人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

29件のコメント

ロシア軍の猛攻撃によりドンバス地方東部の都市が制圧されたと判明、いまだ多数の住民が取り残されている

1:名無しさん


(CNN) ウクライナ・ドネツク州政府当局の責任者パブロ・キリレンコ氏は24日、ロシア軍とウクライナ軍が戦闘を繰り広げていたドンバス地方東部のスビトロダルスク市について、ロシア軍が同市を制圧し、ウクライナ軍は撤退したと明らかにした。

キリレンコ氏によれば、スビトロダルスクには約1万人の市民が残っている。同市を離れた住民の数は30%以下だという。ロシア軍が市内に入り、ロシア国旗を掲げたとしている。

キリレンコ氏によれば、スビトロダルスクは3方面を囲まれていたが、町への攻撃は激しくなかったため、多くの住民が残っていた。

キリレンコ氏は、「これは(ウクライナ軍の)撤退ではなく、再編成だ。これは正しく論理的な判断で、(軍の)命を救い、再編成する状況だった」と述べた。

親ロシア派の「テレグラム」には市庁舎にロシア国旗が掲げられた画像が投稿された。

キリレンコ氏は、ドネツク州のより北側にあるリマン市について、状況は「非常に厳しい」との見方を示した。キリレンコ氏によれば、ロシア軍はすでにリマンの区域に侵入しており、地域社会の中心部を押さえようとしている。

https://www.cnn.co.jp/world/35187931.html

 

続きを読む

76件のコメント

「TPPに加盟しても福島産の輸入を禁じる立場に変わりはない」と韓国海洋水産相が表明、加盟の前提条件をわかっていない

1:名無しさん


【世宗聯合ニュース】韓国の趙承煥(チョ・スンファン)海洋水産部長官は25日、政府が加盟を推進する環太平洋経済連携協定(TPP)に関し、国益のためにやむを得ずTPP加盟を行わなければならないという政府の立場は理解するとした上で「加盟しても、国民の健康と安全のために日本の福島産水産物の輸入を禁じるこれまでの立場に変わりはない」と表明した。

政府世宗庁舎で開かれた記者団との懇談会で述べた。趙氏は「福島産水産物の輸入については断固として国民の安全・健康が(優先であり)重要だと考える」として、「漁業従事者が受ける被害に対しては十分に補償する」と説明した。

全文はこちら
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220525004800882?section=politics/index

 

続きを読む

53件のコメント

かつての王者TBSが迷走する番組改変を繰り返してリスナーを失いまくっている模様、業界4位に転落して関係者に衝撃が走る

1:名無しさん


 TBSラジオが目指す方向はどこか──。『4月度首都圏ラジオ個人聴取率調査』(ビデオリサーチ調べ)が発表され、TOKYO FMが0.7%で半年ぶり2度目の単独トップに輝いた。2位にはニッポン放送とJ-WAVEが0.6%で並んだ。かつての王者であるTBSラジオは0.5%で4位に転落して、業界に衝撃が走っている。ラジオ局関係者がその背景を解説する。

「この結果は、必然かもしれません。2018年に就任したTBSラジオの三村孝成社長は『聴取率調査』ではなく、パソコンやスマホで放送を聴ける『radiko』(ラジコ)のデータを重視していますからね。たしかに、そのほうが実数値を測れます。

 ただ一方で、ラジオ受信機で聴いている人もたくさんいる。だから本来なら、片方だけではなく、両方に力を入れたほうがいい。しかし、『聴取率調査』に豪華ゲストを呼んだり、プレゼントを上げたりする『スペシャルウィーク』を廃止し、復活する気配もない。あまりにドラスティックな改革に社員やパーソナリティだけでなく、リスナーも困惑した。それが徐々に“TBSラジオ離れ”を促し、4位転落という結果に現れたのではないでしょうか」(以下同)

 同局は『大沢悠里のゆうゆうワイド』や『荒川強啓デイキャッチ』などの帯番組が人気で、『聴取率調査』で2001年8月から昨年4月まで119期連続1位を獲得した。

「聴取率が良いので、20年近くタイムテーブルをいじる必要がほとんどなかった。ラジオは習慣のメディアと言われ、リスナーはあまり周波数を変えない。そんな理由もあってか、約20年もTBSラジオは1位を続けられました。しかし、パーソナリティの高齢化も進んだことで、近年は帯番組が頻繁に変わっており、改編のたびにリスナーを失っている印象です。年齢によるパーソナリティ交代は仕方ないにしても、バトンの受け継ぎ方が迷走しているように感じます

全文はこちら

https://www.news-postseven.com/archives/20220525_1757452.html?DETAIL

 

続きを読む

47件のコメント

晩餐会で出された韓国式の前菜・デザートをバイデン大統領が大絶賛して全て平らげていた模様、ヘルシーなのに美味しい!

1:名無しさん




◆「ヘルシーなのに美味しい!」

22日、大統領室高位関係者によると、バイデン大統領は前菜とデザートをすべて平らげ、約30人の米国側人々も韓国的な香りがあふれるメニューに大きな関心を示した。あるホワイトハウス参謀は「ヘルシーフード(healthy food)はもともと美味しくないことが多い。ところがここに出されたヘルシーフードはなぜこれほど美味しいのか。名前は何か」と言って、メニューに書かれた名前を確認した。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/02616d1c5153fa742ba0fb08cb04634b2cbd5bb3

 

続きを読む

22件のコメント

ロシア軍将校が家族が兵士に送った仕送りを横領する事態が常態化、たまりかねた兵士が仕送り中止を家族に懇願

1:名無しさん




ロシア軍の兵士軽視は、兵士の戦闘能力を低下させるだけでなく、兵士の士気や戦意をも低下させている。兵士の士気も戦意も低下させた。兵士の中には、母親に電話して「わざわざ何も送らないでくれ」と言う者もいるほど、将校は日常的にケアパッケージの中身を盗んでいる。役人は兵士に支給される戦闘手当を払い忘れ、部隊は戦死者の遺体を放置している。そのため、ロシア軍の中には、ウクライナの野原に近代化されたフル機能の装備を捨てて、紛争からただ逃げ出す者もいる。また、「自分の足を撃って逃げようかと考えている」と母親に電話する兵士もいる。

https://www.foreignaffairs.com/articles/russian-federation/2022-05-18/russian-militarys-people-problem

 

続きを読む

34件のコメント

西側が供与した新兵器群がウクライナ戦線に投入されて赫々たる成果を上げた模様、蒸気機関車から電気自動車に乗り換えたようなものだ

1:名無しさん


https://www.afpbb.com/articles/-/3406488
 ウクライナ軍が米国の榴弾(りゅうだん)砲M777など西側諸国から新たに供与された大砲を前線に投入し、ロシア軍に対して効果を発揮している。ウクライナの東部や南部の広範囲で戦闘は続いており、両国軍による長距離の大砲を使った戦闘が主に展開されている。

ウクライナ軍は、旧ソ連時代に設計された自国軍保有の榴弾砲に依存してきたが、ここ数週間で親ウクライナの西側諸国から供与された
M777を含めた最新鋭の大砲が前線に投入された。

ウクライナは、より強力で射程の長い兵器を供与をするよう求めてきたが、実際に投入された大砲が前線での有効性を立証している。南部のミコライウ(Mykolaiv)軍管区のドミトロ・プレテンチューク(Dmytro Pletenchuk)大尉はAFPの最近のインタビューで、M777は「蒸気機関車から電気自動車に乗り換えたようなものだ」と語った。プレテンチューク大尉は、西側から供与された新たな兵器について「敵側は極めて有効に使われている状況をとても嘆かわしく思っている」と指摘した。

ウクライナが防衛する都市ミコライウと同市の東側に陣取るロシア軍の戦闘は、長距離の砲撃戦になっている。ミコライウは、南部の都市オデーサ(Odessa)に向けた戦略的なとりでの役割を果たしており、同大尉は「ミコライウを死守する」と述べた。

プレテンチューク大尉は「あらゆる前線で西側諸国の兵器を利用できる状況は、戦術的、戦略的な立場を大幅に強化する」と強調した。

 

続きを読む

95件のコメント

日本の石炭火力を批判し続けたドイツが石炭火力を復活させる方針を表明、脱炭素方針には反しないと主張中

1:名無しさん


[ベルリン 24日 ロイター] – ドイツ政府は、ロシアからのガス供給が途絶えた場合に備え、今年と来年に休止するはずだった石炭火力発電所を予備施設として利用することを計画している。2024年3月31日までの措置。経済省関係筋が24日に明らかにした。

この計画への参加は任意であり、事業者は燃料を準備し、必要な技術支援を提供するために公的資金から補償を受けることになる。

関係筋は、石炭火力発電所の準備を整えておくことは発電所からの炭素排出増を意味せず、2030年までに発電に石炭を使わないというドイツ全体の目標も変更ないと強調。また、石炭火力発電はガスに比べて比較的安価であるため、この計画は電力価格を上昇させないとも述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/100e0f0931c0ab23ded05c01c1f81929b38d932a

 

続きを読む

21件のコメント

インフラ・文化資源が評価された日本が初めて世界首位を獲得、観光地としての優秀さが評価されている

1:名無しさん


日本、観光ランクで初の世界首位 インフラや文化に高評価、WEF(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/516a563dafa6ef2ad21c2cf2cb7e637f45e092e9

【ダボス共同】世界経済フォーラム(WEF)が24日発表した2021年版の旅行・観光開発ランキングで、日本が初めて首位となった。日本は現在、新型コロナウイルス禍で外国人観光客を受け入れていないが、強みとする交通インフラや文化資源などが評価された。コロナ禍からの回復を目指す観光業界に追い風になりそうだ。2位は米国、3位はスペインだった。

 項目別では今回、「航空インフラ」「文化資源」が4位、「地上・港湾インフラ」が6位と評価が高かった。「自然資源」は12位だった。改善すべき分野として、107位の「気候変動への対応」などが挙げられた。

 

続きを読む

68件のコメント

ロシア国内で予想外すぎる理由からプーチン大統領への反発が出ている模様、ロシア人の本音が出まくっている

1:名無しさん


プーチン氏は「手ぬるい」 ロシアで高まる独裁者スターリン人気「民主主義ではなく『皇帝』が必要」

 市民や政敵を弾圧し、周辺国への侵攻を重ねた旧ソ連の独裁者スターリンがロシアで人気を集めている。冷戦期、米国と世界を二分した〝超大国ソ連〟への郷愁から、強い指導者を求める声が拡大した。一部の市民はプーチン大統領の対外政策がスターリンと比べて「手ぬるい」として奮起を促し、国際社会の批判をよそに、ウクライナでの「特別軍事作戦」の完遂に期待する。(モスクワ・小柳悠志、写真も)

 ナチス・ドイツに対する戦勝記念日の5月9日。モスクワでは退役軍人や戦没者をしのぶパレード「不滅の連隊」が行われた。

 起業家アレクサンドルさん(47)は「ロシアは広大な領土を持つ多民族国家。タフな指導者でないと務まらない」と言い、スターリンの旗を掲げた。弟ミハイルさん(44)も「ナチスを率いたヒトラーは暴君だが、スターリンは優れた専制君主だ」と相づちを打った。

 2人はプーチン氏について「頭は良いが政治家としては優しすぎる。議論などせず政策を断行しないと」と強権発動を求めた。ロシアのウクライナ侵攻に反発する北大西洋条約機構(NATO)に関し「加盟国を東方に広げるのを防いでほしい」と要望した。

 スターリンへの評価はソ連崩壊後のロシアで高まり続け、2019年の独立系世論調査機関レバダ・センターの調査では、7割がスターリンを「ロシア史において肯定的な役割を果たした」と回答した。

 スターリン人気について、レバダ・センターのグトコフ副所長は米政府系メディア「ラジオ自由」を通じて次のように説明している。

 スターリンは何百万人もの罪のない人を強制労働や銃殺で死に追いやったが、次第に粛清の恐怖が風化した。プーチン氏が00年に大統領に就任、対独戦の意義を強調し始めたことで、戦時指導者スターリンの役割に光が当たるようになったという。

 グトコフ氏は「ロシアの再スターリン化はプーチンの権力掌握とともに進んだ」と結論づけた。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179406

 

続きを読む

49件のコメント

ウクライナへの戦車供与と引き換えにポーランドにドイツが代替戦車を約束、供与後に約束を反故にしてポーランド激怒

1:名無しさん


ポーランドとドイツ、戦車の「埋め合わせ」交渉難航
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ed48c283a4d66cfe6ff6b850ba12256c81a1a2e
ポーランドのアンジェイ・ドゥダ(Andrzej Duda)大統領は24日、同国がウクライナに戦車を送る見返りに、ドイツがポーランド供与すると約束していたにもかかわらず実現していないことに「深い失望」を表明した。

ポーランドは4月、ウクライナに旧ソ連製戦車「T72」を供与したと発表した、数は明らかにしなかったが、200両以上と報じられた。

独週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)によると、ポーランドはチェコと異なりレオパルト2の「最新型」を求めていた。しかし、最新型は独軍にさえ十分な数がないため、交渉は行き詰まっていた。

 

続きを読む

61件のコメント

ロシア空軍のSu-25が撃墜されて搭乗していた空軍少将が戦死、今まで確認された最高位の戦死パイロットだ

1:名無しさん


ルハンシク州上空で露Su-25がスティンガーで撃墜され、操縦していたカナマト・ボタシェフ少将が戦死
https://www.bbc.com/russian/features-61559430

引退したロシア空軍少佐カナマット・ボタシェフは、ウクライナ上空で撃墜され殺害された。パイロットの死に関する情報は、サービス終了後も彼と連絡を取り合っていたボタシェフの元部下3人によってBBCに確認されました。彼らは個人的なセキュリティ上の理由から匿名性を要求しました。

ボタシェフは、死が知られるようになった最高位のパイロットです。彼の引退前は、彼は航空連隊の指揮官でした。空中戦へのそのような高位の将校の参加は、モスクワが軍のパイロットのためにどれほど難しい仕事を設定するか、そして高度な資格のある専門家の不足の両方を話すことができます。

5月22日日曜日、ウクライナ軍参謀本部は、ロシアのSu-25攻撃機がルハンシク地域の上空で撃墜されたと発表しました。パイロットは退去する時間がなかった、と報告書は言った。

ボタシェフの元同僚の1人は、ウクライナで引退した将軍がSu-25で任務を遂行したことをBBCに確認しました。

 

続きを読む

48件のコメント

ロシア軍の戦死者の詳細を調査した所、色々な意味でアウトすぎる事実が発覚してしまった模様

1:名無しさん


【5月24日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻で戦死したロシア兵の大半が極めて若く、貧困地域出身であることが、メディアなどの調査で明らかになった。少数民族も多いという。

 旧ソ連時代のアフガニスタン侵攻では、1979~89年で約1万5000人のソ連兵が死亡したが、ウクライナ侵攻での戦死者はすでにこれを上回っているという。<中略>

 年齢が公表されている死者では21〜23歳の割合が最も多く、20歳未満も74人含まれていた。

 地域別では、戦死者の大半をロシア南部出身者が占めていた。イスラム教徒が多い北カフカス(North Caucasus)地方のダゲスタン共和国の兵士が最多で135人。次いで、シベリア(Siberia)連邦管区のモンゴル系少数民族ブリャート(Buryat)人が住むブリャート共和国出身者が98人だった。

 首都モスクワや第2の都市サンクトペテルブルク(St. Petersburg)など、国内の他の地域よりかなり裕福な地域出身者の死亡は、数えるほどしか報告されていない。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3405461?cx_amp=all&act=all

 

続きを読む

38件のコメント

老後資金で米国株を一気買いした高齢者がウクライナショックによる下落で顔面蒼白、今は不安の真っただ中にいる

1:名無しさん


東京都在住の吉田由美子さん(68才・仮名)はいま、不安の真っただ中にいる。

「コロナ禍でもアメリカのアップルやグーグルの株価が絶好調だと聞いたので、昨年、老後資金を増やすつもりで、貯蓄から200万円ほど使って、米国株を買いました。最初のうちはよかったのですが、ウクライナショックのせいか株価がどんどん下がり、元手の200万円を割り込んでしまって……」

 昨年末、投資経験がないままいきなり個別の外国株に手を出し、とたんに株価が下がって大失敗したというのだ。

 ファイナンシャルプランナーの横川由理さんは「一気にお金を増やそうとして株を始めても、必ず失敗する」と指摘する。

「特に初心者は、株価が上がっているときに“みんなやっているから”“株で大儲けしたと聞いたから”と人のまねをして始めて、下がったら慌てて売ってしまい、結局損をする。一度値下がりしても、じっくり待っていれば回復したか、少なくとも大損はしなかったかもしれないのに、高値で買って安値で売っては、儲かるわけがありません。投資したいなら、ネットなどの情報をうのみにせず、ある程度の勉強が必須です」

 老後資金を増やしたいなら、まずは比較的低リスクな「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」などから始めるべきだろう。手数料が安く、長期投資に適した投資信託を金融庁が厳選しており、個別株とは違い、積立額は月1000円からでもいい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/223bcd486d8de12f66b45e015736cdff6e5f3953

 

続きを読む

27件のコメント

米Apple社が生産拠点を中国から他国へ移管する方針を委託製造業者に通達、既にインド生産などは強化されている

1:名無しさん


Appleは、中国以外での生産を増やす意向を一部の委託製造業者に伝えていると報じられている。新型コロナウイルスに伴う同国内のロックダウンを理由の1つとして挙げているという。The Wall Street Journal(WSJ)は米国時間5月21日、匿名情報筋らの話として、インドとベトナムが生産増加拠点の有力候補として挙がっていると報じた。

 それによると、Apple製品の90%以上が中国の委託業者によって製造されているが、中国の共産党政権と米国の緊張関係により、同社の中国依存はリスクが高く、また、新型コロナウイルスに伴う中国のロックダウンはサプライチェーンの混乱を招いているという。Reutersは4月、中国の複数の地域におけるロックダウンによって、「iPhone」に数百万台単位の生産不足が生じる可能性があると報じていた。

全文はこちら
https://japan.cnet.com/article/35187821/

 

続きを読む

29件のコメント

キーウ攻略を諦めたロシア軍がルガンスク州に戦力を集中させるも戦線は膠着中、ほんの僅かしか前進できていない

1:名無しさん


露、ルガンスク州に1万2000人投入 米対艦ミサイル、ウクライナ供与へ

ロシアによるウクライナ侵攻は24日、開始から3カ月目に入った。東部ルガンスク州のガイダイ知事は23日、露軍が現在、同州に25個の大隊戦術群を投入しており、兵力は1万2000人規模だと明らかにした。同氏は露軍の狙いについて、ルガンスク州の孤立化か、同州の重要都市セベロドネツクの制圧のどちらかだと指摘。ただ、ウクライナ軍も増強されており、露軍を撃退し続けているとした。

ウクライナ側は、露軍が面積の90%を占領しているルガンスク州を制圧した後、隣接するドネツク州の攻略に戦力を集中させる戦略だと分析。ただ、露軍はここ数週間、ルガンスク州でもわずかしか前進できておらず、戦況は膠着(こうちゃく)している。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220524-5BKPNHOCVBPYRLWITQW6HUGAB4/

 

続きを読む

36件のコメント

国際的なIQ測定企業が日本にきわめて高い評価を与えていると判明、技術力の高さで世界に知られている

1:名無しさん


世界で最も知的な国ランキング…「技術力の高さで世界に知られている」という日本は2位に

たIQ(知能指数)測定テストのWorldwide IQ Testを運営する「Wiqtcom Inc.」は、このほど2022年に集計した最新データをもとに、「世界で最も知的な国々」ランキングを発表。日本は2位にランクインしました。Wiqtcom Inc.は世界各地でIQテストを実施しているフィンランドの企業です。2019年から100カ国以上の人々のIQを測定し、平均IQが高い国々をランキング形式で発表しています。

日本のIQ平均点は世界の平均点よりも高く、標準偏差が小さくなっていることが分かったといいます。また、日本人は問題解決や意思決定に非常にたけているというデータも確認されたといいます。同社は日本について「技術力の高さで世界に知られており、特にエレクトロニクス、自動車製造、製薬などの分野で世界をリードする企業が数多く存在します。また日本は優れた教育システムを有しており、識字率が非常に高く、数学と科学の分野では常に世界トップクラスの成績を収めています」と説明。そういった特徴が「今回日本に住む人々のIQスコアによっても裏付けられた」とも説明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/92a371c930f7f5dda7cc32bd925f1f7b3b25932f

 

続きを読む

87件のコメント

西側部品が入手困難なロシアが超ローテク技術だけで構築された国産車の製造を開始、エアバッグもシートベルトもない模様

1:名無しさん


https://www.kommersant.ru/doc/5355130

ロシアでは、ABSとエアバッグなしで車「Euro-0」の生産を許可しました

ロシア連邦政府は、2022年5月12日付けの政令第855号「特定の車輪付き車両の必須要件の適用の承認とその適合性の評価について」乗用車の認証に関する簡略化された要件を説明しています。

自動車メーカーは、ロシアに課せられた制裁または半導体の不足のために利用できない多くのシステムを新車に導入することを拒否することができます。

特に、ABSやESPシステムのない新車の発売が許可され、ERA-GLONASS緊急警報システムは事故後の自動運転機能を持たない可能性があり、車の認証要件が簡素化されます。これにより、エアバッグやシートベルトが不要になります。

さらに、ロシアでは現在、Euro-0からEuro-5までのすべての環境基準が施行されており、1988年の基準を満たす排気ガスを備えた自動車の生産が可能になっています。

 

続きを読む

18件のコメント

ウクライナ占領地での抵抗運動が激化してロシア軍の装甲列車が破壊されたと判明、露軍は新たな補給難に直面中

1:名無しさん


ウクライナ政府当局者は22日までに、同国南部に侵攻したロシア軍の占領地内で住民らによる武装抵抗が増えていると報告した。

ウクライナのアレストビッチ大統領顧問は、南部メリトポリでは抵抗運動組織による妨害工作でロシア軍の装甲列車が脱線を起こしたと説明。メリトポリは今年3月初旬以降、ロシア軍が制圧し続けている。

同顧問によると、人員や弾薬を積んだ列車が転覆し、爆発も起きた。爆発は列車ではなく、線路上で発生したとし、「爆発で1人の占領者も死ななかったのは不運」とも評した。

ただ、重要なのはウクライナ南部で「同国のゲリラたちの活動は活発で効果的であるということだ」と強調した。

顧問は占領地内のいたる場所でちらしなどがまかれているとも指摘した。メリトポリが位置するザポリージャ州や南部ヘルソン州のロシア軍の支配地内でも最近、ウクライナのゲリラ兵がロシア軍兵士を殺害する画像などを盛り込んだポスターが散布され始めていた。

メリトポリのフェドロフ市長も、顧問と同様の説明を19日に示した。脱線した列車は10両編成で、線路が破損し、装甲列車の進行が止まったとの非公式情報も流れている。

この装甲列車を追走していた、燃料タンクを積んだ10両を連結していた機関車も停止したという。

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35187817.html

 

続きを読む

62件のコメント

1000年以上前の日本発祥の「髪型」が欧米社会で大ブレイクしている模様、基本的にはどんな人にも似合うヘアスタイルだ

2:名無しさん




日本発祥のヘアスタイル「姫カット」が、TikTokを中心に海外で爆発的に大ヒット。おしゃれな海外のZ世代から注目を集めている、その理由とは?(フロントロウ編集部)

若者に大人気のショート動画アプリTikTokで、いま最も話題になっているトレンドのヘアスタイルというのは「姫カット」。すでにTikTokでの総再生回数が240万回以上を超えるなど、Z世代を中心に大きな話題を呼んでいる。

姫カットとは、前髪の両サイドを頬か顎のあたりで直線的にカットした日本発祥のヘアスタイルのことで、その歴史はとても古く、日本の平安時代にまでさがのぼるとされている。その後、70年代に大御所シンガーのシェールが取り入れたことで、欧米でも一時期「姫カット」が大流行したそう。

そんな姫カットが、満を持してトレンドにカムバック。ロサンゼルス出身の姉妹ポップロックバンド、ハイム(Haim)のメンバーや、韓国の人気ガールズグループBLACKPINKのリサなどもいち早く取り入れたほか、プラダ(PRADA)の2022年春夏のファッションショーでも「姫カット」のモデルたちがランウェイを歩くなど、今季トレンドのヘアスタイルとして一大ブームを巻き起こしている。

全文はこちら
https://front-row.jp/_ct/17541884

 

続きを読む

58件のコメント

日本の国際的な存在感が爆発的に高まっている模様、主要国の首脳が次々と日本を訪れる展開に

1:名無しさん


今は日本浮上の好機か
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61017040S2A520C2TCS000/

今週は東京があわただしい。日米の首脳が会談し、日米豪印の4カ国の協力枠組み「クアッド」の首脳会議が開かれる。米国主導の「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」発足に合わせた参加国とのオンライン会議も開く。振り返っておきたいのは、欧州の首脳も4月以降、相次いで来日していることだ。

「ドイツと欧州連合(EU)がインド太平洋への関与を継続・強化するとの明確な政治的シグナルだ」。就任後初のアジア訪問先に日本を選んだ理由をドイツのショルツ首相はキッパリと述べた。

「南シナ海や東シナ海の現状変更への反対で我々は合意した。香港やウイグルの情勢に我々は強い懸念を表明した」。岸田文雄首相が「我々」と繰り返したように、両首相は中国を強くけん制した。

中国詣でを重ね、日本にはほとんど立ち寄らなかった、メルケル前首相の時代と何という違いだろう。東アジアにある日本はドイツには遠い存在といった心理的距離感を、ロシアのウクライナ侵攻はぐっと縮めたようにみえる。

EUのミシェル大統領、フォンデアライエン欧州委員長がそろって来日し、岸田首相と共同声明を発表した。東シナ海や南シナ海での軍事活動への懸念、台湾海峡の平和と安全の重要性。声明にはロシアに加えて中国の安全保障上の脅威が盛り込まれた。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク