人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

12件のコメント

大英博物館にある狩野派の「秋冬花鳥図」、対となる作品が日本国内で奇跡的に発見された模様

1:名無しさん


 

続きを読む

30件のコメント

入塾テストで不合格になった家庭が「なんとか合格になりませんか?」と訴え、塾側が無理だと伝えたところ……

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

24時間テレビのマラソン、視聴者の詳細分析により「なんとも言えない事実」が浮き彫りになった模様

1:名無しさん


8月31日から9月1日にかけて放送された『24時間テレビ47』(日本テレビ系)で、お笑い芸人のやす子がチャリティーマラソンのランナーを務めた。

「台風10号の接近により、事前に視聴者から募集されていた、やす子さんと伴走する市民ランナー企画は中止となりました。さらに、日産スタジアムの400mトラックを75周したのちに、一般道に出るイレギュラーな形を取りましたが、無事に放送時間内にゴールを果たしています」(芸能担当記者)

 ところが、X上ではフジテレビ系の恒例特番『FNS27時間テレビ』と比較する声があふれている。

《27時間テレビで実際100キロマラソンにどのくらいの時間が必要か証明されちゃってるからほんま24時間テレビのマラソンは茶番でしかない》

《27時間テレビにあんなに喧嘩売られてる状態やのに、いまだに番組終了直前にゴールするマラソンを続けてる24時間テレビもなかなかどうかしてる》

《フジの27時間テレビの記録は11時間台。日テレの24時間テレビのはいつも番組終了ギリギリ。休み休みで安全を考慮してのことだろうけど。もうそれで感動する時代ではないですよ》

 現在、まさに大ブレイクともいえる活躍を見せている、やす子。さらに、今回は台風接近のうえ、熱中症リスクも考えられ、走行ペースに配慮がなされたようだ。

「やす子さんは、31日午後8時にスタートしてから、翌1日午後9時前にゴールするまでに、81kmを走行したことを明かしていましたが、これは48歳で挑戦した研ナオコさんの85kmよりも短い距離でした。

 この走行ペースを単純に24時間で算出すると、1kmあたり約18分になります。かりに睡眠や休憩で7時間を使ったとして、17時間で計算しても1kmあたり約12分半の計算です。

 この1km約12分半というペースは『駅徒歩1分』などの表示で使う『分速80m』という速度とほぼ一緒。普通に歩くのと変わらないんです」(同前)

 実際に、やす子のペースは終始ゆっくりとしており、ほとんど“ウォーキング”と言っていいものだった。こうした批判が生まれたのは、『FNS27時間テレビ』の企画による影響が大きいと、制作会社ディレクターは指摘する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/95fda3eb192721db38c28717cb8dd70a1fe2e07b

 

続きを読む

39件のコメント

無農薬無施肥で米作りを営む一般人、収穫した米を自家消費用に常温保存しておいたら……

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

「光れ!泥だんご」で有名な心理学者の加用教授、「泥団子づくりの経験が何の役に立つの?」と聞かれて……

1:名無しさん


 

続きを読む

13件のコメント

新江ノ島水族館の限定商品、「誰もが思いつくようで思いつかないアイデア」で称賛の声が殺到中

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

先輩の小児科開業医が激務によって勤務中にぶっ倒れる、そのまま寝たきりになってしまい……

1:名無しさん


 

続きを読む

52件のコメント

騎馬武者を投石や矢から守るとされる「母衣」、弓術家が実際に効果があるのか試した結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

22件のコメント

パリ五輪の「無課金おじさん」を悪用するアホが続出、激怒したおじさん陣営が法的対応に打って出た模様

1:名無しさん




 国営トルコ・ラジオ・テレビ放送(TRT)によると、ディケッチ選手の姿をあしらったTシャツやマグカップ、携帯電話カバーなどさまざまな記念品がすでに販売されている。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27111322/

 

続きを読む

13件のコメント

家のコンセントやアダプターに異常がないか確認、すると「とんでもない物が繋がっている」と発覚して……

1:名無しさん


 

続きを読む

26件のコメント

海外の有名贋作家が「日本国内に大量の贋作をばら撒いていた」と発覚、だましたとは思わない。絵は素晴らしく傑作だからだ

1:名無しさん




 3点とも1990年前後に描いたとした上で「だましたとは思わない。絵は素晴らしく傑作だからだ」と主張した。一方で「画家の技法を偽ったことは申し訳ない」と述べた。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27109489/

 

続きを読む

19件のコメント

「屋上にやべー思念体みたいなのがおる!」と目撃者が大興奮、とんでもない奇跡の一枚になった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

34件のコメント

野党系集会で司会から「代表に誰がふさわしいか?」との問い、すると挙手がゼロだった候補者は……

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

『自衛隊のおかげで人生が救われた体験談』を毒親育ちの元隊員が告白、自衛隊なら制度的に親と完全に縁切りできる

1:名無しさん


 

続きを読む

33件のコメント

海外の「MATCHAブーム」が想像を遥かに超える進化を遂げていた模様、宇治茶の入札販売会では……

1:名無しさん


世界が注目する「宇治茶」。産地である宇治の街はどうなっているのか取材しました。

 京都・宇治市。真夏の熱気に包まれる中、宇治の街には多くの外国人の姿が。

 (香港から)「おいしい食べ物を楽しみに日本に来ました。例えばきょうなら抹茶です。おいしい。甘い」
 (アメリカから)「これは抹茶パウダーです。抹茶が大好き。抗酸化作用もあるし、食物繊維も豊富で、美容にいいから」
 (アメリカから)「彼女は大きなスーツケースを持っているけど、もう抹茶でパンパンになっています」

 外国人観光客の間ですっかり定着したと言える「MATCHAブーム」。ところが、いまこのブームはさらなる進化を遂げていたのです。

 京都府和束町。全国有数の宇治茶の産地です。近年、外国人観光客が単なる抹茶に飽き足らず、ブランド品として有名な「宇治茶」を求め、やってくるようになったといいます。

 「MATCHAブーム」から「UJICHAブーム」へと変化していたのです。40年以上、宇治茶の生産に携わっている上嶋さんは…

 (上嶋伯協さん)「うちのホームページ見て来る人は圧倒的に外国人が多い。(視察に)13組くらいは来たかな。これから抹茶のお店を開きたいとか抹茶の仕入れをする人が」

 こうしたUJICHAブームはいま確実に広がりを見せています。

 宇治茶の入札販売会。良質な茶を求める業者が香りや品質を念入りに確認します。実は7月末、JA全農京都では「一番茶」つまり最初に摘まれた宇治茶の取引額が40億円を超えたのです。市場開設から50年、初めての快挙だといいます。

 (JA全農京都・茶業市場 豊田博之課長)「茶商さんがインバウンドと海外輸出面で求めているのが抹茶で、積極的に買ってくれている。今年は豊作だったうえ単価も良かったので、ちょっと沸き立つような」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0aa4fddb4a00fc27276e45a32723a9eabf6f30

 

続きを読む

30件のコメント

東京都の販売規制の件で偉大な勝利を達成された模様、森川ジョージ先生たちの尽力によって遂に名称が……

1:名無しさん


 

続きを読む

14件のコメント

神奈川県警の「交通安全啓発投稿」、確信犯すぎてSNSで爆発的に広まってしまった模様

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

東京ディズニーリゾートが転売ヤーによって集団占拠される事件が発生、本来ならルール違反なはずなのに……

1:名無しさん




動画を撮影した女性が列に並んだのは、開門4時間ほど前の午前4時半。
この時点で、ゲートの前には、すでに10メートルほどの行列ができていました。

しかし、列の前のほうには人がおらず、レジャーシートなどで場所取りがされてあったといいます。

午前7時を過ぎると、そこに転売ヤーとみられる問題の集団が現れ、横入り。
その数は80人ほどに及んでいました。

ディズニーリゾートのルールでは、レジャーシートでの場所取りは原則、当人が座っていなければNG。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27107814/

 

続きを読む

44件のコメント

韓ドラをリメイクしたテレ朝の木曜ドラマ、設定の辻褄が合わずに視聴者からツッコミが殺到

1:名無しさん


8月29日に放送された松下奈緒主演の木曜21時ドラマ『スカイキャッスル』(テレビ朝日系)第6話で、貧乏設定キャラのスマートフォンが注目を集め、ツッコミが殺到している。

韓国の受験事情と経済格差を描いて大ヒットした、2018年のドラマ『SKYキャッスル~上流階級の妻たち~』をリメイク。日本の金持ち街「スカイキャッスル」を舞台に、医者の夫を持つセレブ妻たちが子供の高校受験などをめぐって、壮絶かつ知略的なマウントバトルを繰り広げていく。

話題になったのは、主人公の娘・浅見瑠璃(新井美羽)の同級生である山田未久(田牧そら)。未婚の母とアパートで質素な生活を送っていたが、母が闘病の末に亡くなってから浅見家に居候することに。恵まれない環境ながら、成績は常にトップを争っている。

「ここは中古のAndroid持たせないと…」

「母親を亡くして身寄りのない未久を心配し、生活費の支援を申し出たのは同級生の母・南沢泉(木村文乃)。経済面で南沢家に、生活面で浅見家に寄生している状態です」(ドラマライター)

しかし第6話で、未久の使用しているスマートフォンが、カメラレンズが3つある最新機種iPhone 15 Proであると判明する。

極貧設定とのチグハグっぷりに、ネット上では《設定が甘い。ここは中古のAndroid持たせないと…》《貧乏なはずなのに最新iPhone使ってるの不自然》《学費はどこから出てるの? なんでiPhone Pro持ってるの?》などとツッコミが続出している。

全文はこちら
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/19448

 

続きを読む

35件のコメント

実名でSNSで暴れまくった横浜国立大の某教員、学長からほぼ名指しで苦言を呈されてしまう……

1:名無しさん


 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク