人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

90件のコメント

WEBアンケート「落選して欲しい世襲の衆議院議員」が圧倒的すぎる結果となって目撃者を驚かせる

1:令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ニダ]:2021/11/13(土) 18:31:59.36 BE:828293379-PLT(13345)


WEB上で「落選してほしかった世襲議員」についてのアンケートを実施し、ランキングを作成した。約200人から回答を得た結果は、以下の通りだった。

【今回の衆院選で落選してほしかった世襲の衆議院議員は誰ですか?】(回答:2021年11月2日~11月7日

11月10日に召集された特別国会で、岸田文雄首相(64)が第101代首相に選出され、第2次岸田内閣が発足した。

10月末に行われた衆議院選挙では、立憲民主党の辻元清美氏(61)など意外な大物議員が落選。硬直化が進む日本の政治にも変化の風が吹くかと思いきや、依然、強い勢力を誇っているのが世襲議員だ。

河野洋平氏(84)を親に持つ河野太郎氏(58)や、かつての総理大臣である小泉純一郎氏(79)の次男・小泉進次郎氏(40)といった有名二世議員が続々と当選。親の地盤を引き継いだ議員らの底力を見せつける結果となった。


1位:麻生太郎氏(40.4%)
2位:安倍晋三氏(25.5%)
3位:甘利明氏(7.5%)
3位:小泉進次郎氏(7.5%)
5位:小沢一郎氏(5%)
6位:鳩山二郎氏(3.1%)
7位:河野太郎氏(2.5%)
8位:小渕優子氏(1.9%)

40%と圧倒的1位だったのは麻生太郎氏。

“九州の帝王”とも呼ばれる麻生家出身で、父親は衆議院議員を3期務めた麻生太賀吉さん(享年69)。昨年10月に菅内閣の閣僚の家族分を含めた資産が公開された際、麻生氏は6億4845万円とトップだった。そんな庶民離れした感覚が、「(カップ麺について)1個400円くらい?」「温暖化で北海道の米がうまくなった」といった、これまでの失言を招いていると批判を受けたようだ。

続きはソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5288be2d65dff8a969a38e0449beb818dda206c

 

続きを読む

27件のコメント

維新と民民党の政党支持率が前回調査から倍増する一方で岸田内閣の支持率は横ばい状態だと判明

1:速報 ★:2021/11/13(土) 19:16:51.40 ID:I6WdhAEc9


岸田内閣支持率横ばい48% 10万円「反対」44% 毎日新聞調査
2021/11/13 17:59(最終更新 11/13 18:28)
https://mainichi.jp/articles/20211113/k00/00m/010/210000c
 政党支持率が最も高かったのは、自民党の32%(前回34%)。日本維新の会は16%で前回の8%から倍増し、立憲民主党の12%(同13%)を上回った。その他の政党は、共産党5%(同6%)▽国民民主党4%(同2%)▽れいわ新選組4%(同1%)▽公明党4%(同6%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は20%(同28%)だった。

 

続きを読む

58件のコメント

辞任した枝野代表が有権者にあらぬ誤解が広がっていた事実を指摘して厳密な言葉使いの重要性を強調

1:速報 ★:2021/11/13(土) 11:53:15.53 ID:J3KfD9rk9


枝野幸男前代表「違う選択肢はなかった」「野党共闘という言葉は一度も使っていない」「今の選挙制度から必然的に求められていた」「想定外に早く野党第一党になってしまい政権の選択肢を示さざるを得なくなった」
21/11/12 21:13
https://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/57dfa9a89dcb1b7d8376c44ab016974e

 2015年夏の平和安全法制・2016年夏の参院選以降「枝野幸男幹事長・岡田克也代表」らが一貫して「野党調整」「一本化」という言葉を使い、「野党共闘」という言葉を使わないことを組織で決め、今回の衆院選で公認候補を含めて統一されていたのに、マスコミで「野党共闘」という表現が使われたことについて。枝野さんは「ご承知の通り、一貫して私は野党連携という言葉を使ってまいりました。この言葉の使い方にとどまらず、他の野党との関係については、かなり緻密に言葉を使い緻密に言葉を使い進めてきたにも拘わらず、有権者のみなさんにきちっと伝わらなかった客観的事実はある」と話しました。

 

続きを読む

20件のコメント

役所の手続きミスにより所有家屋を同姓同名の別人に知らない間に解体される珍事が起きてしまう

1:木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2021/11/13(土) 13:59:16.78 ID:u4vqMHQB9


山口県周防大島町は12日、町内の沖家室島にある空き家の解体を所有者と同姓同名の別人の家族に要請するミスがあったと明らかにした。要請を受けたこの家族は計約60万円の解体費を業者に支払って更地にしており、町は陳謝した上で全額を賠償した。

町によると、空き家が倒壊する恐れがあるとして、担当の男性職員が昨年2月に戸籍システムで所有者を調べた際、誤って同じ島に戸籍があった同姓同名の別人の家族に連絡を取って解体を求めた。職員が土地と戸籍の住所を照合していなかったのが原因という。

 更地となったこの土地を譲り受けたいと考えた住民が今年5月、司法書士に依頼して手続きをしたときにミスが発覚した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211112-OYT1T50246/

 

続きを読む

0

コロナ禍に耐えかねた医療従事者が一斉ストライキを開始して待遇改善を要求している模様

1:水星虫 ★ :2021/11/13(土) 10:27:13.69 ID:6Ev2heJZ9


新潟市内で医療従事者が一斉ストライキ コロナ禍の窮状訴え

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20211112/1030018933.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

労働条件の改善をめぐり、労働組合と病院側との交渉が決裂した看護師などが、新潟市内の4か所の病院などで一斉にストライキを行い、コロナ禍の現場で「賃金に見合わない激務が続いている」と窮状を訴えました。

このストライキは、「新潟勤労者医療協会」など3つの法人が経営する病院や薬局、介護施設などで勤務している看護師や薬剤師、介護士などが12日午前8時半から1時間、新潟市内4か所の病院などで一斉に行いました。3つの法人の労働組合にはあわせて700人あまりが所属していて、組合側は昨夜、法人の経営側と冬の一時金の上積みを求めて団体交渉を行いましたが、認められなかったため12日朝、20年ぶりのストライキの決行に至りました。

新潟市秋葉区の「下越病院」には、看護師などおよそ50人が集まり、コロナ禍で負担が増す医療現場の窮状を訴えました。具体的には「通常診療と新型ウイルス対応が重なり退職する人も増える中、残された少ない人数で夜勤に追われている」とか、「スタッフを増やせないなら、せめて賃金を上げてもらわないと働く意欲が上がらない」などと話していました。このあと参加者たちは、「団結」と書かれた籏を掲げて「頑張ろう」と三唱し、引き続き一時金の上積みを求めていく姿勢を示しました。

新潟民医連労働組合羽賀泰子書記長は「国や自治体は、医療従事者などが非常にひっ迫した状況の中、厳しい給与条件で働いていることを知ってほしい」と話していました。

一方、経営者側の新潟勤労者医療協会の大谷克則専務理事は
「なるべく要求に添えるよう努力しているが十分、応えられことができず残念だ。国の責任で医療や介護、福祉分野の賃金を上げるという施策を進めてもらえないと内部の努力だけでは限界があり、このままで地域医療が守れない」と話しています。

 

続きを読む

53件のコメント

日本維新の会が東京都知事の座を小池知事から譲り受ける意向を明らかにして次期都知事選へ出馬表明

1:ネトウヨ ★:2021/11/12(金) 20:28:00.31 ID:577DFmox9


維新の会・馬場幹事長が語る党勢拡大の野望 「小池百合子都知事の座を預かりたい」

「今のところ、小池さんとの連携などは考えていません。というのも、東京維新の会の幹部に聞いたら、『次の都議選は絶対に頑張る』ということですから。次の都議選では維新と都民ファのガチンコ対決も起こるでしょう。逆に、私たちは東京都知事の座を維新でお預かりしたい。東京と大阪、東西の知事を維新でお預かりできたら、思い切ったことができる。大阪では維新の政治とはどういうものかを実際に見ていただいて、有権者に応援してもらえた。それを東京でもできたら、一気に全国に広げていけると思う。東京は予算規模も大きいだけに、改革できるところは多いはずです」
https://dot.asahi.com/dot/2021111200040.html?page=2

 

続きを読む

46件のコメント

朝日新聞の「天声人語」が今回の衆院選を総括して野党共闘の敗北をなんとなく認めてしまう

1:垂直落下式DDT(愛媛県) [ニダ]:2021/11/13(土) 09:56:23.82 ID:M+8Dewq80 BE:135853815-PLT(13000)


(天声人語)立憲民主、代表選へ

 衆院選でおきゅうをすえられたのは、与党ではなく、共闘した野党だったのかもしれない。選挙後に実施された本紙の世論調査を見て、そんなふうに思った。質問は「来年の参院選で野党による候補者の一本化を進めるべきだと思うか」▼「進めるべきだ」の27%に対して「そうは思わない」が51%に達した。先の衆院選を特徴…

https://www.asahi.com/articles/DA3S15110215.html

 

続きを読む

57件のコメント

東京で開館予定の新図書館がデザイン優先で実用性に乏しい仕様だと判明して批判を浴びている

1:朝一から閉店までφ ★:2021/11/09(火) 14:25:09.15 ID:CAP_USER




 来年2月1日に開館予定の中野東図書館の公式ツイッターが炎上している。

 問題となっているのは、公式ツイッターが7日に投稿したツイート。「7階の天井から9階にかけて吹き抜けになった場所に、高い高い本棚があります」とつづられたもので、一緒に投稿された写真には、3階分もの高さがある壁一面を覆うほど巨大な木製の本棚が写されていた。

 しかし、この投稿にネット上からは「本は飾るものじゃない」「税金使って作る図書館でやることじゃない」「地震が怖い。落ちてきそう」「図書館にこの本棚って、何がしたいの?」「読みたい本が取れない本棚がなんで必要なの?」といった批判が殺到する事態に。

 本棚に置かれるであろう本のほとんどに利用者の手が届かないこと、本の落下を防止するための棒が設置されているものの、大きな地震に耐えられるのかどうかが、ネットユーザーの不安を煽っているようだ。

 とは言え、こうした巨大本棚はここ最近の図書館によくあるもの。2020年7月に開館した、建築家の安藤忠雄氏が設計した「こども本の森 中之島」も、地面から天井までの壁一面が本棚となっている。また、同年11月にオープンした、隈研吾氏デザインの角川武蔵野ミュージアムにも、高さ8メートルの巨大本棚がある。

 それだけに、ネット上からは「ここ最近の流行りなんじゃない?」「飾り棚があってもいいと思うけど」「こういう棚は何もここに限ったものじゃない」という批判に対する疑問の声も集まっていた。

 果たして、この巨大本棚にはどのような本が置かれることになるのだろうか――。

記事内の引用について
中野東図書館公式ツイッターより https://twitter.com/NakanoLib

https://npn.co.jp/article/detail/200017334/

 

続きを読む

32件のコメント

日本維新の代表選が音喜多駿議員と足立康史議員の一騎打ちになる可能性が高いと関係者が明らかに

1:ネトウヨ ★:2021/11/12(金) 17:01:20.96 ID:577DFmox9


日本維新の会は今月27日に臨時党大会を開き、代表選を行うかどうかを決定する。代表選が行われない場合、現代表の松井一郎大阪市長(57)が続投するが、代表選を実施すべきとの声が上がっており、音喜多駿参院議員(38)と足立康史衆院議員(56)が条件付きで名乗りを上げた。

「参院選までは現執行部を継続すべきとの立場に変わりはありませんが、27日の臨時党大会で代表選をやるかやらないかを決するに際しては、やらないならどうなるか、やるならどうなるか、党の顔がどうなるか、事前に示していくことがリーダーの責務だと考えます」と投稿したのは足立氏。

 続いて「ついては、松井、吉村、馬場各氏が立候補しないのであれば、私が立候補します」と12日、ツイッターで表明した。人事については現副代表である吉村洋文府知事(46)を共同代表にするという。

 この足立氏の表明に呼応する形で音喜多氏もツイッターで「私は今なお松井代表もしくは吉村副代表が出馬されての代表選を熱望しています。いずれにしても選挙が行われる場合、大阪以外からも候補が出るべき。それには松沢さんなき今はキャリア・能力から柳ヶ瀬議員が最も相応しいと思いますが、柳ヶ瀬さんが立候補しない場合、東京からは私が手を上げます」と兄貴分と慕う柳ヶ瀬裕文参院議員(47)が不出馬の場合は自身の出陣を明言した。

 維新の創設者である橋下徹元大阪府知事(52)も代表選を開催すべきとハッパをかけている。足立氏と音喜多氏の一騎打ちとなった場合、ある意味、盛り上がりそうだが…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/403ab70c1ec907bf8f67bc6bf5b283205836b068

 

続きを読む

41件のコメント

衆院選で躍進した日本維新の会に自民党が急接近して、幹事長会談で国会での連携方針を確認

1:急所攻撃(愛媛県) [ニダ]:2021/11/12(金) 10:36:54.29 ID:P6iL+xSk0 BE:135853815-PLT(13000)


自民、憲法改正に積極的な維新に接近…消極姿勢の公明けん制

 自民党が、衆院選で躍進した日本維新の会に接近している。憲法改正や防衛力強化に積極的な維新との連携で議論の前進を図るためだ。同様に国民民主党との連携も模索する。自民の改憲案の実現や防衛力強化に消極的な公明党をけん制する思惑もある。

 自民党の茂木幹事長は9日夜、維新の馬場幹事長と東京都内の中国料理店で会食した。茂木氏は「国民投票法を何としても一度は国民の手に委ねたい。国民に憲法を触らせたい」と述べ、改憲の国会発議と国民投票実施に意欲を見せた。馬場氏は「(国会で)憲法審査会をしっかり動かしてほしい」と要請した。

 会合は、自民側が持ちかけた。両党の国会対策委員長らも同席し、国会で連携して改憲議論を進める方針を確認した。

 衆参両院の憲法審査会では、野党第1党の立憲民主党などが開催を拒み、今年1~6月の通常国会では、衆院で4回、参院で6回の開催にとどまった。状況打開のため、自民は国民にも触手を伸ばす。自民党憲法改正推進本部の衛藤征士郎本部長は8日、国民の玉木代表に電話し、改憲論議で協力を要請。玉木氏は「憲法の議論は、どんどん進めなければいけない」と応じた。

 自民内には「維新、国民を巻き込めば、与党だけで議論を進めていると批判されずに済む。今が改憲のチャンスだ」(幹部)との見方が広がる。与党に維新、国民を加えると、衆参両院で改憲の国会発議に必要な3分の2以上に達する。

 維新と国民は衆院で計52議席を持ち、公明の32議席を上回る。自民党幹部は、「維新、国民と話をまとめれば公明は改憲の議論に乗らざるを得ない」と皮算用をする。維新は「野党として是々非々で付き合っていく」(松井代表)としながら、改憲論議ではむしろ加速に向けて自民に圧力をかける構えだ。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211111-OYT1T50269/

 

続きを読む

65件のコメント

コロナ重篤患者が過去最大を記録するも韓国政府は患者の急増を否定していると判明

1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です:2021/11/11(木) 07:29:32.82 ID:CAP_USER


新型コロナウイルスの重篤患者が過去最大を記録したが、韓国政府は患者の急増を否定している。

 10日、中央防疫対策本部(防大本)によると、同日0時基準の入院治療中の重篤患者数は、前日比35人増の460人を記録し、コロナ禍以降、最大となっている。

 今月1日から段階的な日常回復への転換や接種効果の減少など、さまざまな要因が影響していると見られるが、韓国政府は急増ではないという見解だ。

 パク·ヨンジュン防大本疫学調査チーム長はこの日の会見で「昨年末の第3波の時の1日平均の感染者は1000人程度で、第4波である現在はその2倍にあたる2000人程度である。感染者数は2倍に増えたが、重篤患者や死亡者の数は2倍ずつ増えているわけではなく、第3波の当時と似た水準である」と説明した。

 最近の重篤患者と死亡者の数の増加傾向については、第4波が続く中、地域社会では無症状や軽症の感染者が多い状況でワクチン接種効果が減少したことによるものと分析した。

 パクチーム長は「ソーシャルディスタンスの緩和と段階的な日常回復の施行が、重篤症患者の増加とどのような関係があるのか、さらに検討すべきである」と述べた。

 重篤症患者数は今月6日に411人を記録し、67日で400人を超えた。その後、405人→409人→425人→460人と急増している。

 重篤症患者460人のうち82%以上は60歳以上の高齢者層だった。60代が136人で29.6%を占め、70代は130人(28.3%)、80歳以上は115人(25.0%)となっている。

 韓国の防疫当局は、段階的な日常回復実施による防疫緩和で、全体的な感染者の数が増加し、特に高齢者層を中心に被害が拡大していると分析した。

 中央事故収拾本部のソン·ヨンレ社会戦略班長もこの日の定例会見で「現在、重篤症患者に対する医療対応には大きな問題はない。今後、重篤症患者の増加の速度が重要である」と述べた。

 しかし、今週から段階的な日常回復実施による影響がでれば、重篤症患者が500人以上になる可能性がある状況だ。このため防疫の専門家らは、重篤症患者の増加に拍車がかかり始めたとして、安心するのはまだ早いと指摘している。

 韓国政府は、重篤症患者をコントロールするため、エクモ(人工心肺装置)や人工呼吸器などを追加で導入する計画だ。

 疾病管理庁は67億ウォン(およそ6億7千万円)の予算を投入し、エクモ33台と人工呼吸器60台の導入を推進している。疾病庁は「追加導入する設備は重篤患者の急増に備えるものである。重篤患者専門病院に限定して支援する予定である」と説明した。

 9日、午後5時基準で、全国の重症患者専門の病床は1121床で、このうち57.2%の641床を使用している。しかし、第4波の中心となっている首都圏の場合、重症患者の病床稼働率は70%を超えている。

 このため、中央災害安全対策本部は先週、重症患者及び中等症の治療病床を追加確保する行政命令を下した。

WOWKorea 2021/11/11 06:56配信
https://s.wowkorea.jp/news/read/322486/

 

続きを読む

41件のコメント

枝野代表の辞任が正式決定して与党支持者・野党支持者の双方から辞任を惜しむ声が殺到中

1:マスク着用のお願い ★:2021/11/12(金) 16:10:31.85 ID:LqfcseyJ9


立憲・枝野代表が正式辞任 後任の選挙は30日投開票

立憲民主党は党所属の国会議員が集まる両院議員総会を行い、枝野代表の辞任が正式に決まりました。30日に都内のホテルで後任を選ぶ代表選挙の投開票が行われる予定です。

2021/11/12 15:47
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000234951.html

 

続きを読む

0

旭川中2事件を報じられた学校側がイジメを否定する文書を校長とPTA会長の連名で保護者に配布

1:記憶たどり。 ★:2021/11/12(金) 08:53:13.02 ID:DYtVEPNa9


https://news.yahoo.co.jp/articles/db61df09a6ace49d8dc90e65987d8afe75dc6b1f

北海道旭川市の公園で今年3月、中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん(当時14歳)が凍死体で見つかり、いじめ被害が疑われている問題で、広瀬さんが以前通っていた学校側がいじめを否定する趣旨の文書を他の生徒の保護者に配っていたことがわかった。配布は2019年9月で、母親からいじめの相談を受けた後だった。市教育委員会が設置した第三者委員会が、いじめの有無や、当時の対応に問題がなかったか調べている。

母親の代理人弁護団は、広瀬さんが同年4月に入学後、自身のわいせつ画像を送信させられるなどのいじめを受けていたと主張。広瀬さんは同年6月、川に飛び込み、学校に電話で「死にたい」と訴え、教員が現場に駆けつけていた。

読売新聞が入手した文書や市教委への取材などによると、文書は、一連の経緯を伝える月刊誌報道を受けて配布された。校長とPTA会長の連名で「ありもしないことを書かれた」「いわれのない誹謗(ひぼう)中傷をされ、驚きと悔しさを禁じ得ない」などと記していた。

広瀬さんは川に飛び込んだ後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、文書配布前の同年8月に転校。今年2月に失踪し、翌月、市内の公園で雪の中から遺体で発見された。

広瀬さんの母親は学校に相談した際、「悪ふざけが過ぎただけ」などと説明されたといい、「何度もいじめを訴えたが、学校は認めなかった」と話している。市教委は「第三者委の調査中なのでコメントは控えたい」としている。

 

続きを読む

19件のコメント

時事通信の世論調査でも岸田内閣の高い支持率が確認されて、初期の評価が徐々に定まってきた模様

1:マスク着用のお願い ★:2021/11/12(金) 17:11:38.22 ID:LqfcseyJ9


内閣支持増47.1% 優先課題「年金・医療」トップ―時事世論調査

時事通信が5~8日に実施した11月の世論調査で、岸田内閣の支持率は発足後初の前回調査に比べ6.8ポイント増の47.1%だった。不支持率は2.5ポイント増の21.3%。「分からない」は31.6%で9.2ポイント減少した。

調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は63.5%。

(リンク先に続きあり)

2021年11月12日17時01分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021111200707&g=pol

 

続きを読む

0

最新の世論調査で維新国民の政党支持率が立憲共産を大きく上回って野党第一党の交代も間近に

1:ドラゴンスクリュー(空) [EU]:2021/11/12(金) 10:36:11.77 ID:439eXrOR0 BE:516831939-2BP(5000)


日経世論調査(2021年11月)
政党支持率

[自民党]: 44%
[日本維新の会]: 13%
[立憲民主党]: 9%
[公明党]: 5%
[国民民主党]: 2%
[共産党]: 2%
[れいわ新選組]: 1%
[社民党]: 0%
[NHK党]: 0%
[その他の政党]: 0%
[支持(好意)政党なし]: 20%
[いえない・わからない]: 3%

 

続きを読む

69件のコメント

ムツゴロウ王国で有名なムツゴロウ氏が辿り着いた先の生活を関係者が暴露して有権者を驚かせる

1:征夷大将軍 ★:2021/11/11(木) 19:30:30.55 ID:CAP_USER9


文春オンライン 11.11
https://bunshun.jp/articles/-/49896

「今は犬1頭と猫1匹だけ…」借金3億を背負って「動物王国」を閉園したムツゴロウさん(86)が辿り着いた“北海道のログハウス生活”「今は自分が生きていくだけでやっとです」

動物が登場する番組はテレビでもYouTubeでも鉄板の一大ジャンルだが、その元祖と言えば“ムツゴロウ”こと畑正憲さん(86)だろう。

ライオンの頭を無防備になで、ワニの口に笑顔で頭を入れる。ライオンに右手の中指を食べられてもまったく懲りる気配すらない。“動物愛”という枠を大きくはみ出した畑さんの生き方は日本中を魅了した。1980年に始まった「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」はあっという間に人気番組になり、平均視聴率は20%に迫った。

しかしTVシリーズは2001年に終了し、2000年代後半には北海道の中標津から東京のあきる野市に移転した「ムツゴロウ動物王国」も閉園。3億円とも言われる巨大な借金を抱えたが、それもあふれるバイタリティで完済し、現在は40年前に移り住んだ北海道の中標津にある大自然に囲まれたログハウスで生活している。

トレードマークの黒ブチ眼鏡にやさしい声の“ムツゴロウ”さんは、ゆっくり椅子に腰掛けると、煙草を一服しながら破天荒な人生について語り始めた。(全3回の1回目/ #2 、 #3 を読む)

現在は大型犬1頭と猫1匹と一緒に生活
ムツゴロウ よくこんなところまで来てくれましたね。東京からですか? 家族以外の方と話すのも久しぶりですよ。もう隠し事もありませんから、何でも聞いてください。年のせいか、すぐに忘れちゃうこともありますけどね(笑)。

――今日はお時間いただきありがとうございます。お元気そうで安心しました。

ムツゴロウ あ、僕はタバコをたくさん吸いますのでそれだけは勘弁してくださいね。フィンランドから運んだヨーロッパアカマツでこの家を作るときもね、タバコの煙が抜けるように作ったんですよ。

――素敵なログキャビンハウスですね。そして中標津も初めてきました。

ムツゴロウ もう引っ越してきて40年くらいになりますけど、広くて、川が流れていて、馬が喜んで草を食べるところがいいなと思って選びました。広さはわからんのですけど、100万坪くらいだと思います。それと来る時に、道に梨がいっぱい落ちていたでしょう? 森や川は動物の食べ物を作ってくれるんです。時々、この家にもエゾリスやモモンガが来て窓を叩きますよ。気がついたら食べ物をあげたりして、そんな付き合いをしています。

――今はどんな動物たちと生活しているんですか。

ムツゴロウ 一緒に家で暮らしているのは、大型犬のルナと猫のマヤだけです。今は年を取ってね、自分の手で飼えるだけ。1頭と1匹で精一杯です。あとはすぐ近くの(ムツ)牧場に数頭の馬がいますが、自分が生きていくだけでやっとです。

「僕は男5人兄弟の3番めで、一番上と一番下が戦争で死にました」
――ムツゴロウさんと動物の関係は一番最初はどうやって始まったんでしょう。

ムツゴロウ 僕は1935年に福岡で生まれたんですけど、戦争中に医者だった父に連れられて開拓団として満州に移りましてね、満州で住んでいた家は周りを見渡しても何もないところで、昼間はオオカミの遠吠えが聞こえるし、キジやハトがいくらでも獲れました。ナマズやフナを僕が釣って帰ると、おかずになるからって家族に喜ばれましたね。それが動物との最初の出会いでした。

――戦争の記憶と結びついているのですね。

ムツゴロウ 僕は男5人兄弟の3番めで、一番上と一番下が戦争で死にました。当時は日本の幼年学校に入らないと日本軍の大将になれないので、父親が兄を幼年学校に通わせるために、僕も一緒に小学校2年の終わりくらいに日本に送り返されました。帰ってきてから兄貴は必死で勉強してましたけど僕は野放しで、母の本ばかり読んでいました。バルザックとかプーシキンの小説が好きでしたね。漢字も大体覚えてしまって、新聞を読んでいる祖父に「正憲、これはなんて読むんだ」と呼ばれる役目でした。そうこうしているうちに戦争は終わっていましたね。

――野放しとは言いますが、大分県立日田高校から東京大学の理学部へ入られています。

ムツゴロウ 親は医者になれとうるさかったんだけど、僕は医者になる気はまったくなかったんですよ(笑)。当時は東大の理科2類から医学部に行くこともできたので、それで親を説得しました。でも大学では医者になる勉強はせず、アメーバの研究に没頭してました。自分の血を抜いて白血球を取り出してね。アメーバってあらゆる動物の命のもとなんですよ。

(以下リンク先で)

 

続きを読む

37件のコメント

特別自治市の件で松井大阪市長が神戸市長に詰め寄って、意見の取りまとめには至らなかった模様

1:蚤の市 ★:2021/11/11(木) 10:01:22.20 ID:SgHbCsnH9


「神戸市は兵庫県から独立する考えか」詰め寄る松井大阪市長、真っ向反論の久元神戸市長 都市制度でバトル

 全国の政令指定都市でつくる指定都市市長会は10日、政令市の権限を強化する「特別自治市」制度の法制化を目指す「多様な大都市制度実現プロジェクト」の最終報告を公表した。ただ、松井一郎大阪市長が異論を述べ、市長会としての提言案採択は先送りされた。

 特別自治市は政令市が道府県の役割を担う制度で、同プロジェクト(札幌、新潟、大阪、堺の各市長は不参加)は昨年11月に発足。久元喜造神戸市長がリーダーを務め、今年5月に中間報告をまとめていた。

 最終報告では、特別自治市に移行した場合の利点として、二重行政解消による市民サービスの向上▽近隣市町村との連携による圏域の活性化▽大都市の国際競争力強化による国全体の発展-などを挙げた。久元市長は「東京一極集中を是正する上で、大都市が力を付ける必要がある」とした。

 一方、特別自治市の法制化を国などに求める提言案の採択を巡り、松井大阪市長が久元市長に対し、「神戸市は兵庫県から独立する考えなのか」と質問。久元市長が「現時点では考えていない。法制化された時点で判断する」と答えた。

 これに対し、松井大阪市長は「自分たちが要望しないものを市長会として求めていいのか。(各市長が)覚悟と自信を持って要求する形になっていない」と発言。久元市長は「(プロジェクトに参加した)市長が議論を重ね、自信のある制度としてまとめた。どの制度を選択するのかは法制化の時点で問われる。次元の違う話だ」と真っ向から反論した。

 だが、松井大阪市長は「市長会の一致として(提言を)提案することには同意できない」と主張。取りまとめに至らなかった。

2021/11/10 23:35神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202111/0014833331.shtml

 

続きを読む

63件のコメント

世論調査により日本国民の過半数が野党共闘の打ち切りを求めており、立民支持層でも同様だと判明

1:マスク着用のお願い ★:2021/11/12(金) 08:34:18.34 ID:LqfcseyJ9


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77494590S1A111C2PD0000/
立民は共産と協力「やめるべき」56% 本社世論調査
ふさわしい新代表「わからず」4割

日本経済新聞社が10、11両日に実施した世論調査で、立憲民主党が共産党との選挙協力を継続すべきかを聞いた。「やめるべきだ」は56%で「続けるべきだ」の25%を上回った。立民新代表にふさわしい人をたずねると「いえない・わからない」が43%を占めた。(1面参照)

支持政党別にみると立民支持層でも共産党との協力を「やめるべきだ」が6割弱で「続けるべきだ」の4割弱を上回った。支持政党がない「無党派層」は「…

(リンク先に続きあり)

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

すべての記事が読み放題有料会員が初回1カ月無料

2021年11月12日 2:00 [有料会員限定]
日経新聞

 

続きを読む

27件のコメント

来夏の参院選で国民民主党が改選数2以上の全区に候補者を擁立すると決定して勢力倍増を狙う

1:逆落とし(愛媛県) [ニダ]:2021/11/11(木) 16:18:05.60 ID:siuXDz/X0 BE:135853815-PLT(13000)


国民・玉木氏 来夏の参院選、全複数人区で候補擁立

国民民主党の玉木雄一郎代表は11日の記者会見で、来年夏の参院選に関し改選数が2以上の全国の複数人区に候補者を擁立する考えを明らかにした。改選数1の1人区についても積極的に候補者を擁立していく考えを示した。

同党は10月の衆院選で議席を公示前の8議席から11議席に伸ばしており、玉木氏は「(衆院選で)候補者を立てたところは票が出ている。積極的に取り組んでいきたい」と強調した。

https://www.sankei.com/article/20211111-7BH4X5DJ45IDXFD4VWBRDBAGLM/

 

続きを読む

23件のコメント

新たな労働法規則により「勤務時間外に従業員にメールを送ること」を違法化する法律がポルトガルで承認される

1:少考さん ★:2021/11/10(水) 19:41:46.11 ID:iDtbx3uR9


「勤務時間外のメール送信」が違法化へ
https://gigazine.net/news/20211110-illegal-boss-mail-after-work/

2021年11月10日 17時00分

在宅勤務が拡大したことを受け、ポルトガルで「勤務時間外に従業員にメールやテキストメッセージを送ること」を違法化する法律が2021年11月5日(金)に承認されました。これにより、終業時間後に上司が部下などにメールを送った場合、罰則が科される可能性があります。

Portugal makes it illegal for your boss to text you after work in ‘game changer’ remote work law | Euronews
https://www.euronews.com/next/2021/11/08/portugal-makes-it-illegal-for-your-boss-to-text-you-after-work

Portugal Makes It Illegal for Your Boss to Text You After Work
https://www.vice.com/en/article/pkpdan/portugal-makes-it-illegal-for-your-boss-to-text-you-after-work

ポルトガル政府の発表によると、新たな労働法規則により、勤務時間外のメールが罰則対象となったほか、自宅勤務の結果として増加したガスや電気料金、通信費について企業に支払いが求められます。また、自宅勤務する労働者の監視は禁じられ、労働者の孤立を防ぐために2か月に1度は従業員が上司と面会することが保証されるとのこと。一方で、ヨーロッパで推進される「つながらない権利」に関しては提案されたものの、法律の中には盛り込まれませんでした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク