一昨日、介護の緊急通報装置で交信できなくなり、担当者と口論になった。
— Aya Nishitani 西谷史 (@ayanakajima3) June 12, 2024
早速、NTTが来てくれた。しかし、なかなか原因が特定できず、室内回線、屋外回線、ついには地域のケーブルまで取り換え、NTTの交換機まで調査してもらう騒ぎになった。 pic.twitter.com/QbxiorLvU5
一昨日、介護の緊急通報装置で交信できなくなり、担当者と口論になった。
— Aya Nishitani 西谷史 (@ayanakajima3) June 12, 2024
早速、NTTが来てくれた。しかし、なかなか原因が特定できず、室内回線、屋外回線、ついには地域のケーブルまで取り換え、NTTの交換機まで調査してもらう騒ぎになった。 pic.twitter.com/QbxiorLvU5
国立 マンション解体 市が事業者に要請“住民に丁寧な対応を”
東京 国立市内の新築の分譲マンションが引き渡し直前に解体される見通しとなった問題をめぐり、市は12日事業者に対し、解体工事による影響などを考慮し周辺住民に丁寧な対応を行うよう文書で要請しました。
国立市中2丁目の分譲マンション「グランドメゾン国立富士見通り」は7月、契約者に引き渡されることになっていましたが、事業者の「積水ハウス」は「建物の周辺への影響に関する検討が不十分だった」として6月上旬、事業の中止と解体を決定し、市に届け出ました。
また永見市長は「条例や法令に基づいて適切に進めてきたが、今回突然、廃止届が出され、その後問い合わせても文面以上の回答は得られず、きのう突然ホームページ上に文書が出された。建てるときに住民の不安を踏まえて建物のボリューム感の低減などを指導してきたが、積水ハウスのやり方は非常に遺憾だ」と述べ、事業者側の今後の対応を注視していくという考えを示しました。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/k10014478871000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240612/K10014478871_2406121633_0612165635_02_04.jpg
TOKYO MX・BS11 で放送中の「ARNOLD & PUPPETS」という5分の 3DCG アニメの放送枠購入を担当された制作会社社長 & 監督の方が直々にアニメの放送枠の裏側を語っていらっしゃったのだが、まず表に出ない内容でめっちゃ興味深い…!
— Torishima / INTP (@izutorishima) June 11, 2024
MX & BS11 で放送するのはキー局と違い局印税が掛からないかららしい pic.twitter.com/qqvoYaic22
コレ頼んでコレ来るのめっちゃ笑った
— まよんぬ(森田真結子)🎯ダーツプロ (@mayodarts) June 11, 2024
(味はとても美味しい) pic.twitter.com/rHuKe7MEOp
先日一緒に飲んだ友人はアイドルの追っかけが趣味だったんだけど、結婚したら「妻がいるのにアイドルに金かけるのおかしくない?」って言われて趣味を禁止され、やる事ないから休日は朝から酒飲んでるのでだいぶヤバそうな気がしてる
— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 11, 2024
聞いてる感じ妻側に生きがいを奪った自覚が無さそうなのもヤバい
中国で、建設後に使用停止や未使用のままになっている高速鉄道の駅が多数存在し、物議を醸している。中国メディアによると、北京を含む全国各地で少なくとも26駅に上る。辺ぴな場所にあり利用客が少ない駅が多く、無計画な開発を避けるべきだと批判の声が上がっている。
高速鉄道の駅建設は地方政府幹部の実績になる。駅を核として都市発展が進むとの期待も高く、各地で開発が進む。建設費用などの投資額が1億元(約22億円)を超えるケースもあるという。
遼寧省の省都にある瀋陽西駅は中心部から20キロ以上離れており、2018年12月の開業から7カ月弱で営業停止となった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/189f70cea4e77e2c9e38888b05cc19183fbfb67e
茨木駅の信号確認、何事かと思ったら有効長が足りない貨物を側線に入れたせいで本線が通行不能になってる pic.twitter.com/Hv44rLy6x5
— ま る な な (@kitakinki_289) June 11, 2024
サイゼリヤの新メニュー、ガチ過ぎて遊びがないレベル。こういうの頼む人はスト6で豪鬼使ってるに違いない。 pic.twitter.com/4zMvIw2Bdi
— シノ (@shino_jp) June 11, 2024
【拡散希望】
— k87 (@ki873) June 8, 2024
川乗三和 坂戸営業所のタクシーに
・行き先を伝えたら舌打ち
・何故か違う道を走行し始めて、それを指摘したら逆上
・挙句の果てに乗車拒否→道中に置き捨て
をされました。
坂戸辺りを担当している下記のナンバーの「大串」という運転手には注意してください。 pic.twitter.com/vvdUINYg16
緑園都市駅前での神奈中と軽自動車の事故(写真は家族から)
— 鉄道・AKB48関連専門Channel!! (@sotetsu_akb) June 11, 2024
軽の運転手が逃げたらしくて行方不明とのこと pic.twitter.com/JsJG2HsJd3
某企業の人事やってる人と軽く飲んでたんだけど
— ぼるしち (@kj94444018) June 11, 2024
応募してきた中で面白かった人は?って聞いたら
「面接時の質問で社員食堂の弁当の値段とボリュームしか聞いてこない子」
までは堪えたのに
「しかも手取りとかボーナスとか質問しないくせに、食事補助の金額質問してきて」
でもうダメだった🤣
じつは史実どおりだった『Rise of the Ronin』の登場人物設定https://t.co/Ou2pVHum4l
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) June 11, 2024
コーエーテクモのシナリオチームには歴史の考証、ネタを抽出して選別するノウハウが受け継がれている。
「比翼の契り」はルビーパーティースタッフの協力、ノウハウがあったからこそ実現できた。 pic.twitter.com/aMBG3nzpwV
「さすがはTeam NINJA」というべきタイトルなのだが、前述したように発売前の評価はあまりよろしくなかった。だが、発売後はユーザースコアが日を追うごとに上昇し、記事執筆時点(6月5日)では8.8までスコアを伸ばしている。レビュー数も2310となっており、この数値は海外でも評価されていることを示しているといっていいだろう。
全文はこちら
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240611r
VisaカードなんだからVisa加盟店だろうねぇ。サブスクリプションの課金だと思うけどユーザーには確認しようないわけで、こういう情報ゼロの制限かけるのやめてほしい… 違うカード使うようにしよっと pic.twitter.com/miJSiITqPS
— Kazuho Oku (@kazuho) June 10, 2024
附属の同級生に「ワイ会計士目指そうと思うんだよね」って言ったら、
— 野瀬大樹 (@hirokinose) June 9, 2024
「会計士って受かってもせいぜい年収2000万程度でしょ?うち親も親戚もみんな年収5000万くらいだから、そういうの目指すの馬鹿らしくなるんだよね。」
って言われた時にワイみたいな気分ですね。 https://t.co/N4Yt1nMheO
すべての書店員はご存じだと思いますが、KADOKAWA本体のサイトも動いておらず、全ての発注関係が出来ない状態です。先週売れたものの補充や近々出る新刊に合わせた補充なども全部できない状態。本当に大変かと思いますが、KADOKAWA運営のみなさまも頑張ってください……!
— 塚本浩司(PRINCE R.I.P) (@DJ_PRINCE_) June 9, 2024
#がんばれニコニコ運営