人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

49件のコメント

台風14号が襲来する中でコンサートを強行した矢沢永吉、周辺地域に迷惑をかけまくりだと批判殺到

1:名無しさん


9月19日、依然として猛威をふるい続けている大型台風14号。各都道府県の交通機関、また各種イベントの開催に影響を与えている中で、福岡県福岡市の『福岡ペイペイドーム』コンサートを強行したのが矢沢永吉だ。

矢沢サイドは前日の18日時点で、最終的は判断は当日としながらも、《『矢沢さん!中止しないでください!』『開催して下さい!』というお声がものすごい数のメールが届いております。》と、強行開催の正当性をアピール。続けて、チケット購入者へのお願いとして、参加を断念するファンに対しての返金手続きをするとしつつ、参加希望者に対しては、《ご来場いただく方は、ご自身の判断で必ず安全を確保できる方、帰路につける方のみご来場ください。決してご無理なされず、ご自身で判断してください》

参加条件として、終了後に自力で帰宅できるファンのみとするアナウンス。つまりはコンサート参加は“自己責任”としたのだった。

「今回のツアー『MY WAY』は、50周年記念ツアーともあって矢沢さんの集大成のようなもの。届いたとされるメールのように、楽しみにしていた熱心なファンが開催希望するのは当然。開催するとなれば、それは帰路の有無を考えずに参加するでしょう。

他アーティストが泣く泣く開催中止にする中で、“コンサートはやるけど、帰れなくなっても矢沢のせいじゃないよ”というのは、主催者対応としてどうなのか(苦笑)」(レコード会社関係者)

実際、同日に『マリンメッセ福岡』で公演を控えていた小田和正は、公式HPで《何よりもお客様の安全第一を最優先に考えました結果》として中止を決断。理由はやはり“交通手段の確保が困難である”とのことからだ。

「くれぐれも気をつけて帰ってね~!」台風下のコンサートが終了した19時すぎ、ファンに向かってそう呼びかけたという矢沢。周辺の地下鉄やバス等の公共交通機関は軒並み運休だけに、「わずかに運行していたタクシー乗り場には行列が作られていたみたいですね」とは、ウェブニュース媒体・ライター。

「中にはタクシーを諦めて、市内のホテルまで徒歩で向かうファンや、屋根がある場所で立ち往生する“帰宅難民”も少なからず見られた模様。救いだったのは、コンサート終了時点での福岡市内は、思ったほどの雨風に晒されていなかったことでしょうか。一方で、コンサート参加者と思われるファンのSNSでは、“もう最高”“賛否両論色々あったけど心の底から参戦して良かった”と満足げに、矢沢さんの英断に感謝する声も見受けられます。当日の会場内はほぼ満席だったみたいですね」

全文はこちら
https://www.jprime.jp/articles/-/25167

 

続きを読む

17件のコメント

台風14号の暴風に耐える「ヤッシー」の勇姿がSNSで大きな話題に、多くのネットユーザーが固唾を飲んで見守った

1:名無しさん


大型で非常に強い台風14号が2022年9月18日夜、鹿児島県に上陸した。19日夜にかけて中国地方に最接近する見込みだと伝えられている。

大雨や暴風による被害も出ている中、インターネット上では、鹿児島県枕崎市にある1本のヤシが、「ヤッシー」と名付けられ思わぬ注目を集めている。市内ホテルに設置された中継カメラに映ったもので、多くのネットユーザーが風雨に耐える姿を固唾を飲んで見守った。



空と海を臨む宿 Ocean Hotel IWATOのYouTube動画より

動画再生数は129万回万回突破

話題になったのは、「台風14号ライブカメラ」などと題した、ウェザーニュース公式YouTubeチャンネルのライブ配信。枕崎市内のホテル「空と海を臨む宿 Ocean Hotel IWATO」から提供を受けた固定カメラの中継映像を配信していた。

画面には、海をバックに一本のヤシと思われる木が左側に映っている。これが、ネットユーザーの注目を集めた「ヤッシー」だ。

中継では、ものすごい強風に煽られ、ヤシが今にも折れそうなほど傾く場面が何度もあった。YouTubeのチャット欄では、このヤシを応援するような投稿が相次ぎ、強風で倒れそうになるたびに、

「ヤッシーやばい折れそう」
「ヤッシーがんばれぇ!耐えるんだ!」
「ヤッシー耐えろーー」
「ヤッシー逃げて!」

といったエールがリアルタイムで寄せられることに。18日朝から夕方にかけての中継アーカイブ動画は、19日昼までに約129万回以上再生されている。

また、こうした話題を受けて、カメラを設置している「空と海を臨む宿 Ocean Hotel IWATO」も、施設側のYouTube配信のタイトルを「ヤッシー応援会場」などとしていた。

「ヤッシーの頑張る姿を何時間も見てたら感動して泣けました」
https://www.j-cast.com/2022/09/19446096.html?p=all

 

続きを読む

13件のコメント

三井ガーデンホテル仙台の建物で原因不明の異音が発生、深夜にも関わらず全員が建物外に避難する羽目に

1:名無しさん


18日午後11時半ごろ、仙台市青葉区本町2丁目の三井ガーデンホテル仙台(18階)で建物内から異音がするとホテルにいた人から119番があった。全館の宿泊者と従業員は建物外に避難した。

ホテルの15階に宿泊していた女性によると、午後11時ごろ断続的に地震のように揺れ始めた。館内放送があり、19日午前0時前に非常階段で全員避難したという。女性は「気持ち悪く怖かった」と話した。

現場は市中心部の広瀬通と東二番丁通の交差点近く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60c6aa0e84d224140978fc691f5b8bf5d61ead20


 

続きを読む

47件のコメント

全人代代表が「蚊の根絶」を提案したことがSNSで物議を醸す、公衆衛生を維持するのは必要だ

1:名無しさん


中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で14日、全国人民代表大会(全人代)代表が「蚊の根絶」を提案したとするハッシュタグ付き投稿が注目されている。

中国の複数のメディアのアカウントが投稿したもので、それによると、国家衛生健康委員会は13日、この提案に対し、公式ホームページで「病気を媒介する生物の防除活動は、『健康中国』建設における重要な基礎活動であり、病気を媒介する有害な生物を源から防除し、伝染病がベクター(運び屋)を通じて広がるリスクを下げる…‥(以下略)」と回答した。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b901179-s25-c30-d0192.html

 

続きを読む

18件のコメント

降水量800mmを越えた宮崎県で線状降水帯が発生する最悪の情勢に、今後も雨量はさらに増える見込みだ

1:名無しさん


熊本県、宮崎県に線状降水帯が発生した。九州には台風14号の活発な雨雲がかかっていて、各地で大雨となっている。宮崎県美郷町では降り始めからの雨量が800ミリを超え、今後も雨量はさらに増える見込みだ。

 九州南部、九州北部地方、四国地方では、線状降水帯による非常に激しい雨や猛烈な雨の降りやすい状況が続いていて、土砂災害の危険度が非常に高まっている所がある。特に、宮崎県では記録的な大雨となっており、これまでに経験したことのないような大雨となっている。何らかの災害がすでに発生している可能性も高く、「警戒レベル5」に相当する命の危険が迫り、身の安全を確保しなければならない状況となっている。

 引き続き、土砂災害、河川の増水や氾濫、低地の浸水などに最大級の警戒が必要だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73192a56d13f65de3f541d7fcd055b8f388d1381

 

続きを読む

41件のコメント

気象庁の職員すら見たことのない超絶的規模の台風が襲来中、九州全域で5万戸が停電している模様

1:名無しさん


大型で非常に強い台風14号が接近し、九州電力によると18日午前11時現在、鹿児島県の4万3760戸、宮崎県の1万5050戸の計5万8810戸で停電が発生している。



台風14号・九州上陸か 気象庁職員「働き始めてから見たことがない…」最大級の警戒呼びかけ 鹿児島には「特別警報」

大型で非常に強い台風14号はきょう昼過ぎから九州に接近しその後、上陸するおそれがあり、気象庁は鹿児島県に「特別警報」を発表するなど、厳重な警戒を呼びかけています。

台風14号はきょう昼過ぎから九州南部に最も接近し、夕方以降に九州に上陸するおそれがあります。

気象庁はこれまでに経験したことのないような暴風や高波、高潮のおそれがあるとして、奄美地方を除く鹿児島県の▼全域に暴風特別警報、▼沿岸部に波浪特別警報▼一部地域に高潮特別警報を発表しました。

気象庁と国土交通省の会見
「記録的な台風がまさに接近してきている。これまで私が気象庁で働き始めてから見たことがない」

気象庁は、今後九州北部にも台風を要因とする特別警報を発表する可能性があるほか、大雨の特別警報も九州に発表される可能性があるとして、最大級の警戒を呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/536dc261a29284ed9db41f2ae37051f45385da6e

 

続きを読む

27件のコメント

台風14号により鹿児島で建設中の高層マンションでへし折れ事故が発生、ネットがつけっぱなしで大丈夫か?

1:名無しさん


台風14号影響 建設中マンションでクレーン折れる キラメキテラス 鹿児島市



https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/155577

 

続きを読む

89件のコメント

福岡県のメガソーラー事業者が9回もの県の指導を無視して工事を強行、山の大部分は伐採され異様な光景が広がる

1:名無しさん


異様な光景…パネル5万枚に囲まれ「命の危険感じた」一家5人で引っ越し

土がむき出しの斜面に約5万4000枚(総出力2万1600キロワット)もの太陽光パネルが並び、住宅地を取り囲んでいる。

福岡県飯塚市の白旗(しらはた)山(標高約160メートル、約150ヘクタール)の裾野に広がる新相田(しんあいだ)地区。パネルに囲まれて暮らしているのは、約50世帯100人。元々は森林に囲まれた宅地だった。

2014年に大規模太陽光発電所(メガソーラー)の開発計画が持ち上がって19年末に着工され、今春ほぼ完成した。

6月に本社ヘリで上空から見ると、山の大部分は伐採され、住宅地近くに太陽光パネルが延々と並ぶ異様な光景が広がっていた。

元住人の大谷弘人さん(35)は21年5月の大雨の時、川のように水が流れる音で目覚めた。外に出ると濁流にくるぶしまで漬かった。「幼い子どもたちがいる。土砂崩れに巻き込まれたら大変だ」。命の危険を感じ、同年12月に一家5人で引っ越した。「住民の意見を聞かず工事が進んだ。危険な開発例ではないか」。大谷さんは憤っている。<中略>

住民が事業者に不信感を強めるには訳がある。飯塚市の片峯誠市長は19年9月、県に対し、着工前に住民説明会を開催するよう事業者への指導を要請。ただその後、「調査を口実に実質的な工事が始まった」と住民は証言する。県は少なくとも9回、説明会の開催を要請してきたが、いまだに開かれていない。21年6月には、防災工事の完了前にパネル設置の本体工事を進めたとして、県から文書指導を受けた。地元自治会は6月、「樹林帯が計画通りに設けられていない」と県に問い合わせた。



全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0c9ecb8fa35736c5814c76f7b681397e8ef396

 

続きを読む

23件のコメント

蟹型のスパイロボットが本物の蟹に存在バレして解体されかける喜劇が発生、外装カバーを剥がされかけるピンチに

1:名無しさん


大元のネタは年初にアップされたもののようだが、東京都市大学理工学部の古生物学者である中島保寿さんのツイートによると、海外でカニの生態を研究しようとして投入されたスパイロボットが本物のカニに存在がバレ、解体されかかったというトラブルがあったらしい(中島保寿さんのツイート、元ネタの動画、Togetter)。

元記事によるとこの「スパイクラブ(Spy Crab)」というロボットは、クリスマス島の何千ものカニたちと一緒に海に向かって移動していた。しかし干ばつの対処で長時間地中に潜って腹を空かせていた本物のカニたちから攻撃を受け、外装のカバーを外されかかったこともあった。しかし中を見て食べられないことが分かったのか、そこで攻撃は止まって生き延びたようだ。



https://idle.srad.jp/story/22/09/13/1520214/

 

続きを読む

46件のコメント

韓国気象庁の予測では台風14号は日本上陸せずに朝鮮半島に近づく模様、日米の進路予測とはやはり食い違う

1:名無しさん


台風14号(NANMADOL)が日本には上陸せずに海岸を通り過ぎると予測されており、予想経路は、朝鮮半島と接近している。

 16日、韓国気象庁の台風情報によると、台風14号はこの日午前3時、沖縄の東南東およそ920キロの海上で時速6キロのスピードで進んでいる。中心気圧は965ヘクトパスカル、最大風速は秒速37メートルのレベル「強」だ。<中略>

 その後、台風14号は進行方向を北西に変えて九州の北西の海岸、中国地方北西の海岸を通過すると予想されている。

 前日の予報では、九州に上陸する可能性があるとされていたが、北東にカーブする時点が遅れていることで、台風14号はより朝鮮半島と近い位置を通過する可能性が高まっている。

全文はこちら
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0916/10363921.html

 

続きを読む

28件のコメント

札幌ドームの敷地内にヒグマが出現して札幌市が警告を出す、4連戦は大丈夫なのだろうか?

1:名無しさん


 北海道札幌市の広報部の公式ツイッターが15日に更新され、同市内にある札幌ドームの敷地内にヒグマが出没しているとの情報が寄せられていることを明かし、注意を促した。

 「《緊急》ヒグマ出没情報」とのタイトルで、同日朝に投稿。「先ほど、豊平区羊ヶ丘の札幌ドーム敷地内にヒグマがいるとの通報が寄せられました。詳細が分かり次第、追ってお知らせしますが、大変危険ですので周辺の方は不要な外出を控えていただくなど注意願います。ヒグマを目撃したら110番通報願います」とした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/92dbdcbf7d25e871ceacb9ba48b2e9d5f428d6c0

 

続きを読む

57件のコメント

精肉店で「レアステーキ」を購入して食べた女性が食中毒で死亡、精肉店の利用者に食中毒が続出中

1:名無しさん


京都府宇治市の精肉店で購入した「レアステーキ」を食べた女性が、食中毒とみられる症状で死亡しました。

京都府内の90代の女性は、8月27日、宇治市の「MEAT&FRESH TAKAMI」で「レアステーキ」を購入し、自宅で食べたところ、6日後に腹痛や下痢を発症しました。

女性からは腸管出血性大腸菌O157が検出され、入院し治療を受けていましたが、15日、死亡しました。

京都府によると、このレアステーキは、「ユッケ」のような状態で販売されていたということで、加熱などの処理が十分ではなかった可能性があるということです。

この店で先月22日から26日の間に「レアステーキ」と「ローストビーフ」を買った客22人が食中毒の症状を訴えていて、府は、この店を5日間の営業停止処分としました。

京都府は、「肉の中心部まで十分に加熱して食べてほしい」と呼びかけています。

https://www.ktv.jp/news/articles/?id=01365

 

続きを読む

31件のコメント

台風14号の進路が予測困難なために韓国側が警戒感を見せている模様、日米と欧州では予想進路が異なっている

1:名無しさん


第14号台風「ナンマドル」が14日午前3時頃に発生し、19日頃に済州(チェジュ)沖まで進出すると予想されるが、気象モデルによって台風の進路に対する予測が異なり、今後の台風の進路が注目される。

 韓国気象庁は同日、「台風14号『ナンマドル』が午前3時頃、沖縄東南東方約1300キロメートル付近の海上で発生し、午前9時現在、中心気圧994ヘクトパスカル、最大風速秒速21メートル、強風域の半径240キロメートルの勢力に拡大し、時速5キロメートルで南南東に進んでいる」と発表した

 台風14号は同日夜、北西に進み始め、19日午前9時頃には鹿児島から西に約280キロメートル付近の海上で「強い」台風に発達し、時速12キロメートルで北北西に進むものと予想される。この時点で済州との距離も約300キロメートルになるとみられる。「ナンマドル」はミクロネシアが提出したもので、有名な遺跡地の名前だ。

 現在、台風14号の19日までの予想経路について、米軍合同台風警報センター(JTWC)や日本気象庁(JMA)などは、韓国気象庁と同様の見通しを示している。だが、欧州中期予報センター(ECMWF)は台風14号が北上せず、日本沖縄付近で停滞し、20日以後には台湾の方に旋回した後、23~24日頃に台湾に上陸すると予測している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0471edfa4d1d5dddc96fca0030f3c554fe7f74af


 

続きを読む

14件のコメント

埼玉県秩父市で土砂崩れで県道が封鎖され集落が陸の孤島に、復旧の目処は立たず住民は早期復旧を要請

1:名無しさん




埼玉県は13日、同県秩父市中津川の県道中津川三峰口停車場線で土砂崩れが起きたと発表した。けが人はいなかった。同線は12・4キロにわたり通行止めになっており、復旧のめどは立っていない。市内の約80軒で停電が発生し、一部通信にも影響が出ている。

 秩父市内ではこの3日間は降雨などは確認されておらず、県は土砂崩れの原因を調べるとともに復旧を急ぐ。

 県によると、同日午前6時50分ごろ、住民から秩父県土整備事務所に通報があった。県道脇の山の斜面の土砂が崩れ、県道上の落石防止用構造物「ロックシェッド」付近が覆われているという。

 崩落場所の山側にある中津川集落では7日午後5時~8日正午ごろに181ミリの降水を観測。同日午前1時すぎ、同集落に「土砂災害警戒情報」が発令された。県は降雨と土砂崩れとの関連を調べている。14日には専門家による現地調査を実施する。

 秩父市大滝総合支所によると、中津川集落と中双里(なかそうり)集落で計20人が暮らす。小鹿野町側からの道が緊急車両に限って通行可能と確認されたことから、支所はこのルートで衛星電話や発電機などを中津川集落に運んだ。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20220914/k00/00m/040/016000c

 

続きを読む

32件のコメント

日本人研究者が今世紀最大の火球を「暇だったから」観測することに成功、史上初めて詳細な観測データが得られた

1:名無しさん


新潟市の大学で9月12日、京都大学の研究者などが木星で観測された今世紀最大の火球について発表しました。研究のきっかけは新型コロナウイルス禍によってできた「時間」でした。丸い惑星の中に映る白い光。これは去年10月、木星に小天体が衝突する瞬間を捉えた映像です。13日から新潟大学で開かれている日本天文学会の研究発表を前に12日、この映像を撮影した京都大学の有松亘特定助教が報道陣に観測の成果を説明しました。

【京都大学 有松亘 特定助教】

「木星表面で発生した天体衝突閃光。地球における火球に相当する現象に関して偶然ではなく意図して狙った発見・観測史上初めて成功した」

これまで木星への小天体の衝突などは8例確認されていますが、どれも偶然発見されたもので、研究目的として詳細な観測データが得られたのは今回が史上初めてです。そして、意外だったのが研究のきっかけです。

【京都大学 有松亘 特定助教】
「新型コロナ禍で暇だったから」

新型コロナウイルスの影響で、遠方での天体観測のプロジェクトが中止になり、そこで開発したのが自ら作った観測装置でした。

【京都大学 有松亘 特定助教】
「望遠鏡とかはアマチュアの人が使う、量販店に売っているもの。個々のカメラ部分もセンサーだけで売っているものを自分で全部組み立てた」

木星の観測に専念することができ、観測開始から1カ月ほどで今回の成果に結びつけることができました。

【京都大学 有松亘 特定助教】
「宇宙は広大無辺で多様なので普通にスタンダードのことをやっているだけではなくてより身近なターゲットでも分からないことばかりなので今回そういった点で新たな意義を生み出すことができたかなと思う」

今回のデータは地球への小天体衝突のリスクなど、今後の研究にも生かされていきそうです。

https://www.fnn.jp/articles/-/416677

 

続きを読む

30件のコメント

中洲に取り残された釣り人を救助した消防、上流に要救助者がいると聞いて捜索すると謎の死体を発見

1:名無しさん


 12日午後、石川県能美市の手取川の中州に2人の釣り人が取り残され、救出の過程で新たに1人の遺体が発見されました。

 12午後2時半ごろ、能美市粟生町の手取川で、通りかかった男性から「中州に人が取り残されている」と110番通報がありました。

 取り残されたのは金沢市と川北町の男性2人で、アユ釣りをしていたということです。2人は通報からおよそ50分後に救助されケガはありませんでした。

 救出された2人が上流にも取り残された人がいる可能性があると話したことから、消防がドローンなどで捜索したところ、別の男性が流されているのを発見したということです。

 警察によると男性はすでに死亡していて、死後かなり経過しているとみられるということです。警察が身元の確認を進めています。

https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00253683

 

続きを読む

30件のコメント

カエンタケに匹敵する最強毒キノコが日本全国で増殖中、内臓が溶けて医者にも手の打ちようがなくなる

1:名無しさん


猛毒キノコ「殺しの天使」増殖 回復後の恐怖…内臓破壊“医者もお手上げ”

7月、最強の毒キノコと呼ばれる「カエンタケ」が各地で確認されていることを伝えましたが、このカエンタケに匹敵する強い毒を持つキノコが、新たに全国で増殖していることが分かりました。そのキノコの異名は「殺しの天使」。現場を取材しました。

■“怖い中毒”ドクツルタケ

 緑生い茂るなか、ぽつんと生えた純白のキノコ。気高く凛とした佇まいが、ひと際、目を引きます。

 公園の利用客:「かわいい感じですね。スタイルが細くてかわいい」

 しかし、このキノコ、白く美しい姿とは対照的に、強力な毒性を持つことから「殺しの天使」という恐ろしい異名を持っています。その名も「ドクツルタケ」。

 このキノコが今、全国で増殖しています。多くの人がキノコ散策に訪れる、埼玉県の森林公園でも、先月、確認されました。

 そこで、公園で定期的にキノコの観察会を行っている専門家と現場を訪ねました。

 キノコ入門講座・大舘一夫代表:「これは、ドクツルタケというキノコ。大変怖い中毒をする毒キノコ」

 怖い中毒とは?一体どのような症状なのでしょうか。

 大舘代表:「食べて1日ぐらいの間に、消化器系の中毒が起こる。腹痛・嘔吐(おうと)・下痢という症状が起こるが、大体1日か2日で、その症状が治まってしまう」

 ところが、本当に恐ろしいのは、ここから。

 大舘代表:「1週間から10日ぐらいすると、黄疸(おうだん)(目などが黄色くなる病気)になったり、血便が出たり大変なことが起こり始める。その時には主に肝臓と腎臓だが、その細胞がほとんど破壊されて、医者に行っても手の打ちようがないという状態で死を迎える」

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000267836.html

 

続きを読む

33件のコメント

強風の中で焼却炉に灯油を注ぎ入れた男性、周辺住宅に燃え移って15棟が全焼する事故を起こす

1:名無しさん


 愛知県幸田町で2022年3月発生した大火事について、焼却炉で衣類などを燃やしていた男性が書類送検されました。

 愛知県幸田町芦谷では2022年3月27日、JR幸田駅沿線で、住宅や店舗など合わせて15棟・3150平方メートルが全焼する火事がありました。

 その後の捜査で、当時強風の中、焼却炉に灯油を注ぎ入れるなどして漫然と焼却を続け、飛び散った火の粉で大火事を引き起こしたとして、73歳の男性が重過失失火などの疑いで12日に書類送検されました。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22839577/

 

続きを読む

14件のコメント

福岡県に定着した外来種が凄まじい勢いで在来のミツバチを駆逐している模様、養蜂業への影響が懸念されている

1:名無しさん


特定外来生物のツマアカスズメバチが、福岡県内で定着の動きを見せている。長崎県の離島・対馬で2013年に定着が確認されて以来、目撃情報は九州各地で数件あった程度だが、今年は福岡市などですでに3例に。ミツバチを襲って養蜂に被害を出したり、市街地に巣をつくって人を刺したりする恐れがあり、環境省が実態調査に乗り出す。(植田優美)

「これは何やろうか?」。15年ほど前から趣味でニホンミツバチの養蜂を行う福岡市東区の石谷統冶さん(81)が、庭で見慣れないハチに気づいたのは4月下旬。毎年見かけるキイロスズメバチやオオスズメバチよりも小柄で、飛行中のミツバチを猛スピードで狩っていく姿が異様に映った。

 数日後、長男が仕留めた個体を見ると、全体的に黒っぽく腹部はオレンジ色だった。「対馬にいる外来のハチじゃないか」。スマートフォンで調べると特徴が一致した。その後、環境省がツマアカスズメバチの女王蜂と確認。翌5月には、石谷さん宅から5キロほど離れた久山町の養蜂場でも女王蜂が見つかった。

 環境省によると、ツマアカスズメバチは、ミツバチを捕食するため養蜂業への影響が懸念されている。高所に直径1メートルにも達する巣をつくる習性があり、都市部のマンション高層部にすみ着く恐れもあるという。

 国内では12年に長崎県対馬市で初めて確認された。韓国から侵入したとみられ、13年には50個以上の巣が見つかり、環境省は定着と判断。15~19年には九州・山口の計5市で巣や個体が発見されたが、駆除されて以降は目撃が途絶えていた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220910-OYT1T50162/

 

続きを読む

73件のコメント

忍者グマ「OSO18」の駆除作業が動物愛護団体のせいで遅々として進まない模様、国や行政も及び腰な様子を見せる

1:名無しさん


コードネーム「OSO(オソ)18」、別の名を「忍者グマ」と呼ばれる最凶ヒグマをご存じか。3年前に北海道で発見されて以降、65頭もの乳牛を殺傷しているシリアルキラーだ。神出鬼没で酪農などへの被害も深刻。なんとか退治しようと闘う地元民の前に立ちはだかるのは、意外にも同じ“人間”たちだった。北の大地で今、何が起きているのか。その実態に迫る現地ルポである。<中略>

「地元の人たちは“襲われる前に鉄砲で撃って下さい”と言うけど、本州の動物愛護や自然保護の団体が“かわいそう”“殺すな”“動物虐待だ”と抗議してきて、ハンターたちは板挟みです。国や道など行政も、檻を設置してOSOを獲ってくださいとは言うけど、それ以外のクマを捕獲したら、できるだけ山に放してくれと。保護団体に配慮し、バカげた話がまかり通っているんです」

全文はこちら
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09100556/

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク