『駅係員への暴力行為は55%が飲酒時に行われました』的な飲みすぎを戒めるポスターを駅構内に張り出したことがあるんだけど、冷静に考えて残りの45%は通常時に駅係員殴ってるってことになるからそっちの方がこわいよね。
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) December 29, 2024
『駅係員への暴力行為は55%が飲酒時に行われました』的な飲みすぎを戒めるポスターを駅構内に張り出したことがあるんだけど、冷静に考えて残りの45%は通常時に駅係員殴ってるってことになるからそっちの方がこわいよね。
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) December 29, 2024
激混みのスーパーで袋詰めを終えサッカー台にポツンと残っていた牛乳を「コレ誰か忘れて行ったみたいです!」って店員さんに渡して「ふう…大晦日にいい事しちゃったぜ…」って帰ってきたけどその牛乳はお前が買ったやつだぞ…って誰か30分前の私に教えてくれます?
— sekko (@sekkosato) December 31, 2024
麻生先生の息子さんは医学部を断念して歯学部に進学したらしいんですけど、あれだけ金あればどうにかして私立医大にねじ込めそうなもんなのにそれができていないあたり、私立医大の裏口入学というものが絶滅したという話も信憑性を帯びてきますね
— しなもん (@gastrocinnamon) December 31, 2024
東京美容外科の統括院長で、グループの年商は200億円を超えるという現役医師・麻生泰氏(52)が31日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。TikTokを中心に「お金持ちの息子」として活動する息子・麻生拓海さん(21)に苦言を呈す場面があった。
6月放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」で「金銭感覚のズレ」がテーマの回に“お金持ち”側のパネラーとして、拓海さんが登場。しかし泰氏は「実際、そんなお金ないもん。勝手にあいつが“お金持ちの息子”っていうキャラでやっていて。全然レベル違う人はいっぱいいるよ?」と語る。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/31/kiji/20240731s00041000327000c.html
小4でいじめられ不登校になった児童、卒業へ
— 篠原 修司@デジタルマガジン (@digimaga) December 31, 2024
↓
いじめられた体験を卒業文集に書き、支えてくれた人たちへの感謝を綴る
↓
校長「クラス名で加害者が特定されるから修正して」と弁護士を通じてメール送信
↓
保護者「修正の要求に応じるつもりはない」と拒否。学校側も取材にコメント拒否←イマココ
アキヨドの初売り転売屋、横入り出来ないようにガチャで囲まれて完全隔離でワロタ pic.twitter.com/252OdE7nHm
— しんいち (@shin_1) December 31, 2024
妥協の◯山したんだけど食べ物で遊ばれたから2度と行かねー、最悪、マジで不快
— のいねお (@yakinikuking315) December 30, 2024
全マシコールでこれはさすがにきしょいよ
「多いけど大丈夫?(ニヤニヤ」のお得意の女は食いきれないだろのツラされてマジでキモかった、他の人のマシコールは普通で私のだけ手でギチギチに押し込んでたのきしょすぎ pic.twitter.com/TA05c7VKvI
この車ですね pic.twitter.com/RM8NjnVMqU
— NK (@NK76189947) December 30, 2024
数日前からクラクションを鳴らしまくりながら煽り運転を繰り返すPHVプリウスが箱根周辺で目撃されており
当該のプリウスと思われる車が30日の深夜に山道でひっくり返る事故を起こしている。
以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/130451.html
お悩み
「31歳、彼氏いない歴3年です。婚活中で、年収1000万以上の安定した男性と結婚したいのですが、いいご縁に恵まれません。どうしたらいいですか?」
(B子さん・31歳/派遣社員)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df6be379ca36b2f6f3b3c3cf066b9e07917a311d
またもや迷惑駐車です。
— 天然温泉 かっぱのゆ【非公式】 (@aomorikappanoyu) December 30, 2024
昨日のお昼前から本日の昼頃まで止めた後、別の車両にて乗り合いで戻って来ました。
その後、止まってた車両を敷地内の別の場所へ移動して、今度は2台止めて行かれました。
年末で駐車時混んでいる時にホント迷惑&悪質です!
警察では電話番号等は調べられないようだし…。 pic.twitter.com/JGFdQXKj6B
以前にも閉店間際に2台の車できて、わざわざ置いて乗り合いで何処かへ行った迷惑駐車の被害あり
そのせいで業者に頼んだ除雪が完了できなかった事件が起きていた。
https://you1news.com/archives/129466.html
新人タクシー運転手(東京23区)の1年目年収 pic.twitter.com/SE6G7z37za
— ヨシオ (@yoshio8010) December 29, 2024
東京都/タクシードライバー・ハイヤードライバー/初年度年収600万円以上の求人・転職・中途採用情報
◎東京・神奈川・埼玉募集! ◎希望の勤務地に配属を決定します! \働きやすいポイント/ ★車通勤O…
【未経験者】 ・東京(23区・西東京) └隔日勤務/月給30万円(乗務開始後6ヶ月間) └昼日勤・夜日勤…
初年度の年収:380~840万円
【自分のペースで無理なく勤務♪】「月12回の出勤のみ」「ノルマなし」「固定給+最高歩合63%以上で効率的に稼げる」のお客様を送迎するお仕事です。
https://tenshoku.mynavi.jp/shutoken/list/p13/o1E405/min0600
泉ピン子 リアルな年金受給額を1円まで公開し大憤慨「税金払ってきて返してもらってない!」全盛期の驚愕ギャラも明かした
女優の泉ピン子(77)が30日放送のフジテレビ「イット!」に出演。現在、受給されている年金額を明かした。
「超しらべてみたら」のコーナーに登場。ドラマ「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」に出演するなど国民的女優の泉。「私たちが一番ギャラがいいときの役者。すっごい稼いでた」と話し、「フジテレビの2時間ドラマでギャラが500万円だった。3、4シーンで」と強烈に羽振りがよかったことを告白した。
50歳で元事務所との金銭トラブルが勃発し、借金3億円を背負うことになったという。「1カ月500万円返してくれ」と言われたが、「簡単に返せた。3年で全部返した。そのあと、1億円でキャッシュで熱海の家を買った」と豪快な金回りを明かした。
しかし、現在の年金額を聞かれると、通帳を公開し「2カ月で8万8263円と」と、1カ月で4万4000円ほどであることを告白した。本来であれば、もっともらえるはずだが「途中で事務所やめたときにやめたのかな」と低すぎる受給額に首をひねった。
泉は「誤算は金を残さなかったこと。シャネルもエルメスも何の役にも立たない。宝石もただの石」と全盛期にブランド品を買いあさったことを悔やんだ。
後悔は怒りに変わり、矛先は政府に。「1カ月4万円で生活できるわけねーだろ。ふざけんなよ!国!。キャベツも白菜も高くて、一番安いのが年金じゃない。どうすんのよ正月。国に税金払ってきて、返してもらってないわよ、国から。おまえら、裏金どこ行ったんだ~。腹立つよ!」とぶちまけた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/12/30/0018498482.shtml
株券(紙切れ)
— C105①🚢西1て26a/②🏙️西1ね19b (@kusakabe) December 30, 2024
やばい pic.twitter.com/pZm4bKhYoc
北海道拓殖銀行
北海道を地盤とする唯一の都市銀行として道の経済を支え、地元財界にも絶大な影響力を有していたが、都市銀行の中では最も小規模であったため、その焦りからバブル期に積極的な拡大路線をとったことが仇となって負債を重ね、1997年に経営破綻。事業は北洋銀行等に引き継がれた。都市銀行としては戦後初、かつ2024年現在でも唯一の破綻事例である。
なみはや銀行
1998年10月1日に設立。債務超過ではないものの経営が行き詰まった金融機関の救済策として、旧・なにわ銀行と旧・福徳銀行(いずれも旧相互銀行、ただし、旧・福徳銀行は現在の東京証券取引所に上場していた)を合併するとともに新設された銀行である(特定合併。また、合併の手続きとしては、当時の商法上での新設合併にあたる)。
しかしながら、金融当局が両銀行の債務超過の実態を把握しないまま合併していたことが発覚した。これが原因で結局経営を更に悪化させてしまい、翌1999年8月6日に経営破綻(破綻認定申請。当局による破綻認定は翌8月7日)、「金融整理管財人による業務及び財産の管理を命ずる処分」を受けた。
カブトデコム
バブル期には北海道拓殖銀行(拓銀)から積極的な支援を受け事業を進めたが、バブル崩壊に伴い1,000億円超ともいわれる多額の不良債権を抱えた。この不良債権は1997年の拓銀経営破綻の一因となっている。
バブル崩壊後も事業を継続していたが、2008年の事業報告書によると売上高は1,200万円、一方、未処理損失額は約4,000億円にのぼっていた。2013年2月28日に臨時株主総会が開かれ、会社解散を決議した。
悲報
— kobefs@パソコンの人 (@kobefs) December 30, 2024
8年くらい寝かしてた生DVD-R
1枚も認識しない。 pic.twitter.com/yrhzHSzJWk
適切な環境で保管すれば、100年以上持続するという実験結果も報告されています。しかし、実際には多くの場合、DVDは何らかのダメージを受けやすい環境下で保管されるため、寿命は10~30年程度で再生不能になることが一般的です。
長期間使用したい場合は、定期的に別のDVDへデータを移行するか、M-DISCのような長期保存向けの光ディスクの利用を検討することをおすすめします。
市販DVDと家庭用DVDの寿命の違い
家庭で記録するDVD(DVD-Rなど)とは異なり、市販されているDVD-ROMは読み取り専用ディスクであり、記録方式が異なります。家庭用DVDは化学変化によってディスク表面の反射率を変化させて記録しますが、市販のDVDは工場でディスク表面に物理的な凹凸を形成しています。このため、市販のDVDの方が耐久性が高く、長寿命であるとされています。
全文はこちら
https://www.kitamura-print.com/data_conversion/column/column049.html
契約満了のお知らせ
2007年以来、弊社はアビスパ福岡様へのスポンサーを継続してまいりましたが、この度、諸般の事情により2025年1月31日をもちましてスポンサー契約が満了となりますのでお知らせいたします。
アビスパ福岡サポーターの皆様、またJリーグ他クラブのサポーターの皆様、そしてアビスパ福岡様には、様々な形で私たちの活動にご理解とご協力を頂きました。言葉では尽くせませんが、あらためまして長年のご支援、本当にありがとうございました。
契約満了に伴い、アビスパ福岡様支援商品の販売やサポーター様向け各種サービスは同日をもって終了とさせていただきます。
また、来期のスタジアムグルメ出店も予定しておりません。
あくまでも「契約満了」であり「引退」ではございませんし、もちろん「移籍」など露ほども考えておりません。
しかしながら現時点では今後について「未定」としかお伝えできないこと、ご理解をいただけますと幸いです。何卒。
株式会社ふくや
契約満了のお知らせ
— 株式会社ふくや (@fukuya_mentai) December 29, 2024
2007年以来、弊社はアビスパ福岡様へのスポンサーを継続してまいりましたが、この度、諸般の事情により2025年1月31日をもちましてスポンサー契約が満了となりますのでお知らせいたします。… pic.twitter.com/eTjuOj47SW
J1のアビスパ福岡は20日、サガン鳥栖監督時代にパワーハラスメント歴のある金明輝新監督(43)の就任において、サポーターから寄せられた質問への回答をクラブ公式HPで公開した。最大のサポーター団体が猛反発した過程でサポーターが分断されたという意見への受け止めや、パワハラ被害者への謝罪や補償などの対応に加えて、クラブ公式X(旧ツイッター)からフォローを解除された理由を問う質問に、福岡はどのように答えたのか。また不動のボランチ前寛之(29)のFC町田ゼルビア移籍が同日に発表された。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/422364de9149f6d1fcc9f5dee6520d758fbc23f3
箱根でクラクション一生鳴らして煽り運転してたプリウスひっくり返っててザマァなんですけど… pic.twitter.com/bXpSK9ptbK
— 岡山のビーバー (@Rerq_) December 30, 2024
経緯:このプリウスと思われる車両が数日前よりクラクション・煽り運転をしていたとの報告がSNS上であがっていた。
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた動画を貼る
— 五十六 ゴロリ(イソロク) (@56fitness1) December 30, 2024
これしかない
ハンマー購入して2時間後の出来事でした! pic.twitter.com/ieATT1uuKS
石頭(せっとう)ハンマーは、主に工事で使用されるハンマーです。形状は八角形や四角形などさまざまですが、一般的な玄翁よりも大きく重く、握りこぶしほどのサイズの鉄製ヘッドが特徴です。工事現場での作業やペグの打ち込み、石の打撃や破砕などに利用されます。
全文はこちら
https://tetushigenkan.com/blog/?item=%E7%9F%B3%E9%A0%AD%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC
どないな運転したらこーなるんやww#新東名 pic.twitter.com/odgW9zDK3T
— Codyy (@AB_Cody_E) December 30, 2024
30日午前8時35分頃、愛知県新城市徳定の新東名高速道路下り線の「雁峰(がんぼう)第二トンネル」内で、トラックが渋滞の車列に突っ込み、乗用車など計7台が絡む玉突き事故が発生した。県警高速隊や新城市消防本部によると、男性3人と女性2人の計5人が軽傷を負った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/383054ec079ac3d1dae88520712fe75330f0d3ff
銀座で刺身を買おうと思った結果 pic.twitter.com/6essRL4t0N
— クソガキ (@KUSOGAKI_17SAI) December 29, 2024
クロマグロの値段相場
2022年6月、豊洲市場におけるクロマグロの平均卸売価格は、1キロあたり3,004円でした。クロマグロは回遊魚であるため、その卸売価格は2,500円から4,500円と大きく変動します。
そのため、スーパーなどの小売店で見かけることもありますが、部位や季節によって価格に大きな差があります。おおよその相場は、赤身で100グラム600円~1,200円、中トロで100グラム800円~1,800円、大トロで100グラム1,300円~3,000円程度と、比較的高価です。
メバチマグロの値段相場
2021年9月、豊洲市場でのメバチマグロの平均卸売価格は、1キロあたり1,500円でした。メバチマグロは漁獲量が多いため、価格が年間を通じて安定していることが特徴です。
その結果、スーパーでもよく見かけられ、販売価格は100グラムあたり300円~500円程度となっています。
キハダマグロの値段相場
2022年5月、豊洲市場でのキハダマグロの平均卸売価格は、1キロあたり1,053円でした。キハダマグロは、日本国内だけでなく世界全体で最も漁獲量が多いマグロであり、メバチマグロと同様に年間を通じて卸売価格が安定しています。
スーパーでの販売価格は、メバチマグロよりやや安価で、100グラムあたり150円~300円程度です。