシュランのEV向けタイヤ:Pilot Sport EV Acoustic(1本約8万円)

  • 32 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM0OTQ3M

    バッテリーの性能がEV車の現状に追いついてないんだよね

  • 33 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTA2MjI0O

    「環境に優しい」の概念が日本とドイツでは違う。

  • 34 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:Nzc0NzU0M

    アメリカで売り上げトップ3のピックアップのF150が2.3t、シルバラードが2.4t、ラムが2.5tだから、2.5tのEQCと変わらんし、何かバイアス掛かってる記事くせえな。

  • 35 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:Nzc0NzU0M

    ※28
    BEVやHEVは回生使うから、ブレーキはそこまで使わない。

  • 36 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjE0NTU5M

    擦り減ってリサイクルも出来ないタイヤは何処に行っちゃうんでしょうね?

  • 37 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzA5NDAxM

    欲道路の損傷を語る上で、大型車混入率というパラメータがあります。
    普通車はほぼダメージが無く、大型車のように重いとダメージがあるからだそうですが・・・
    EV化すると役に立たなくなりますね

  • 38 名前:ぬぬぬ 2024/03/03(日) ID:NTM0OTM0O

    はやく「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」を廃止にしてくれよ
    それ全部おれらの税金だぜ

  • 39 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjAzNzQ0M

    ※37
    橋なんかはトラック多いとすごく早く痛むらしいな
    「衝撃力(重さで起こる)」が大きいとかで

  • 40 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTM2MDQwM

    タイヤ屋はウハウハやんけ
    またルーピーが儲けてまう

  • 41 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzA3NTAyN

    >2023年に老朽(1925年築)化した立体駐車場が倒壊したときには
    船の車の運送とか一般道の耐久度とか橋の耐久とか色々見直さないといけないのでは…?
    ガソリン車と同じだけEV車を積んで船が沈没とか起きてそうだなぁ

  • 42 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NjcyNjY0O

    >>40
    ブリヂストンがなんか作ってたな
    あれは一般化するのかな?

  • 43 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NTk1NTYzM

    EVで得たのは自己満足だけって落ちか

  • 44 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:ODgzNDU0N

    バン・小型トラック用のタイヤを履けばいいじゃない

  • 45 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MTAxODIwO

    >電気自動車はバッテリーを搭載している分、追加の重量を支えるタイヤが必要です。
    まあこれはいいんだ。EV専用のタイヤが必要になるってのは、

    >電気自動車はバッテリーにエネルギーを蓄え、電気モーターによって瞬時にトルクを発生させます(車内で音はしません!)。
    >アクセルを踏むと、すぐに最大パワーを発揮します。つまり、ガソリン車に比べて激しい荷重移動が発生します。これがタイヤの摩耗にも影響します。

    馬鹿なんじゃないかな・・・。こんな制御プログラムでOK出した責任者。
    ゼロヨンやるわけでもねえのに、ガソリン車同様、負担軽減するようゆっくりトルクかけていけばいいのに。

  • 46 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzMwOTU4N

    アスファルト、タイヤを擦りつけながら、EV走り抜ける~
    円上のスりルに身を任せても、維持費におびえていたよ~

  • 47 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:NzA2ODU0O

    アメリカでは、マイクロプラスチックに含まれてる有害物質が河に流れ込んで、トラウトが大量に犠牲になってるぞ。
    グリーンピース()が環境に悪い自動車メーカーのワーストをスズキにしたが、1トン程度の車ばかりで、マイクロプラスチック出にくいから環境にいいんじゃないか?
    ちなみに、テスラのサイバートラックは3、5トン。

  • 48 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NzE1NDIyM

    ガソリン車は燃料が減れば、車重が軽くなってタイヤの負担も減るけど
    EVはエネルギーが減っても、車重はたいして変わらないから常にタイヤへの負担も同じロングスパンで見るとこれが大きい。タンクローリーやダンプとかで荷物を積んでいる時は後輪の一部が下がり、空荷の時は車輪の一部を使わずに上げる車があるほど、タイヤとコストは重要視される

  • 49 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:OTQyMjQ2N

    タイヤが削れて雨が降ったりすると海に一斉に流れる
    そんで魚がたくさん死んだと聞いたが
    EV推進派とかにほんの環境活動家は
    脱炭素に関して都合が悪いことは言わない
    太陽光パネルのせいでしょっちゅう崩落してることも言わない
    ただの中国工作員

  • 50 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NzY4OTkwN

    バッテリーの大型化で航続距離を伸ばすという方式を日本の研究室で否定的に扱われている問題点はまだ幾つか知られていない問題点を抱えているからね。
    馬鹿としか言いようが無い。

  • 51 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:ODkyODQyN

    アメリカでわざわざドイツ車買う連中が気にする事かね

  • 52 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:ODM5MjUyN

    排ガスよりタバコの煙よりも気象変動に影響を与えるのが、タイヤに含まれるブラックカーボンのPMが成層圏まで滞留する方が極悪なそうな。乗用車は軽くつくらなきゃアカンで。

  • 53 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:NzEzMjU4M

    ※45
    車載AIが自動で最適値を導くとだけ考えてたんじゃね
    賢いAIがあったとしても基礎データを食わせてなければ何も吐き出さない
    スパコン買ってもボタンを押すだけでは何の解も吐き出さないでしょ
    基礎となる情報の収集と蓄積をすっとばしてAIに飛びつくのは
     そ れ が 楽 だ か ら
    ”勤勉な馬鹿”より質が悪い

  • 54 名前:匿名 2024/03/04(月) ID:ODUxNDU2M

    EVのメンテナンスは、走行距離によってタイヤ交換が1万マイル前後、バッテリー交換が10万マイル前後ごとに発生し、とりわけバッテリーの交換費用は5000~1万ドルと金額が大きい
    加えて交換の際には技術料がかかるから本当に金喰い虫
    ガソリン車よりディーラーに通う頻度も増えるし、全くエコでもなく、現状はデメリットだらけ
    メリットは騒音が小さいことくらいしかない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク