人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

45件のコメント

「皆の期待を背負って能登半島に投入された「レッドサラマンダー」、あまりにも悲しすぎる展開を迎えてしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:Mjk2OTU2N

    自衛隊にはワープしたり物理現象超えてでもやれと言う連中はコイツには甘いなぁ

  • 2 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:Mjc3MjQ3M

    ちよっと店員さぁ〜ん

    レッド皿まんだ〜ん?

  • 3 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MzEzMzcxN

    日本に合った機を開発するしかないかぁ

  • 4 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MjkxNjAyO

    多脚戦車はよ作れって

  • 5 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:NDI5MDA4M

    あの見た目で雪に弱いとかジョークだろ…

  • 6 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MjEyNzYxO

    キャタピラ機ならやることありそうだが・・・
    そのうち道路の落ち葉ですべるからって理由で帰りそう

  • 7 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTQzMTE4N

    >>4
    多脚戦車に雪上って相性最悪やろ

  • 8 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MzMxMTgyN

    重たそうだし地盤がしっかりしたとこじゃないと動かせないんじゃない?

  • 9 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:NDIyOTAwO

    製造が雪なんてないシンガポールかぁ
    関連して引き起こされるトラブルへの対応力はそりゃないだろな

  • 10 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MjUwNTU4N

    「地割れに弱い」とかだと困るぞ

  • 11 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:NDEyNjY3N

    サラマンダーだけに

  • 12 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTQ1MDk2N

    雪ごときで使い物にならなくなるとか設計間違えてませんか?
    次の災害に向けて今からでも全天候型に改良すべきやろw

  • 13 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTE1OTcyN

    NHKのカネオ君で前に災害対策の切り札()って見たやつじゃん…
    キッチンカービジネスもやたら持ち上げてたし、所詮NHKか…ハァ(´ヘ`;)

  • 14 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTQyMDE1M

    駄目だったことを共有して次回につなげるべきじゃないの

  • 15 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MjQ5NjQ2M

    だから国産車にしろ!とあれ程言ったのに!
    68年前の南極越冬観測の際、乗員の命を預かる国産の雪上車を製造した実績があるのに、文科省のボンクラ役人共は風俗通いが過ぎて、皆、痴呆になったのか?

  • 16 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTQ0NDA5O

    モリタ「無限軌道災害対応車 Red Salamander」

  • 17 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTQxOTAwO

    戦車出した方が良かったんじゃね?

  • 18 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTQxOTAwO

    ※15
    今政権に居る奴ら身の下軽いやつ多いよな。

  • 19 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTQ0NDA5O

    レッドサラマンダー (Red Salamander) は、 通常の消防車両では走行が困難な場所で活動を行う全地形対応車。製造はシンガポールのSTエンジニアリングの子会社で軍需関連企業のSTキネティクス。

    日本では、消防車両最大手のモリタが販売代理店を担っている。

  • 20 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:NTExMzMyM

    ※2が華麗にスルーされてて笑った

  • 21 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:NTE2Mjk1N

    レッドタートルとかいうのもどこか派遣されて行ってるって記事を見た記憶があるがそっちはどうしたんだろうね。
    「レッド」とかついてるのがずっと謎だったがシンガポール製とかいう中国共産パヨパヨ案件だったのか

  • 22 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MTU1MTI0N

    火属性だから、水に弱いんだよ

  • 23 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MjUwMzkyM

    エネルギーはたっぷり使ったんだな

  • 24 名前:匿名 2024/01/14(日) ID:MzYwOTY2O

    自称リベラルウレション案件化

  • 25 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:NTQ3ODU3M

    雪降るのは事前にわかってたろうに
    現地に待機させておけるならともかく、帰還させないといかんのも然り
    なんだかなあ

  • 26 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MTA3MTU1O

    「レッドサラマンダーの派遣は!!石川の復興の糧になったのですよね!!!?」

    「なんの成果も!!得られませんでした!!」

  • 27 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MTQ2ODA2N

    低温環境だと油圧が凍結して使いもんにならんのだろうな。
    生産元は寒さと無縁だし

  • 28 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MjY3NDczN

    レッドサラマンダーは大型の水陸両用車で足場が悪くても平気だよ。

  • 29 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:Mjc4MTIwN

    国産じゃ無かったのね……。やっぱり日本の地形に合致した物じゃないとね。

  • 30 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:Mjk1MTY5N

    ははーん火属性だから氷に弱かったんだな~
    失敗から得られるものもある、という事にしておこうか

  • 31 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MzUzNTA0O

    こういう車両好きではあるんだけど、こいついつ役に立つときが来ることあるのか感が強い
    冠水でも積雪でも活動できなくて、狭いスペースでも無理となると日本の災害時に活躍できるシチュエーションはどのくらいあるのだろうか

  • 32 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MjY4MDcyO

    ポスト元が個人で消防車を保有している自家用消防車ニキやんけw
    (なお、彼も自治体要請により給水支援で被災地に向かった模様)
    レッドサラマンダーの活動履歴が残念過ぎる…真備水害でもお飾り状態だったっぽいし

  • 33 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MjY3NDcxO

    実質中華製だから持て囃しただけか
    マスコミが導入しろしろと騒ぐ理由にもガッテン
    忖度物件は使えんな

  • 34 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MTUwMTYzM

    日本って世界で一番雪が降る国で、雪つったっていろいろあるだろ?
    つーか、日本国内だって、九州の建築家が雪国で受け持ったら、想定以上に雪が凄すぎて潰れたって話もあったろ。

  • 35 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:Mzg3MzIwN

    良い知見が得られたね
    まぁ西日本でなら使えるんじゃないかな、願わくば、今後ずっと出番無く役目を終えるとええね

  • 36 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MzM0Nzc0N

    普通にブルドーザーの方が役に立つんじゃねえのこれ。

  • 37 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MzI2MjcyN

    去年の夏くらいにレッドサラマンダー推し勢力が湧いていたけど、あれは中身が中華製だったからか…

  • 38 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MzEzNDk0N

    一台であらゆる状況に対応、って裏を返せば器用貧乏ってことだからな

  • 39 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MzE0NzE5O

    >>14
    だから今回の事は良い知見になったよな
    日本海沿岸の豪雪地帯にも対応した作りも必要ってわかったし
    やってみないとわからない事って多いね

  • 40 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MTI0MzQ4N

    地元の水害が唯一無二のマトモな活動実績だったレッドサラマンダーちゃんじゃないですか。
    関節式であるが故の小回り効かなさ(超信地旋回NG)とせっかく幅広い履帯にしてるのに雪上対応してなけりゃそりゃ滑るわ。
    水陸両用と言いながら実は水上性能微妙ってマジ?

  • 41 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:Mzk2NTQ5M

    >>20
    レッド皿が意味不明でダジャレにもなってない

  • 42 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MjY3NDcxO

    レッドナイフは使えるのになぁ
    確かに見た目国際救助隊だから活躍するはずと誰しもが思う
    しかし関節のある無限軌道車両なんて使えるはずがない
    なぜなら関節部に物が挟まるから
    連結された物体は原則どういう環境で使われるものか、鉄道を見ればよい
    基本として道路ではないが凹凸のない場所で使うのが前提なのだ
    二次大戦中のケッテンクラートも泥濘の中ではスタックするしかなかった
    スウェーデンの同種車両もまず平坦な降雪面で使うのであって、
    地形的に狭隘で高低差が著しい場所での使用は考えられていない
    レッド皿は前後の車両の姿勢がねじれると動けなくなる
    つまり山崩れなど路面が崩壊している場所では使えないのだ
    構造的欠陥でもなく常識の範囲の話

  • 43 名前:名無しさん 2024/01/15(月) ID:MzAxMTQ5N

    れいわ山本太郎が大推薦してたからな>レッドサラマンダー
    日本の予算を食うだけで役に立たない中華製だよ

    共産党とれいわとミンスが推薦するやつだけは入れちゃいけない、反対するものを導入すべき

  • 44 名前:匿名 2024/01/15(月) ID:MjY3NDcxO

    南極で運用されてる無限軌道車もクレバスは避けて走る
    段差がある場所なら、かにクレーンの方が有効だろう
    それだって足場が崩れきった場所へ乗り上げて使うものではない
    建物や土地が崩れ瓦礫が山を成す場所に乗りこめる重機は現状では無いといっていい
    バックホーも足場が悪い場所で使うと簡単に転ぶ
    ことさら皿を否定するわけではないが本機のバトルプルーフは評価しようがない

  • 45 名前:おけてえ 2024/01/15(月) ID:MTI0MzEwN

    そもそもサラマンダー(火竜) って名前が変やろ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク