教習所で35万円を払った女性タレント、「ある理由」で心が折れて免許取得を断念してしまった模様
グラビアアイドルでタレントの倉持由香(32)が4日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に出演。車の免許を取得するために教習所に通ったものの、ある理由で断念したことを明かした。
倉持は番組終盤のお天気コーナーで気象予報士でタレントの穂川果音から「免許取るのやめちゃったんだよね」と話を振られると、苦笑いで「そうなんです。35万円払ったのに…」と認めた。
「S字クランクで(車体を)ぶつけまくったら教官に舌打ちされまくって。それで断念した」と理由を説明。共演者からは「えー」と驚きの声が上がっていた。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/94a9d2d36ebc7925ffc41631dfd47b8f7cb47704
注文したラーメンと一緒に「持参した白米」を食べた注文者、「文句を言われる筋合いはない」と店員の態度に不満を表明
注文したラーメンと、持参した白米を食べていたら注意を受けました。
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) September 3, 2024
文句を言われる筋合いはないと思うのですが…。
持ち込みの白米を一緒に食べるのは、
ありですか?なしですか? pic.twitter.com/LTFdnXMWZq
400年の歴史を誇る老舗そば屋が自己破産を申し立て、優良店舗だけを残すも借金はいかんともしがたく……
長野 戸隠 400年前創業のそば店 自己破産申し立てへhttps://t.co/G2XRoQOmnn #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) September 4, 2024
民間の信用調査会社帝国データバンクなどによりますと、「大久保西の茶屋」は江戸時代の1624年に創業した茶屋が起源とされ、長野市戸隠や長野駅前などでそば店4店舗と、とんかつ店2店舗を展開していました。
20年前の2004年2月までの1年間にはおよそ3億1000万円の売り上げがありましたが、新型コロナの影響で売り上げが落ち込み、ことし2月までの1年間ではおよそ6000万円だったということです。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240904/k10014571621000.html
「英語で捲したてりゃタダ乗りできる」と指定席に居座ったカップル、だが証拠の動画を周辺の人に撮影されていたため……
カップル(日本人)が
— ろっきー (@TrainProsecutor) September 4, 2024
女(40代)
「これ指定席でしょ?車掌きたらどうするの?」
男(50代)
「あー日系外国人のフリして英語で捲したてりゃタダ乗りできるから」
などと会話。
車掌が来たら中川家みたいな適当な英語早口で捲し立ててるから証拠の動画音声流しながら刑法246条を説明して引渡し。
専業投資家に転身して月曜に資産の大半を株式にした人、専業化から僅か3日目で大暴落に直面してしまう……
決意表明
— Ryo@億り人になります! (@4Sgrysgry) August 31, 2024
いよいよ9月から専業投資家になります
半年間で500万
達成できなければ、夢は諦め再就職します
週初めの9/2は偶然にも私の32歳の誕生日です
引き締まる思いです
一室を仕事部屋にしました
私の気持ちを尊重し、協力してくれる妻に感謝です
皆様、応援の程よろしくお願いいたします!#株クラ pic.twitter.com/5KWzPFfA6O
日本刀は重いから疲れて片手じゃ持てない説、「お前たちが非力なだけだよ」と本物の剣術家に笑われてしまう
「日本刀重いから疲れて片手じゃ持てない説」を単なる非力だと証明してやろうと、大小居合刀(真剣と同等の重量)を構えたまま1時間耐えた時の映像。 pic.twitter.com/q8SuHNmxtG
— 習志野青龍窟 忍道家 (@3618Tekubi) September 6, 2021
開発期間8年をかけた欧米の超大作ゲームが大爆死、ポリコレを重視しすぎたために僅か2週間で……
今後、ゲーム業界は「意識しすぎ、行き過ぎたポリコレ」によるキャラクターデザインの魅力減少によるゲームの歴史的失敗は強力な前例になってほしい。
— ゴリラ@エクソダス号海底2万マイル (@Goliback1234v) September 3, 2024
少なくともこのゲームの部分に致命的なバグがある訳でもなかった。 https://t.co/Ic8uujOrFw pic.twitter.com/2BZ8RpSUtd
開発期間8年のヒーローシューター『CONCORD』が発売2週間でサービス中止&返金へ、歴史的失敗の3つの理由
https://fpsjp.net/archives/499675
事故の代替を用意できるまで1ヶ月貸してた代車が返却、だが「なぜスペアタイヤを履いている?」と関係者を困惑させて……
事故の代替を用意できるまで1ヶ月貸してた代車が昨日帰ってきたが・・・なぜスペアタイヤを履いている?
— 整備士みつ suto3216 (@dq9hoimi) September 4, 2024
普通、パンクさせたらその時点か返却の時に一言言うのが当たり前じゃないの?
持ってきてと言った住民票も約束の日までに持ってこないで忘れてたとか言うし、常識がないのにも程があるでしょ pic.twitter.com/aJL4CYdIiI
現在のDAZN Japanと昔のTwitter Japan、経験者が『ある共通点』を指摘してしまった模様
現在のDAZN Japanと昔のTwitter Japanの共通点として、「日本語でクレーム入れたり交渉したりしても、1億2千万年経っても解決できない。英語でクレーム入れたら3日で解決する」というのもあるな https://t.co/CUreCgDtMn
— (@moritatsu) September 3, 2024
24時間テレビの養護施設に関する演出、あまりにも残酷すぎると視聴者からツッコミを食らっている模様
児童養護施設で育った子供たちは、テレビ局のオモチャなのか…。
台風10号が接近する中、SNSやネット掲示板で強行開催が懸念されていた日本テレビの「24時間テレビ」は、番組冒頭から最後まで制作者サイドの「思考停止」をさらけ出した。<中略>
番組では、やす子が高校生の頃に経済的事情で身を寄せていた児童養護施設での暮らしを紹介。やす子は自衛隊に入隊後、一度も訪れていない施設を訪問する際に「行きたいけど、行きたくない…」と複雑な心境を吐露していた。
募金を集めるためだけに視聴者の同情を誘う強引な演出と進行に危うさを唱えるのは、児童精神科医だ。
「昨年、国が初めて発表した児童養護施設出身者の追跡調査では、自殺率が異常に高いことが明らかになりました。施設出身者こそ、生活自立のために国家資格や技術などの『手に職』をつけなければならないのに、就業支援の手が差し伸べられていないのです。施設出身者の4年制大学、短期大学、専門学校を含めた進学率はわずか10%台。施設を出た途端、生活に行き詰まって犯罪に手を染めるか、精神を病むか、自傷行為に及ぶこともある。特に親の愛情を知らない子供は『自己否定感』と『疎外感』が強く、あるNPO法人のアンケートでは、施設入所中の子供の9割が『一度は自死を考えたことがある』と回答しました。今は気丈に振る舞っている人でも10年後、20年後に何かの拍子に『自己否定感』がフラッシュバックすることがあります」
やす子は番組で取り上げずとも、子供達にとって憧れの「成功者」だ。ところが、そのやす子自身の気持ちの整理がついておらず、足を負傷してもなお雨天を走らせる「恩返し」を強要させる番組進行は、当事者からすれば「施設を出て成功しても、施設出身者という負い目から一生、逃げられない」という絶望感しか生まないだろう。<中略>
そんな「24時間テレビ」の思考停止、限界が露呈したのが、バカのひとつ覚えの大円団だった。やす子のゴール後、毎年恒例の「サライ」の大合唱が始まったが、この「サライ」という歌はご存知の通り、夢を抱いて故郷を捨てた人物が、親の愛と故郷を思い出す心情を谷村新司が歌い上げたものだ。
つまり、日本テレビは視聴者に感動を押し付けるため、ワケあって親の愛も知らず、故郷もない過酷な運命を生きる子供や施設出身者に「サライ」の歌詞「若い日の父と母に包まれて過ぎた柔らかな日々の暮らしをなぞって生きる」と、残酷かつ無神経に歌わせていたのである。前出の児童精神科医はこうも言うのだ。
「家庭の事情で傷ついた子供たちに必要なのは同情や施しではなく、寄り添いと傾聴、困った時に助けを求められる環境、そして支援です」
全文はこちら
https://www.asagei.com/excerpt/319219
ライオンの新CMが『似てはいけないものに似ていたため』急遽放送中止に、「確実にCMに目が行きますが…」と視聴者等も困惑
「Jアラートにそっくり」と指摘 ライオンがCM放送中止「効果音が緊急時の警告音に似ている」
生活用品メーカー大手のライオン(本社東京・台東区)は、9月1日から放送している歯磨き「システマハグキプラスプレミアム」のCMについて、「冒頭の効果音が、緊急時の警告音に似ている」と指摘を受けたため、放映中止としたことを3日、公式サイトで発表した。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27115265/
70歳の祖母が車を擦って1人でディーラーへ、修理費20万の見積もりだったが強引なディーラーに丸め込まれ……
70歳の祖母が車を擦っちゃって1人でディーラーへ。修理費20万の見積もり出されて営業マンに「修理にこの額出すなら新車買った方がいいです!」と言われ、あれよあれよと言う間に新車を契約してしまったと。まだ明細見てないけど絶対値下げとかしてない。
— Aちゃん☺︎【10y🎮+2y🚒+3m👶】 (@185_xoxo_) September 3, 2024
これ営業マンに電話して文句言うていいやつ?
指定史跡・北条氏政墓所が放火される事件が発生、卒塔婆などが焼損するとんでもない事態になった模様
戦国大名の北条氏政墓所で火付けたか 卒塔婆などを焼損、男逮捕 神奈川・小田原 https://t.co/E7XG9kFYg9
— 産経ニュース (@Sankei_news) September 4, 2024
近隣住民から「お札に火を付けている人がいる」と110番通報があった。墓所は市指定の史跡。
神奈川県小田原市にある戦国大名・北条氏政らの墓所で塔婆と柄杓(ひしゃく)に火を付けて損壊させた疑いで、無職の男が現行犯逮捕されました。
警察によりますと、3日午後8時すぎ、小田原市栄町にある北条氏政と氏照の墓所で、「お札に火を付けている人がいる」と110番通報がありました。
警察官が駆け付けると、供養のための木製の塔婆と柄杓1つずつがほぼ焼失していたということです。
警察は、その場にいた自称無職の小林甲侍容疑者(59)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕しました。
小林容疑者は、警察の取り調べに対し黙秘しているということです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae536e3e026613ae34029ab6c9361cda6b9be27
170万円で買ったボロ戸建てを週末DIYでコツコツ改装、そして4ヶ月後には「凄まじい光景」に変貌
170万円でボロ戸建てを買って約4ヶ月。週末にコツコツとDIYした結果がこちら pic.twitter.com/CZ4oyi87ps
— スケルトン💀キーボード (@skeletonkbd) September 2, 2024
中国のトラックユーザー、「メーカーの考えの遥か上をいく使い方」をして目撃者を困惑させる
中国のトラックユーザーってこんなんだからね。メーカーの考えの遥か上をいく使い方をしてくるんです。 pic.twitter.com/bieFp0MFl4
— 商用車メーカーの中の人 (@trucknakanohito) September 1, 2024
ゲームを殆どやらない人に「パーティを組む」という概念を翻訳者が説明、すると「えっ『パーティ』をそういう意味で使うんですか?」って……
ゲームをほとんどやらない日本人に「パーティを組む」という概念を説明する機会があったのだが、「えっ『パーティ』をそういう意味で使うんですか?」って、人が集まって宴会することを指さない用法があることにめちゃくちゃ抵抗を示していたのが新鮮な反応だった
— 福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) (@Eugene_Roserie) September 3, 2024
早稲田大学のテスト採点基準が「信じられないくらいのヤバさ」で落第者が続出中、あきらかに異常な数字が出ている模様

「マークシートを全て埋めたら不正行為」になる早稲田大学ヤバすぎるだろ pic.twitter.com/GN1tzKGlhc
— 就かわ (@26_chiikawa) September 2, 2024
建設業の会社説明を聞いた業界関係者、『思わず耳を疑うような言葉』を耳にしてしまい唖然
建設業の会社説明を聞いて耳を疑ったワード第一位。
— 松井大樹|建設業に染まらない跡取り (@Kyouei_Hamamatu) September 2, 2024
「作業は下請けさんがやってくれるので、現場監督は重いものを持ったり、作業着が汚れることはありません。」
そんなバカな、、
次男の蟻キットに「あちこちで捕まえたアリ」を投入、すると蟻同士の内戦が始まってしまい……
次男の蟻キット
— あさひ@9/29ビクトリーショー・ミニミリスペース(浜松町) (@supermollet) September 2, 2024
あちこちで捕まえたアリ入れてたら内戦始まって絶滅した pic.twitter.com/qa4UIJeeKa