人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

20件のコメント

「私は“賢いほう”だったから」とメーガン妃がネット配信番組で告白、偏見や妬みの気持ちをパリスに向けていた

1:名無しさん


エリザベス女王(享年96)の逝去にともない、一時休止していたSpotifyのポッドキャスト番組『アキータイプス』の配信を、2022年10月4日(現地時間)に再開したメーガン妃(41)。10月18日(現地時間)の最新エピソードでは、ヒルトンホテルの創業者のひ孫で、元祖お騒がせセレブとして有名なパリス・ヒルトン(41)をゲストに迎えた。<中略>

エピソードのまとめとして、パリスを先入観で判断していたことを後悔していると語ったメーガン妃。「私の自信は“可愛い”ではなく、“賢い”ことがすべてだったから、偏見や妬みの気持ちをパリスに向けていたのだと思う。自分がそんな感情を抱いていることが恥ずかしかったし、決めつけてしまって、申し訳なく思っている」、その頃は「彼女のことを知らなかった」からと告白している。

後日、米『Variety』誌の取材で、パリスとのインタビューはもっともチャレンジングだったと振り返り、それはパリスに対し、いかに多くの先入観を持っていたかに気づいたからだという。「とても神経質になっていることをまず本人に話した」と明かし、認めるのは恥ずかしいけれど、「見てきたことだけで彼女を判断していた」と続けた。

さらに先入観で人を見るのは好きではない自分が、パリスを羨ましく思っていたのは、「私は可愛く育っていない」からだと発言。“こんなに美しいあなたが?”と問われたメーガン妃は、「私は“賢いほう”だったから」と主張した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c272e17ae4d5cf99ccff89d50659e24e0e11cec8

 

続きを読む

16件のコメント

ロシア軍が22日に追加のインフラ攻撃を実施、ウクライナ各地のエネルギー関連施設が大破

1:名無しさん


ウクライナ「100万人超に電力なし」 ロシア軍がインフラ攻撃

ロシア軍は22日、ウクライナ各地のエネルギー関連施設など十数カ所のインフラをミサイル攻撃し、広範な地域で電力供給が停止した。ロイター通信などが報じた。ロシア軍による攻撃は22日早朝から始まり、首都キーウ(キエフ)でも一部地域で同日夕まで停電が続いた。南部ミコライウでも数時間にわたり停電し、携帯電話がつながらなくなった。

 ウクライナのティモシェンコ大統領府副長官は22日午後、西部フメリニツキーの67万2000人など、全国で100万人以上が電力供給を受けられない状態になったと明かした。

 ウクライナ空軍によると、22日に撃ち込まれたミサイルは33発で、うち18発を撃破したという。ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、ビデオ演説で「今回の大規模攻撃は、広範な地域にわたった」と述べたうえで、「ロシアのミサイルやドローンを100%撃墜する技術的な能力はないが、パートナーの国々の支援で次第に改善しており、ミサイルやドローンの大多数を撃ち落としている」と語った。

全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20221023/k00/00m/030/031000c

 

続きを読む

48件のコメント

プーチン大統領が「特別軍事作戦」を遂に終了させる意向を表明、今後は「戦争」という言葉を使う

1:名無しさん


ロシアのプーチン大統領の側近が22日、「特別軍事作戦」と呼んできたウクライナ侵攻について、「戦争」という言葉を連呼した。

 議員を除き、政権高官が戦争と認めるのは初とみられる。これまで対テロなどと同じ「作戦」の位置付けだったが、過去1カ月で部分的な動員令と戒厳令が出され、事実上の「戦時体制」に入ったことが背景にありそうだ。

 この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8115943b60e19c7a7f9d4dfd7cde2eb90dc382a9

 

続きを読む

13件のコメント

「マインクラフト」の新要素がウーパールーパーに厳しい運命を強いている模様、動物保護施設が困り果てている

1:名無しさん


テレビCMに登場したことで1980年代に日本で一大ブームを巻き起こした水生生物・ウーパールーパーが、ニュージーランドの動物保護施設であふれかえっていると英紙「ガーディアン」などが伝えている。

常ににっこり笑っているような顔が魅力のウーパールーパーだが、なぜ今、見放す飼い主が増えているのだろうか。

産卵数膨大、保護施設に2000匹

ニュージーランド南東部ダニーデンの動物保護施設の代表者は、今月初旬に600匹のウーパールーパーを受け入れ、現在は2000匹を保護していると同紙に話している。

この代表者は、経験の浅い飼い主が繁殖可能な雄と雌を同じ水槽に入れるなどのミスを犯し、産卵で増えすぎてしまったことが原因とみている。

同紙にコメントした動物愛護団体の科学部門の担当者はウーパールーパーは膨大な数の卵を産むため「あっという間に制御不能な状況になり得ます」と警告している。

ゲームに登場、本物ねだる子供

しかしなぜ今、そんなにウーパールーパーが捨てられているのか。

同紙は、仮想空間の中でものづくりなどを楽しむ世界的な人気ゲーム「マインクラフト(通称・マイクラ)」との関連の可能性を指摘している。

昨年、ウーパールーパーがマイクラに実装された時期から、グーグルの検索数が上昇。世界的にも子供たちの新しいペットとして注目を浴びた、という報道が出始めたという。

同紙にコメントした動物福祉活動に取り組む獣医師は、「ちょうどマイクラにウーパールーパーを出現させる機能が導入された時期に、本物が欲しいと子供が親にねだるのではないか、という懸念がありました」と説明。飼育は簡単ではなく「本当に特別な世話が必要なんです」と話している。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ced8ddcfe6c87442a36ccb0c7bf50750498cea

 

続きを読む

19件のコメント

ロシア軍が州都ヘルソン市から大規模な撤退を実施中、精鋭部隊を脱出させて新兵だけを残す模様

1:名無しさん


 英国防省は20日、ロシア軍がウクライナ軍の反転攻勢を受け、南部ヘルソン州の州都ヘルソンがあるドニプロ川西岸から、大規模な撤退を計画しているとの分析を発表した。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日、露軍が占拠する同州のカホフカ水力発電所のダムに爆発物を設置したとの情報があることを明らかにし、破壊して人為的に洪水を起こす可能性を警告した。

英国防省は露軍が浮橋を使って装備をドニプロ川東岸に運ぶ衛星写真も公開した。ウクライナ軍はロシアがヘルソン州を含む東・南部4州の一方的な併合を強行した9月末以降、西岸への反攻を加速させている。ウクライナ軍幹部は20日の記者会見で、露軍が戦闘経験豊富な兵士だけを東岸に移し、最近、招集された動員兵を州都ヘルソンに残そうとしているとの見解を明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aede7029fa1af16f9f7dabd727f376799b341f

 

続きを読む

17件のコメント

撤退した仏ルノーの工場で旧ソ連時代の超骨董品が再生産されると正式決定、生産終了は20年前だった

1:名無しさん


ロシア、旧ソ連時代のモスクヴィッチ車生産再開へ 12月から



モスクワのソビャニン市長は20日、旧ソ連時代の自動車「モスクヴィッチ」の生産を今年12月に再開すると発表した。モスクヴィッチは約20年前に生産が停止されたが、ロシアから今年撤退した仏ルノーの工場で再度生産することとなった。

ルノーは、ロシアの自動車大手・アフトワズの株式67.69%をロシア国営の中央自動車エンジン科学研究所(NAMI)に譲渡すると発表。譲渡額は象徴的な価格として1ルーブル(0.0165ドル)としたが、6年以内に株式を買い戻す権利も取得していた。

https://jp.reuters.com/article/russia-autos-moskvich-idJPKBN2RG01U

 

続きを読む

42件のコメント

「ひまわり」にトマトスープをぶちまけた環境保護団体、今度は老舗高級百貨店を襲撃した模様

1:名無しさん


ロンドンで20日、環境保護団体「ジャストストップオイル」のメンバー2人が、老舗高級百貨店ハロッズのウィンドウにオレンジ色の塗料を吹きかける騒ぎがあった。

同団体といえば――

今月14日にも、ロンドンのナショナルギャラリーに展示されているゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをぶちまけて物議をかもしたばかり。

また同団体のツイッターには、ロンドン中心部の道路に20人のメンバーが座り込み、交通を妨害する様子も写っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67c5823c1d18a1e61b6202d29b06b9ce85032651


 

続きを読む

18件のコメント

ナウル政府観光局の唐突すぎるツイートが話題に、なぜか群馬県がナウルのライバルに認定される

1:名無しさん


 南太平洋に浮かぶ人口約1万人の小さな島国、ナウルの政府観光局日本事務所が公式ツイッターアカウントで「フォロワー数が高崎市の人口に並んだ」と唐突に群馬県高崎市の人口約37万人を引き合いに出す投稿をし、市民からとみられる返信が集まるなど話題を呼んだ。同事務所によると、普段から市町村の人口を調べて用意していたという。

 投稿があったのは20日夕。「感謝の気持ちを込めて、面積を急に比べなければならなくなった時に役立つ地図を掲載させていただきます」と、ただ単にナウルと同市の地図を並べただけのシュールな画像も添えた。閲覧者から「ちょうど探してた」などと、乗りのよい返信が集まった。

 アカウントは観光や外交の情報を発信しつつ緩さが人気で「ナウルが名売る」を掲げて認知度向上に努めている。同事務所の担当者は21日の取材に「グンマとナウルは同じ3文字で共通点がある。親近感を持ってほしい」と話した。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/192214

 

続きを読む

26件のコメント

「ほっともっと」が廃棄すべき商品に「消費期限を延ばしたシール」を貼り付けて再販売、すぐ売れるから大丈夫だろう

1:名無しさん


弁当店「ほっともっと」を運営するブレンズ(沖縄県浦添市)の50代パート職員が宜野湾マリーナ前店で「ミニちくわうどん」の消費期限ラベルを不正に貼り替えていたことが21日、分かった。

パート職員が9日、売れ残っている同商品を撤去し、消費期限を延ばしたシールを新たに貼って再販売していた。利用者が目撃し、同社の問い合わせサイトを通じて報告した。

パート職員は「すぐ売れるから大丈夫だろうという安易な考えでやってしまった」と説明している。パート職員や他の従業員への聞き取り調査によると、過去に同じような不正はないという。

パート職員は自宅待機中で、処分内容を検討している。同社は「ご迷惑をかけたことを深くおわびする。再発防止策として従業員教育を徹底し、信頼回復に努める」とコメントした。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1044790

 

続きを読む

21件のコメント

ロシアのサッカークラブ所属選手が大量退団する可能性が浮上、若手を中心にみんないなくなる

1:名無しさん


ロシアのサッカークラブで所属選手が大量に他国クラブへ移籍する動きが表面化し、激震が走っている。

 ロシアメディア「スポーツ24」は、同国強豪ゼニトで監督経験がある重鎮のブラスティミール・ペトルジェラ氏のインタビューを掲載。「ロシアでの部分動員の影響について語り、この冬に若手を中心にロシアのサッカー選手たちが中規模の欧州各国のクラブに大量に移籍する可能性があるという意見を発した」と報じた。<中略>

 そうした中、サッカー界で大きな動きが出てきたとペトルジェラ氏は指摘。「ロシアプレミアリーグのプレーヤーはみんな動員を恐れている。彼らは動員について表立って話さないだけなんだ。この冬の移籍市場では、若くて有望なロシアのサッカー選手たちが中規模の欧州各国のクラブに大量に移籍する可能性がある」と招集を恐れたサッカー選手たちが水面下で大量にロシア脱出を目論んでいることを明かした。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/242184

 

続きを読む

34件のコメント

フランスで家具を通販で購入した芸能人、激しく損傷した製品が送られてきて返品料金も自己負担にされる

1:名無しさん


 女優の杏(36)が20日、自身のYouTubeチャンネルを更新。フランスの新居でひたすら家具を組み立てる様子を紹介。また、日本との違いにとまどう様子も見せた。

 8月中旬に渡仏し、3人の子どもと仏パリで生活をしている杏は、「1カ月とちょっとが過ぎたんですが、結構日中(家具の到着を)ずっと待ってひたすら組み立てる日々を過ごしていました。日本にはない、届いたら壊れてたとか、何か色々こちららしい事件もたくさん起こりました」と語りつつ、友人らの力も借りながらベッドや本棚、椅子、キャビネット、靴箱、リビングのウォールシェルフなどを組み立てる姿を披露。

 だが、届いたトイレブラシは「折れとるがな、そんでもって折れとる上にへこんどるがな」という状態だったり、テレビ台も兼ねた大きなウォールシェルフについては、脚の部分が激しく損傷している様子も披露。「本当だったら、これを送り返したりとか、返品したりとかという作業をしなくてはいけないんですが、壊れているものを送り返したりするっていうのも、全部買った人の負担になるんだそうです。大きな家具も、もう一回送り直さなきゃならない。その手間とかお金とかを考えたりすると、直して使っていくしかないですね」と、余った木材で補強する様子なども見せた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/35dc07708d52709be234a27b8159a68b891a2e67

 

続きを読む

37件のコメント

大増殖したネズミ軍団と米ニューヨーク市がが死闘を繰り広げている模様、市街地が「一晩中食べ放題のネズミ用ビュッフェ」と化した

1:名無しさん


ネズミ禍と戦うニューヨーク市、住民のごみ出し時間を変更

(CNN) 米ニューヨーク市が「一晩中食べ放題のネズミ用ビュッフェ」と化した状態への対策として、市当局は住民や企業がごみを出せる時間を変更する措置を打ち出した。ごみが歩道上に出されてから収集されるまでの時間短縮を目指す。

ニューヨーク市衛生局のジェシカ・ティッシュ局長はエリック・アダムズ市長と共に記者会見し、「ネズミが絶対に嫌がる」措置として、歩道にごみを出せる時間を現在の午後4時から午後8時に変更すると発表した。密封容器にごみ袋を入れれば午後6時までに出すことができる。ごみはこれまで通り、午前0時までに出す必要がある。

衛生局長は「この都市を支配するのはネズミではない」「私たちだ」と強調している。

ニューヨーク市は歩道上に積み上げられたごみとネズミの目撃に関する苦情が増え、対応を迫られていた。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/usa/35194847.html

 

続きを読む

23件のコメント

ウクライナ軍とロシア軍のドローンが一騎打ちの空中戦を繰り広げた模様、セルヒー・プリトゥラのドローンが勝利した

1:名無しさん


ドローン同士の一騎打ち…ウクライナ東部「空の決闘」動画が話題に

<ウクライナ東部ドネツク州の上空で撮影されたとされる映像には、同国のドローンとロシアのドローンが対決する様子が捉えられていた>



ウクライナ軍とロシア軍のドローンが、空中で対戦している様子を捉えたという動画がインターネット上に公開され、注目を集めている。これはTelegramのチャンネル「XD Dnipr」が公開したもので、「ウクライナとロシアのドローン『Mavic』による初の空中戦が映像で記録された」と記されている。

同チャンネルはさらに、「セルヒー・プリトゥラのドローンが勝利した」と説明。セルヒー・プリトゥラは、ウクライナ軍の装備に充てる資金調達を支援している同国の政治家だ。プリトゥラは同じ動画をTwitter上に投稿し、13日午後の時点で50万回以上視聴されている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d26cd6ba34dfe77c8d5bc275477d38922c36577

 

続きを読む

27件のコメント

ロシア軍が70年前の超骨董品を倉庫から運び出した模様、トラックに積み込まれてウクライナ送りに

1:名無しさん


ロシアは70年前のAZP-57対空機関砲を運び出している



ロシアがウクライナでの戦闘で使っているのは「旧式の兵器」だ
ウクライナ側が「AZP-57対空機関砲」と特定した兵器が保管庫から出され、トラックに積み込まれる様子が映っている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/417e7dee093d476b6c70f70d10bffeb3b74264f6

 

続きを読む

21件のコメント

ロシア軍の攻撃で南部へルソン州が大洪水に見舞われる可能性が浮上、ドニエプル川下流でウクライナ軍を足止めする

1:名無しさん


【キーウAFP時事】ウクライナのポドリャク大統領府顧問は20日、南部ヘルソン州カホフカの水力発電所の破壊をロシアが計画していると訴えた。ダムに爆発物を仕掛け、ドニエプル川下流に洪水を引き起こし、ウクライナ軍の進撃を止めることが目的で「ロシアは人工的な大災害を準備している」と非難した。

 ゼレンスキー大統領も、この日のビデオ演説でダムの爆破は「大惨事」を引き起こすと強調。クリミア半島への水の供給にも影響は及ぶとロシアに警告した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022102100507&g=int

 

続きを読む

35件のコメント

ロシア兵に支給された防弾チョッキが「サバゲー用ベスト」だと判明、同僚も「武器はエアソフトガンだ」と冗談を飛ばす

1:名無しさん


断末魔!ロシア兵士がサバゲー用ベストで戦地へ 仲間内で盗みも横行

 ウクライナ侵攻したロシア軍の現場の苦境がSNSで続々と伝わっている。プーチン大統領は強気の姿勢のままだが、ウクライナ軍が反転攻勢し、領土を続々と奪い返しているのはロシア軍の物資不足が一因であることは間違いないだろう。

 現在、ロシア兵士がバスで最前線に運ばれる車中で、一人のロシア兵士が「すごい防弾チョッキをもらいました。サバイバルゲーム用のペイントボールベストと、中国製のアルミのヘルメットだぞ」とこぼしている動画がツイッター拡散されている。同僚も「武器はエアソフトガンだ」と冗談を飛ばしている。英デイリー・スター紙などが18日、報じた。



全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/242362

 

続きを読む

31件のコメント

辞任を表明した英トラス首相の後任にとんでもない人物が名乗りを上げる、メンタルが色々な意味で強すぎる

1:名無しさん


ジョンソン前首相、保守党党首選に立候補か

英国のボリス・ジョンソン前首相が、20日辞任を表明したトラス首相の後任として保守党の党首選に立候補する見通しと、英紙タイムズが報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6937eff879062696b85ba94e2add5dfc84730c84

 

続きを読む

26件のコメント

ザポリージャ原発があるエネルホダルからロシア軍が逃亡開始、「できる限りすべての物」をバスやトラックに積み込んで運び出した

1:名無しさん


ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムは20日、ザポリージャ原発があり、ロシア軍が占拠する中南部の都市エネルホダルから、 「占領軍が逃げ出し始めている」とSNSに投稿した。投稿の真偽や、退避を図っているロシア軍部隊の規模などは不明だ。

19日から20日にかけ、市内のロシア軍人らが滞在する地区から、略奪品の運び出しが始まったと記した。

市内のホテルでは大規模な略奪が記録されたとし、ロシア軍はテレビや冷蔵庫、家具、やかんなど「できる限りすべての物」をバスやトラックに積み込んで運び出したという。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBN6SDYQBNUHBI025.html

 

続きを読む

38件のコメント

ロシア軍のSu-27が誤作動により英国軍機にミサイル発射する事故が発生、当然ながら英軍機には回避されてロシア側のメンツは丸潰れ

1:名無しさん


ウォレス英国防相は20日、黒海の国際空域で9月下旬、ロシア軍のスホイ27戦闘機がパトロールをしていた非武装の英空軍機の近くにミサイルを発射したと明らかにした。英空軍機は無事だった。ウォレス氏はロシアのショイグ国防相に懸念を伝えた。ロシア側は「技術的な誤作動だった」と説明したという。

ウォレス氏によると、英軍機はパトロール中に2機のスホイ27と交信し、そのうち1機がミサイルを発射した。英軍機は現在、戦闘機の護衛をつけてパトロール活動を再開している。

https://www.sanspo.com/article/20221020-E5ONORRJNZJRLGAWYZVQ4ZQ5WU/

 

続きを読む

32件のコメント

ロシアの弱さを思い知った旧ソ連諸国が次々とロシアのコントロール下から離脱、アルメニアの要請にロシアは応じられない

1:名無しさん


ロシアの「弱さ」思い知った旧ソ連諸国…「力の空白」で周辺地域が一気に不安定化

無謀なウクライナ侵攻でロシアの国力がみるみる衰える中、周辺の旧ソ連諸国に「力の空白」が生じ、不安定化している。ウラジーミル・プーチン露大統領が自らの正当性を主張するためウクライナの占領地域にこだわれば、それだけロシアは蟻地獄にハマる。旧ソ連崩壊と同時進行形で始まったユーゴスラビア紛争と同じ悪夢が繰り返されるのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cdcc8367b266f8fecfc80f2c20a2dc56a7b06bb

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク