この刀、どうやらワンピースのゾロが所有している「三代鬼徹」らしい。
— LuNa:MOON (@LuNaMOO76603279) July 12, 2024
しかもゲーム内で弥助が持ってる刀とはデザインも違うらしい。
それを堂々と「弥助の刀です」て言い張って展示してんのエグすぎて草すら生えんわ。
盗人猛々しいとはまさにこの事。#AssassinsCreedShadows#アサクリシャドウズ https://t.co/oBTQCk6UB1
この刀、どうやらワンピースのゾロが所有している「三代鬼徹」らしい。
— LuNa:MOON (@LuNaMOO76603279) July 12, 2024
しかもゲーム内で弥助が持ってる刀とはデザインも違うらしい。
それを堂々と「弥助の刀です」て言い張って展示してんのエグすぎて草すら生えんわ。
盗人猛々しいとはまさにこの事。#AssassinsCreedShadows#アサクリシャドウズ https://t.co/oBTQCk6UB1
仕事が早い人がいる。
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) July 16, 2024
しかし、これは不謹慎なのか、否か。pic.twitter.com/AAOIpUuYc8
別のチームにお願いした事が全然進んでなくて直接確認に言ったら”何ですか?それ。そんな話聞いてませんので出来ません”と言うので"伝えたはずですが"と言ったら、何時ですか?、何処でですか?誰にですか?と聞くのできちんと具体的な情報を出したら、今度は何の為にやるのですか?と聞くので(続)
— komitsubo (@komitsubo) July 14, 2024
ユニクロ系ショップの自動会計機。
— MW岩井 (@mwiwai) July 15, 2024
「なんでここに入れると計算されるの?」という小学生男児の疑問に、「うるさい。金を払ってるんだから黙ってろ」と怒鳴る母親。
近くにいた父親も「うるさいとゲンコツだぞ」と警告。
彼の、理系への興味が絶たれないことを祈るばかり。
僕がRFIDのことを教えたい pic.twitter.com/cOj9PbrA9R
横浜駅で見知らぬ男にしつこく声かけられ…仲裁に入った別の男性をいきなり殴る 容疑で女逮捕
戸部署は15日、傷害の疑いで横須賀市富士見町3丁目、職業不詳の女(21)を逮捕した。
逮捕容疑は15日午前0時45分ごろ相鉄線横浜駅構内で、大学4年の男性(22)の顔を殴り、下唇を切るなどのけがを負わせた、としている。
署によると、女は「覚えていない」と供述、容疑を否認している。
全文はこちら
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1094055.html
平野レミ 生放送で思わず…NHKアナ大慌て「お控えください!」ネット大盛り上がり「放送事故(笑)」
料理愛好家でタレントの平野レミ(77)がNHK「平野レミの早わざレシピ!2024夏」(前8・15)に生出演。とっさに口にした言葉に、出演者たちが慌てる場面があった。
生放送で、平野がたくさんの料理を作るこの番組。過去の放送では、斬新な盛り付けや、思い切った調理法が話題を呼んだ。
この日は、70分間の放送で13品を料理。慌ただしく調理していく中、「復活そうめんピザ」の仕上げの場面で、平野は「そこにタバス…」と言いかけて「タバスコって言っちゃいけないの知ってる?」と言い換えた。
同局の安藤佳祐アナウンサーが「商品名はお控えください!ホットペッパーソースです」と注意し、お笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑が「危ない。レミさんギリギリセーフでした」とコメント。
しかし再び中山秀征が「レミさん、それなんて言うんですか」と呼びかけると、平野は「これホットペッパーソース。絶対“タバスコ”じゃない」と答え、出演者たちは大笑い。安藤アナは「NHKです!生放送でお送りしております!」と念押しした。
全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/15/kiji/20240715s00041000197000c.html
面会調停で妻を肯定していた調停委員
— ジャンジャ◯(3@)_ハスティー (@janjan018aa) July 13, 2024
『あなたが不倫訴訟をして奥様を不安な気持ちにさせた。同居親の奥様を訴えたら育児に影響があると思わないんですか?げんに奥様は訴訟されて精神的に辛くて追い詰められていたと言っています』
不倫された俺が訴えたら家裁で怒られたんだけど家裁は司法名乗るな
奈良県警がカスなのは今に始まったことじゃなく、学生時代に突然横に止まったタクシーの運転手が短刀抜いて追いかけてきた事があり、何とか逃げて110番したが「タクシー運転手は皆で庇いますんで特定無理っすね」と禄に対応されなかった事があった。そのこと大阪府警の親父に話したら激怒してたなあ。
— 有馬桓次郎 (@aruma_kanjiro) July 14, 2024
トランプ前大統領暗殺未遂犯 射撃がヘタすぎたため射撃クラブ入部拒否された過去 https://t.co/We23Khdo0B #スマートニュース
— 粗製 (@Sogekisyu01) July 15, 2024
えぇ…(困惑)
学校の射撃場は距離50フィート(約15メートル)、幅21フィート(約6・4メートル)で、7つのレーンがある。クルックス容疑者はかつて、右の壁に最も近い第7レーンから発砲し、左の壁に命中し、壁の標的をすべて完全に外した。彼は標的を20フィート近く外したと元同級生は回想している。
「彼は入部テストを受けたが、あまりにもひどい射撃だったので入部できず、初日で部を去った」と元同級生は語った。
狩猟服を着て授業に来る孤独な人物と評されたクルックス容疑者は、「射撃は全くできなかった。射撃がヘタだった。しかも、彼は、学校に銃がある状況ではふさわしくない下品な冗談を言った」と別の元同級生は付け加えたが、クルックス容疑者が具体的に何を言ったかは詳しく述べなかった。
全文はこちら
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/309436
「ネームバリューて…朝倉未来じゃないんやで」のツッコミも
格闘技エンターテインメント「BreakingDown」出身で知名度を獲得した“10人ニキ”こと鈴木大輔が自身のXを更新。自身が手がけたクラフトビールの悲惨な現状を明かし、様々な声が寄せられている。
BreakingDownで人気を集め、現在Xのフォロワーは8.6万人の10人ニキ。13日には「昨年発売した10人ニキのクラフトビールが約600缶売れ残ってしまいました…」とポストし、実際に山積みになったクラフトビールの横でうなだれる自身の姿を添えた。
「しかも全て賞味期限切れてます。どうしよう。正直ビジネスを舐めてた。でも、絶対に諦めたくない」と続けていた。
そしてその数時間後には「このクラフトビール1缶1500円が高いって言ってる人いるけど、クラフトビールの価格帯で1500円はかなり妥当。実際にクラフトビール専門店に行けば、ほとんどが1缶1000円近いし、3000円のビールだって売ってある。俺のネームバリューも付いて1缶1500円はむしろ安すぎる。コンビニの缶ビールと一緒にしないでくれ」と一部からの値段に対する指摘に反論していた。
この投稿も大きな反響を呼び、フォロワーからは「自分のネームバリューを見誤った結果」「ビールに10人ニキのネームバリューが必要な理由が無いからじゃないかな」「『10人ニキ』は好きだけど、ネームバリューて側面だと世間からしたらほぼほぼ知られていないレベルなんじゃないかな」「ブレダンのマーケット外で10人ニキの名前なんて空気やから」「ネームバリューて…朝倉未来じゃないんやで」「需要と供給を見誤ってます」「需要ないで」などと辛辣な声が殺到していた。
続く投稿では「コメント欄が荒れると予想して、あえてネームバリューって書いたら案の定で笑った X(旧Twitter)民は、揚げ足取って批判ばかり、ああ言えばこう言う」と想定内の反応だったようだ。
https://encount.press/archives/650846/
https://pbs.twimg.com/media/GSXOcyIWwAAYhGn?format=jpg
アメリカ シアトル 「サダコ像」足の部分から切断されなくなるhttps://t.co/eydhb9ik6K #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 15, 2024
アメリカ シアトル 「サダコ像」足の部分から切断されなくなる
アメリカ西部ワシントン州のシアトルで、広島の「原爆の子の像」をモデルに建てられた少女の銅像が、足の部分から切断され、なくなっているのが見つかり、警察は窃盗などの疑いで捜査しています。
シアトルの地元紙「シアトル・タイムズ」などによりますと、今月12日、市北部の平和公園にある「サダコ像」が、足首の上で切断されなくなっているのが見つかりました。
公園を管理するシアトル市は、第一級窃盗と悪質ないたずらの疑いで、今月12日、被害を届け出たということで、警察が捜査しています。
また現地のテレビ局は、関係者が周辺の金属スクラップ業者に事件について周知したと伝えていて、高騰している銅をねらった可能性があるという見方も出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240715/k10014511991000.html
アメリカのカップヌードルコーナーを見た日本人出張者「おー、アメリカにも普通にカップヌードル売ってるんですね。味も日本と同じですね!オリジナル、カレー、シーフード、スモア…スモア味!!??」
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) July 14, 2024
わい「つい先日までパンケーキ味が売ってましたよ」
日本人出張者「パンケーキ味!!??」 pic.twitter.com/1QuFvDrKk2
😂😂😂 pic.twitter.com/dXfAvnmgPj
— 不安鹿 (@CervoAnsioso) July 14, 2024
— Z8iX03NH (@Darkness8298) July 15, 2024
社畜の方が楽だと思っている人間が口を揃えて「困ったら上司に丸投げすれば良い」という不誠実なことを言いたいということは分かった。
— 鈴(Rign) 1日目東i05a売り子 (@CompulsiveBloom) July 15, 2024
日本の夏の風物詩「ラムネ」が今、海外で大人気です。一方で、瓶が不足していて、生産量を増やせないことに企業は頭を抱えています。
■海外では「年中コンスタントに売れる」
日本で170年を超える歴史を持つ炭酸飲料「ラムネ」。暑くなると、飲みたくなる人も多いのではないでしょうか。お祭りや運動会で、広い世代に愛されてきた日本のラムネは今、海外向けの生産がメインになっています。
全国ラムネ協会会長の木村英文さんが社長を務める会社では、製造される9割が輸出用です。なぜ、海外でラムネが人気なのでしょうか。
木村会長
「日本のように『夏だから売れた』というのが昔のラムネの傾向だったが、現在は東南アジアは暑いので年中売れますし。ヨーロッパとかアメリカには年末のクリスマスパーティーとか、年末年始のハッピーニューイヤーのパーティーとか、皆さんが集まる時に、お酒を飲めないような方がラムネを好んで飲んでいただいていたということで、日本のように夏に飲むという意識はなくて。年中コンスタントに売れるようになりましたね」
世界中で、「日本のラムネ」が愛されるようになったのは、あるきっかけがありました。
■深刻な瓶不足で生産追いつかず
日本の夏の風物詩「ラムネ」は、製造される9割が輸出用になるほど、海外で人気になっています。なぜ、「日本のラムネ」は世界中で愛されるようになったのでしょうか。
木村会長
「『和食』が世界文化遺産に認定されてから、日本の飲み物ということでラムネが注目されて」
2013年に「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことで、「日本のラムネ」が世界中に知られることになり、徐々に人気になっていきました。
さらに、コロナ禍も転機になりました。ラムネが売れる「お祭り」や「運動会」といったイベントが相次いで中止になり、国内での需要は激減。結果として、海外に向けた生産が増え、その量は10年前と比べて3倍ほどになりました。しかし…。
木村会長
「ガラス瓶が足りないこと。(生産を)間に合わせられないことが、ちょっと今ネックになっている」
国内では今、深刻な瓶不足に陥っています。コロナ禍で一部の瓶メーカーが製造を停止したことや、輸出が増えて瓶のリサイクルが減少したためです。ペット容器に入った製品も作られていますが、やはりラムネと言えば、瓶のイメージ。
木村会長
「ガラス(瓶)ですと、ビー玉の音がカラカラと一緒にいい音がするけど、ペットボトルだとコトコトいって、あまりおいしそうな音がしない」
ペット容器は瓶に比べると、炭酸ガスの抜けが早く、賞味期限が短くなることもあって、海外では人気がないと言います。
需要が増え続ける一方で、瓶不足で生産できない現状…。それでも「日本のラムネ」の未来は明るいと前向きです。
木村会長
「ガラス瓶メーカーに頑張ってもらって。2030年までに倍ぐらいの製造量を確保したいと思っています。市場はまだまだこれから広がると思っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/499057a52680de6ccd70b878b73894ca405b61e0
家族の戦争体験ののを見ての思い出
— ヤバーン (@Yabarn_Jin) July 13, 2024
俺「爺様は偵察機で夜間飛行中に雲海に出たときに満天の星空が綺麗で永遠に偵察機を飛ばせたら幸せだろうなあと思っていたそうです」
狂士「そんな話を聞きたい訳じゃない戦争犯罪者が嘘を言うな」とかって目の敵にされてブン殴られて立たされたりしたわ