「突然前走車が急ブレーキで止まりカマ掘ったお客さん」の車の修理が終わり
— ぼるしち (@kj94444018) September 27, 2024
保険屋とのいざこざも終わったそうで
まぁ「充分に車間あけてない奴が悪い!」もあるんだけどさ
その前走車、「走行距離がゾロ目になっちゃったから写真撮りたくて止まった」って
平気で警察に説明したイカレ野郎だそうで🤣
「突然前走車が急ブレーキで止まりカマ掘ったお客さん」の車の修理が終わり
— ぼるしち (@kj94444018) September 27, 2024
保険屋とのいざこざも終わったそうで
まぁ「充分に車間あけてない奴が悪い!」もあるんだけどさ
その前走車、「走行距離がゾロ目になっちゃったから写真撮りたくて止まった」って
平気で警察に説明したイカレ野郎だそうで🤣
なこなこカップルの人、パスポートの出入国スタンプ用のページに手紙書いててびっくりしちゃった…普通にアウトじゃないの… pic.twitter.com/jB40BgNgoF
— p (@gem555_) September 24, 2024
「京大生もアホの質が下がったなあ」と思って記事読んでたら
— Toooooo many “in prep.” manuscripts a.k.a. ヨシダ (@metamorphicfl) September 26, 2024
手製ダクトで排気するまで気を回してやった上での失敗で笑ってしまった。これは間違いなく京大生。 https://t.co/r5dCq9OmbY pic.twitter.com/Hs0rPzwmRq
ワイは石破茂とたまたま同じテーブルになって飲んだことがある
— ゆな先生 (@JapanTank) September 27, 2024
場所は三田の「つるのや」
店主がこないだ死んだからもうその店はない
マジで「ボクはね」「あのね」とうんちくをネチネチ話してきて何を主張したいのかわけわからんかったが、そんな悪い人ではなく、ただキモヲタなだけだと思った
【助けて】
— こま (@koma_sbr) September 26, 2024
先日、小学生の息子がキラキラした目をして「ご自由にお持ちください、って書いてあるとこにあった!」って言ってコレ持って帰ってきたんだけどどうしよう……(自転車ポンプは比較用)
いやどう考えても返してきなさい案件なんだけど小学生男子にこれは訴求力が強すぎるのもわかるんよ。 pic.twitter.com/xc07hB8lyg
だから!
— 暗室管理人 (@KoujiM2M4TRYXBW) September 23, 2024
暗室以外で印画紙の箱は開けるなって
言ってるんだ! pic.twitter.com/LwbR5HPPzl
『地面師たち』はたぶん制作側に「実際に実行可能な犯罪であり、真似されると困る」という問題意識があり、それゆえ法律的にもちょっと嘘が埋め込まれている。監修ミスではなく意図的だと思う。偽造も真似されると困るので詳細に描写するわけにいかない
— スドー🍞 (@stdaux) September 26, 2024
予想的中ですよ. https://t.co/6z0U0owEg7 pic.twitter.com/dbeAjAGcgT
— 坂倉 さゆり (@SayuSaku0930) September 26, 2024
知り合いから今日聞いた話
— 大石商会 (@ohishi_shokai) September 25, 2024
離農する農家から耕作を引き継ぐが昨日になって、
・譲った圃場の米は全数売って欲しい(品種指定)
・指定する資材を入れて欲しい(費用は新しい耕作者負担)
・他の圃場の米と混ぜないよう個別乾燥
…って言われたけど、どう思う?との事
田んぼ返せ♪って言っておいた
アイルランドで37歳女性が「男性2人が見てる前でレイプされた」と虚偽告発した事件だけど、彼女が名前を挙げた何と2人は恨みどころか面識も1切無く「フェイスブックからランダムに選ばれた」と判明。勿論推定有罪の原則から2人はマスコミ&騎士に叩かれ人生はひっくり返されたhttps://t.co/4Jdcfj9usm
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) September 26, 2024
PS5Pro発表後
— リンセ (@narou_zinka) September 25, 2024
「高すぎwww」
「変化している個所全然わからないwww」
「間違い探しレベルwww」
「PCでいいwww」
とか言われていたのにモンハンワイルズの推奨スペック発表したら「一番コスパいいのPS5Pro」「生半可なPCじゃ動かないからPS5Proでいい」になってるの笑う
『アサシン クリード シャドウズ』の発売を2025年2月14日に延期することをお知らせいたします。 pic.twitter.com/3DmuX8mmCE
— Ubisoft Japan (@UBISOFT_JAPAN) September 26, 2024
GUがユニクロみたいな価格になりユニクロがグローバルワークみたいな価格になってしまった
— るる子 (@bocchtsukare) September 25, 2024
1.2がGU、3.4がUNIQLO
— るる子 (@bocchtsukare) September 25, 2024
スウェットセット、おまえ田舎の中学生のお小遣いで買えるコンビニ行きユニホームじゃなかったんか、、、、、、デザインもなんか違うけど、、、、、、 pic.twitter.com/mbl59HFPW1
引き出しの中に封筒あって中身見てみたらこれで、数年前の自分にブチ切れそうになった pic.twitter.com/a9CkHqj9dN
— ゆめうつ (@Yumeututu_22s) September 25, 2024
日本通運が基幹システムの開発失敗を巡ってアクセンチュアを提訴、124億円の賠償請求 https://t.co/5kwwSfGx0G
— 日経クロステック IT (@nikkeibpITpro) September 25, 2024
ところが、2020年6月ごろからアクセンチュアが「開発したプログラムの品質不良によりテストが遅延している」と報告し始めた。その後も遅延は拡大。2021年7月時点では、当初2020年12月に終了予定だった結合テストの後半過程に当たる「ITb」が2021年11月末まで遅れる見込みとなっていた。日本通運が成果物の検査(検収)を開始したのは、予定より約1年後ろ倒しの2022年2月4日だった。
検収では大量の「不具合」が発見された。2022年7月29日まで計4回の再検査を実施したものの、最後の再検査(5回目の検査)でも多数の不具合が確認されたという。
全文はこちら
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09779/
シャープは26日、建築家の隈研吾氏がデザインした空気清浄機を10月21日に発売すると発表した。空間に溶け込みやすいよう、外装には本物の木材を使用した。希望小売価格は55万円で月産最大100台を見込む。ホテルや教育施設など法人向けを中心に提供し、個人にも電子商取引(EC)サイトを通じて販売する。
新製品は側面に4種類の無垢(むく)材を格子状に並べた。天面に薄さ0.6ミリメートルの木の板を6枚異なる向きに重ねて張り合わせることで反りや割れを抑制し、耐久性を高めた。天面を外した内側に操作ボタンやロゴを配置し、一見しただけでは家電製品に見えないデザインにした。
隈氏は東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムに使われた国立競技場のデザインなどで知られ、家電を手掛けるのは今回が初めてという。26日の製品発表会に登壇した隈氏は「木材を家電に使うのはかなり挑戦だったが、家電の歴史に新しいページを加えることができたのではないか」と手応えを語った。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2630H0W4A920C2000000/
https://i.imgur.com/GGuqcPV.jpeg
明日の袴田さんへの再審判決に合わせ、過去の袴田さんの事件に関する連載や、布川事件、足利事件などの特集連載をアーカイブ配信したものをまとめたページを公開しています。https://t.co/tI1xgseeXZ
— 田中恭太(朝日新聞) (@kyota_tanaka) September 25, 2024
日本最果ての街・稚内のメインストリート
— しろはんど (@shirohand_tyhs) September 25, 2024
本州の地方都市レベルに栄えてて、写真見せても稚内と信じてもらえない説。
稚外に出るには相当な覚悟が必要ですが、稚内に篭ってる分には普通に生活できると思います。 pic.twitter.com/cEWDG0aJHb