人気ページ

スポンサードリンク

検索

67件のコメント

「学校給食にコオロギを出していたベンチャー企業、誰もが予想した通りの展開を迎えてしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDkyNDQyM

    誰が買うねんって話だからな
    研究ならまだわかるけど、コオロギ商売は百年はやい

  • 2 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDIyOTE2N

    コオロギを扱っている会社の1つが辞めただけ

  • 3 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NjQ4NDc3N

    鶏の餌にでもしてくれ。

  • 4 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTEwMjkxO

    昔から飢餓になってもコウロギを食べたとか、文献が見つからない時点でお察し下さいだよね…

  • 5 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDY4NzIwN

    補助金貰うだけ貰ったから潰したんじゃないの?
    クレーム対応したくないでしょ、誰も。

  • 6 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkzNDgwM

    昆虫食が不要になったのかも?

    培養牛肉の販売、イスラエルが世界で初めて承認…細胞からステーキ肉作成に成功
    2024/01/18 23:22 読売新聞
    イスラエル政府は17日、培養牛肉の販売を承認したと発表した。鶏の培養肉はシンガポールと米国ですでに承認されているが、培養牛肉の承認は世界で初という。

  • 7 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDM5NjAwN

    昆虫食の知名度の問題だな
    星付きレストランで虫をそのままの姿で扱ってるから味は悪くないだろうけど
    気持ち悪いというのが一般的なイメージ
    公金を使って子供達に出すには時期尚早

  • 8 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTE3MjY0O

    「度重なる原料高や餌用昆虫の飼育不振を、企業努力による経費削減だけでは吸収できなかった」
    「餌用はやめるが、食用昆虫事業をやめるわけではない」
    食用は止めないってさ

  • 9 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkyMzA0O

    可能性の一つとしてはアリだと思ってたけど、一時期のマスコミのコオロギ推しが逆に嫌悪感を煽ってしまったと思った
    今食ってる人たちを批判する気はない

  • 10 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTE3MjY0O

    一応補足すると企業が潰れたわけじゃないぞ
    ペットフード部門を閉鎖するだけだ

    役に立ちましたか?

  • 11 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:Mzc0NjQ0M

    そらみんな、食うなら余ってるホタテガイの方がいいだろ

  • 12 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDY0MjI4N

    日本の食事情は大丈夫なのかをコオロギ大臣に聞いてみたい

  • 13 名前:  2024/01/22(月) ID:NDU2ODUwM

    実物が目の前にあるわけでも無いのに食事の時間に排泄物の話はダメだろ
    昆虫もそのレベルなんだよ 
    おいしい安い安全が担保されててもきもい!これだけでダメ

  • 14 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTE3MjY3O

    給食に出す事を決定した教育関係者の背後を調べましょう

  • 15 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:ODA1MzE3N

    痛風になるまで喰いまくればいいじゃない

  • 16 名前:きえいけ 2024/01/22(月) ID:MjIyOTkxN

    陸のエビは諦めたか。
    次は台所のエビでガンバレ!

  • 17 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDY4MjM5O

    来るべき食糧難の時代ならまだしも、飽和食の時代じゃそら浸透もしないし、需要も微々たるものしかなけりゃコスト高を賄えないのは目に見えとるやろ

  • 18 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MjE5MDEzO

    そらそうよ
    急にコオロギコオロギ連呼してコオロギ食の重要性を説かれてもそれに無邪気に乗っかる奴はおらんだろw
    テレビで紹介していた連中はその辺に一瞬でも疑問に思わなかったのかな
    というか河野がコオロギと喚き、マスゴミが批判ゼロでコオロギと喚き、サヨクも批判ゼロでだんまりとかおっかなすぎるわw

  • 19 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NzUxMjc3N

    バイオ燃料作る為にトウモロコシ育てるくらいナンセンス。

  • 20 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MTgyMzc2N

    あの騒動で某社のパンを食べる気がしなくなったよ。

  • 21 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDc1MTk0O

    蝗の佃煮みたく食材の一つとしてなら良いが、そんなに毎回食べたいと思える代物じゃないからな
    好きな人に供給する珍味以上の供給をしたところで、誰も食べないんだから採算が取れるわけも無い

  • 22 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkzMTA4N

    時流に乗ったとはいえ現実に挑戦した人間と、下衆の後知恵で批判だけする何もしていないネット民。
    どちらが高尚かな?

  • 23 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDEyMTI4N

    主食にする気もないグラム万超えの食いもんに補助金出すとかただの馬鹿

  • 24 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTEwMjg1N

    まだやっていたんだ…
    完全に忘れていたわ

  • 25 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTY3NDE3N

    給食に採用ってどの地域なんだろ
    一時期テレビが昆虫食推しひどかったから補助金など
    何かしら金が絡んでるのだろうけど学生にしたらえらい迷惑だな

  • 26 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDY2MzE0M

    >22
    どう考えても後者だしそもそも高尚wさとか犬の餌にもならねえ

  • 27 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTY2ODA4O

    伝統的に昆虫食が盛んな地方でも何故かコオロギは食材にしない
    そもそも虫なんか絶対に食わないグローバリストリバタリアンは日本を勉強しなさすぎたな
    あいつらバッタもコオロギも区別がないくらいだし

  • 28 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MTgyMzk3N

    幸いうちの子たちの学校では今のところ導入の気配はないが、
    子供たちにはもし給食に出ることになっても食べなくていいよと言ってある
    学校側がなんと言おうと食わなくていいんじゃよ

    ※22
    勝手な挑戦に大勢の他人の子供を巻き込んでんのは高尚どころか下衆でしかねーのよ
    何もしないネット民のほうが遥かにマシ

  • 29 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDkzODk0M

    某所で研究者と名乗る奴の糞オブ糞な言い分を訊いたので、今後一切あの連中を信用する事はない。
    一銭たりとも出さん。

  • 30 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDY2NzIwM

    コオロギ食といえば、カサ増やすためにGを混ぜるのが嫌だよな。
    なんでそんなのを喰いたがる奴が居るのか
    不思議でならないよw

  • 31 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDIyOTQ0O

    コオロギの食用を言い出したアメリカの経済専門家のジジイ自体が基本的な知識が無いまま食糧難にコオロギ食をブチ上げたのがまず悪いし、それにのっかった馬鹿達も危険事項が何も理解出来ていないままのっかったのも更に悪い。
    しかもコオロギ育てるのに大豆を使用しているんじゃ本末転倒!!
    馬鹿しかいない界隈に成り果てたからそんな会社潰れるに決まってる。

  • 32 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDU5OTA0N

    原料高騰とか育成不良って
    安く作れるとか簡単に生育できるとか環境に配慮した()とかじゃなかったのか

  • 33 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDY0ODQ5M

    俺みたいに海外でしょっちゅう昆虫食ってる人間ならまだしも、タンパク質不足とはまだ縁もゆかりもなさそうな日本で、いくらなんでもシフトが急すぎなんだよ

  • 34 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MjIzMzgwN

    大豆を使うなら納豆のほうが簡単に作れて栄養が豊富だろ

  • 35 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkzNDgwN

    補助金チュルチュルからの計画倒産ちゃうん?www

  • 36 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MjI4MDQwO

    創業メンバーは次の補助金ビジネスに着手してる頃かな

  • 37 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDE0NDIxM

    飼料や肥料を国産化できなければ日本の食料問題の解決にはならんし
    結局コオロギ粉の状態まで中国で生産するほうが安いから輸入しようという流れになるのが見え見えの詐欺商売
    マスコミは中国が儲かりそうな話しか好意的に報道しないからな
    現実の日本人の反応と大きくずれている

  • 38 名前:名無しどす 2024/01/22(月) ID:NTE3OTE3M

    それが正しい食材であったなら大昔から日本人が食べていたはず。そうでなかったってことはそういうことなんだよ。それをそれだからといっていい気になってそうしたところで日本人は騙されないってことだな。まあそれが孫の給食に入ってこれなくなったのであれば歓迎だわ。

  • 39 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDEzMTU0M

    日本は歴史的に飢餓も体験してるし、終戦後の食糧不足もあったのに、この昆虫の話が無い、よく昆虫食を出すテレビも出した事も無い、世界の人々の暮らしの番組でも出て来た事も無い、何でも調理する中国でも聞かない、タレントの貧乏話でも出て来ない。
    世界の食糧危機との大義名分での金儲け、誰も食べ無い昆虫種を粉末で誤魔化し、利益を狙った系に見える。
    地球温暖化と太陽光発電を売り込み、結果場所不足で自然を破壊した事例もある。
    地球を守れで地球を破壊する意味不明な場合は、単なる利益追求しているだけ、後々も便乗商売用の大義名分が次々と出て来るのだろうな。

  • 40 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MjI4MjIyN

     本スレ(プリン体)や此処のコメント欄(痛風)で知ってる方々が記載しているが――身体に悪いんだぞ。なので(知らず知らずの内に食べさせられてたとか出回ってた、を回避する為に)下記報道周知拡散劇希望。(下記報道出てからコオロギ食い推奨派と報道はプッツリ消えた=逃げた。確か高校で高校生が、高校生に食わせてた報道在った。どうするんだよ……個人個人の耐性レベルを超えたら、歳取ったら老いたら病気発症するかもよ)
    【プリン体】やっぱりコオロギ食がダメなのは「痛風発作を起こすから」という医学的な根拠 プリン体含有量があん肝の10倍 2023/03/06 asagei
     大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。
    2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。
    「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。
    乾燥コオロギ100グラムに含まれるプリン体の含有量を、同じ量のアン肝と比較すると、10倍。
    それならコオロギ以上にタンパク質が含まれる日本の伝統食「煮干し」の方が優れていることになる。
    それでも高アミノ酸食材にはプリン体が含まれているため、主食に混ぜるのはもってのほかなのだ。
     都内の痛風外来の医師は、「コオロギ食を推し進める人たちが『痛風持ちの人は食べてはいけない』と情報開示しないのはアンフェアだし、プリン体が多く含まれていることを知らない消費者がコオロギパウダーで調理して痛風発作を起こすリスクもある」――続き在り。

  • 41 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDY0MjQwM

    人間が長い歴史で身体だけでなく自国の自然環境にあったものを探して作り上げたのが食文化というもの
    その辺を軽く考えて破壊すらしようとする人は教養が無いのだろうか

  • 42 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkzMTMwN

    まだコオロギ食を国策とか言ってるバカがいるのか

  • 43 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkyMjkyM

    中国策

  • 44 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTY3OTc0M

    こういう一目で誰が見てもアホかって話を、どうやって公的機関に食いつかせるかの方が気になる
    補助金さえ出させたら、さっさと潰して逃げるのが一番いいビジネスだろ

  • 45 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NzQ2Mzc5M

    下手物なんぞ流行るわけないだろアホ

  • 46 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDMxMzY0N

    みーんな間違ってるよ!
    将来的に不足するだろうと思われてたのは
    “動物性”タンパク質だからね。
    でもだからと言って
    コオロギである必要がなかったのは正しい。

  • 47 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MTgyMzc3M

    あれ、そもそもやね。そないに生産性も栄養価も高うて食糧難対策になる言うんやったら、まず今現在が飢餓と背中合わせの途上国へ昆虫食普及せいや!アホタレども!言う話やよね。

    なぜだか、いまんとこ食うに困ってない先進諸国へばっか昆虫食やらそうとしてて、アフリカとか食糧援助受けとる国じゃコオロギ養殖して食べる話なんか1ミリもやってないんよね。ここんとこから需要と供給の原理を無視してて話が根本的におかしい思うん。
    北朝鮮とかへコオロギ養殖と昆虫食を勧めはったら食わんかったら餓死やよって普及する思うし正恩くんも大助かりで喜びはるやろ。途上国普及でええやないの。なぜ誰ひとり言いださへんのか不思議やわ。

    わたしたち一人ひとりがマスゴミのキ千ガイキャンペーンへ声を上げることが大切や思うん。

  • 48 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDc4MDk3M

    まあ儲からんだらやめるわな

  • 49 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MTgyMzc3M

    あ、そや。(´・ω・`)
    朝鮮総連の人読んでたら祖国へ、コオロギええで!って暗号通信で薦めてあげて。
    マスゴミの言うてた通りやったらもう同胞が痩せ細って死なんでようなるはずやし、仕送りノルマもラクんなる思うよ。

  • 50 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDM5OTA4M

    コオロギはなぁ
    栄養もあるかもしれんけどやっぱりちょっと抵抗があるわ
    便所でコオロギが死んでるとG以上にビクッとなるもん

  • 51 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDM1Njc3N

    ペットフード部門を潰しただけなのに無邪気に喜んでいるのが、
    なんか足りてないね。

  • 52 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDEzMTU1N

    河野太郎は害悪

  • 53 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:Njc0MTUyM

    クソデマ野郎死ねよ

  • 54 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkzNDg0N

    まだザリガニの方が現実味があったね

  • 55 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDQyNzQ1O

    >原料高騰とか育成不良って
    どんな養殖・栽培でもついて回る問題
    鳥インフルとか見てもわかるだろ?
    病気によっては全廃棄とかもあり得る。

  • 56 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NTY4MzE1N

    コオロギベンチャーはまだあるんだなコレが
    odd future

  • 57 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkzMTI2M

    虫の息ってコメは中々やるのう

  • 58 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MTgyMzc3M

    >>56
    将来的には飢餓に苦しむ北朝鮮や中国でフランチャイズしてワンチャンあるんやないのん。
    (´・ω・`)

  • 59 名前:ななし 2024/01/22(月) ID:NDM3MDY4N

    特亜案件?

  • 60 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MzkzMTI5M

    これ爬虫類用のオンライン販売が閉店でしょ。人間用はあと2〜3年位、細々と続くね。

    根拠?
    国際連合食糧農業機関(FAO)の事務局長(中国人)が昆虫食推進していて、その任期が2027年7月末だから。あとダボス会議でも昆虫食推進を掲げてたしね。日本だと中華系資本が入る某商社を筆頭にもう暫く補助金をつぎ込むでしょ。

    生粋の日本人は粛々と不買して、徳島の学校給食のような子どもを洗脳する場合は声をあげたらいいよ。

  • 61 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:NDQyNTU3M

    大豆で育てるとか本末転倒もいいとこ

  • 62 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MTg0MzA3O

    「虫の息」ワロタw
    こういう言葉がさっと出せる様な脳みそが欲しい。

  • 63 名前:匿名 2024/01/22(月) ID:MTgyMzkzN

    漢方ではコオロギは弱毒扱いだぞ

  • 64 名前:匿名 2024/01/23(火) ID:MTM5MTA5M

    これからの世の常識的に洗脳して
    実験的に給食で食べさせられた子供達がかわいそう。
    決めた奴は責任取るべき!

  • 65 名前:匿名 2024/01/23(火) ID:NTQxODA1N

    ※36
    渡り歩く闇のビジネス組織ですからね。
    たぶん、コオロギの前は、環境がどうのでやってたと思うw

  • 66 名前:匿名 2024/01/23(火) ID:NTA3NzIyN

    そもそもなぜコオロギなのかが全くわからん。ほかにも芋虫段階で食える蟲いるからな。ほかにもカエルだっているだろ。欧州の連中が「アジア人には虫でも食わせておけ!」ってのが本筋なんだろうなぁw だいたい言い出しっぺの役人どもは昆虫食やってないし。

  • 67 名前:匿名 2024/01/23(火) ID:MjMwMjUwM

    キツネ目サル会社に騙されたアホがつぶれただけ。

    つーか最初から、養殖が難しいのが最大の問題って話だったろうに。本気で食用しだしたら速攻で足りなくなるだろって、ちょっと知識持ってりゃ当然抱く疑問なんだけど。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク