スミソニアン博物館による2024年の素数ゼミ1兆匹同時発生の予測地域。青のドットは17年ゼミ、赤は13年ゼミ。重なるのはイリノイ州中部とアイオワ州東部です。ここです。 https://t.co/fXaYJhY8K4 pic.twitter.com/DUPfjqFMqV
— 龍陽⛵海容 (@unbonvinblanc) May 24, 2024
221年に一度の蝉の大量発生を現場からお伝えしておきます。 pic.twitter.com/9AjujicUGm
— Shin-ichiro Agake (@shinaga1) May 23, 2024
2024年は、それから初めて北米固有の「素数ゼミ」(訳注=13年ごとに大量発生する「13年ゼミ」と17年ごとの「17年ゼミ」がある。13も17も素数であることからこの呼び名があり、「周期ゼミ」とも呼ばれる)の二種がともに羽化する年となる。
https://globe.asahi.com/article/15163443

