以前上司奥様と住居の話になったんだけど、二人は豊洲のタワマンに住んでて、私が板橋区だと言ったら「その若さでローン組んだのなら、もう少し頑張れば豊洲にも手が届いたんじゃない?」と言われ「え?私は豊洲に住めないから板橋区にいるんじゃなくて自分が板橋区が好きで選んだ」と言った。続く
— いたばし区の ばら Rosary, Itabashi (@Rosary_) August 8, 2024
以前上司奥様と住居の話になったんだけど、二人は豊洲のタワマンに住んでて、私が板橋区だと言ったら「その若さでローン組んだのなら、もう少し頑張れば豊洲にも手が届いたんじゃない?」と言われ「え?私は豊洲に住めないから板橋区にいるんじゃなくて自分が板橋区が好きで選んだ」と言った。続く
— いたばし区の ばら Rosary, Itabashi (@Rosary_) August 8, 2024
>>妻が、息子を、チー牛と言い出した
— ひよこ (@3F9XXmF5o719520) August 8, 2024
タイトルだけでここまで不穏な空気が感じられるの凄い。 pic.twitter.com/G4GWrdIasz
みんな!熱中症で入院するとこうなるからケチらず飲み物や食べ物や空調にはしっかり課金しろよな! pic.twitter.com/OXulskwmr8
— もたそ (@MOTASOsan) August 8, 2024
https://t.co/cP6ttrLxnj
— T.REX 【神奈川県ダボス商工会議所職員】 (@s8t8r9n0) August 8, 2024
機械翻訳>制裁措置によりロシアではボールベアリング不足が深刻化し、機関車のメンテナンスに影響が出ている。ロシアの新聞「ベドモスチ」と「コメルサント」は今年2月と3月に、このため鉄道網の列車の故障が増加し、運行停止の車両数も増加していると報じた。
震度6の地震が宮崎で発生しました。
— 深川史那(ふみな)♥️10/27(日)スターリットストーリー1stワンマン&ふみな生誕祭❤️🔥 (@fumina2377) August 8, 2024
みなさまはお怪我なされてないでしょうか?
母のお店のものは壊れてしまいました。
たすけてください、、、 pic.twitter.com/aDprYyj8QE
なぜ他人の家の小屋の前に車を停める??農機が出せないんだが…男があと10人集まればひっくり返せるけど… #長洲 pic.twitter.com/ev2OyY8Ay7
— MINITOMATO宮本 (@MINITOMATO1984) August 7, 2024
私今まで店員さんに失礼な態度取られた事無いんだけど、友人がことあるごとに
— ゆり (@diet_yuri_yuri) August 7, 2024
「あの店員失礼だった」
と怒りの報告してくるから
「どんな感じだったの?」
と今までは優しく聞いてあげてたんだけど、この間一緒に出かけた時切符を無くしてしまった友人が窓口の駅員さんに→
嫁さんの事故した時のドラレコ
— ちゅん🐅🐃☄🌸 (@ryo_0815_) August 7, 2024
こんなん避けれんでな
事故時に看護してくれた方ありがとうございました!
医療関係者の方がいらっしゃったみたいでお礼したいのですがお名前わからず…
本人さんに届きますように
#ドラレコ #交通事故 pic.twitter.com/IOI9zcbWaw
ハウステンボス歌劇団の専用劇場ができたみたいなんだけどチケット代が見たことない金額で倒れそうになったhttps://t.co/BXNwIvuTAk pic.twitter.com/RDvIDZampe
— しーばーど 6/30東フ12a (@sea_bird811) August 6, 2024
「非常に熱心なご家族がお付き添いされますので、ご迷惑をお掛けするかもしれません。何卒よろしくお願い申し上げます。」
— Jay@副業する心臓の医者 (@cardiobjj) August 7, 2024
という前医の断末魔のような紹介状を観測し、震えている。
資生堂が7日発表した2024年1~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比99.9%減の1500万円だった。事前の市場予想平均(30億円強)を下回った。化粧品販売が中国や免税品向けで落ち込み、約200億円の構造改革費用の計上も響いた。
1~6月期ベースの最終損益は新型コロナウイルス禍が直撃した20年に213億円の赤字(19年は524億円の黒字)に転落した。22年に162億円の黒字に回復したものの、構造改革費用の計上などで23年は3割減益と再び悪化した。
中国の経済環境の悪化を受け、同日、抜本的な対応策を含めた新たな経営戦略を今年11月末に発表することを明らかにした。持続的な成長へ向け、藤原憲太郎社長は日本経済新聞の取材に「空港での免税品販売などトラベルリテール事業と中国の位置づけを見直す。今後は欧米をより伸ばしたい」と話した。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG06C8S0W4A800C2000000/
お惣菜コーナーの前で男が数名、ボーッと立っててさ。「横から失礼しますね」と声をかけてカラアゲを取ろうとしたら、「何すんねん!」「順番守れや!」などと怒鳴られた。半額シールが貼られるのを待ってたらしいんだけど、イラッとしたからその場にあったお惣菜を値段見ずに全部かっさらってやった。 pic.twitter.com/np1g5EjaZS
— 🐻育ちの良い狂った女🐻 (@MarshMarat_SS) August 7, 2024
若者らがCO2排出量削減求め 火力発電事業者を提訴 名古屋地裁
地球温暖化による気候変動で、熱中症などの命の危険にさらされているとして、10代から20代の若者たちが主な火力発電事業者に対し、二酸化炭素の排出量削減を求める訴えを名古屋地方裁判所に起こしました。
訴えを起こしたのは、気候変動の問題に関心のある愛知県や東京など全国の中学生から29歳までの16人で、弁護士らの呼びかけなどで集まりました。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014539161000.html
どえげつない雷雨で道路が冠水してるもんで、バスの中がえらいこっちゃやで♀️︎︎︎︎ pic.twitter.com/esRosZs7D0
— ぴぴぴ⋆⸜ ꒰ ༘ ⋆* (@2017BabyDriver) August 7, 2024
今物置の解体しているんだけどね、
— タクドラ文香さん@BM9乗り (@taxi_fumifumi) August 5, 2024
こうしてみるとドリフのセットにしか見えないのよ。 pic.twitter.com/Ywo3O2OEsj
【本当にいたUber Eats神配達員】
— Civ:A-シヴァ- (@KKTKciva) August 6, 2024
3位:置き配で、毎回わざわざメッセージを残してくれる、愛深き男Satoru
2位:前の配達員が置いていったゴミを無言で回収してくれた、人間掃除機Tomoya
1位:毎回配達が終わっても「配達完了ボタン」を押さず遅延判定になり、1000円分のクーポンが貰える、犯罪者Kenji
やべえ車に遭遇したから見てって
— やちゅ (@yachu_spoon) August 6, 2024
(俺のゴミボが入ってるからミュートしてます)#危険運転 #ドラレコ #暴走 pic.twitter.com/Xng14evu7D
「社員旅行があります」ってメリットのように記載してる会社、若者からしたらそれが超デメリットなの分かってないのかな?
— おくるん/20代底辺フリーター (@okurun1110) August 5, 2024
ところが、最近の中堅が「みんな嫌だろう」と思って社員旅行を中止に持っていった結果、若手から「社員旅行とかあったら楽しいですよね」って言われて困惑してる
— ぱず@アプリ引退中 (@neko_x_neko) August 6, 2024
会社の金でパーッといいとこ旅行行くってのは、若手には楽しいらしいよ https://t.co/UZuEZgndem