1:名無しさん


日本の大陸棚、太平洋で延長決定 父島東方、資源開発が可能に



 岸田文雄首相は22日の総合海洋政策本部会合で、大陸棚の延長に関する米国との調整が終了し、小笠原諸島の父島東方に位置する「小笠原海台海域」の大部分を日本の大陸棚と定めると明らかにした。レアメタル(希少金属)など海洋資源開発が可能になる。今後、関連政令を改正する。会合では「海洋開発重点戦略」の来年3月までの取りまとめに向け、優先的に取り組む重要項目を了承した。

 政府は、2014年の同本部会合で

全文はこちら
https://nordot.app/1110766398841209275

 

3:名無しさん


中国が狙ってるんだよな

 

4:名無しさん


でいつ開発するんだ?
在るだけなら意味ないだろ

 

18:名無しさん

>>4
値上がりしたらだろう
今掘っても掘れば掘るだけ赤字

11:名無しさん


>>1
一方中国は太平洋の西側は全て中国の領海と定めた

 

12:名無しさん


アメリカは西太平洋のことにまで口出ししているのかよ

 

21:名無しさん

>>12
南鳥島から23区より、グァムのが近いからな
一応隣国だし

37:名無しさん

>>21
へえ 東京広ーーー

27:名無しさん


へー
原油でもでねーかな

 

33:名無しさん


米国と2国で決められる事なのか

 

47:名無しさん

>>33
あの領域で近いのが米国だから、その他の国は全然絡まない

35:名無しさん


日本の資源って厄介な場所ばかりに存在してるな
お金に糸目を付けないいざという時にしか使えんだろ、こんなの

 

44:名無しさん


どっか原油が出そうなとこを埋め立てて島を作れよ
石油なら海から掘れるだろ

 

45:名無しさん

>>44
メタンハイドレートもそうだけど日本近海に間違いなく
原油取れるところ目星あるだろうけど
「採算が取れる場所」がないだけだと思う

現に東シナ海で中国がとってるだろ。あれ採算取れてないって言われてる

76:名無しさん


劇的な技術革新がきて安価に海底資源をとれる時代はいずれくるんだろうけど何十年後になるのか…

 

77:名無しさん


商業ベースに乗らなくても有るのと無いのじゃ大違い
将来の石油危機に備えて天然の石油備蓄基地として位置づければ安全保障上メリット有る
産出石油を国が買い上げて逆ざやで供給する事も可能だから商業云々だけで考えるのは馬鹿

 

83:名無しさん


あとは第7鉱区の資源をきっちり単独開発することや