「BBCの被災地動画が格好良くなる理由を映像屋さんが解説、まずカメラの数と値段が違います」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODkzOTkyN
早速勘違いしているのでは?
ニュースに「画質」など必要ない。ここのサイトのスレにて「アルジャジーラの報道は凄い」という話をしたばかりではないか。
「欧米スゴイスゴイ」と称えるのも構わないが……それは「客観視した取材報道」だからではないのか?
論点がスレごとにブレている。情けない。 -
2 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODkzOTkyN
さっきのスレ立てにて、アルジャジーラ報道を褒め称えていたのは、何だったのか。
-
3 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTAyNDI3N
blackmagicは、撮影機材ってより編集機材な気もするが。
放送用業務用なんてソニー一強じゃね。 -
4 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTE3NTU5N
まぁ、いいカメラは画質が凄いってだけの話で
報道機関としてのクオリティとはまた別の話だわな
日本の報道機関が上等なカメラを何台も持ってたって宝の持ち腐れ
コロナ禍の商店街の風景を、望遠レンズの圧縮効果で「密」に見せかけるのが日本の報道機関w -
5 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:NTE4MDM2N
「世界ふれあい街歩き」ってNHKBSのか、なるほど分かるわ
見るものがないときつけると、惹かれることが多いけど理由があるのか -
6 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI5MTQxO
被災地の状況を伝えるのにドラマ仕立てにする必要は無い、ありのままを伝えるべき。
綺麗やカッコつける必要性は無いどころかやってはいけない
後、BBCは震災津波による災害が全く分かってない節がある -
7 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI5MTM5N
「カッコイイ」と思ってる画風は、いわゆる映画っぽい(シネマティック)からだろうけど、bbcの映像はジンバルを使ってるので、ジンバルに載せられる程度の小型のカメラだから、さほど高価なカメラじゃない。
そもそも、シネマティックをカッコイイと思う感覚(価値観)は何から来るのか考えた方が良い。
そして、そんな画風はニュースに求められていない。 -
8 名前:まんぼー
2024/01/05(金)
ID:MTAwNjI3M
お前らが妙な色付けしてるから比較されてるんだが?
-
9 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODk1MDk3M
本スレ…というか引用しているポストで思い出したが
阪神淡路大震災で現地入りしたTBS筑紫が被災地を見て「まるで温泉街の様です!」
…みたいな発言が海外報道ではあり得ない事の方が、ニュースとして“良く見える”理由として映像美や編集が云々より遥かに大きいと思うがな… -
10 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI4ODY3N
民放なんて報道やってねえからな
nhkは報道だけでいい
朝ドラ、大河ドラマ、紅白、劣化バラエティは不要
早朝深夜放送も不要
6:00~24:00で十分
放送権料オークションが必要なコンテンツは不要、無駄金使うな -
11 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTExOTE4N
日本のは現実の出来事を報道していて、海外のは対岸の火事の悲劇を切り取ってるって違いがあるんじゃないかな
カッコよさとか映像美とか災害の報道にはマジで不要なので -
12 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI5MTM5M
「多くのカットから専門スタッフがしっかり作り込むから出来のいい映像になります」
カメラの数と値段では無いと言ってんじゃん
専門スタッフ!しっかり作り込む!此処ですよ
如何いうニュース・ソースを作るか?そのスタッフの質に掛っているってことですね、カメラワーク、精彩映像は二の次だと
日本のテレビ・マスコミは現場もクソだがそれ以上に局スタッフがクソってことです -
13 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTE3NzQwN
質問が「なぜ綺麗なのか」なので映像の観点の答えとしては正しいね
「速報性が必要な国内向けだから」ここが疑問
レポーターが被災地に行って編集なしで感情的に生中継することが速報性なのかね?それが必要なのかね?
混乱している国内向けだからこそ必要なものは整理された情報じゃないのか
今回のBBCが好まれた理由もヒステリックさが排除されているからというのもあると考える -
14 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTUzNzYyN
そもそも日本のテレビのワイドショーはクソみたいなコピー文字やいらないコメンテーターの顔などゴミ情報が多すぎるんだよ。
機材以前にセンスが下劣すぎる -
15 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTE4Mjc5N
半分以上が「視聴者提供」だからじゃね?
まぁ、日本人は記録するのが好きな民族だしな。 -
16 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTEyMjgzN
画質じゃなく、何を主としてるかの違いでは?
日本は悲劇を演出したいから被害者を主として、BBCは被害状況を見せたいので崩壊した家屋や崩れた道路を主としてるように見える。 -
17 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTc2NjE3N
劇的な撮り方をしてる時点で何かしらの思惑が入ってるとしか思えないわけだが
これをすごいすごいって言うのは違うんじゃない -
18 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:NTE1NzY3N
大量のカメラ持ち込んで大量に映像とってかっこいいところだけ編集してるからだろ。
日本の「報道」はそういう作りになってないだけ -
19 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:OTQ4NjA3O
NHKは解体が答えだよ
-
20 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTg1OTk2N
海外の報道内容はともかく、現地の邪魔だけはするなよ
被災地におんぶに抱っこなんてやめてよね -
21 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTAxODQ2N
まあカメラの話はともかく人海戦術でたくさん取材をして、そこから厳選していけばクオリティはあがるというのはその通りよ
自国内の取材の数で他国の報道機関に負けるのは言い訳できないけど -
22 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTA2MDcyO
要約するとこうなるね。
日本の報道はアマチュアしか居ないから、必要な機材を集められないんだよ、バカヤロー!
日本のマスゴミっていつも日本が世界から遅れてるとか言ってるけど、
一番遅れてるのはマスゴミ自身だってことじゃないか。
マスゴミはアルジャジーラレベルの報道が出来ないうちは、
日本が遅れてるとか言わないで貰いたいよな! -
23 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:OTM0NzAxM
日本の報道関係はろくな就職先が無い在庫がADとして入社しデレクターとなるなのでアチラ系の人物だらけだぞ
-
24 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTA2MDcyO
>>21
アウェーの取材スタッフが
日本国内ホームのスタッフより人数が多くて機材も揃ってるって
自分で書いてておかしいとは全く思わないのだろうか? -
25 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:OTM4MjI4M
ドキュメンタリーは演出とヤラセばっか
報道もプロパガンダてんこ盛りだが -
26 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODk1MDkwN
同じ報道対象を海外と比較する機会により、
日本のカスゴミの品質がバレてしまいましたね
百聞は一見なり、中継する記者が「家が燃えています」「消防隊が放水しています」とカメラを見ればわかるコメントを発しているのを見て、人工知能にゆっくりボイスを組み合わせたほうがマシのような気がしました。
ホームグラウンドにいるのだから、カメラもクルーも海外勢に比べて圧倒的に優位なはず。それにも関わらず報道コンテンツがショボくなるのは、カスゴミのアタマの品質が理由としか言い様がない -
27 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:OTYxMzE3N
>>1
そう、こういった被災報道に求められるのは速度
格好良い映像を作るために他局から2日も3日も遅れて報道する事に意味はない -
28 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI5MDg3N
今回の震災でTVカメラに映った(取材が可能であった)映像に大した差はない
まだ撮影できない場所の方が被害がデカく報道もされてない
報道各社も精一杯出来ることをやっている
今現在こんな事で報道の差とやらを云々するのはナンセンス -
29 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI5MTM5N
BBCの映像がシネマティックな映像になるのはイギリスの放送方式が25fpsで放送するPAL方式だから。
シネマティックの24fpsと1fpsしか違わない。
日本が使ってるNTSC方式の30fpsを見慣れてる日本人にはPALの25fpsと映画の24fpsは同じに見えてしまう。
「映画や海外が使ってる放送方式が良い」と思ってる価値観は、日本国内で放送するニュース映像に不必要ですし、フレームレートは放送方式に準じた物しか放送できない。
映像の素人が勝手に機材の推測しているだけだから参考にしない方が良い。 -
30 名前:名無しさん
2024/01/05(金)
ID:MTA4MDA0M
センスのかけらもないボンクラTV局フジ
災害時に落書きマ〇コのフジTVロゴマーク付けたヘルは廃止しなさい! -
31 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:NDE0MjczO
※29
最近別件で「日本の映像は明るすぎる!安っぽい!欧米を見習え!」ってお気持ちしてるひといたけどあれも欧米人のほうが人種的に暗所に強いから暗くしてるだけって話聞いてへーってなったわ
一面からだけ出羽の守してもろくなことないな -
32 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTAyNDI2N
久しぶりにテレビを見たら、事件や事故を伝えるアナウンサーの抑揚の付け方が、例の将軍様を賛美する北朝鮮の女子アナの喋り方と同じで気持ち悪かった
もうこの国のテレビはだめだね -
33 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:OTYxNjI2O
正直言って、映像で見たらそうでしょう。
ただ、残念ながら日本のマスゴミがBBCの真似事してもどうせロクな結果になりやしませんよ。 -
34 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:NTA4NDU3M
報道の姿勢のせいじゃね?
-
35 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODk1MDkwN
>>22
>日本のマスゴミっていつも日本が世界から遅れてるとか言ってるけど、
>一番遅れてるのはマスゴミ自身だってことじゃないか。
日本の理系は優秀だけど、文系はカスの掃き溜め、ってことの証明か
カメラなどハードは優秀だけど、それでコンテンツを作るソフト人材は駄目
報道に使用される業務用ビデオカメラでは、ソニーが世界シェアで6割以上を持ち、パナソニック、キヤノン、シャープなどが続く。もちろん、開発しているのは日本の技術者だ。
それに比べ、カスゴミに集まる記者やディレクターは数字をまともに読めず変なグラフを描くし、客観的な判断ができず「お気持」で意見を述べる。
ただし、アニメーションやラノベを含む小説では論理的に緻密なプロットで迫ってくるから一概に文系が悪いとは言えない・・・
となると、カスゴミ業界に集まる人材がカスの寄せ集め、ということになる -
36 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODk1MDkwN
>>29
>日本が使ってるNTSC方式の30fpsを見慣れてる日本人にはPALの25fpsと…
瑣末を申し訳ないが、今後に活かして頂ければ有難く…
NTSCとかPALはアナログ放送の規格であり、デジタル放送が主流の現在では使用は限定的です。
フレームレートはアナログ規格を踏襲した約30fpsや25fpsで合っています。 -
37 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODUxOTIyN
まあ、日本の報道番組見たく、足音聞こえるくらいジャリジャリ言わせて
デカい大声張り上げて叫べばいいってものじゃないよね(´・ω・`)
手ブレがたがたで走り回ればいいってわけでもない。
どーも、ニッポンマスゴミは、それが作られた舞台じゃない『現場の臨場感のシルシ』って
思ってるフシがある。
プラス、白人種の目は色素が薄いので薄暗いくらいがちょうどいい、それもあるだろう。
そりゃ、そっちで流す用の都合だから仕方ないし、見慣れない撮り方された映像が
コチラの目には目新しくてクール、そう感じるのもわかる。
機材にしたって、海外勢がワザワザ遠出してくる遠征隊にカネかけるのはあるだろうし、
ニッポンマスゴミが取材費ケチる、それも無くはないだろう。
所詮、そういう話もあるかもしれませんね、ってだけだ(´・ω・`)
んで、ここまで煎じ詰めれば問は限られるわけだが。
つまり、そんだけすんごいギジュチュと手間暇とカネかけて、クオリティの高い映像が撮れました、それをナニに使ってんの?
素晴らしい映像を垂れ流しました、でオワリじゃなくてな?
素晴らしい『報道』をしました、かどうか。問題にすべきはそこだろう。
良い素材を撮る、それが理系のシゴトなら、良い素材をどうするか決める、それが文系のシゴトだろ。
だから、ニッポンポンマスゴミはレベルひくぅいねェHAHAHA! とか言われて、誰も否定しねえんだよ(´・ω・`) -
38 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI5MTM5N
>>36
カメラによりますが、最新の物でもカメラの設定でpal、secam、ntscを切り替えないと25fpsや30fpsの設定ができない事があるんです。
(例えばカメラでntscを選択している場合は25fpsで録画するモードが出現しない。しかし、どの方式方式でも24fpsは録画できます。)
放送方式が関係無い民生用カメラは知りませんが、業務用カメラだと放送方式を設定しないと設定画面に出現しないモードが存在するので、プロは知って、操らないとならないです。 -
39 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTExODY3N
災害報道については、事実を淡々と伝えようとすらしてないと思うしな
ある程度切迫感とか伝えなきゃというのも一理あるわけで -
40 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:NTAwNTQ0M
そうじゃねえだろ。中身っつーか人間の質の差だよ。
日本人と地球人の差。
あー。ゲームはグラフィックだけ良けりゃいいから、ゲームはグラフィックじゃないとか。左右にうろちょろしてるバカ見てる気分だわ。
で、本質だのなんだの、ふわっとまとめるんだよな。 -
41 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTEyMjQ0M
ニュースでかっこいい映像とか分かりやすい解説を好む奴は洗脳されやすいから注意な。
製作者が現実を歪めて表現した結果だから見栄えがよくなるだけ。
現実の情報は自分の頭で判別しなくてはいけないのでスッとは入ってこない。
テレビは洗脳のために作られた機械。欧米とかの手法は特にエグい。日本のは稚拙なだけ。 -
42 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODUxOTIyN
今さっき流れてた、ライフライン情報、被害状況、現地状況、行方不明安否の情報はどこで見る・・・
映像もクソもない、無関係なやつが見たらくっそつまらないと言う事請け合いの棒読み垂れ流しの数々。
でも、それがBBC動画なんぞより遥かに尊く見えたな。NHKだけど(´・ω・`)
世の中には想像力の無いにぶちんもいるから、見栄えも必要か知らないが。
棒読みの情報の羅列の向こう側の人と数、それより自分とこの儲けが大事、じゃゴミと言われても仕方ないなあ。 -
43 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:OTYyMjUyN
あまりに映画風だと作りものっぽくて嫌な感じ。(事件や災害が見世物化されているようで)
使いようでは、iPhoneやXperiaのお高いスマホでも、(スマホ用のカメラケージやスタビライザー使えば)今回のBBCの報道映像は撮れるように思うよ(素人だけど)。 -
44 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODk0MjU2O
なんで※29みたいな、シッタカ・マウントが出てくるんだろうね
要は編集センスの差がありすぎるんだよ
ニュースをどう伝えるか、どう見せるか、そういった教育が
日本のメディアはほとんど行われていないのだろう
だから迫力ある映像だのお涙頂戴だの、くだらん画作りになる -
45 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTAwNTc1N
カメラが忙しなく動かないのがポイントかな?広角がいいのかズームがいいのかの判断もいいね
メットを被ったり作業服を着たりといった変な演出もないし -
46 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTExNjYwO
BBCが作っているのはドキュメンタリー「映画」なんじゃないの?
書き割りの前に花一輪置いて、マクロで撮って後ろをボカして、音は切ってナレーションだけ被せる、ってな感じ。
現実とはだいぶ違う気がするよ。 -
47 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:MTI5MTM0M
BBC絶賛されてんの?
ワイは嫌だったんだが。自国の不幸をまるで他人行儀な御伽話の世界の絵として撮られている様な、不快感。
白々しくて不愉快だったが、アレが良いって感性もあるんだな…
他人の不幸の上で勝手にセンチメンタリズムに浸られるようで不愉快だったわ、こちとらリアルに明日がかかってんじゃ、阿呆。 -
48 名前:匿名
2024/01/05(金)
ID:ODUxOTI2N
BBCはドキュメンタリー映画撮りに来てるだけ
だから映画みたいなアングルで撮ってる
日本の報道は情報を伝えるため -
49 名前:名無しさん
2024/01/06(土)
ID:MTIwNDU5O
機材ガー!というなら吉本やら韓流だのジャニだのに出す金で機材買えや
芸能人&芸人がぼったくりすぎなんだよ
反社集団のくせに
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります