人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

50件のコメント

室温28℃で月7万円の光熱費を節約して月4000万円の損害を出したと判明、非合理的な運用でコストが爆上げ中

1:名無しさん


25℃で月4000万円の人件費節減!

では室温を28℃に上げたら何が起きるのか?

作業効率が落ち、残業が増え、人件費が激増する。

「2019年に姫路市役所で室温と作業効率の関係が調査されました」

姫路市長が元医師で、職員の健康を気にしてのことだったが、数値化され、可視化されるととんでもないことがわかった。

「1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円」

4000万円である。

7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失だったのだ。これは市役所での話なので、巡り巡って私たちが払っている税金である。

伊香賀氏らが実オフィス(社員354名、被験者12名)の被験者実験を行ったところ、もっとも作業効率が高かったのは冷房室温25.7℃だったそうだ。そこから28℃に上げるとどのくらいの損失になるのか。

空調用エネルギー費は床面積当たり日額1.7円(1万㎡のオフィスであれば、月額34万円)の節約が可能だが、作業効率の低下によって社員の人件費は床面積当たり日額150円(同・月額3,000万円)の損失になるという。

室温28℃に根拠がなく、企業にバカにならない損害を与えるのでは、何のための節電なのかわからない。

全文はこちら
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97704?page=2

 

続きを読む

27件のコメント

愛知脱糞事件の件で立憲民主党が党内に「緘口令」を敷いていたと発覚、表に出ていない重大事実があったという

1:名無しさん


「おおっぴらになったらエラいことになるっていうんで、箝口令が敷かれてね。地元の議員は右往左往していましたよ」

 そう声を潜めるのは、立憲民主党の愛知県総支部連合会の関係者。この数か月、立民の愛知県連では、組織を悩ますきな臭い事件が起きていたのだという。

 発端は5月30日に『文春オンライン』が報じた、名古屋市の焼肉店での「大便放置事件」だった。

 立民の愛知県議や市議らが参加した焼肉店の会合で、一行の退店後、個室内の座敷に人糞が放置されていたという前代未聞の騒動で、激怒した店側が警察に被害届を提出。器物破損で捜査が進んでいると報じられた。

 同記事によると、当日の参加者は立民の県議と市議、秘書らとされたが、表に出ていない重大事実があったという。

実は、先の参院選で3選を果たした立民の参院議員、斎藤嘉隆氏(59)もこの会合に参加していたんです。当日の会合参加者は警察の捜査対象になっており、選挙前にこの話が出たら大変だと。それで人糞放置事件について、立民ではダンマリを決め込むことになったんです。参院選の愛知選挙区は混戦で、斎藤議員も薄氷の勝利だった。投票前に表沙汰になっていたら、どうなっていたことか」(立民愛知県連の関係者)

全文はこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20220723_1776582.html?DETAIL

 

続きを読む

56件のコメント

「ガーシー」東谷義和氏が日本に一生帰国しない可能性を立花党首が示唆、帰って来るメリット何一つない

1:名無しさん


「ガーシー」東谷義和氏、帰国せず国会欠席のまま活動「帰って来るメリット何一つない」立花党首

 NHK党の立花孝志党首が22日、同党から参院選比例代表に出馬して初当選した暴露系ユーチューバーのガーシー(東谷義和氏)が滞在中のアラブ首長国連邦(UAE)ドバイから帰国せず、8月3日に召集される臨時国会で初登院しないことを表明した。立花氏は東谷氏の詐欺容疑などによって「このまま日本に帰ってきたら、不当に逮捕をされて、どのような勾留をされるのか分からない」と理由を説明した。

 立花氏は「ドバイにいたら逮捕されない。帰って来るメリット何一つない。逆にドバイにいて情報をこれからアップロードしていく」とし、「ずっと戻って来ないんじゃないかな」と国会を欠席したまま、議員活動を行う見込みを示した。

 国会法では第5条で「議員は、召集詔書に指定された期日に、各議員に集会しなければならない」とあり、第124条で「議員が正当な理由がなくて招集日から七日以内に召集に応じないため(中略)故なく出席しない者は、議長がこれを懲罰委員会に付する」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c8bee175a9bf4dce2587f40a394f183d1a1fc2b

 

続きを読む

30件のコメント

通信障害でKDDIが払う賠償金の推定金額がどケチすぎる額になると判明、やらない方がマシなレベルでは?

1:名無しさん


KDDI 損害賠償へ、6月の大規模通信障害 音声通話のみの契約者が中心

 KDDIは22日、6月上旬の大規模な通信障害で数百万人の利用者に通信が全くできない時間があったとして、損害賠償する方針を明らかにした。音声通話のみの契約でデータ通信ができない携帯電話の利用者が中心で、高齢者が多いとみられる。賠償の支払い対象外となる利用者にも「おわび」などの名目で何らかの対応をするかどうか検討し、29日の決算発表記者会見に合わせて公表する。

 損害額は、契約しているプランの基本使用料や、直前6カ月間の利用実績などで決まる。例えば、基本料は音声通話のみの「ケータイプラン」だと1265円で、2日間使えなかった場合の損害額は単純計算で80円程度とみなされる。障害では、最大で契約全体の6割に相当する3915万回線に影響が出た。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/23/kiji/20220723s00042000068000c.html

 

続きを読む

0

少年革命家ゆたぼんが地元の学校で「かわいそうな男の子」扱いされている模様、人気者でも嫌われているわけでもなく存在感なし

1:名無しさん


 少年革命家を名乗るユーチューバー・ゆたぼんが再び炎上している。

■同級生の間では“存在感なし”<中略>

「小学3年生から不登校だということを売りにしていますが、今年1月には誹謗中傷の裁判の判決文から週の半分は学校に行っていることが明らかになっています」(同・ネットニュース編集者)

 彼が現在暮らす、地元の沖縄でも聞いてみると、

「子どもの同級生だと知ったのは、彼が転校してきてしばらくたってからですね。同級生の間では“変なないちゃー(内地の人)が転校してきた”ぐらいの認識だとか。

 人気者でも嫌われているわけでもなく、これといって存在感がないそうです」(同じ学校に子どもを通わせる保護者)

 動画内では「中学校不登校宣言」をして賛否を巻き起こした。なぜ学校へ通いたくないのだろう。

■地元で“かわいそうな子”扱い

ゆたぼんが進学した中学校はやんちゃな雰囲気の男の子が多いんです。地元の保護者たちは“彼らのグループが怖くて通えないんじゃないか”と話していますね。それぐらいの年ごろだと、ユーチューバーよりもチューバー(沖縄の方言で“力が強い人”の意味)のほうが学校内では存在感が強いですから」(同・保護者)

 地元では、ゆたぼんに同情する声もある。

「小学校の卒業式の参加拒否などはありましたが、登校した日は特におかしな言動はしていないようですし、YouTubeでの言動は父親にやらされているのでしょう。保護者の間では“父親に利用されているかわいそうな男の子”という認識です」(別の保護者)

 不登校になった理由を「周りの子どもたちが、親や先生の言うことをハイハイ聞くロボットに見えたから」と語っているゆたぼん。

 本当のロボットは自分だったということにならなければいいが……。

https://www.jprime.jp/articles/-/24573?display=b

 

続きを読む

12件のコメント

EUが対ロシア制裁措置を調整してロシア産原油の輸出が可能に、実質的に白旗を上げたに等しい模様

1:名無しさん


[ブリュッセル 22日 ロイター] – 世界のエネルギー安全保障を巡るリスクの抑制に向け、欧州連合(EU)が21日に合意した対ロシア制裁措置の調整により、ロシアの国営石油最大手ロスネフチとガスプロムは第3国への石油輸出が可能になる見通しだ。

EUは21日の声明で「世界の食料およびエネルギーの安全保障に対する潜在的な悪影響を回避するとの観点から、EUは第3国との農産物取引および原油輸送において、特定の国有企業との取引に対する禁止措置の適用除外を拡大することを決定した」とした。

全文はこちら
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-oil-idJPKBN2OX1PF

 

続きを読む

20件のコメント

穀物輸出再開でロシアとウクライナが合意、トルコの監督の元で安全な「回廊」を確保する模様

1:名無しさん


ロシアによる黒海封鎖でウクライナの港から小麦など食料の輸出が滞っている問題をめぐり、仲介する国連とトルコは22日、輸出再開に向けて、ロシア、ウクライナそれぞれと署名式を行った。世界的な食料危機の懸念が高まるなか、事態打開に向けた一歩となる。

 トルコ大統領府によると、署名はトルコの最大都市イスタンブールで行われ、ロシアはショイグ国防相が出席。トルコのエルドアン大統領と国連のグテーレス事務総長らが同席した。

 4者の代表は13日にもイスタンブールで協議し、船舶の港への出入りの共同管理や航路の安全確保など、ウクライナから食料を安全に輸出するための仕組みについて大枠で合意していた。

 国連の高官によると、今回の合意では、4者による「共同調整センター」をイスタンブールに速やかに設けたうえで、その監督のもとで船舶が航行できる安全な「回廊」を確保。回廊を通る船舶を攻撃してはならないとし、ウクライナ南部オデーサなど三つの港から黒海、トルコのボスポラス海峡を通って地中海に向かえるようにする。ウクライナの港に入る船舶については、同国に武器が流入することを防ぐため、ロシア側が要求していた検査を行うという。

 一方、ロシアが求めていた自国の肥料や穀物の輸出については、これを円滑に進めるための覚書を、ロシアと国連で交わす見込みという。

https://www.asahi.com/articles/ASQ7Q7XHQQ7QUHBI00N.html

 


続きを読む

76件のコメント

ウミガメ殺傷で批判を浴びた漁業者、精神的ショックにより今は寝込んでいると関係者が明かす

1:名無しさん


【久米島】久米島町真謝の海岸で30匹以上のアオウミガメが瀕死(ひんし)の状態や死骸で見つかった問題で、桃原秀雄町長と久米島漁協の田端裕二組合長は22日、県庁で、県の崎原盛光農林水産部長に一連の経緯について報告した。桃原町長は「殺傷は適切な対応とはいえなかった」と陳謝し、「今後は漁業と保護を共存できる方法を模索していきたい」と述べた。<中略>
 
 崎原部長は「県はこれまで駆除や殺傷を容認する指導は行ってきておらず、今回の件は容認できない。県のイメージダウンにつながるような可能性があることを非常に懸念している」と不快感を示した。その上で、漁と保護の共存を目指して、「町の取り組みに一緒になって支援していく」と話した。
 
 県への報告後、報道陣の囲み取材に応じた田端組合長によると、殺傷した漁業者は「やってしまったことは間違いない。反省している」と話しているという。現在は、落ち込み寝込んでいる状態で、仕事に復帰できていないという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/613bd92c7ab3174d97187d2d96db2b3d789b24df

 

続きを読む

16件のコメント

大規模通信障害の件でKDDIが数百面人に損害賠償を行う方針を固める、ただし共同通信の報道である

1:名無しさん


KDDI、通信障害で数百万人に損害賠償へ

 KDDIは22日、今月上旬の大規模な通信障害で数百万人の利用者に通信が全くできない時間があったとして、損害賠償する方針を固めたことを明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f86d7549278a77e8ae919f249932632876ae7996

 

続きを読む

56件のコメント

選挙最強を誇った全トのOBが「あり得ない光景」に呆然自失、OB達のノウハウに後輩たちは従わず

1:名無しさん


10日投開票の参院選は、全トヨタ労働組合連合会(全ト、約35万8千人)にとってまさに総力戦と呼べるものだった。伝統的な組織票固めだけでなく、労組のトップ自らが街頭でビラを配るなど「どぶ板」も展開。組織内候補の議席は死守したが、課題は今も残されたままだ。

 「あり得ない光景だ」。全トのOBらは、眼前の後輩たちの戦いぶりに、思わずそう漏らした。

 選挙戦最終日の9日。自動車関連企業が集まる愛知県刈谷市の名鉄刈谷駅前では、全トの組合員が「皆さん、携帯にいっぱい番号が入っていると思います。比例は全国なので、誰にでもお願いできるので、全員に電話して下さい」と声をからした。鶴岡光行会長も街頭に立って車に手を振り、支援を呼びかけた。

 ほかの候補であれば選挙期間中のありふれた光景だ。だが、組織票固めを徹底する選挙に慣れた全トOBらにとっては驚きだった。「街頭で訴えても意味はない。繰り返し組合員に支持を呼びかけないといけないのに」

全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASQ7N4HJYQ7DOIPE01Z.html?iref=comtop_7_01

 

続きを読む

52件のコメント

立民・小田原市議が逮捕された件、同党市議は「自民党会派が適切」と主張するも立民のHPには所属明記

1:名無しさん


立民・小田原市議が下半身露出で逮捕…同党市議は「自民党会派が適切」と主張するも立民のHPには所属明記

 神奈川県小田原市で市議を務める俵鋼太郎容疑者(61)が、7月20日、静岡県三島市内を走行中の電車のなかで下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで逮捕された。

 この報道に反応したのが、同じく立憲民主党に所属する小田原市議の小谷英次郎氏。21日、産経新聞の「立民の小田原市議を逮捕 電車で下半身露出疑い」という報道を引用し、Twitterにこう綴った。

《同じ党として面目ありませんが、このタイトルはやめて欲しい。2月に自民党議員2人と共に私を無会派に貶めてまで新会派を作った方。その時離党すると仰っていたので「自民党会派の小田原市議」という表現が適切》

 しかし、立憲民主党神奈川県連のホームページには、俵容疑者が所属していることが明記されている

全文はこちら
https://smart-flash.jp/sociopolitics/192347/

 

続きを読む

38件のコメント

辞意を表明した英ジョンソン首相、最後の答弁でネタ要素たっぷりの台詞を言い放ってしまった模様

1:名無しさん


辞意を表明したイギリスのジョンソン首相。20日、首相として最後の答弁に立ちました。最後の最後で放ったのは、映画「ターミネーター」のあのセリフでした。

“I want to use the last few seconds, Mr. Speaker, to give some words of advice to my successor,whoever he or she may be.
残されたわずかな時間で、議長、私の後継者にいくつか助言をしたいと思います。

Number one, stay close to the Americans. Stick up for the Ukrainians. Stick up for freedom and democracy everywhere.
まず、アメリカとの緊密な関係の維持、ウクライナへの支援、場所を問わず自由と民主主義への支援、

Cut taxes and deregulate wherever you can to make this the greatest place to live and invest,which it is.
可能な限りの減税と規制緩和で、英国をさらに最高の投資先、居住先にすること、

I love the Treasury, but remember that if we’d always listened to the Treasury, we wouldn’t have built the M25 or the Channel Tunnel.
私は財務省が大好きですが、ずっと財務省の言うことを聞いていたら環状道路25号線もドーバー海峡トンネルもできませんでした。

Focus on the road ahead. Focus on the road ahead. But always remember to check the rear-view mirror.
前方の道に集中すること、でもルームミラーを見ること

And remember, remember. Above all, it’s not Twitter that counts. It’s the people that sent us here.
そして忘れてはダメです。大事なのは有権者であり、ツイッターではありません。

And yes, the last few years have been the greatest privilege of my life.
この数年は人生で最高の栄誉でした。

And it’s true that I helped to get the biggest Tory majority for 40 years and a huge realignment in UK politics.
私は保守党の、過去40年で最大の勝利に貢献し、政界の地図を塗り替えました。

Mr. Speaker, we’ve transformed our democracy and restored our national independence as my right honourable friend says.
議長、我々はこの国の民主主義を改革し国の独立を回復しました。

We’ve helped, I’ve helped to get this country through a pandemic and help save another country from barbarism.
我々は、私は、この国がパンデミックを通り抜けるのに貢献し、別の国(ウクライナ)を蛮行から救うことに貢献しました。

And frankly, that’s enough to be going on with. Mission, largely accomplished for now.
正直言って、さしあたりそれで充分でしょう。現在のところのミッションは、だいたい完遂しました。

I want to thank you Mr. Speaker, I want to thank all the wonderful staff of the House of Commons,
議長、感謝します。下院の素晴らしい職員の皆さんにも感謝します。

I would thank, all my friends and colleagues, I want to thank my right honourable friend opposite.
同僚議員のみなさんにも感謝します。労働党党首にも感謝します。

Mr. Speaker, I want to thank everybody here. And hasta la vista, baby. Thank you.”
議長、ここにいる全員に感謝します。そして、“またな、ベイビー”!

一部ではカムバックを狙っているとも囁かれるジョンソン首相ですが、I’ll be backとは言いませんでした。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/100843?display=1

 

続きを読む

20件のコメント

プーチン大統領が待ちぼうけを食らわされ、カメラの前でもじもじする姿が捉えられた模様

1:名無しさん




ロシアのプーチン大統領は7月19日、訪問先のイラン首都テヘランでトルコのエルドアン大統領を待っていたが、エルドアン氏は50秒間も現れなかった。トルコ大統領府が公開した動画には、プーチン氏が手持ち無沙汰な表情で待っている様子が映っていた
(ナレーションなし)。

ロシアのプーチン大統領。
イランの首都テヘランで、トルコのエルドアン大統領と会談予定
……だったのだが

エルドアン氏が来ない。

まだ来ない。

手持ち無沙汰のプーチン氏。

「…………………………」

貧乏ゆすりのような仕草も。

まだまだ来ない。

やっと見えたようだ。

エルドアン氏が来るまで結局、50秒間待ったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05378ba24e7f80ab52b1745e197202e3600650a2

 

続きを読む

46件のコメント

出資詐欺の関与したお笑い芸人が「番組出演見合わせ」を各局に申し入れ、被害額は5億円以上にのぼる模様

1:名無しさん


「TKO」木本 番組出演見合わせ申し入れ 背景に5億円以上の投資トラブル

 お笑いコンビ「TKO」の木本武宏(51)が、番組出演の見合わせをテレビ、ラジオ各局に申し入れていることが20日、分かった。収録済みの番組に関しても、出演シーンのカットを申し出ている。本紙の取材で、5億円以上にも及ぶ投資トラブルが背景にあることが判明した。

 木本は司会を務める関西ローカルの番組「週末ライブ キモイリ!」(KBS京都)を、今月9、16日と2週連続で欠席した。さらに19日放送の出演番組BS11「アプリ学院!」では「6月17日に収録されたものです」と不自然なテロップも表示された。木本のツイッターの更新も6月28日で止まっていることから「何かあったのか」と心配する声も上がっていた。

 テレビ局関係者によると、木本側は、申し入れの理由について投資トラブルを挙げている。同関係者は「親交のあるタレントや後輩芸人、スタッフらに“こんな投資があるよ”と声をかけて金を集めていたが、一緒に投資を進めていた人物と急に連絡がつかない状態になってしまったようだ」と説明。木本が集めた金は「5億円以上に上るが、木本さんの元には残っていない」(同関係者)といい、もはや返金できる状況にないもよう。関係者は「金額があまりに大きく、今後、警察沙汰になる可能性もあると聞いています」とし「展開によっては、出演見合わせでは済まない。事務所としては、契約解除に踏み切らざるを得なくなるかもしれない」との見方を示した。

全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220721-00000092-spnannex-ent

 

続きを読む

67件のコメント

「KAZU1」乗客とDNAが一致した3遺体の搬送をロシア側が拒否、通常は速やかに母国への帰還手続きが取られる

1:名無しさん


北海道・知床半島沖で観光船「KAZU 1(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、北方領土・国後島やロシア・サハリン島で発見された3人の遺体の引き渡しを巡り、日露両政府の調整が難航している。ロシア側が遺体の搬送方法などで難色を示しているのが原因とみられる。<中略>

 外務省によると、通常は身元確認後、速やかに母国への帰還手続きが取られるが、「ロシア側が空路での搬送に難色を示している」(日本政府幹部)という。日本側は、北海道と国後島の間の中間の洋上で、遺体を引き取る案をロシア側に打診したが、これにも難色を示し、実現していない。

 ウクライナ侵略を契機とする日本の対露制裁などで、「日露関係が不安定になったことが影響している」(日本政府関係者)との指摘もあり、引き渡しの時期は見通しが立っていない。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be4a5aed07e6edb50ae860f9b9484216e6ba334

 

続きを読む

9件のコメント

市民団体が安倍氏国葬の予算差し止めの仮処分を申し立て、憲法19条に反していると主張している

1:名無しさん


安倍晋三元首相の国葬 予算差し止めの仮処分を申し立てへ 市民団体が東京地裁に

参院選の街頭演説中に銃撃を受け死去した安倍晋三元首相の国葬を巡り、国葬の閣議決定と決定された場合の予算執行の差し止めを求め、市民団体が21日に東京地裁に仮処分を申し立てる方針であることを明らかにした

 申し立てるのは市民団体「権力犯罪を監視する実行委員会」。同会は、国葬に関する法律はなく、法的根拠があいまいな中、国会の議決を経ずに国葬を行うことは違法で、世論が割れている中での国葬の実施は、憲法19条で定められた「思想、良心の自由」に反すると主張している。予算執行の差し止め訴訟も近く東京地裁に起こす方針という。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/190583?s=09

 

続きを読む

32件のコメント

熱海土石流の土地の現所有者が「盛り土撤去の措置命令には応じられない」との弁明書を静岡県に提出

1:名無しさん


昨年7月の静岡県熱海市での大規模土石流災害にからみ、土石流起点に残存する盛り土を撤去するよう措置命令を受けている旧土地所有者側は19日、「応じられない」とする弁明書を静岡県に提出した。

旧所有者である神奈川県小田原市の不動産管理会社(清算)は弁明書の中で、誰が盛り土を造成したかは明確でなく、撤去を旧所有者に求めるのは「事実誤認だ」と指摘し「撤去には応じられない」とした。また今月1日施行された静岡県の盛り土規制条例を造成時にさかのぼって適用するのは憲法違反だと主張している。

平成19年に熱海市へ盛り土造成を申請した旧所有者はこれまで「土地を貸しただけで盛り土をしたのは別の業者」と主張している。

残存する約2万立方メートルの盛り土を巡っては5月末、市が旧所有者に措置命令を出した。ただ新たな県条例施行で行政指導の権限が県に一元化されたため、県が弁明書の提出を今月19日を期限として求めていた。

県は8月中にも改めて旧所有者へ措置命令を出す方向で、着手されなければ、行政で撤去後に費用を強制徴収する「行政代執行」も視野に入れるとしている。

https://www.iza.ne.jp/article/20220719-IWQ3FVTKJJPUJNKYYGXQKXG7CA/

 

続きを読む

14件のコメント

狙われているとの情報を得た東谷義和氏が怖くて日本帰国ができないと訴える、警察もそこまで信用できない

1:名無しさん


 参院選比例代表にNHK党から出馬し、当選した会社役員でユーチューバーの東谷義和氏(50)が、17日付で配信された知人医師のユーチューブ動画に出演した。

 昨年12月からドバイに滞在しているとされ、日本への帰国について「正直、真実なのかウソなのか分からないですが、警視庁が僕を逮捕しようとしているだとか、いっぱい話が出てます」と、離日前に起こした問題も含め、情報が錯綜していると語った。

 また「もうひとつは安倍さんの件で、ああいったことが日本で起こるってことを見たときに、顔が名前が売れてしまってる状況で、いわゆる愉快犯も含めて、俺のこと何かしようと思うやつが出てくるやろうなと思ってます。ぶっちゃけ、めちゃくちゃ怖いです」と語った。

 「しかも警察もそこまで信用できてないのに、守ってもらえるのかなって部分もあります」とし、「今、俺が帰るといろんな人に迷惑かけるとちゃうんちがうかな。守ってくれる人も含めて。もうちょっと、こっちにおるかな。ドバイに」との見通しを語った。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e48a414828237e40f9433df5334c765b03939e

 

続きを読む

82件のコメント

安倍元首相の献花台に途轍もない人数の人が訪れたと判明、供えられた花束も段ボール箱約1000箱分をオーバー

1:名無しさん


事件現場に近い奈良市の真言律宗総本山・西大寺で18日、現場の献花台に供えられた花束を供養する法要が営まれた。

僧侶8人が読経する中、約50人が順に焼香。今月8日の事件発生時に現場で安倍元首相の応援演説を受けていた自民党の佐藤啓参院議員(43)は法要後、「悲しみは癒えないが、多くの人が哀惜の念を持って花を手向けた。一つ一つの思いが元首相の元へ届けば」と話した。

市が事件当日から設置した献花台には、以上の花束が供えられた。19日朝に撤去される。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220718-OYT1T50125/

 

続きを読む

25件のコメント

沖縄県那覇市でゴミが大量に持ち去られる困った事態が発生中、無断回収が自治体に迷惑をかけまくり

1:名無しさん


多くは生活困窮者…空き缶の無断回収は迷惑!? ルポ・条例で禁止の那覇市、指導激増 21年度862件

金属リサイクル業者に持ち込むと換金できるアルミ缶。各家庭から出る資源化物の無断持ち去りを条例で禁じる沖縄県那覇市で、缶類に限った指導件数が2017年度の97件から21年度は862件と8・9倍に増加している。ただ、アルミ缶収集はコロナ禍や物価高で生活困窮者の生活資金になっている側面もある。市は「過料も科す条例に賛否あるが、一部の持ち去り行為が住民に迷惑をかけているのも事実」と説明する。同市のパトロールに同行した。(社会部・城間陽介、普久原茜)

 「4月で日雇いの仕事がなくなったからまた始めた。1日10キロ集めて2千円ちょっとかな」

1日午前7時半過ぎ、那覇市の住宅街。空き缶収集していた男性(63)は、無断持ち去りで同市のパトロール隊から指導を受けていた。

 男性に事情を聴いたところ、4月まで日当8千円の土木関係の日雇い労務をしていたが、打ち切りにあったという。一日中、体を酷使する仕事は体力的にも厳しかった。「空き缶収集はまだ自由が利く。8月から年金を受給する。それまで生活費をどうにかしないと。貯金はない」

 6月末時点のアルミ缶の買い取り価格は1キロ当たり210~220円。男性は毎週30キロ前後を集める。換金し、その日必要な食料や日用品を買えば手元にはほとんど残らない。生活保護の対象となるはずだが、男性は「受けない」と言った。

◇    ◇

 男性のように、資源化物の持ち去りの多くは生活困窮者だ。パトロールする県警OBによると、60~80代の男性がほとんど。8割は生活困窮者、2割程度は「困窮とまでは言えず、小遣い稼ぎ」というケースが多い。

「さっきの軽トラックは悪質な持ち去り。僕らを見て逃げたよ」。パトロールに同行中、隊員が記者に声をかけた。徒歩や自転車ではなく、乗用車を使った持ち去り行為には手を焼いているという。“小遣い稼ぎ”をする人は乗用車を使い、一度に100キロ近く集める人もいるという。

 そもそも、人が捨てたごみを「もらう」ことは駄目なのか。市によると、資源化物を含む一般家庭から出るごみは誰にも所有権がない「無主物」。ただ、市の条例では廃棄物の適正処理は市と回収業者、市民それぞれの「責務」。また「資源化(再利用)の徹底」を市の責任とする。市が回収した21年度のアルミ缶の売却代は3900万円だった。これはごみ処理の市の財源となる。

全文はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/993299

 

続きを読む

スポンサードリンク