1:名無しさん


酒は百薬の長──。こんな故事成語を一度は耳にしたことがあるのではないだろうか。「適切な量の飲酒であれば、それはどんな薬よりも効果がある」という意味の、なんとも都合のいい言葉である。しかし、昨今の北米では、この言葉を大きく否定するような動きが見られるようだ。

米国の「国立アルコール乱用およびアルコール依存症研究所」のジョージ・クーブ所長は、米国も将来的にカナダの禁酒基準に従うことになるだろうと述べたという。

ん?ちょっと待って。「カナダの禁酒基準……??」と多くの人が思うはず。じつは、2023年1月19日、英『ガーディアン』誌は、カナダの保健当局(CCSA)が「Prohibition 2.0」という名の禁酒ガイドラインを作成したと報じていた。これによれば、完全な禁酒を行うことがもっとも望ましいが、それが難しい場合でも飲酒は週に2杯までに制限するべきだということのようだ。

研究結果によれば、少量のアルコールであっても人体への悪影響があるということらしい。実際のところ、このガイドラインは法的な拘束力を持つものではないとのこと。しかし、アメリカ・カナダにて禁酒への動きが広がりを見せていることは間違いないようだ。もちろん、数多くの否定派が存在することは容易に想像がつくし、政府関係者にもお酒好きが多いことから、完全に徹底されるかどうかは定かではない。

ちなみにその裏では、嗜好品の代替案として大麻の使用が広まりつつあるら。日本ではもちろん違法であるが、カナダやドイツなどで合法化が進みつつある。

「日本酒=Sake」という単語として通用するほどに、海外にも浸透している日本の立派な伝統文化。ある種地域の象徴的な存在でもあり、この文化を失ってしまうのはあまりにも惜しいだろう。飲みの場でしか語り合えないような恋愛話や、壮大すぎて現実味がないような夢。そんな“深い話”を通じて、人と人との繋がりは出来ていくわけだから。健康と文化。さあ、あなたならどちらを選択しますか?

https://tabi-labo.com/307621/wt-beers-in-canada-2023

 

5:名無しさん


アルカポネがアップをはじめました

 

19:名無しさん


アル中の問題が日本より大きいんだろうし当然の流れだろう

 

20:名無しさん


酒量は人それぞれ体質もあるから量でとやかく言わないが、
「家に帰ったらまずビール・焼酎」とか「毎日帰り道でストゼロ」とか習慣化してるのはヤバ過ぎる

 

25:名無しさん


まあ出来るなら止めたいんやけど

 

464:名無しさん

>>25
タバコよりは簡単に止められるよ
ただ無理してまで止める必要はない

26:名無しさん


よっしゃ!酒禁止になったら密売で大儲けや!

 

35:名無しさん


酔う必要ない人間もいるわな

 

39:名無しさん


また来るか禁酒法

 

48:名無しさん


日本は言われなくても国民自ら酒減らしてるよね

 

51:名無しさん


金ないだけちゃうの?

 

52:名無しさん


全く飲めないから、飲んで楽しそうな人見るのは面白くもあり羨ましい

 

67:名無しさん


適量飲んでる奴なんていないだろ
みんな飲みたいだけ飲んでるやろ
全然百薬の長じゃない

 

75:名無しさん

>>67
寝る前の養命酒1口が適量

97:名無しさん

>>75
そもそも寝る前に飲むのは体に良くない、一口ぐらいなら大したことないが
飲んだほうが寝付きが良いからと言ってるだけで

72:名無しさん


一方で大麻解禁してたら世話ないわ

 

95:名無しさん


アメリカは炭酸飲料文化だろ

 

98:名無しさん


>>1
本当に深い話なのか、あるいは何が深い話なのか一度考え直してみては

 

101:名無しさん


健康面でマイナス、飲酒運転で悲惨な事故
でもビジネス的には大きな業界だから難しいよねw

 

116:名無しさん


酒は恐ろしいよ
実際に酒で失敗した人も知ってる

 

117:名無しさん


ユタみたいに州単位で規制してるとこもあるわけで
ほんのわずかしかない州認定の店でしか買えないしアルコール低いものしか置いてない

 

158:名無しさん

>>117
まあ、ユタはねえ…w

131:名無しさん


酒の代わりが大麻って訳分からん。

 

133:名無しさん


ビールはおいしいと思った事ないな
梅酒はおいしすぎるから飲み過ぎると依存症になりそう
だったから自重したw

 

151:名無しさん


依存症の根本的対処せずに 対象物だけ対処療法的に禁止するとか 禁酒法時代が再び来るのか目出度い

 

165:名無しさん


アメリカってそこら中でビール作ってるからな
どこ行ってもクラフトビールが凄まじいほど置いてある

 

213:名無しさん


あいつらいくら人種的に酒に強いからっていっても、いくらなんでも飲みすぎ。
あんなに飲んだら脳や内蔵へのダメージは酒に強かろうが弱かろうがさして変わらん。

 

310:名無しさん


草吸えるしなって冗談でレスしようとしたらマジだったでござる
草あったら酒いらねぇもんな
オレンジジュースでいい