人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

43件のコメント

内燃機関を捨ててEVに全振りした自動車メーカーに爆死フラグ、トランプ政権が方針転換を示唆して……

1:名無しさん


「ディープステート」「EV義務化終わらせる」…トランプ氏が大統領の権限強化か

【ワシントン=田島大志】ホワイトハウス奪還を確実にした米共和党のトランプ前大統領は、選挙戦で「米国を再び偉大に」を合言葉に「強い米国」の復活を掲げてきた。大統領の権限を強め、強権的な政権運営に走るとの見方が出ている。

トランプ氏は政権復帰後、移民が流入するメキシコ国境の管理を強化するほか、石油掘削許可の拡大でエネルギー政策の転換を図る構えだ。7月の党大会の指名受諾演説では「就任初日に電気自動車(EV)の義務化を終わらせる」と訴えた。

https://news.biglobe.ne.jp/international/1106/ym_241106_1180754306.html

 

続きを読む

34件のコメント

トランプ氏を起訴予定だった米司法省のスミス特別検察官、大統領当選の報を聞いて速攻で日和った模様

1:名無しさん


トランプ氏起訴撤回を協議 議会襲撃と機密文書事件

米主要メディアは6日、大統領選で当選を確実にしたトランプ次期大統領が起訴された議会襲撃事件や機密文書持ち出し事件を巡り、担当のスミス特別検察官が、司法省幹部と起訴取り下げを協議していると報じた。現職大統領を起訴できないとする司法省の指針に基づく判断という。

全文はこちら
https://nordot.app/1226996252152906677

 

続きを読む

53件のコメント

「トランプ勝利で岸田上川ラインも終了」だと専門家が指摘、上川さんは民主党に寄りすぎており共和党へのパイプがない

1:名無しさん


 

続きを読む

54件のコメント

「ハリスと『セレブ』達がどれだけ嫌われてるかを如実に表してる」と大統領選の圧勝にツッコミ、ええ加減に反省せいよ

1:名無しさん


 

続きを読む

55件のコメント

トランプ勝利に米国人タレントが本気で荒れまくった模様、「8年、10年…死ぬまで続くショックだと思います」とグチグチ……

1:名無しさん


 お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーラン(53)が6日、BS-TBS「報道1930」(月~金曜後7・30)にコメンテーターとして生出演し、5日(日本時間6日)に投開票された米大統領選について思いを語った。

 共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)と民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)との戦いは、大統領選史上まれに見る大接戦との見通しが伝えられる中、トランプ氏は激戦州のノースカロライナ州、ジョージア州、ペンシルベニア州などで勝利を確実にするなど、過半数の270人の選挙人獲得へ大きく前進。トランプ氏もフロリダ州で勝利宣言を行い、米ABCニュース、FOXニュースがトランプ氏の勝利が確実と報じている。

 パックンは16年に大接戦の末、トランプ氏が民主党のヒラリー・クリントン候補を破った大統領選を回想。「前々回ヒラリーが負けた時が想定外で、すごいショックを受けて。そのショックが8年、今朝まで続いていた」と打ち明けた。

 そのため、「そのショックを避けるために、今回はどっちになってもおかしくない。トランプが勝ちそうな気がしますと、周りにも言いふらし、自分にも言い聞かせていた」という。しかし、結果はトランプ氏の勝利が確実視される流れ。「いざふたを開けてみると、やっぱりショックです。8年、10年…死ぬまで続くショックだと思います」と話した。

 前回は、大胆な発言が取り沙汰される人気実業家としての出馬。パックンは「前回はある程度、未知の男。セレブだったから有名人だったんですけど、どういう政策を取るのか、どういう政権運営をするのか、大統領になってからの行動はどうなのか、未知数だったんです」と振り返った。

 ところが、今回は大統領経験者としての戦いになった。「4年間、思い出して下さい。2回も弾劾されているんですよ?金正恩とラブレターを交換しているんですよ?プーチンともラブラブな状態になっているんですよ?権力を乱用しているんですよ?グローバルサウスを“クソダメ国家”と言っているんですよ?その人の未知数が今、知られているんです。グレーのところが白黒はっきりに見えているんです。僕から見れば真っ黒なんです」と思いをぶちまけ、「その真っ黒な人が、過半数の人に選ばれたことになりそうですね」と皮肉も込めた。

 完勝ムードも漂い始めた状況にも懸念を口にした。「もしかしたら90人くらいの選挙人の大差を付けて勝つかもしれないし。“34、35の州を制覇した”って、最終的には(共和党のカラーの)真っ赤な地図を見せれば、誰もがトランプが圧勝したんだという印象を受けるから」と話し、「この権限を持って、今回、らち外れているトランプが何をするのか、非常に心配です」と懸念を示した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/06/kiji/20241106s00041000284000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/05/jpeg/20241105s10041000302000p_view.jpg

 

続きを読む

38件のコメント

「米国の労働者階級がどれくらいリベラルを見放してるかがよく分かる」とラストベルトで働いた人、トランプが好きというかこの人ぐらいしか選択肢がない

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

米大統領選の分析で「民主党の綱領そのものに問題があった」と発覚、あらゆる階層で民主党離れが……

1:名無しさん


 

続きを読む

44件のコメント

ハリス陣営の敗北を認められないメディア、「予想通りすぎる言い訳」を繰り出してきて……

1:名無しさん


ハリス氏「ガラスの天井」破れず 陣営に落胆広がる

 【ワシントン共同】ハリス米副大統領は5日の大統領選で、米史上初の女性大統領になることはかなわず、女性の社会進出を阻んできた「ガラスの天井」を破ることができなかった。投開票前の各種世論調査では善戦も伝えられていただけに、激戦州でトランプ前大統領の優位が報じられるにつれ、陣営内では落胆が広がった。

 ハリス氏の母校で、首都ワシントンにある黒人大学のハワード大には5日夜、支持者が集まり開票の行方を見守った。ハリス氏も支持者の前で演説する見込みだったが、姿を見せることはなかった。陣営幹部は壇上で「まだ票は残っている」と強調。ハリス氏が6日に国民に向けて演説すると説明した。

https://nordot.app/1226870316737495568

 

続きを読む

91件のコメント

安倍トランプの蜜月を批判した石破首相の発言、米メディアに取り上げられて世界的な問題になっている模様

781:名無しさん


 

続きを読む

72件のコメント

某映画評論家がトランプ大統領に投票した人々を揶揄、「そういうところだぞ!」とツッコミを受けまくり

781:名無しさん


 

続きを読む

81件のコメント

石破総理が「トランプ大統領と何の接点も持っていない」と告白、これから頑張ってなんとかする方針を明らかに

781:名無しさん


石破茂首相がトランプ氏勝利宣言に祝意、「接点を早急に持つべく努力する」
https://www.sankei.com/article/20241106-3F472AIJU5IQXALGQCY5D5SOYM/

接点無いのかよ
つか接点無いこと馬鹿正直に言うのかよ

 

続きを読む

58件のコメント

米マスコミの出演者の方々、トランプ氏の大統領選勝利を認めようとせず数字が止まったままに……

1:名無しさん


 

続きを読む

98件のコメント

トランプ勝利に激怒した米メディアの出演者、トランプ氏に投票した有権者に向かって……

1:名無しさん


 

続きを読む

144件のコメント

日米メディアがお通夜モードに突入して視聴者の失笑を買っている模様、カマラの選挙本部も同じみたいで……

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

トランプ氏の選挙人が過半数の270人に到達、ハリス氏の逆転勝利はほぼ不可能な情勢になった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

トランプ氏が大統領選に勝利、激戦州ペンシルヴェニアを制した模様

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

激戦州ジョージアでトランプ氏が勝利確実、米議会上院でも共和党が優位に立っている模様

1:名無しさん


 

続きを読む

4件のコメント

バージニア州でハリス氏の勝利確実、最終決戦の舞台はペンシルベニア州となった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

2件のコメント

ノースカロライナ州でトランプ氏が勝利確実、スイングステート以外はほぼ想定通りの状況なので……

1:名無しさん


 

続きを読む

4件のコメント

「米大統領選でロイターのこの表現の仕方は解りやすい」と読者が絶賛、視覚的に一目瞭然で情勢がわかる

1:名無しさん


 

続きを読む

スポンサードリンク