人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

12件のコメント

突然落ちて来た巨大岩石が3台の乗用車を一瞬で押し潰す事件が発生、政府によって公式に事実だと認められている

1:名無しさん




突然落ちて来た巨大岩石が2台の乗用車を一瞬で潰し、遅れて落ちたもう1つがさらに1台を潰すーーこんな恐ろしい動画がネットで話題になっている。

報道によれば、その事故はインド·ナガランド州を通る国道29号線で起こった。2人が死亡し、3人が怪我を負ったと伝えられている。

現場を録画したのは、被害に遭った車の後方に停車していた車のドライブレコーダーだ。下にあるのが拡散されているその動画。

https://switch-news.com/incident/post-94125/

 

続きを読む

33件のコメント

『千年に一度の大雨』が米NY州を襲って濁流が住宅地を呑み込んでいる、信じられない雨量が同じ場所に何時間も続けて降っている模様

1:名無しさん


世界各国が大雨に悩まされています。NY州などでは、千年に一度と言われる猛烈な雨が降り、洪水の発生が相次いでいます。

 河川が氾濫。川からあふれた濁流が庭に流れ込んでいきます。ニューヨーク州などアメリカ北東部を豪雨が襲い、各地で洪水が発生

 CNN:「信じられない雨量が同じ場所に何時間も続けて降るのです」

 前線のスピードが遅いため、同じ場所に降り続く雨。さらに車は流され。

 千年に一度の大雨。アメリカ国立気象局によると一部では1時間に100ミリの雨が降ったといいます。



https://news.yahoo.co.jp/articles/4f153759fec27441b7bc8ae9827bb3200ec1bf4a

 

続きを読む

38件のコメント

アメリカ本国でも評判の悪い新制度が日本で後追い導入される可能性が浮上、国際試合を考えるとやむをえないか?

1:名無しさん


 プロ野球のオーナー会議が10日、東京都内で開かれ、投手の投球間隔を制限する「ピッチクロック」について今後、12球団と日本野球機構(NPB)で導入を検討することが決まった。

 議長を務める西武の後藤高志オーナーは記者会見で、新たなファン層獲得に向けて「試合時間短縮は非常にメリットがある」と強調。2026年3月に開催予定の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でピッチクロックが採用される可能性も踏まえ、「検討を始める意義は十分にある」と話した。榊原定征コミッショナーも「大リーグでは20分強の時間短縮が実現されてきたという報告もある。一つの手段として検討していきたい」と語った。

 ピッチクロックは今季から大リーグで採用され、投手は走者なしのケースでは15秒以内に投球動作に入ることなどを定めた。ベースの拡大や守備シフトの制限といった新ルールについても、来月の実行委員会から検討を開始する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecba5d9f12d0ed49dda4953abbc1470b4103530d

 

続きを読む

16件のコメント

大谷翔平投手が繰り返す『謎の仕草』が周囲を動揺させている模様、「ショウヘイに、意味を聞いてみよう」と記者の間で話題に

1:名無しさん


主砲のマイク・トラウトまでも怪我で離脱し、勝利が遠のくエンゼルスで、孤軍奮闘している大谷翔平(29)。とくに本塁打は、2021年の46本を上回るペースだ。

 その本塁打を打ったあとの大谷のしぐさに気づいているだろうか。2022年の秋ごろから、ホームを踏む際、左手薬指にキスすることがあるのだ。

 7月1日(日本時間、以下同)の30号でも見せたこのキスを、コラムニストの辛酸なめ子氏が読み解く。

「WBCでは指の先を舐めるような仕草があったので、そういう癖のひとつなのかなという気がします。最近の大谷さんは、爪が割れたりまめができたり、指の怪我やトラブルが多いですよね。自分自身で手を労っているのではないかと思います。右手にもキスをしてほしいですよね」

 メジャーリーグ評論家の福島良一氏は、こう解説する。

「メジャーでは、本塁打後に派手なパフォーマンスをしないことが不文律ですし、大谷のように、本塁打後に左手グローブにキスする選手は、今まで聞いたことがありません。

 日本人選手でパフォーマンスをした例は、新庄剛志くらいでしょうか。メッツ入団1年めのマーリンズとのオープン戦で初本塁打を打った際、ホームベースを右手で払うようにタッチし、のちに報復の死球を受けています」

 2023年1月に野球殿堂入りした元DeNA監督のアレックス・ラミレス氏は、現役時代に「アイーン」ポーズを取り入れるなど、本塁打後のパフォーマンスのパイオニアだ。しかし、ラミレス氏は、米国ではパフォーマンスを披露することはなかったという。

「メジャーなら、相手投手は見下されたと感じてカンカンに怒るはずだ。僕も、来日当初はパフォーマンスをすることが怖かったけれど、あるときに宮本(慎也)さんが、『子供たちが待ってるんだから、やればいい』と言ってくれて、日本の野球のベースはエンタテインメントであることに気づいたんだ」

 今では大リーグでも、エンゼルスの「カブトタイム」など、本塁打セレブレーションが定着しているが……。

「しかし、選手個人が誰かに向けてパフォーマンスをすることはほとんどない。クリスチャンの選手が、キスして天を指したり、十字を切ったりするのは、神への感謝のためだ。大谷のように、手にキスをするしぐさは初めて見たけど、これはファンに向けたものではないように思う」(同)

 その意味を、ラミレス氏はこう推測してみせた。

「大谷の左手薬指へのキスの意味は、2つのうちのどっちかだと思う。ひとつは、パートナーへの合図。もうひとつは、そんな “相手を募集中” というメッセージ。あくまで想像だけどね」

「想像だ」と語るラミレス氏だが、いい線をいっているのかもしれない。あるサッカーライターが語る。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5405119e293f353911b664965797a148b19ae8

 

続きを読む

61件のコメント

「ミス・ユニバース」オランダ代表にTG女性が選出される、一目瞭然のアレっぷりに視聴者も動揺を隠せず

1:名無しさん



2023年7月10日 11:33

世界的ミスコンテストの代名詞「ミス・ユニバース」のオランダ代表に、同国初のトランジェンダーの女性が選出された。米ニュースサイト「TMZ」によると、8日に行われたミス・ユニバースのオランダ国内大会で優勝したのはリッキー・バレリー・コールさん(22)。中米エルサルバドルで12月に開催される「第72回ミス・ユニバース2023世界大会」にオランダ代表として出場する。

同世界大会で初めてトランスジェンダーとして出場したのは2018年のスペイン代表アンヘラ・ポンセさん(32)。残念ながら入賞は逃した。

TMZによると、ミス・ユニバースでトランスジェンダー女性が出場する例は近年増加し、同大会を所有するタイの企業「JKNグローバル・グループ」の最高経営責任者ジャカフォン・ジャクラジュタティップ氏自身もトランスジェンダー女性だ。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/269151

https://i.imgur.com/BjTbYXR.jpg
https://i.imgur.com/k0U8RuJ.jpg
https://i.imgur.com/hnWslJd.jpg
https://i.imgur.com/h2mNIsp.jpg

 

続きを読む

14件のコメント

旅客機の機長に乗客たちが究極の選択を迫られてしまう事件が発生、ただし機長が条件を公表するとあっさりと……

1:名無しさん


機体が重すぎて英旅客機飛べず。乗客20人に「降りてもらえないでしょうか?」



スペイン・ランサローテ発イギリス・リバプール行きの旅客機が重すぎて離陸できず、19人の乗客が飛行機から降りることにーー。

イギリス紙テレグラフのオンライン版によると、この便は7月5日にスペインのランサローテ空港を出発する予定だったイージージェットの航空機。悪天候のため、遅延していた。

乗客が機内で撮ったとみられる動画では、機長がアナウンスする声が聞こえる。

機長は「乗っていただきありがとうございます」と挨拶。「みなさんに乗っていただいたことで、本日機体がとても重くなっております。
ランサローテ空港の滑走路が非常に短いことに加え、風向きが好ましくないこともあって、このままでは機体が重すぎて離陸できない状況です」と説明した。<中略>

協力費は1人あたり最大500ユーロ(約7万8000円)だとアナウンスされた瞬間、複数の人がシートベルトを外すような音が聞こえる。

全文はこちら
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_64a79a1ae4b0e87d65539f1f

 

続きを読む

11件のコメント

0円でリリースされながら買い手がいない日本人選手、大口を叩いたのに古巣に出戻りする可能性が浮上

1:名無しさん


鎌田大地は、2022-23シーズン限りでフランクフルトを退団し、去就が注目されている。セリエAの強豪ミランへの加入が確実視されていたなか、EU圏外選手枠の問題から契約成立が保留状態となっている。

 さらに一部のイタリアメディアからはミラン加入が破談に近づいているとも報じられており、これを受けて、その他のクラブからの関心も噂されるようになった。

 そんななか、ドイツメディア『Sport1』は、「カマダは行き詰ってしまった」とし、鎌田がフランクフルトへ復帰する可能性を伝えている。

フランクフルトのスポーツディレクターであるマルクス・クレーシェは、最悪のシナリオに備えおり、古巣へ復帰するための扉はまだ開いている。移籍市場の状況は変化した。カマダは0円でリリースされながら買い手がない。フランクフルトより上のクラブへはまだステップアップを遂げられていないのが現状だ。

(古巣との)早期の再会は、現時点では未知数。しかし、このクラブと環境を熟知している鎌田レベルの選手は、フランクフルトにとって悪い話ではないだろう」

全文はこちら
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=135088?mobileapp=1

 

続きを読む

34件のコメント

奈良市の世界遺産「唐招提寺」が破損した事件の真相が発覚、色々な意味で駄目すぎる犯行だった模様

1:名無しさん


奈良市の世界遺産、唐招提寺の柱に爪で文字を書いた外国人観光客が「退屈しのぎだった」と話していたことがわかりました。

 奈良市にある唐招提寺では、7日午後、外国人観光客が、国宝の「金堂」の柱に爪で傷をつけているのが見つかりました。柱の2か所に傷がついていて、1か所は10センチほどの幅でアルファベットで「Julian」と書かれていました。

 傷をつけたのは、家族と観光で来ていたカナダ人の17歳の少年で、警察の任意の調べに対し、「退屈しのぎだった」と話していることがわかりました。

 唐招提寺 石田太一執事長
「とても悲しい出来事でありますし、今後心配されることだなという風に」

https://news.yahoo.co.jp/articles/93bf020dcfe55ec617ed35e50660fc23ff961d51

 

続きを読む

23件のコメント

大谷翔平が達成した史上初の快挙に「もはや人間じゃない」「どうすればこんな風になれるのか」と米ファンも騒然、背番号17が新たな金字塔を打ち立てた!と米メディアも伝える

1:名無しさん


現地時間7月7日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、ロサンゼルス・ドジャース戦の第2打席で右前打を放ち、今季100安打をマークした。これが、またしても史上初の快挙と判明し、大きな話題となっている。

前日の試合では、「1番・DH」で出場し、3打数1安打に終わった大谷。4回に4試合ぶりに快音を響かせ、後続のミッキー・モニアックの3ランに繋げた。このヒットで3年連続100安打を達成したのだ。

 そんななか、米スポーツ専門局『ESPN Stats & Info』は、背番号17が新たな金字塔を打ち立てたと公式ツイッターで紹介している。

「昨夜、ショウヘイ・オオタニが今季100安打に到達した。彼は、キャリアで100安打&100奪三振をマークしたシーズンが3度ある(2021年、2022年、2023年)。これはアドニス・テリーの記録2回(1887年、1890年)を抜き、MLB史上最多となった」
 
 29歳が133年ぶりに塗り替えた記録に米ファンからは驚きの声が続出。「またやったのか!」「マジで異常だ」「もはや人間じゃない」「どうすればこんな風になれるのか」「私たちはMLB史上最高のものを見ている」など、称賛のコメントが相次いで寄せられている。

 大谷は、現地11日に米シアトルで行なわれるオールスターに出場予定。3年連続投打の二刀流で選出されたわけだが、はたしてどのようなパフォーマンスで観る者を楽しませてくれるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/debcae66f9e7cc8dd85ba8a097772e650db17a4e

 

続きを読む

46件のコメント

ディズニーに買収された「ナショナルジオグラフィック」が実質的に崩壊、酷すぎる合理化で編集部が消え去ってしまった模様

1:名無しさん


世界で最も読まれている雑誌のひとつであるナショナルジオグラフィックが、2023年6月28日にスタッフライターを全員解雇したことを、The Washington Postが報じました。1888年の創刊以来135年にわたって自然と科学を追究してきたナショナルジオグラフィックですが、デジタル時代の波に押される形で紙媒体での店頭販売を終了し、今後は記事も外部委託されることになります。

伝えられるところによると、今回の人員削減は過去9カ月で2度目のもので、2015年に始まった一連のオーナー交代から数えて4度目とのこと。ナショナルジオグラフィックを傘下に収めるディズニーは2022年9月に、異例の再編成でナショナルジオグラフィックのトップ編集者6人を解雇していました。また、2023年4月には19人の編集者が解雇されており、今回の人員削減はその一環です。

ナショナルジオグラフィックはナショナルジオグラフィック協会が27%、ディズニーが73%を所有する合弁会社により発行されています。
雑誌の発行とニュースサイトの運営を担うディズニーは、2023年に7000人の大規模人員削減計画を発表していました。

ナショナルジオグラフィックの印象的な写真の多くは、カメラマンが現地に何カ月も滞在して撮影したものですが、2023年6月28日にはカメラマンの取材のための写真契約も縮小されたと、退職したスタッフは話しています。

全文はこちら
https://gigazine.net/news/20230629-national-geographic-staff-writers-laid-off/

 

続きを読む

14件のコメント

イタリアの大手紙が『大谷翔平の「非人間的」なまでの非凡さ』を大絶賛、他ののスーパースターたちも彼に近づくことさえできない

1:名無しさん


ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平というスーパースターは、どれほど「凄い」のか。野球がメジャースポーツではない国の人々には、なかなか伝わりにくいかもしれない。ならば、国民的スポーツのアスリートと比較すればいいではないか。

 イタリア紙『Gazzetta dello Sport』は7月6日、「オオタニとは何者で、野球の概念を覆したのはなぜなのか」と題した記事で、二刀流で世界を驚がくさせ続けている大谷を特集した。

 先のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で準々決勝まで勝ち進み、日本と対戦したイタリアだが、野球人気は決して高くない。同紙も、日ごろの扱いが大きいのはサッカー、モータースポーツ、バスケットボール、バレーボールといった種目だ。

 それだけに、同紙は「あまり野球に関心がないイタリアが、ショウヘイ・オオタニの物語を見失う恐れがある」と、米国で特大の注目を集める稀代のスーパースターに気付かないままの人もいると伝えた。

 また、大谷が「世界最古のスポーツのひとつ、米国と彼の国で最もプレーされているスポーツのあらゆる論理を覆している」と称賛しつつ、そもそもの野球のルールにも触れながら、二刀流のいずれでも活躍する姿がいかに特殊なのかを紹介している。

 米国の現地報道を引用しながら「非人間的」なまでの大谷の非凡さを激賞した同紙は、やはり分かりやすいのはイタリアの人々が熱狂するスポーツのスターを例に挙げることだろうと考えた。そこで同紙が選んだのが、サッカーのマンチェスター・シティで活躍するアーリング・ハーランドだ。

 2022-23シーズンのプレミアリーグで加入1年目ながら得点王に輝き、リーグ優勝と国内カップ制覇、さらにチャンピオンズリーグでの戴冠と、歴史的な3冠達成に貢献したハーランドは、サッカーの世界における最高級のストライカー。大谷の二刀流について、そのハーランドが時折GKもこなすようなものだと伝えた。

「身体能力からも、オオタニは世界最高のFWハーランドのようなものだ。そんな彼が5試合ごとにゴールマウスにも立って、毎試合のようにPKを止めたりと何度も信じられないセーブも見せ、そのうえでゴールを決めて試合を決める力も持っているということだ」

 サッカーには、ハーランドのほかにもリオネル・メッシやキリアン・エムバペといったスター選手がいる。バスケットボールではレブロン・ジェームズやステフィン・カリー、ラグビーならエベン・エツベスやアントワーヌ・デュポン、バレーボールのシモーネ・ジャネッリ、パオラ・エゴヌと、同紙は様々なスポーツのスーパーアスリートたちの名前を出しながら、大谷がそれらを凌駕するような存在だと称えた。

「ほかのスーパースターたちも、彼に近づくことさえできない。メッシ、エムバペ、レブロン、カリー、エツベス、デュポン、ジャネッリ、エゴヌは、絶対的に世界最高の選手たちだ。だが、それぞれの役割における世界最高であり、プレーをつくって同時に決めることはできない(レブロンはややそうかもしれないが、また別物だ)」

 野球をあまり知らないイタリアのスポーツファンたちにも、大谷という史上まれにみるアスリートの素晴らしさが伝わっただろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2094b57e739f4013a202d56ac1b7e3b9ffa3e1f

 

続きを読む

12件のコメント

始球式に招待された「ブラックサムライ」八村塁、大谷翔平選手の偉大さを熱く語ってしまった模様

1:名無しさん


米プロバスケットボールNBAレイカーズと再契約した八村塁(25)が、米大リーグ(MLB)エンゼルスで二刀流選手として活躍する大谷翔平投手(29)の偉大さを熱弁した。

 8日(日本時間9日)にドジャースの本拠地でエンゼルス戦前に始球式を行った八村。「夢に見たドジャースタジアムで始球式が出来て光栄です」とコメントした。

 八村は富山・奥田小時代に少年野球チームの「奥田ブルーウェーブ」に所属するなどかつては野球少年だっただけに、憧れの地での〝登板〟に感激した様子。そして、この試合で第32号の本塁打を放った大谷の偉大さについて熱く語った。

 米誌「スポーツイラストレーテッド」によると、八村は大谷について「彼はとてもビッグな存在だ。彼が人間であるとは誰も理解できない、そんなアスリートの一人だ。彼は本当にプロフェッショナルのアスリートで、彼を野球以外の場面で見ることは決してない」と力説。もはや人間業とは思えない唯一無二の活躍ぶりを同じアスリート目線から絶賛した。

 同誌は「2人の日本人プレーヤーは、何年も前に出会ったことがある。八村がプレーしていたウィザーズがロサンゼルスに来た時に、大谷はレイカーズの試合を観戦していた。2人は電話番号を交換したが、あまり連絡を取っていないようだ」とその関係性を紹介した。

 大谷の偉業には、他競技のスーパースターからも熱い視線が注がれているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b101f54b54c73b820d3ba87cee29abc209d1b54d


大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が出場した8日のドジャース戦で、NBA=アメリカプロバスケットボールのレイカーズに所属する八村塁選手が始球式を行いました。

8日、ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われたドジャースとエンジェルスの試合は「ジャパニーズヘリテージナイト」として日本に関連したさまざまな演出が用意され、このうち始球式には、ドジャースと同じロサンゼルスに本拠地を置くNBAのレイカーズでプレーする八村選手が、ゲストとして招かれました。

八村選手は背番号「8」、名前の部分に「ブラック・サムライ」と書かれたドジャースのユニフォーム姿でグラウンドに登場し、キャッチャーを務めたドジャースのロバーツ監督にノーバウンドの力強いボールを投げて観客からの拍手に笑顔で応えていました。

NBAレイカーズ 八村塁が始球式 大谷翔平出場の試合で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230709/k10014123141000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230709/K10014123141_2307091224_0709122519_01_03.jpg

 

続きを読む

53件のコメント

韓国野党と面会したIAEA事務局長、酷く困惑した様子でため息をつくなどした模様

1:名無しさん


 韓国の最大野党「共に民主党」は9日、訪韓中の国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長との面会で、東京電力福島第1原子力発電所の処理済み汚染水放出が国際的な安全基準に合致すると結論付けたIAEAの報告書を激しく批判した。<中略>

 グロッシ氏は面会の冒頭で「この問題が(韓国で)大きく注目されているが、当然のことだと思う。韓国をはじめ、懸念を示す声が多く、その話を聞いて答えるべきと思った。だから民主党の招きに応じた」と話した。

 しかし、共に民主党側から強い批判が噴出すると、戸惑いを隠せなかった。

 最初はメモを取ったり、首を縦に振りながら話を聞いたりしていたが批判が続くと、椅子にもたれかかり眼鏡を外したり、ため息をついたりした。

 7日に韓国入りしたグロッシ氏は朴振(パク・ジン)外交部長官や劉国熙(ユ・グクヒ)原子力安全委員長と面会し、IAEA報告書の内容を説明した。共に民主党との面会を終えてからニュージーランドに向かう予定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/613d6341b76e8e17af697e27497d3504f1f541f1

 

続きを読む

39件のコメント

「イルドフランス地域圏では21時以降のバスと路面電車の運行は取りやめています」と仏在住の元アナが報告、そして記事の見事な三段オチに読者が大爆笑

1:名無しさん


 フランス在住の著名人の安否も気掛かりだ。パリ在住の作家でミュージシャンの辻仁成は1日、ブログで「息子が住んでるマンションが放火された」と報告。息子と「今、家の前で車が燃え上がっている」「え、大変じゃん。消防車来たん?」「パリ中が燃え上がっているから、消防車なんか、無理でしょう」などとやりとりする様子を記している。

 現地在住の元フジテレビアナの中村江里子はインスタグラムの最新投稿のコメント欄で、心配するファンにアンサー。「緊張感は高まっています。地域によっては夜間外出禁止令、またイルドフランス地域圏では、21時以降のバスと路面電車の運行は取りやめています」とリポートし「我が家は今、夫も不在ですし、夜、暗くなってからは外出していません。今、ここが大丈夫だから…という安心感はなく、緊張感を持って生活しています」と明かした。

 パリ在住の有名人といえば実業家のひろゆき氏が挙げられるが、ツイートを見る限り、暴動直後からアフリカに滞在している模様。5日にはタンザニアの風景写真を投稿している。

 一刻も早く暴動が収まればいいが…。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268668

 

続きを読む

59件のコメント

「韓国に来なければならない欧州クラブが日本へ行った」と韓国メディアが指摘、日本があまりにも大きな市場でありすぎる

1:名無しさん


韓国に来なければならないバイエルン・ミュンヘンとPSGが日本ツアーに出る。

ミュンヘンとPSGは7月末に並んで日本ツアーに出る。ミュンヘンは7月26日、東京でマンチェスターシティと対戦する。続いてミュンヘンは29日、Jリーグの川崎フロンタレと親善戦を持つ。その後、ミュンヘンはシンガポールに移動してアジアツアーを続ける。<中略>

PSGは日本ツアーで想像以上の収益を上げている。昨年、PSGの公開訓練を見ることができる有料チケット4万枚も数分で完売した。同じ期間に日本代表チームが試合を行ったが観客数は1万人程度にとどまった。

今回のPSGの日本ツアーは想像をさらに超越する。「ケキサカ」の報道によると、ツアーで世界最高の食べ物を提供され、選手たちに直接会うことができ、お土産まで提供される少数の「ホスピタリティスクローシャルチケット」の価格がなんと3億円(約28億ウォン)と策定なったという。

スペシャルチケットを買うファンはキリアン・ムバフェなどPSG選手に直接会える特典が与えられる。超高価の価格にもかかわらず、入場券は完売されたという。PSG対大阪のチケットも10万円(約93万ウォン)、PSG対インターミランのチケットは20万円(約187万ウォン)に達するという。

7月に来韓するマンチェスターシティの最も高い入場券価格が40万ウォンと比較すると、日本の入場券がはるかに高いことが分かる。それだけ日本の経済規模は韓国より大きい。球団立場でより大きな収益を出すことができる日本を好むのが当然の反応だ。韓国ファンの立場では惜しいしかない。

同様の理由で韓国ツアーを決心したウルバーハンプトンとセルティックは突然ツアーをキャンセルした。韓国選手がプレーしているにも興行を保障するのは容易ではなかった。ツアースケジュールがKリーグ期間と重なって日程を調整するのにも困難があった。

全文(韓国語)はこちら
https://sports.news.nate.com/view/20230707n24495

 

続きを読む

43件のコメント

TPP締約国が英国のTPP加盟承認を正式合意、日本産食品の関税撤廃も既に決定済みと関係者が明かす

1:名無しさん


日豪など環太平洋連携協定(TPP)締約国は16日、ニュージーランド(NZ)で開く閣僚級会合で英国の加入を認めることに正式合意する。2018年12月のTPP発効後、加入承認は初めて。TPP経済圏は、アジア太平洋地域から欧州へ拡大する。これに先立ち、12日には署名11カ国の中で唯一、批准に時間がかかっていたブルネイで協定が発効。TPPは英国が加わる12カ国の枠組みとして新たな段階に移る。

 現在のTPPは、米国の離脱後、残り11カ国で18年にまとめた経済連携協定(EPA)。多くの物品の関税撤廃に加え、電子商取引、知的財産など幅広い分野で高いレベルの通商ルールを定める。

 英国は21年2月にTPP加入を申請した。20年に欧州連合(EU)を離脱したため、高い成長が見込まれるアジア太平洋地域との連携強化で経済の底上げを図る狙いだ。TPPメンバーは21年6月に加入条件の交渉を始め、交渉は今年3月に実質妥結していた。今後、各国の国内手続きを経て英国は正式に合流する。

 英国の加入で、TPP参加国の名目GDP(国内総生産)の合計額は約27%増の約15兆ドルに拡大、世界のGDPに占める割合も約12%から約15%に高まる。

 日本を含むTPPメンバーの多くは、既に英国と2国間でEPAなどを締結している。このため、追加的な経済効果は小さいとの見方もあるが、日本のTPP交渉で首席交渉官を務めた鶴岡公二氏は「関税撤廃率も非常に高く、民間企業には2国間協定より有利だ」と活用を促す。日本の農産品では、英国輸出に1キロ当たり約22円かかっていた精米の関税撤廃が決定しており、輸出拡大が期待される。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070800323&g=eco

 

続きを読む

12件のコメント

ワグネルが保管施設「ヴォロネジ45」を制圧して核兵器を入手した可能性が浮上、プリゴジンの帰還でロシア上層部が動揺中?

1:名無しさん


ワグネルが核兵器入手か…保管場所ヴォロネジ45を支配下に

 英紙エクスプレスは5日、「自由ロシア軍団によると、ワグネルが核兵器を入手した疑いがある」と報じた。自由ロシア軍団とは、自発的にウクライナ側へ離反したロシア軍の中隊で、ウクライナ保安庁の認可の下、2022年2月27日にウクライナ側に加わった。

 軍団の司令官シーザーは同紙に「われわれが直面している危険性の深刻さを世界中に理解してもらいたい。反乱中、ワグネル部隊の一つが、ロシア国防省第12総局の指揮下にあった核兵器保管場所ヴォロネジ45を支配下に置いた。何かが起こった可能性は十分ある」と明かした。

 ヴォロネジ45とはロシア南西部ヴォロネジ州ボグチャルにある巨大な軍事基地のこと。ウクライナ国境から45キロの場所にある。核弾頭は厳重に保管されており、電子的安全装置でロック。万一、第三者の手に渡った場合は装置によって無効化され、爆発しないようになっているというが…。

全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268831

 

続きを読む

25件のコメント

イベリア半島を超弩級の猛暑が直撃、スペイン人が「外に出たら死んでしまう」と観光客に警鐘を鳴らす

1:名無しさん


スペインでは来週にかけて連日、最高気温が40度を超える見込みで、気象当局が高温警報を発表しています。

 北アフリカで発生した熱波に覆われる影響で、スペインでは9日から各地で最高気温が40度を超える予報となっています。気象当局は高温警報を発表し、注意を呼び掛けています。

「(熱波のときも)仕事をしないといけない人は夜だけ外出することをおすすめします」(セビリア市民の男性)

「(観光客が)外で遊びたいとしてもそれはできません。なぜなら、外に出たら死んでしまうからです」(セビリア市民の女性)

 熱波による暑さや水不足によって、スペインでは名産のオリーブなど農作物の生産にも大きな影響が出ています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e22fd1f7606b8c929b7f8ff636bb824b48946b87

 

続きを読む

63件のコメント

韓国デモ隊が金浦国際空港を封鎖、IAEA事務局長が空港ロビーを脱出できずに警官の護衛で強行突破

1:名無しさん


国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長が7日、福島原発汚染水海洋放出計画に関する包括報告書について説明するため来韓した。日本で報告書を渡したグロッシ事務局長は同日午後10時40分ごろ金浦国際空港に到着した。

 到着予定時間より1時間余り前の午後9時30分ごろから、革新系野党・正義党のイ・ヒョンジョン副代表や進歩党、全国民主労働組合総連盟(民主労総)のほか、複数の市民団体50人余りがIAEA報告書を糾弾するデモを開始した。<中略>

 グロッシ事務局長は同日午後10時40分ごろ、同空港に到着したが、1時間以上たってから到着ロビーに出てきた。しかし、これら団体の抗議により通り抜けることができず、再び奥に入った。デモが続いたため、当初20人余りだった警察官が80人近く増員された。同事務局長はデモを避けるため、午前0時過ぎに別の移動経路を通じて空港を後にしたとのことだ。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/07/08/2023070880003.html

 

続きを読む

16件のコメント

全仏OPで失格になった加藤ペアがウィンブルドン選手権で大逆襲、うまく行けば準決勝の因縁の戦いが発生

1:名無しさん


◇テニス・ウィンブルドン選手権(2023年7月7日 英ロンドン・オールイングランド・クラブ)

 女子ダブルス1回戦で第13シードの加藤未唯(28=ザイマックス)、アルディラ・スーチャディ(28=インドネシア)組が、ビクトリヤ・トモバ(ブルガリア)ルチア・ブロンツェッティ(イタリア)と対戦。6ー4、6ー4のストレートで初戦を突破した。

 加藤にとって全仏オープン3回戦で相手コート側に打った球がボールガールを直撃し、危険な行為として失格になって以来の女子ダブルス。その時と同じ、気心の知れたスーチャディとの息の合ったコンビネーションで第1セットを6ー4で奪取。第2セットも主導権を渡さずに芝で躍動し、6ー4で連取し無事に初戦を突破した。

 加藤ペアと全仏オープンで失格した時の“因縁の相手”であるマリエ・ブズコバ(チェコ)サラ・ソリベストルモ(スペイン)組は順当に勝ち上がれば準決勝で対戦することになる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/19bd4eadda1514620a277e6fd4297ac4c526981a

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク