人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

15件のコメント

ゴリラが賢すぎるせいで人類文明の悪影響を受けまくっていると判明、動物園が来園者にわざわざ警告を出す羽目に

1:名無しさん


ゴリラにスマホの画面を見せるのを控えるよう、動物園が来園者に警告

 人間と同じヒト科であるゴリラはとても賢く好奇心旺盛だ。動物園のゴリラは来園者のスマホに興味を持ち近づいてくる。

 来園者も面白がってガラス越しからゴリラに画面を見せるため、ゴリラのスマホ依存症も懸念されている。

 カナダのトロントの動物園では、ゴリラのエリアに看板を設置し、スマホで写真や動画を見せるのを控えるよう呼び掛けている。

 その理由は、一部のコンテンツがゴリラたちを不安にさせ、彼らの家族関係や行動に影響を及ぼす可能性があるからだという。

若者ゴリラはスマホ動画に夢中

 当局者らによると、好奇心旺盛なナシールというゴリラは、来園者の携帯電話にある動画に特別な興味を示しているのが目撃されているという。

トロント動物園の公式サイトによると、ナシールは2009年9月生まれのオスで、「彼はスマホの動画に魅了されており、時間が許す限り画面を見続けるであろう人間の10代の典型である」と記載されている。

 ナシールは、スマホの動画に執着するあまり、仲間とうまく交流することが出来なくなってしまったそうだ。

ゴリラにスマホを見せる行為は他の動物園でも問題となっている。

 アメリカ・シカゴの動物園でも去年、アマレという16歳のオスのゴリラが、来園者の見せるスマホに夢中になりすぎてスマホ依存症のような状態に陥り、仲間と共同生活が営めなくなり、孤立してしまうという問題が生じてしまった。

全文はこちら
https://karapaia.com/archives/52324146.html#entry

 

続きを読む

4件のコメント

米イリノイ州の住宅地に航空機から「脱出スライド」が落下する事件が発生、破壊された自宅と裏庭に住民が呆然

1:名無しさん




飛行中の航空機から脱出スライドが脱落、民家の庭に落下 米イリノイ州

米イリノイ州で17日、上空を飛行中の米ユナイテッド航空機(ボーイング767型機)から緊急脱出スライドが脱落し、シカゴ・オヘア国際空港付近の住宅地にある民家の庭に落下した。当局者や目撃者が明らかにした。

この住宅に住むパトリック・デビットさんはCNN提携局WLSの取材に対し、自宅にいた義理の父と息子が現地時間の午後0時15分ごろ、裏庭で衝撃音を聞いたと証言。義理の父が外へ出てみると、裏庭に緊急脱出スライドが落ちていたため、デビットさんの息子に緊急通報を指示したという。

デビットさんは仕事を終えて帰宅する途中だったといい、帰宅すると脱出スライドを裏庭から玄関前まで引きずって移動させた。自宅の屋根やキッチン窓の網戸も破損したと話している。

「全部広げると小型車よりも大きかった。ものすごく大きな装備が落下した」とデビットさんは訴える。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/usa/35206660.html

 

続きを読む

36件のコメント

国連機関が人類以外の知的生命体の存在を公表する思わぬ展開に、単にペン図の使い方を間違っただけな疑惑が濃厚

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

ゴーン被告が「自身の正当な権利を取り戻すつもりだ」と宣言、日本に対して申し訳ないと思っていないと断言

1:名無しさん


海外に逃亡したカルロス・ゴーン被告(69)がオンラインで会見しました。

 日産自動車元会長 カルロス・ゴーン被告:「報復をしたいのではなく、自分の権利を取り戻したいだけだ」

 ゴーン被告は逃亡先のレバノンで日産自動車などを相手取り、10億ドル=日本円で1400億円余りの損害賠償を求める裁判を起こしています。

 ゴーン被告は18日、オンラインで会見を開き、「私が被ったダメージは修復不可能で、それに対して補償を求めている」と述べました。

 また、日本からの逃亡については「出国が悪かったとは一切思っていない。私は最善策を取った」との考えを示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef951736f018161dabb03d67a35cfa4f2f778347

 

続きを読む

58件のコメント

米制作会社が「想像を絶する銭ゲバ要求」を俳優組合に突きつけ、俳優側はほぼ全員が拒否してストライキに突入

1:名無しさん


米映画連盟、エキストラをAIで複製し永久使用することを提案か–俳優組合はストライキ 

 音楽やビジュアルアートなど、私たちの好きなほぼあらゆるタイプの芸術に進出している人工知能(AI)が、今度は映画にまで入り込むかもしれない。米映画俳優組合(SAG-AFTRA:Screen Actors Guild – American Federation of Television and Radio Artists)によれば、AIによってエキストラの映像や肖像が永久に使い回しされる可能性があるという。

 米国の映画、テレビ、ラジオの出演者で構成される労働組合のSAG-AFTRA理事会が、全米映画テレビ制作者連盟(AMPTP:Alliance of Motion Picture and Television Producers)との新たな契約で合意に至らず、満場一致でストライキを承認したことが大きく報じられている。

 SAG-AFTRAの交渉責任者を務めるDuncan Crabtree-Ireland氏が、米国時間7月14日にストライキを発表した記者会見で述べたところによると、AMPTP側はエキストラをAIでスキャンし、1日分の出演料を払ってその映像や肖像を会社が所有して永久に使用できるようにすることを提案したという。

 「AMPTPの提案は、エキストラをスキャンして1日分の出演料を払い、そのスキャンされた映像や肖像を会社が所有して、同意も報酬もなしに好きなプロジェクトで永久に使用できるようにすべきだというものだった」と、Crabtree-Ireland氏は述べている。

全文はこちら
https://japan.cnet.com/article/35206651/

 

続きを読む

17件のコメント

大谷翔平投手がヤンキース戦で3試合連続となる35号、衝撃的な光景にファンからも歓声が上がりまくり

1:名無しさん


<エンゼルス-ヤンキース>◇17日(日本時間18日)◇エンゼルスタジアム

 エンゼルス大谷翔平投手(29)が、ヤンキース戦で3試合連続となる35号2ラン本塁打を放った。

 「2番DH」で出場し、7回の第4打席で中堅スタンドへ運んだ。これで昨季の本数を超え自己最多の46本を放った2021年に次ぐ2番目の本数となった。

 前日は2点を追う9回に4番手右腕メートンからソロ本塁打を放ち、2試合連続で9回の土壇場アーチ。勝利にはつながらなかったが、存在感を見せつけた。3試合連続弾は今季4度目となった。

 6月は自身最多の月間15発を放ったが、7月はこれで5本目。ヤンキース戦での本塁打はこれが9本目、本拠地エンゼルスタジアムでは通算95本目となる。

 チーム95試合目での35本塁打は、59・7本ペースとなった。昨年、62発でア・リーグの本塁打記録を61年ぶりに更新したヤンキースのアーロン・ジャッジは、34号を大谷と同じチーム94試合目の7月21日(アストロズとのダブルヘッダー第2試合)に打ち、翌22日の95試合目に2発を放ち36本としていた。

 ◆大谷の年度別本塁打

 18年=22本

 19年=18本

 20年=7本

 21年=46本

 22年=34本

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebaa70154df96927fcd732eaf2a183c476f19f44

 

続きを読む

30件のコメント

日本を舐めきったパリ・サンジェルマンの「ぼったくりツアー」、チケットが全然売れず関係者が焦りを見せる

1:名無しさん


昨年に続き、7月下旬に来日するフランスのサッカートップチーム、パリ・サンジェルマン(PSG)。昨年はメッシ、ネイマール、エムバペという世界の超スーパースターの同時来日とあって、チケットは即完売。秩父宮ラグビー場で行われたチーム練習から、スポーツニュースなどで報じられた。

 そして今年はイタリア・セリエAの強豪(今シーズンは3位)インテル・ミラノも同時にやってきて対戦するというスペシャルマッチが国立競技場で開催される。日本のサッカーファンの歓喜は容易に想像できるが、なんと選手たちの来日が近づくにつれ、どんどん盛り下がっているというから、いったいどうしたのかと…。スポーツライターが肩を落として言う。

「メッシはクラブを退団したので、来ません。現役最高のプレーヤーと言っていいエムバペはクラブと移籍問題でゴチャつき、来日に黄色信号が灯りました。クラブの会長は来日までに解決したいと語っていますが、ファンの間では『エムバペは来ない』と完全に諦めムード。そうなれば、昨年の3倍以上といわれるチケット代にはとうてい見合わない、という声が出て当然です

 PSGは7月25日に大阪の長居ヤンマースタジアムでクリスチアーノ・ロナウド所属のアル・ナスルと、同じく長居で28日にセレッソ大阪と、そして8月1日に東京・国立競技場でインテル・ミラノと対戦する。が、やはりというべきか、どの試合もチケットが余りまくっているという。サッカー関係者が言う。

国立のインテル戦を筆頭にどの試合も、最も見やすい15万円~25万円のメインスタンド1階ホスピタリティーチケット、最も見づらく安い2万円~4万円台のゴール裏だけが『残りわずか』もしくは『完売』となっています。その中間の2階席や3階席、バックスタンドなどは全て『空席あり』。昨年とは真逆で、ガラガラの可能性があるのです。ここにきて企業と提携してのチケットプレゼントが目につきますし、スポンサー席をバラ撒いて、ある程度は埋めることが予想されます。とはいえ、インテル戦は急きょ試合開始時間が早まるなどバタバタですし、キックオフまではこの『集金ツアー』の成否はわかりませんね」

全文はこちら
https://www.asagei.com/excerpt/270513

 

続きを読む

38件のコメント

寿司レストランを訪れた米国人夫婦がとんでもない要求をしてシェフ騒然、「愚の骨頂とはこのことだよ」と呟きながら再調理する羽目に

1:名無しさん


アメリカのある寿司レストランで「おまかせコース」を注文した夫婦が、出された刺身に火が通っていないことから不機嫌になり、ウエイターを呼び戻して「刺身を焼く」ように求めたという。ウエイターが匿名でこの話を海外掲示板サイト「Reddit」に投稿したところ、大変な話題となっている。米アジア系ニュースサイト『NextShark』が伝えた。

今月1日、ある寿司レストランで働く人物がRedditの「Serverlife(ウエイター人生)」コミュニティで「大金を払う前に、寿司が何なのか知っておいたほうがいいかもしれない」と投稿したところ、大反響を呼んでいる。

カリフォルニア州ロサンゼルスのエリアを拠点に暮らしているアカウント名「tanksandthefunkybun」さんが、最近対応したビックリな客についてスレッドで明かしたところでは、ランチタイムに一組の夫婦が来て、110ドル(約15300円)の「おまかせコース」をそれぞれ注文したという。

この投稿者は「『おまかせ』は、シェフが厳選したベストの中のベストな寿司ネタで構成されたコース料理だ」と述べ、夫婦にも「コースの1品目は刺身、2品目は寿司、そして最後にデザート」が運ばれることを説明した。夫婦は満面の笑みで親指を立てて応じていたが、器にたくさん盛り付けられた刺身を持っていったところ、夫婦からは笑顔が消え、すぐに呼び出されてしまったとRedditに綴っている。

「魚を厨房に持っていって、焼いてきて。」

そのように客に頼まれた投稿者は「焼くことはできませんが、シェフに炙ってもらうことはできます」と伝え、夫婦はそれを了承した。シェフは「愚の骨頂とはこのことだよ」とつぶやきながら、約10分かけてバーナーで1切れずつ丁寧に炙っていったそうだ。そして、すっかり台無しになってしまった刺身が再び夫婦のテーブルに運ばれた。

ところが夫婦は、炙られた刺身を一口食べただけで、もう「お勘定」だという。

「次のコースの寿司をお持ちしましょうか」と尋ねても「ノー!」、「デザートはいかがいたしましょうか」と聞いても、夫婦は「ノー!」。すでにカチンと来ていた投稿者は「料金は変わりませんよ」と伝えたようだ。

https://article.yahoo.co.jp/detail/245a9405f5626f859cf4ee821cac758c3b38c257

 

続きを読む

8件のコメント

一世を風靡した「目の錯覚ドレス」の夫婦、実は色々な意味で酷い状況になっていたと発覚

1:名無しさん


何年か前に話題になった、「目の錯覚ドレス」を覚えていらっしゃるだろうか。SNSにあげた写真がバズり、世界中が「黒と青に見える」「白と金に見える」とざわついたのだ。

なんと、その話題を提供した男が妻を殺害しようとして逮捕されていたことが分かった。アメリカの『NEW YORK POST』などが報じている。

■バズった目の錯覚ドレス

2015年2月に結婚式を挙げた、スコットランドのコロンゼー島に暮らすキア・ジョンストン(38)と妻のグレースさん。その後、式に参列していたカップルの友人、ケイトリン・マクニールさんが1枚の写真をSNSにアップした。

グレースさんの母親が結婚式に着たストライプ柄のワンピースについて、「黒と青もしくは白と金、あなたの目にはどちらに見える?」と問いかけたのだった。

■セレブまで議論に参戦

不思議なことに、どちらにも見えるこのドレスの写真は瞬く間に世界中に拡散され、各メディアも報道。

テイラー・スウィフトやキム・カーダシアン、ケイティ・ペリーなど、超有名セレブまでをも巻き込み「何色に見えるか?」といった議論が繰り広げられた。

これをきっかけに、夫妻は様々なテレビ番組に引っ張りだこに。仲睦まじい様子を世間に披露していた。

■じつはDVに苦しんでいた

しかし昨年3月、夫婦間で口論がヒートアップし、キア容疑者はグレースさんを地面に押さえつけて首を圧迫。さらにナイフを首に付きつけ、殺意をあらわにしたたため通報された。

報道では、2019年4月から2022年3月までの間、同容疑者はグレースさんに日常的に暴力を働き、精神面でも強く支配していたと伝えられている。

ほかにも、彼女が乗る車の扉を開け、無理やり乗り込んで暴行を加えたり、出先から一緒に帰宅することを拒否した彼女を引きずり、ヘッドロックをするなどしたという。

全文はこちら
https://sirabee.com/2023/07/17/20163117274/

 

続きを読む

52件のコメント

海外のエンタメ市場を日本作品が席巻していると業界関係者が明かす、「いまやメインカルチャーだと配信業者も気がついた」と断言

1:名無しさん


 「スラムダンク」「すずめの戸締まり」など、海外で日本アニメの大ヒットが相次いでいる。背景には、海外を拠点とする動画配信サービスの普及によって、世界のアニメファンのすそ野が広がっていることもあるようだ。

 日本アニメの市場規模は2011年の約1兆3千億円から、21年には約2兆7千億円と、10年で倍以上に拡大(「アニメ産業レポート2022」)。21年には全体のほぼ半分、約1兆3千億円を海外が占めた。

 アニメに詳しいジャーナリストの数土直志さんは、欧米や中国などの配信業者が主要な買い手となったことが大きいとみる。子ども向けが中心だった海外アニメとは異なり、日本アニメは10代~30代を中心に、より幅広い世代の鑑賞に堪える内容があり、ファンタジーから日常を描いた作品までジャンルが豊富なことも魅力に映るという。

 昨年は「チェンソーマン」(藤本タツキ原作)が、ソニーグループの米動画配信サービス「クランチロール」で世界配信されて人気を集め、今年はネットフリックスでの配信が控える「PLUTO」(浦沢直樹×手塚治虫原作)が話題となっている。

 数土さんは「日本アニメは多くの人に見られるコンテンツ。サブカルチャーとされてきたアニメは、いまやメインカルチャーだと配信業者も気がついたのです」

 配信業者にとっては、「コスパのよさ」も魅力だという。欧米の人気ドラマの制作費は1話数億円とも言われる一方、日本アニメは数千万円。「破格の安値」もあって配信が増えた結果、海外でもファンの裾野が広がっていったとみる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba5d834a8bd758ad222ee319c737d6002a1aac7

 

続きを読む

8件のコメント

謎の爆発事故によりクリミア橋の橋桁が崩壊した模様、爆発地点の詳細がわからず混乱が広がっている

1:名無しさん


ロシアが占領するウクライナ南部クリミア半島の「クリミア共和国」トップ、アクショノフ首長は17日、クリミアとロシア本土を結ぶクリミア橋について、「緊急事態」のために通行が停止されたと明らかにした。通信アプリ「テレグラム」に投稿した。

 アクショノフ氏は橋のどこで緊急事態が起きたかは説明したが、詳細は明らかにしていない。

 ウクライナのメディアは、橋で爆発音が聞こえたと報道。ロシアの民間軍事会社ワグネルに近いメディア「グレーゾーン」は17日未明に橋に2回の攻撃があったとテレグラムに投稿した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023071700183&g=int

 

続きを読む

50件のコメント

ヘンリー王子が「王室に戻りたい」と懇願してウィリアム皇太子唖然、それを知ったメーガンは激怒している模様

1:名無しさん


2020年に英王室を離脱して米カリフォルニア州に移住したヘンリー王子(38)が、米国での将来と財政状況を懸念し、王室に戻ることを考えていると英ミラー紙などが報じた。ヘンリー王子とメーガン妃(41)夫妻は、米音楽配信大手スポティファイとの契約を打ち切られ、先日はネットフリックスで昨年末に配信したドキュメンタリー番組「ハリーとメーガン」がエミー賞ノミネーションを逃すなどハリウッドでの評価がガタ落ちしている。

そんな状況にパニックになり、王室を離脱する決断は間違いだったのではないかと考え始めた王子は、確執が取り沙汰される兄ウィリアム皇太子に連絡を取り、「休戦」を持ちかけて唖然とさせたと内部情報筋の話を伝えている。王子は電話で、メーガン妃と共に英国に戻り、チャールズ国王に従えることに前向きだと話したという。

一方、メーガン妃は英国に戻る気はなく、王子がウィリアム皇太子に連絡を取ったと知り、驚き、激怒したと伝えている。

全文はこちら
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307170000217.html

 

続きを読む

11件のコメント

大谷翔平投手が34号ソロを放つも試合展開は昨日とは真逆に、展開が混沌としすぎて観客も困惑

1:名無しさん


【アストロズ9-8エンゼルス】@エンゼル・スタジアム

 前日の劇的な勝利から勢いに乗っていきたいエンゼルスは、3対3の同点に追いつかれた直後の7回裏にザック・ネトのタイムリー二塁打とテイラー・ウォードの満塁走者一掃の3点タイムリー二塁打で4点を勝ち越し。ところが、8回表に2点、9回表には4点を失って逆転を許し、同地区ライバルのアストロズとの3連戦を1勝2敗の負け越しで終えた。アストロズ3番手のラファエル・モンテロが2勝目(3敗)をマークし、4番手のフィル・メイトンは今季初セーブ。2点差の9回表に起用されたハイメ・バリアには5敗目(2勝)が記録された。

 初回にカイル・タッカーのタイムリーで先制されたエンゼルスは、2回裏にマイク・ムスタカスの8号ソロで追いつき、4回裏にはトレイ・キャベージの2点タイムリー二塁打で勝ち越しに成功。7回表に2本のソロ本塁打で同点に追いつかれたが、7回裏にネトの二塁打でアンドリュー・ベラスケスが一塁から一気に生還して再びリードを奪い、さらにウォードの3点タイムリー二塁打でアストロズを突き放した。ところが、8回表に登板したクローザーのカルロス・エステベスが2点を返されると、9回表にはバリアがアレックス・ブレグマンに13号逆転2ランを浴びるなど4失点。9回裏に大谷翔平の34号ソロで1点差としたが、痛恨の逆転負けを喫し、ポストシーズン進出がまた一歩遠のいた。

 大谷は「2番・DH」でスタメン出場し、ショートライナー、セカンドゴロ、センターフライ、申告敬遠、34号ソロで4打数1安打1打点1四球。前日に続いて土壇場で一発を放ち、オールスター・ブレイクを挟んで5試合連続安打となった。今季の打撃成績は打率.301、出塁率.386、OPS1.051となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b10f51344f63a337163400e4cdf458ea41ff381b

 

続きを読む

28件のコメント

ネイマールの難癖を日本人選手が一蹴する凄まじい展開、「あいつ、すぐ倒れるっす」と辛辣なコメントをしてしまう

1:名無しさん


「俺が踏まれたのに、あいつはめっちゃ痛がってたから」
 スタッド・ドゥ・ランスに所属する伊東純也が、世界的スターであるネイマールとの口論を明かした。

【動画】「当たってねぇよ」と伊東がネイマールに言い放ったタックルシーン



 1月29日に開催されたリーグ・アン第20節のパリ・サンジェルマン戦(1-1)だった。34分、タックルを仕掛けた伊東は、ネイマールが転がって痛がる素振りを見せたこともあり、イエローカードを受けて憮然とした表情をしていた。

 YouTubeの『LISEM CHANNEL』に出演した伊東は、この時のやり取りについて、「ぶっちゃけ(自身が)削ったみたいになった奴は、俺が踏まれたのに、あいつはめっちゃ痛がってたから、『当たってねぇよ』って言ったら、何か言ってきた」と明かした。

 日本代表アタッカーは「その後、(マルコ・)ヴェッラッティが俺に足裏で(タックルに)来て、レッドで退場になったんですけど、その時にネイマールがなんか寄ってきて、『俺の時と同じじゃね?』って言ってきたから、『いや全然ちゃうよ』って」と会話の内容も暴露。「あいつ、すぐ倒れるっす」と辛辣だった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f765c35a21fa6b632733f9b48eaf74587d92ca90

 

続きを読む

52件のコメント

ポリコレ作品の興行的大爆死を知ったディズニーCEOがブチ切れ、放映予定の作品に大鉈を振るった

1:名無しさん


ウォルト・ディズニー・カンパニーのボブ・アイガーCEOが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)や『スター・ウォーズ』作品の数を減らす意向を表明した。米CNBCでは、MCU作品の数が増えすぎたことで「(社内の)集中力と注意が削がれた」と語っている。

コロナ禍のさなか、ディズニーは自社の映像配信サービス「ディズニープラス」に注力し、オリジナルの映画・ドラマを多数発表してきた。しかしその反面、最近のディズニー配給作品は興行的に厳しい結果が続いている。『アントマン&ワスプ:クアントマニア』『リトル・マーメイド』『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』『マイ・エレメント』は、いずれも事前の期待を下回る成績となった。

アイガー氏は「非常に客観的に見て、がっかりしているところはあります。最近公開した作品の中には、もっといい結果を出せたものもあった」と率直に述べた。しかし、こうした状況は「人事面の問題によるものではない」と見ているという。

「コンテンツを大きく成長させ、配信サービスの提供に熱意を注ぐ中、スタッフには時間と集中力という点でこれまで以上の負担をかけてしまいました。特にマーベルがそうです。テレビのビジネスに大きく関与した経験がなかったのに、映画の本数を増やしただけでなく、多くのテレビシリーズを製作することになった。その結果、集中力と注意が削がれたのです。それが最大の原因です。」


MCU作品、多すぎて「スタッフの集中と注意が削がれた」とディズニーCEO反省 ─ マーベルとスター・ウォーズ、作品数削減の方針
https://theriver.jp/disney-cuts-marvel-star-wars/

 

続きを読む

40件のコメント

日本のような時間厳守はドイツでは達成できないとドイツ鉄道の幹部が断言、ドイツ鉄道はそのような目的で設計されていない

1:名無しさん


日本のように時間厳守は不可能ですか?

日本の電車の時間厳守は世界的に有名だが、DB グループによれば、ドイツでは達成できないという。ドイツ鉄道の取締役ピーターソン氏によると、この国の鉄道網はこのような目的で設計されていないという。

ドイツの鉄道は日本の鉄道の定時性とは程遠いものであり、DB グループも同様の信頼性は非現実的であると考えています。日本のような99%の定時性はこの国では達成できないと、長距離旅客輸送を担当するドイツ鉄道の取締役マイケル・ピーターソン氏は「アウグスブルガー・アルゲマイネ」で述べた。「ドイツでは、貨物列車、地方列車、長距離列車が同じ鉄道網を共有しています。この概念は、99% の定時性を目指して設計されたものではありません。」

https://www.tagesschau.de/wirtschaft/unternehmen/bahn-puenktlichkeit-japan-unerreichbar-100.html

 

続きを読む

17件のコメント

アガサ・クリスティ作品の舞台となった別荘を訪れたファン100人余り、道が封鎖されて別荘に閉じ込められる超展開に

1:名無しさん


英ミステリー作家アガサ・クリスティの別荘「グリーンウェイ」を訪れた観光客ら100人あまりが倒木で道をふさがれ、数時間にわたって足止めされた。

グリーンウェイは英南西部デボン州の田園地帯にある。

14日にここを訪れていた女性から地元紙に、約100人が敷地内で立ち往生していると連絡が入った。

歴史的建築物の管理保護団体、英ナショナル・トラストはウェブサイトに、荒天でグリーンウェイへ通じる道路に大きな木が倒れたという案内を掲載。訪問客やスタッフ、ボランティア要員が出られなくなったため、全力で対応していると述べた。

連絡した女性の話によると、観光客らは別荘から無料で提供された紅茶を飲んだり、芝生の庭で木製の球を打つ「クロッケー」のゲームをしたりして時間を過ごしたという。

ナショナル・トラストによれば、かつてクリスティ自身もグリーンウェイの庭でクロッケーに興じたり、来客との会話で最新作の一部を紹介したりしていた。

この別荘は、クリスティの作品「死者のあやまち」の舞台になったことでも知られる。

全文はこちら
https://www.cnn.co.jp/fringe/35206626.html

 

続きを読む

14件のコメント

大谷翔平投手の打撃力が「漫画みたいな超常現象」を起こしたと同僚が証言、本当にそんなことあり得るのか?

1:名無しさん


大谷翔平33号「打球から煙が」ア軍守護神打ち砕く一撃で打線着火 エ軍は劇的逆転サヨナラ勝利

エンゼルス大谷翔平投手(29)が、劇的な逆転サヨナラ勝利の口火を切った。アストロズ戦に「2番DH」で出場。3点を追う9回の第5打席で、後半戦初アーチとなる33号ソロを放った。最大6点差を追う展開から、土壇場で同点に追いつく流れを生み、延長10回のサヨナラ劇につなげた。両軍合わせて31安打、25得点の乱打戦を制したチームは連敗を6でストップ。プレーオフ進出争いへ、土俵際で踏みとどまった。

圧倒的に不利な状況だった。7回裏に打者一巡、6得点で同点。だが、再び突き放された。粘っても、結果的に競り負ける傾向があったエ軍を大谷が救った。本塁打を見届けた3番ウォードは驚きの表情で「打球から煙が見えた。信じられない。諦めずに、戦い続ける。あれで活気づいた」と証言した。驚異的なスイングスピードとボールの摩擦で煙が上がったのか、真偽は定かではないが、大谷の“スモーク弾”で着火したように打線はつながり、土壇場で3得点を奪った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8102d1ed84c5efebd89b90302c295828a82ccd90

 

続きを読む

28件のコメント

欧米を直撃した熱波がとんでもない事態を招いている模様、生命活動に支障が出るレベルになっている

1:名無しさん


欧米各地が熱波に見舞われている。16日には気温はさらに上昇し、危険な水準に達すると予想されている。

 米国立気象局(NWS)によると、カリフォルニア州からテキサス州にかけての熱波は16日、「危険な」高温をもたらす見通し。西部では日中の最高気温は平年を6~12度上回るとみられている。

アリゾナ州の州都フェニックスでは最高気温は連日43度を超え、15日には44度を記録。16日には46度に達すると予想されている。

地球上で最も暑い場所の一つとして知られるカリフォルニア州デスバレー(Death Valley)では、16日に54度を上回り、観測史上最高を更新する見込み。

 欧州ではイタリアが記録的な高温に見舞われており、保健省はローマ、ボローニャ(Bologna)、フィレンツェ(Florence)など16都市に警報を発した。ローマの最高気温は18日には43度に達し、2007年に記録した史上最高の40.5度を塗り替える公算が大きい。

 欧州宇宙機関(ESA)は、同国のシチリア(Sicily)島やサルディーニャ(Sardinia)島では48度と、欧州での最高気温を更新する可能性があると警告している。


欧米各地、記録破りの暑さに 危険な熱波襲来
https://www.afpbb.com/articles/-/3472780

 

続きを読む

57件のコメント

イーロン・マスクが「日本はすごい」と感嘆のツイートを投稿、米国どころか「EU」すら大きく上回っている

1:名無しさん


 Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏が7月15日、全世界でのTwitterの利用時間が先週比で3.5%増加したことを報告しました。この中で、日本の利用時間が特に高いことを受け、「日本はすごい」と感嘆のツイートを投稿しています。マスク氏も認める、日本の圧倒的Twitter利用率。

 マスク氏が発表したデータは、主要な国々のユーザーがこの1週間に何秒間Twitterを利用したかと、先週から何%増減したかを一覧にしたもの。この中で、日本が利用時間でダントツのトップになっており、米国どころか「EU」すら大きく上回っています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c970d4b2bb3670a82307ec04ba957f977905a66d

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク