人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

73件のコメント

突然叫んで車内で暴れだした統合失調症の男性を警察官が20分押さえつけたため死亡、遺族が賠償金4280万を求めて府を提訴

1:名無しさん


 大阪府警に保護された統合失調症の30代男性が死亡したのは、病院に移動する車内で警察官に押さえつけられて窒息したのが原因だとして、男性の遺族が府に約4280万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。大阪地裁で19日、第1回口頭弁論があり、府側は請求を棄却するよう求めた。

 訴状などによると、男性は2019年11月、大阪市北区のコンビニで大声を出し、通報を受けて駆け付けた天満署員に保護された。男性は、かつて入院していた病院への再入院を希望し、署員から連絡を受けた男性の父親も同意。警察の車で病院に向かった。

 ただ、男性が移動中の車内で暴れたため、警察官はうつぶせ状態にして後部座席に押さえつけた。約20分後、動かなくなり、脈もないため119番通報。男性は心肺停止状態で救急搬送され、約3カ月後、蘇生後脳症による多臓器不全で死亡した。この警察官は業務上過失致死容疑で書類送検されたが、不起訴処分になったという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e118902c7be75d543fd280f4c1d18f627ef7a6

 

続きを読む

34件のコメント

竹取物語の英語版Wikipediaでは月面戦争が勃発していた模様、現時点では既に記述は削除されている

1:名無しさん










竹取物語の英語版Wikipediaによると月面国家は宇宙戦争に参戦しており
姫の安全を確保するために地球に送ったらしい「どこから来たんだその設定」
https://togetter.com/li/1956714

 

続きを読む

6件のコメント

噴出が止まった長万部町の「水柱」、再噴出に備えて完全防護体制が敷かれている模様

1:名無しさん




北海道・長万部の「水柱」噴出口、水とガスの分離装置を設置…再噴出に備える.

 北海道長万部町の 飯生いいなり 神社の敷地内で8月から1か月半にわたって水が噴出していた問題で、町は20日、噴出口の上に水とガスを分離する装置の設置工事を完了した。

 工事は17日に開始し、水やガスを受け止めて排出する2本の鋼鉄製タンクを設置。水量などを計測する計器も取り付けた。

 町によると噴出口から水が噴き出すと、1本目のタンクで水やガスを受け、2本目で分離する。水は雨水升に排出し、ガスは大気中に放散する。噴出は止まっているが、再び噴き出した際の予防のため設置した。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221022-OYT1T50075/

 

続きを読む

26件のコメント

河野太郎型ロボットがロールアウト、あまりにそっくりなために見分けがつかないレベルだと判明

1:名無しさん


話をする河野デジタル相(左)を見詰めるアバターロボット(共同)



ロボット研究で知られる石黒浩・大阪大大学院教授らの研究グループは21日、東京都内でアバター(分身)ロボットの遠隔操作の様子を公開した。河野太郎デジタル相が参加し、離れた場所から自分の体のように動かせるロボットを体験した。

河野氏は会場に置かれた自身そっくりのアバターを少し離れた場所から操り、石黒氏と意見交換。慣れない操作に戸惑いながらも「離れた場所にアバターを派遣し、デジタル技術の可能性を説明することができる」と力説した。マイナンバーカードの利便性を訴える取り組みに活用することも検討するという。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/general/news/202210220000040.html

 

続きを読む

37件のコメント

マナー講師が解説する会話術がツッコミ所満載だと判明、相手との会話になっていないぞ

1:名無しさん


会話を続かせるルール 話し方&マナー講師永田之子

こんにちは。永田之子です。

生徒様から「会話を続かせるにはどうしたらいいですか?」という質問をたびたび受けます。同じ時間を同じ人たちと一定の時間過ごすのであれば、より有意義な時間を過ごしたいと思うのは当然のことですよね。

そこで今回はどのようにすれば会話が続いていくのかいくつかのルールをご紹介します。

5.実況中継をすると続く

これはどうしても会話が途切れることが怖くて仕方ない方向きの続け方です。(笑)とにかく目に入ったものを次々と話す方法です。アナウンサーになったつもりで今、目の前に起こる出来事を「事細か」に実況中継していきます。

「あっ!コーヒーが来た」「あなたは紅茶」「ミルクは?」「お砂糖は?」「私は甘党」「熱いかな?」「いただきます」「美味しい!!」「身体温まる!」

これは独り言ではありません。会話には相手がいるので、このようにあなたが実況すれば相手は必ず何かしらの合いの手を打ってくれます。相手の話が加わればより実況中継は内容の濃いものになります。

6.あなたが黙れば続く

あなたが会話が途切れるのが怖くてしゃべり続けるために相手が話に入れないということはありませんか。あなたが黙ればその隙間から相手は話に入ることができます。勇気を持ってしばらく黙る習慣を付けましょう。

このように会話を続けるにはいくつかのルールがあります。あなたに合った続け方で相手との距離をグングン縮めていきましょう!!

https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/column/5121508/

 

続きを読む

18件のコメント

ナウル政府観光局の唐突すぎるツイートが話題に、なぜか群馬県がナウルのライバルに認定される

1:名無しさん


 南太平洋に浮かぶ人口約1万人の小さな島国、ナウルの政府観光局日本事務所が公式ツイッターアカウントで「フォロワー数が高崎市の人口に並んだ」と唐突に群馬県高崎市の人口約37万人を引き合いに出す投稿をし、市民からとみられる返信が集まるなど話題を呼んだ。同事務所によると、普段から市町村の人口を調べて用意していたという。

 投稿があったのは20日夕。「感謝の気持ちを込めて、面積を急に比べなければならなくなった時に役立つ地図を掲載させていただきます」と、ただ単にナウルと同市の地図を並べただけのシュールな画像も添えた。閲覧者から「ちょうど探してた」などと、乗りのよい返信が集まった。

 アカウントは観光や外交の情報を発信しつつ緩さが人気で「ナウルが名売る」を掲げて認知度向上に努めている。同事務所の担当者は21日の取材に「グンマとナウルは同じ3文字で共通点がある。親近感を持ってほしい」と話した。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/192214

 

続きを読む

8件のコメント

6万1500円の高額下取り価格に目が眩んだユーザー、「下取り0円」の辛口査定を食らって衝撃を受けている模様

1:名無しさん


最新スマホが「実質0円~」のはずが「下取り0円」の辛口査定でアテが外れる!? 下取りキャンペーンで過度の期待は禁物

 Google ストアによる、Pixelシリーズの下取りの査定結果がSNS上で波紋を呼んでいる。

 事の発端は今月上旬、Googleの最新スマホ「Pixel 7」シリーズの予約受付とともにGoogle ストアで始まったキャンペーンにおいて、対象スマホの下取りとストアクレジットの組み合わせで、Pixel 7が実質0円から手に入るという太っ腹な予約特典が設けられていたこと。なかでも「Pixel 4」は一般の買取相場よりはるかに高い最大6万1500円もの下取価格が設定されていたせいで、中古スマホ販売店やメルカリなどからPixel 4が消えるという珍現象まで起こっていた。<中略>

 では、逆にどういう状態であれば最大額の査定になるのか? 一連の「査定0円」報告を見ていると、「これは未開封・未使用品でなければ無理なのでは……」との疑問も出てくるが、グーグル広報によれば「下取り端末の最大額の査定は使用済み端末を含み、未開封・未使用品には限られません」としており、やはり、こちらの「下取り価格を最大化するためのヒント」を確認するよう求めている。

 また、「査定価格については、市場価値とキャンペーンに応じて変化していますが、査定基準は変わっておりません」としている。今回のPixel 7の「実質0円~」キャンペーンに限らず、今後、Google ストアの下取りプログラムを利用する際は、最低限、同ストアのヘルプページに目を通しておこう。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1446660.html

 

続きを読む

53件のコメント

「マスクせえ」で暴行を受けて半身不随になった男性、当時のことを今は後悔していると告白

1:名無しさん


「マスクせえや言わんかったら」 暴行受け半身不随、男性の後悔

 新型コロナウイルス禍でマスクの未着用を注意したことで暴行を受け、下半身不随の後遺症を負った男性(65)が、毎日新聞の取材に応じた。車椅子生活となり、「殺されたようなもの」と当時の恐怖を振り返りつつ、「迷惑をかける人を許せなかった。今は注意しなければよかったと思う」とも話した。

 兵庫署は7日、神戸市長田区の運送業の男性容疑者(25)を傷害容疑で逮捕した。逮捕容疑は2020年5月31日午後0時半ごろ、同市兵庫区の駐車場で、面識のない男性の首を絞めて地面に打ち付け、重傷を負わせたとしている。容疑者は逮捕当初、「相手の背中を打ち付けたことは間違いないが、首を絞めたことは覚えていない」と供述したという。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20211215/k00/00m/040/152000c

 

続きを読む

42件のコメント

足場が不安定な急斜面に三脚を大量設置しての危険撮影が横行、利用したロープは処理せず違法駐車が溢れかえる

1:名無しさん


 

ガードレールに勝手にロープ 急斜面での危険撮影
取材スタッフ:
すごい数の人が土手にいます。急な斜面で撮影を行っています。これは危ない…。

線路沿いにある土手で待ち構えていたのは、50人以上の“撮り鉄”。足場が不安定な急斜面に三脚を立てている。誤って転落でもすれば、大事故にもなりかねない危険な撮影だ。

取材スタッフ:
あ!あちらの男性、ロープを使って土手を上っていきます。勝手にガードレールにロープをくくりつけ、上り下りをしているようです。

マナーを守って撮影する鉄道ファン:
斜面が急なので、転げ落ちるとケガする可能性があるので危ない。

撮り鉄がいなくなった後に現場を確認すると、急勾配でとても危険に見える。

斜面を上り下りするために使ったロープは、ガードレールにくくりつけられ、放置されていた。

路上駐車に路側帯での撮影「通行の邪魔になる」
ここだけではない。別の撮影スポットでは、こんな迷惑行為が相次いでいた。

駐車禁止の場所にもかかわらず、あふれかえる路上駐車。

道路を挟んだ反対側では、多くの撮り鉄が狭い路側帯に陣取り、撮影用の脚立が車道に出てしまっている。

取材スタッフ:
人と車で挟まれて、車も通りにくそうです。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/431769

 

続きを読む

34件のコメント

「日本式」空調が海外市場で爆発的に売れておりダイキン工業が大規模な投資を表明、日本で長年培った省エネ技術が世界で生きる

1:名無しさん


ダイキン、米シェアトップ視界に 「日本式」空調が商機

ダイキン工業が攻めの投資に乗り出した。欧米アジアなどで新工場建設を決め、2024年にかけて一斉に稼働する。過剰投資となり収益を圧迫するリスクを抱えながらも下した決断の背景には、インバーター搭載機など、日本で長年培った省エネ技術が世界で生きるという脱炭素化の動きがある。

米ヒューストン中心部から車で北西に30分ほどの距離にある、ダイキンの巨大工場。延べ床面積37万平方メートルと全米で3番目の大きさ…

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF059RF0V00C22A9000000/

 

続きを読む

35件のコメント

神戸家裁が破棄した「酒鬼薔薇聖斗事件」の事件記録、間違って破棄するような量じゃなかったと関係者が証言

1:名無しさん


 「少年A」の逮捕から今年で25年。少年法を改正する契機になった神戸連続児童殺傷事件の記録が、全て「廃棄」されていた。神戸家裁によると、事件に関する文書は「一切残されていない」という。あの重大事件の記録が、永久保存となる「特別保存」にされなかった理由は分からない。最高裁は廃棄を認めつつ、経緯が不明として見解を明らかにしない。なぜ、保存する内規が存在したのに膨大な記録を捨てたのか。最高裁も神戸家裁も、調査する意向を示していない。

 失われた事件記録は、ほかの文書に紛れてしまうような量ではなかった。取材に応じた神戸家裁の職員は「記録庫に行けばすぐ目についたんじゃないかと容易に想像できる」と語った。

 神戸家裁で少年Aの審判を担当した井垣康弘元判事(今年2月に死去)が、退官後に著した「少年裁判官ノオト」によると、検察庁から送られてきた記録に限っても「書類だけで段ボール4箱、積み上げると高さ2メートル以上」あったという。少年Aの付添人(弁護人)の一人だった兵庫県弁護士会の工藤涼二弁護士(72)も「分量が尋常じゃない。5段程度の書庫がいっぱいだった」と話す。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6b50a35b7a2901e3371892766e895921560576

 

続きを読む

22件のコメント

神奈川県警が「誰もいない廃ホテル」を報道陣と共に完全包囲、もぬけの殻と気づいた頃には犯人はスタコラサッサ

1:名無しさん


10月20日正午ごろ、閉館した神奈川県相模原市南区の廃ホテルに、事件の容疑者として指名手配されていた暴力団関係者とみられる男が逃げ込む事件が発生した。神奈川県警がホテルや周囲を取り囲み、周辺の道路も広く規制したうえで、男の所在を確認していたという。<中略>

 ところが、7時を過ぎたころから、警察の様子が変わったという。

「どうやら、ホテルのなかに犯人がいないらしい、ということでした。少しして、現場のホテル近くを除く、広範囲にわたる道路の規制はなくなりました。完全に警察がその場から撤収していく様子を見て、唖然としました」(前出・近隣住民)

“立てこもり現場”とみられていた廃ホテルに現われた神奈川県警の広報担当者によると、犯人はこの場所にはおらず、現在、範囲を広げて捜索を進めている。周辺の防犯カメラには、ホテルの方向から逃げていく人物が映っており、警察は男の行方を追っている。

 立てこもり犯を取り逃がすという“失態”に、現場で取材していた記者も驚きを隠せない。

「前代未聞ですよ。誰もいない“もぬけの殻”の廃ホテルに男がいると思って、大規模な規制までかけて取り囲んでいたんですから。

 午後9時の時点では、犯人がいつの段階で廃ホテルを離れていたのかは、わかっていません。警察はどういう理由で『廃ホテルに立てこもっている』と思い込んでしまったのか、説明が待たれます」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/388c88bf0a86ba53c2070797e5d168e55fcac0ef

 

続きを読む

32件のコメント

輸入された中国のピーナッツからアフラトキシンが検出多数、天然物最強と呼ばれる発がん性を有している

1:名無しさん


中国産輸入食品が依然としてハイリスクである実態が明らかになった。厚労省が公開する「輸入食品等の食品衛生法違反事例」の最新版(今年4月5日から10月6日までの統計)によると、97件の中国産輸入食品が食品衛生法に違反していた。

 背景にあるのが食の中国依存だ。2021年の日本の農林水産物の輸入相手国は中国が2位(1位は米国)で、輸入金額は1兆3000億円を超えた。冷凍野菜や鶏肉調製品、大豆油粕、生鮮野菜が主な輸入品目となる。消費者問題研究所代表で食品問題評論家の垣田達哉氏が指摘する。

「近年は中国の衛生意識が高まったとはいえ、広大な中国では生産者の管理が追いつかない。そのため輸入する大量の中国産食品から、農薬や添加物、細菌といった日本の食品衛生法違反となる成分が検出されるのです」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc47c35c72c49a58926947f691601d559f6a4329

 

続きを読む

29件のコメント

打越さくら議員の違憲質問の件で「コメントができない」と立憲民主党幹部が表明、どういう状況でどう言ったのか分からない

1:名無しさん


信仰ただす質問の是非「コメントできない」立民幹部

立憲民主党の長妻昭政調会長は20日の記者会見で、同党の打越さく良参院議員が山際大志郎経済再生担当相に対し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者であるかを尋ねた質疑の是非について「(打越氏が)どういう状況でどう言ったのか分からないが、旧統一教会との関連性を断ち切ると岸田文雄首相が明言している。その範疇(はんちゅう)の中の発言とするのか、そうでないのか。詳細が分からないのでコメントができない」と述べた。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/23055925/

 

続きを読む

52件のコメント

酒鬼薔薇聖斗事件の「少年A」の全記録を神戸家裁が廃棄、最高裁による内規は永久保存を義務づけている

1:名無しさん


 神戸市須磨区で1997年、小学生5人が襲われ、2人が殺害された連続児童殺傷事件で、14歳で逮捕され、少年審判を受けた「少年A」の全ての事件記録を、神戸家裁が廃棄していたことが分かった。裁判の判決書に当たる少年審判の処分決定書や捜査書類、精神鑑定書など、非公開の審議過程を検証できる文書一式が消失した。最高裁による内規は、史料的価値が高い記録の事実上の永久保存を義務づけている。神戸家裁は「運用は適切ではなかった」とする一方、経緯や廃棄時期は「不明」としている。

 関係者によると、神戸連続児童殺傷事件に関して廃棄されたのは、処分決定書▽兵庫県警、神戸地検が作成した供述調書や実況見分調書▽神戸大学の中井久夫名誉教授(今年8月に死去)らが書いた精神鑑定書▽異例となる4人が任命された家裁調査官による少年Aの報告書-など。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b83b461709eec966ee61e4991df8849bd4fdc41

 

続きを読む

39件のコメント

「ポップUP!」で「いいとも事件」の再来が発生した模様、いつものアレに視聴者からのツッコミが殺到

1:名無しさん


 10月17日に放送された情報番組「ポップUP!」(フジテレビ系)にて、「人気の鍋スープ」売り上げベスト5を紹介。その結果が、ネットで物議を醸している。

「番組では、食品メーカー『モランボン』が販売する全41種類の鍋用スープのうち、売り上げベスト5をクイズ形式で出題。そして、しお系、しょうゆ系、みそ系、とんこつ系など定番の味が並ぶ中、第1位に輝いたのはキムチ味の鍋スープでした」(テレビ誌記者)

全文はこちら
https://asajo.jp/excerpt/155750

 

続きを読む

22件のコメント

保護した野生の熊に懐かれたと確信した飼育員、野生動物を甘く見たツケを払うことになった模様

1:名無しさん


そばを通る度に、喜んで檻から顔出すクマ…ミルク与えて育てた飼育員が指かまれる

 長野県須坂市動物園は17日、男性飼育員(61)がツキノワグマに右手の人さし指付近をかまれ、爪などにけがを負ったと発表した。

 同園によると、飼育員は16日午後3時45分頃、檻(おり)の外側からクマの鼻をなでようとしたという。飼育員はこのクマが2017年に上田市内の山林で保護された当時、ミルクを与えるなどして飼育に関わった。現在は別の獣舎を担当しているが、そばを通る度に喜んで檻から顔を出すクマの鼻をなでていた。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221017-OYT1T50223/

 

続きを読む

29件のコメント

夫に内緒で借金を抱えたことがバレて家計管理の権限を奪われた妻、SNSで「復讐代行屋」に夫の殺害を依頼

1:名無しさん


SNSで「復讐代行屋」に依頼して、夫を殺害しようとした罪に問われた女が、初公判で「殺人依頼はしていない」と無罪を主張した。

滝田深雪被告(45)は2021年8月、実行犯の男2人と共謀し、足立区の自宅で寝ていた夫の左胸を刃物で刺して、殺害しようとした罪に問われている。

18日の初公判で、滝田被告は、「わたしは主人の殺人依頼などしていません」と否認し、無罪を主張した。

一方、検察側は、「夫に内緒で1,000万円以上の借金を抱えていたことに気付かれ、夫が家計を管理することに強い不満を募らせた。SNSで『復讐代行屋』に報酬50万円で殺害を依頼した」と指摘した。

https://www.fnn.jp/articles/-/432253

 

続きを読む

50件のコメント

立民・打越さくら議員が憲法の「信教の自由」を無視、国会審議で山際担当相の信仰をただしてしまう

1:名無しさん


立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす 参院予算委で質問

立憲民主党の打越さく良氏(参院新潟選挙区)が19日の参院予算委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が次々と発覚している山際大志郎経済再生担当相に対し、旧統一教会の信者かどうかをただす場面があった。「信教の自由」は憲法で保障されており、国会審議の中で個人の信仰に関する質問が出るのは極めてまれだ。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20221019-GFOIEZC7YRIO5EI5WR3ESI63I4/

 

続きを読む

24件のコメント

那覇市長選で自公候補を支持した城間市長にオール沖縄議員団が集団抗議、支持表明を撤回してオール沖縄の原点に立ち返れ

2:名無しさん


今月23日投開票の那覇市長選挙を巡って城間市長が自民・公明が推薦する立候補予定者の支持を表明したことに対し、13日与党市議団が撤回を求めて直接抗議しました。

13日午後、那覇市役所に詰めかけた市議会の与党議員団。城間市長と面談しました。

与党会派・古堅茂治議員
「支持表明を撤回して私達を支えてきたオール沖縄の原点に立ち返って欲しいと思います。」

オール沖縄勢力の支持を受けて2度当選した城間市長。今回の那覇市長選について12日、オール沖縄勢力が支援する翁長雄治さんではなく自民公明が推薦する前の副市長・知念覚さんを支持することを表明しました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a46be92d214b55671bad37e56df3a69a2c0e61

 

続きを読む

スポンサードリンク