人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

34件のコメント

「スリランカは今回破綻したことで中国の影響を取り除けた」と識者が指摘、農業の全面無農薬化を進めたら産業が壊滅した

1:名無しさん


2022年5月、スリランカはデフォルト(債務不履行)に陥りました。1948年のイギリスからの独立以来、初めてのことです。6月にはインフレ率が54.6パーセントまで上昇しました。反政府デモ隊が当時のラージャパクシャ大統領の公邸に迫り、大統領は7月に家族を連れ国外に逃亡しました。

 これまでスリランカは、ラージャパクシャ一族に強固に支配されてきました。一族は、スリランカが破綻する前、国家予算の75パーセントを握る政治のポストを牛耳り、中国から大金を借りて、私腹を肥やしていました。そして気づけば、中国に借金漬けにされ、従属化していました。僕はある意味で、スリランカは今回破綻してよかったと思っています。一族と中国の影響力を取り除き、再スタートするチャンスなのです。

神格化された、初代ラージャパクシャ

 スリランカは、多民族・多言語・多宗教国家ですが、シンハラ民族が多数派で、約70パーセント。少数民族のタミル人の過激派との間で、26年に渡る内戦がありました。僕の友達もそこで亡くなりました。その戦争が、2009年に終わりました。中国から政府軍への武器の提供もあったと言われています。その頃から国内に華僑が増えていったという記憶があります。<中略>

 では、2つの政策はなぜ失敗したか。そもそもスリランカの経済は、貿易赤字と財政赤字の双子の赤字と言われ、それが慢性化していました。スリランカは農業国家であり、第1次産業や観光業が主要な産業で、外貨が稼げるものはたかがしれている。外国から支援も受け、なんとか誤魔化してきたのが実情です。こんな状況で税金をカットしてもうまくいくはずがない。

 また、農業の全面無農薬化を進めたら、米の生産量が半減し、外貨がないのに米を輸入しなければいけない状況になってしまいました。さらに、輸出産業の大きな柱となっていた紅茶の生産量も半減しました。そこにコロナ禍となり、観光業は大打撃を受けました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8efd16fc38dc0cc1b3f66514becff42e564b31c2?page=2

 

続きを読む

37件のコメント

「伝説のmRNAワクチンです」と中国でワクチン接種の人気が暴騰、医師は食事やトイレの時間もないまま一日中奔走

1:名無しさん


救急センター医師
「12月25日、きょうは救急の日勤です。食事やトイレの時間もないまま、一日中奔走しています。患者はみんな重い症状、資源は乏しい状態です」

現場からの切実な訴えを、医療関係者が相次いで投稿しているのです。

麻酔医
「一般に必要なとき以外は人工呼吸器をつけませんが、最近は多すぎます」

こちらの医師はこのままだと「死の波がくるかもしれない」と警鐘を鳴らします。

呼吸器の専門医
「呼吸器科の患者の大半はコロナで満床状態です」

こうした中、いま人気が高まりつつあるのが…

「今日はマカオにワクチン接種を受けに行きます。伝説のmRNAワクチンです」
「ワクチン接種終わりました」

中国本土ではできない外国製のワクチン接種を受けるための、香港やマカオへの旅行です。

「接種後30分待っているよ」

全文はこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/256808

 

続きを読む

37件のコメント

北京を訪問した音楽家が「一緒に食事をした7人が全員、みごとに感染した」と報告、周りでは半数近くの友人が感染していると思われる

1:名無しさん


実際、中国に住んでいると周囲のほとんどの人が感染している様子がSNSで流れて来る。

新型コロナ感染症の拡大が日本で始まったころには、日本ではせいぜい周囲の数人が感染したという程度の情報しかなかったが、中国では数が全然違う。私の周りでは半数近くの友人が感染していると思われる。

かく言う私は、居住している寧夏回族自治区銀川に帰って来た。周りのバンド仲間は「ぜひ感染したい」と、私を囲んでの食事会まで催す勢いである。「遅かれ早かれ感染するんだったら、今感染して来年からのツアーには全員無敵状態となってから臨みたい」ということだ。

そりゃそうだ。今まで政府の決定により数々のライブが中止に追い込まれ、今、やっと自由にツアーが回れるようになった矢先に、メンバーの誰かがツアー中に感染してしまったらまた中止せざるをえない。

それにしてもコロナの感染力は凄まじいものがある。一緒に食事をした7人が全員、みごとに感染しているのだ。私は無症状に近く、喉の痛みと関節の痛みだけですんだが、メンバーの中には数日間高熱にうなされている者もいる。

https://toyokeizai.net/articles/-/642656#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

 

続きを読む

41件のコメント

開幕直前の広東省モーターショーで新エネルギー自動車が突如大炎上、北京の自動車メーカーの展示ブースだった模様

1:名無しさん




開幕直前の中国・広東省でのモーターショーの会場で展示車両が燃えました。けが人はいないということです。

激しく燃え上がる炎。広東省広州市の「広州モーターショー」の会場とされる映像です。

中国メディアによりますと、きのう、北京の自動車メーカーの展示ブースで新エネルギー自動車から火が出ました。

メーカーによりますと、けが人はおらず、モーターショーの運営組織とともに原因を調べているということです。

当初、先月開催の予定だったモーターショーは新型コロナの感染拡大で一度延期となったものの、
規制緩和に伴い、急きょ30日からの開催が決まっていました。これまでのところ開催中止の情報はありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ffddb48ec90695e25481de475629d04b0af1f0

 

続きを読む

19件のコメント

走行中の車が突然爆発して、部品が周りに飛び散り屋根が吹き飛ぶ珍事が発生、でも運転手はほぼ無傷だった模様

1:名無しさん




中国・湖南省で1台の白い車が丁字路を右折したそのとき突然、車が爆発!その衝撃で車の部品が周囲に散らばり、吹き飛んだ屋根は横断歩道に落下。爆発した車は、トランク部分も大破していました。

車の屋根を吹き飛ばすほどの爆発でしたが、車の運転手は軽いやけど程度のけがで済んだということです。

地元メディアによりますと、白い車は車内にガソリンを持ち運ぶ携行缶を積んでいたといいます。しかし、栓がきちんとしまっていなかったため運転手がたばこに火をつけると引火し、爆発が起きたということです。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23462280/

 

続きを読む

70件のコメント

「EUの免疫力が高いため中国からの流入は無問題」だとECDCが表明、渡航者を隔離する措置は不適当だ

1:名無しさん


【ロンドン=佐竹実】欧州連合(EU)の専門機関である欧州疾病予防管理センター(ECDC)は29日、新型コロナウイルスの感染が急拡大した中国からの渡航者について、検査や隔離などの措置を取ることは不適当だと判断した。EUの免疫力が高いため、中国からの流入は大きな影響を与えないなどとしている。

英メディアによると、ECDCは域内ではワクチン接種が進んで免疫力が高いと指摘した。中国から流入する可能性のある感染者の数は、EU内の感染者よりも少ないとみている。中国で流行している変異型は、すでにEU内で流行していると説明した。「警戒は続け、必要であれば緊急ブレーキを使う用意がある」とした。

イタリアでは、クリスマス後の中国発ミラノ行きの航空機の乗客のうち52%が新型コロナ陽性だった。イタリアは28日に、中国からの渡航者全員に検査を義務付けると発表。メローニ首相は、EUにも同様の対応をするよう求めていた。

全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR294ZO0Z21C22A2000000/

 

続きを読む

25件のコメント

韓国の製薬会社に中国から「風邪薬の輸出要請」が相次いでいる模様、生産ラインはフル稼働でも国内需要に応えられない

1:名無しさん


中国の新型コロナウイルス感染が急拡大するなか、韓国の製薬会社に対する中国側の風邪薬輸出要請が相次いでいる。韓国製薬大手の関係者は「国内需要にも耐えられない状況であり、応じるわけにはいかない」と苦渋の表情だ。

韓国の製薬会社関係者によると、製薬会社の大部分が風邪薬の生産ラインをフル稼働しているという。ただ、これ以上の生産は難しく、一部で品薄現象が起きている。

解熱鎮痛剤など一般医薬品は、薬局で簡単に購入できる。そのため、医師の処方が必要な専門医薬品に比べて、輸出手続きのハードルは高くない。したがって、専門薬より、一般薬を重点的に扱う製薬会社に輸出要請が集中的しているという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/538cebeaafd975172450ab01558246ba7a1e9d0c

 

続きを読む

20件のコメント

広東省大会のU-15決勝が八百長試合だと発覚して中国サッカー界に衝撃が走る、韓国メディアが辛辣な見出しで事件を報じる

1:名無しさん


中国サッカー界を揺るがした八百長の処分が決定した。

『新浪体育』など複数の中国メディアによれば、問題となったのは、今年8月7日に行なわれた広東省大会のU-15カテゴリーの決勝で、広州が清遠を5-3で破った一戦だ。

後半途中まで1-3とリードされていた広州は、そこからPKなどで4ゴールを奪取。逆転した後に最終ラインでボールを回しても、清遠の選手がまったくボールを取りに行こうとしないなど、明らかに不可解なシーンがあった。

中国サッカー協会は12月25日、この試合は両チームが組んだ八百長だったとの調査結果を発表。関係者や管理者16人の職を解く厳しい処分を下した。

これを受けて、韓国メディア『ファイナンシャルニュース』は「中国サッカーがめちゃくちゃな理由はここにある…ユースサッカーで八百長。重い罰で最悪の状況」と辛辣な見出しで、このニュースを伝えている。

「中国サッカーがワールドカップに出場できない理由の一つが明らかになった。八百長スキャンダルに包まれたのだ」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0879f931f791f1164cdcad29812be34edc6d0e0

 

続きを読む

36件のコメント

中国入りした海外報道陣が政府発表とは全く異なる実態を報道中、遺体の処理能力をオーバーしており10日待ちの状況だ

1:名無しさん


「公式にはコロナ死者はゼロ」なのに火葬場は10日待ち…習近平のウソに翻弄される中国の悲劇

■火葬場に長蛇の列、黄色い遺体袋は山積みに…

 まるで感染爆発など存在しないかのような政府発表をよそに、現地入りした海外メディアは切迫した状況を目撃している。

 米CNNの記者が現地を訪れたところ、火葬場は駐車場にすら入れない車の入場待ちで長蛇の列となり、黄色い遺体袋が保管場所に山積みになっていたという。ある人物はCNNに対し、友人の遺体が病院の床に放置されたままだったと証言している。

 CNNは、「中国国営TVはパンデミック中のかなりの期間にわたり、患者で溢(あふ)れかえるアメリカの病院や混雑した火葬場の光景を幾度も取り上げてきた。100万人を超えるアメリカでの死は、西側民主主義の全般的な失敗として描かれてきた」と指摘する。

 ところがいまや、状況は完全に逆転した。「前例のない感染の波」が中国を襲っているなか、国営メディアは患者でごった返す病院や人々が押しかける火葬場の情景を報じず、「故意に無視」していると同局は述べている。

 米FOXニュースも同様に、火葬場が物語る大量のコロナ死を報じている。北京でも遺体の処理能力をオーバーしており、ある住民は「10日ほど待つように言われました」と語ったという。

■米メディア「中国の医療インフラは完全崩壊」

 医療システムも限界が近い。FOXニュースは、「中国で進行中のコロナ急増は、同国の医療インフラを完全に崩壊させた」と指摘する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/699b47106f4f09238afde62f09f070e1125ad591

 

続きを読む

40件のコメント

中国発ミラノ便の乗客の半数にコロナ感染が発覚して欧米で大問題に、米株式市場の中国株が大打撃を受けた模様

1:名無しさん


28日の米株式市場で米国上場の中国株が下落。中国での新型コロナウイルス感染の拡大と同国経済への影響が引き続き懸念された。

イタリア当局は中国からミラノに到着した航空便2便の乗客の約半数が新型コロナウイルス検査で陽性だったことを受け、中国から航空便について、全乗客の検査を義務付けることを命じた。

中国企業の米国預託証券(ADR)などで構成されるナスダック・ゴールデン・ドラゴン中国指数は一時4.7%下落。年初来では約26%下落している。大型株ではテンセント・ホールディングス(騰訊)やアリババグループ、拼多多(ピンドゥオドゥオ)、JDドットコム(京東)などが値下がりした。

外国為替市場でも、中国発ミラノ便の乗客の約半数がコロナ検査陽性だったとの報道を受けたリスクセンチメントの悪化でオフショア人民元が一時1ドル=7.0024元に下落した。ブルームバーグ・ドル指数と米10年国債利回りは上昇した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-28/RNMDCRDWRGG201

 

続きを読む

25件のコメント

中国が4カ月後に人口世界一から陥落すると判明、インドの圧倒的な人口増加に追いつけていない

1:名無しさん


中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で27日、中国が4カ月後に人口世界一から陥落するとの投稿が注目されている。

中国国営中央テレビ(CCTV)系のアカウントが投稿したもので、それによると、国連はこのほど、インドの総人口が来年4月中旬に中国を抜いて世界一になるとの見通しを示した。

この投稿に対し、中国のウェイボー利用者からは「めでたい」「この世界一はとっととくれてやる」「この世界一は本当に要らない」「中国がなりたいのは人口世界一ではなく世界一の大国」「大事なのは量より質」「人口の多寡はどうでもいい。重要なのは国が強く民が富むこと」などのコメントが寄せられた。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b906771-s25-c100-d0192.html

 

続きを読む

14件のコメント

濃霧により自動車280台以上が巻き込まれる玉突き衝突事故が発生、壮大すぎるスケールの事故に日本側騒然

1:名無しさん


【北京時事】中国河南省鄭州市で28日、自動車280台以上が巻き込まれる衝突事故があった。

 国営中央テレビなどによると、濃霧による視界不良に加え、路面が凍結しており、通行していた車が次々と玉突き状態になった。

 現場は、黄河に架かる橋につながる道路上。複数の人が車内に閉じ込められたほか、少なくとも1人の死亡が確認された。報道された映像では、道幅いっぱいに何台もの自動車がぶつかり合い、車の上に乗り上げている車両もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0132205c2494cab0f3ebcbd7cd44a0c3b0889a84


 

続きを読む

43件のコメント

香港便の中止要請に沖縄観光業界が悲鳴をあげている模様、「合理的な根拠ない」と政府に撤回を要求している

1:名無しさん


政府が香港の航空会社に対し、那覇、札幌、福岡の3空港と香港との間で運航している直行便について、30日以降の取りやめを要請したことで、沖縄県内にある航空会社は対応に追われた。新型コロナウイルス禍で2020年3月に那覇空港を発着する国際便の就航がゼロになってから徐々に運航再開が進む中での突然の対応に、沖縄の観光関係者からは撤回を求める声が上がった。

 香港と那覇を結ぶ路線は現在、香港航空と香港エクスプレスの2社が、合計週14便を運航している。香港航空日本支社長の陳源(ちんげん)氏は、「あまりにも急なので、すでに予約をしている客からの問い合わせが鳴りやまない」と苦悩を訴えた。社員総出で対応しているという。

 香港からの旅行者は、30日以降の便がなくなってしまうことを恐れ、その前の便に予約が集まり満席になっている便もあるという。陳氏は「予定変更した際の料金は誰の負担になるのかなども問題になってくるだろう」と心配した。

 別の関係者は「(対応が)決まれば国に従うしかない。せっかく就航を再開したのに残念だ」と肩を落とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c19e730d588a172b709fc6a74f4d1d7f131365f

続きを読む

11件のコメント

観光客向けのmRNAワクチンを提供する中国で唯一の病院に富裕層が殺到中、予約枠を埋め尽くしている模様

1:名無しさん


中国本土の富裕層、マカオでmRNAワクチンに殺到

中国の国産ワクチンではなく欧米製の「メッセンジャーRNA(mRNA)」ワクチンを打とうとする中国本土の人々がマカオへ殺到し、観光客向けにワクチン接種を提供している唯一の病院の予約枠を埋め尽くしている。

中国政府は自国市民による使用について外国製の新型コロナウイルスワクチンを1つも承認しておらず、中国企業の科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)と中国医薬集団(シノファーム)が生産するワクチン…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB274WV0X21C22A2000000/

 

続きを読む

42件のコメント

中国の「秘密警察署」だと疑われる中華料理店、美味しくなさすぎたせいで客に疑念を抱かれていたと判明

1:名無しさん


中国が反体制派の人物を弾圧するための「秘密警察署」を世界各地に展開していると言われる中、「韓国国内の拠点だ」と名指しされたある中華料理店が疑惑を否定した。駐韓中国大使館も「事実無根」だとの見解を明らかにした。こうした中、インターネット上ではこの中華料理店のレビューが大きな関心を集めている。<中略>

 こうした中、この中華料理店のレビューもネット上で話題を集めている。この店に対する評価は両極端に分かれているが、利用客のほとんどは漢江を眺めながら食事ができる点については高く評価している。しかし、料理や店員のサービスについては低い評価が多かった。

 今月11日に訪れたというAさんは、ポータルサイト「ネイバー」の飲食店レビューで、「レビューが悪いので半信半疑で行ったが、料理に誠意がなさ過ぎる」「大エビ料理は固くてかみ切ることができないし、スープはぬるい。すべての料理に心がこもっていなくて、コスパが最悪。ホールの人も誠意がない。チャジャン麺(めん、ジャージャー麺)はのびているし。いいのは景色だけ」と書いている。

 訪れた人々のほとんどが「チャジャン麺がのびていた」「酢豚は『冷凍食品』のようだ」という感想を残している。昨年5月に店を利用したBさんは「本当にこういうチャジャン麺は生まれて初めてだ。チャジャン麺がブヨブヨにのびていて、麺がもちみたいになっていた。『取り換えてほしい』と言ったら、30分近くたっても出てこない。抗議したら麺を切らしたという。中華料理店で麺を切らせるなんて話にならない」と言った。

 昨年3月に訪れたCさんは「酢豚も油淋鶏(ユーリンチー)も冷凍のものを電子レンジで加熱して出ているようなレベル。『甜麺醤(テンメンジャン=チャジャン麺の味付けに使う調味料)を出せと言ったら、『ない』と言われた。中華料理店で甜麺醤なしにチャジャン麺が作れるのか」と言った。

 中でもネット上で大きな関心を集めたのは、3年前にある投稿者が書いたグーグルでのレビューだった。この投稿者は「(星)一つでも(付けるのが)もったいないです」「この店は明らかに料理店をやるために開いた店ではないと思われます」という意味深長な文を残した。これをめぐってネット上では「この方は何かに気付いて書いたのではないか」と不気味がっている。

全文はこちら
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/26/2022122680058.html

 

続きを読む

20件のコメント

中国軍御用達の「301病院」に受診者が殺到中、高級病院に入院できる幹部からも続々と犠牲者が

1:名無しさん


中共ウイルス(新型コロナ)の感染拡大の勢いは「特権階級」である共産党幹部にも及んでいる。アウトブレイクが発生した北京市内では院内感染も発生し、中国軍御用達の「301病院」では受診者数が平時の10倍を記録した。

米ラジオ・フリー・アジア(RFA)は中国の治安・司法機関の高官に取材した。報道によれば、高官の親族は病院で療養中に感染し、北京のいくつかの高級病院に転院したものの、亡くなった。医師は死亡診断書に「尿道感染症」が原因だと記入したという。

https://www.epochtimes.jp/2022/12/129213.html

 

続きを読む

82件のコメント

「肺の大部分が白くなる症状は初めてみた」と中国の医師が口々に述べる、まるで2年前にタイムスリップしたようだ

1:名無しさん


中国のウイルス流行は制御不能に陥り、感染者が急増しています。北京市民と居住区職員との会話から、北京の問題の深刻さが浮き彫りになっています。

23日に録音された、北京市民と居住区職員との会話から、北京の問題の深刻さが浮き彫りになっています。

北京市朝陽区の住民
「今、朝陽区全体が麻痺している。この老人たちはどうなる? 封鎖は解除されたが、基本的なことはできていない。薬は買えない、救急車を呼んでも来ない、病院は麻痺している。しかも、死者を火葬する場所もない、問題が多すぎる」

元CCTVキャスターの樊登氏が23日、父親が感染で死亡したことを明らかにしました。

22日には、「 今回のウイルスはかなり強力だ。父親が病院に送られた後、肺の大部分が白くなっていることが分かった。医者からは、このような症状は今回特に多く、多くの医師は初めて見ると言われた。最終的に、父親の治療を放棄した」と明かしています。

全文はこちら
https://www.ntdtv.jp/2022/12/58374/

 

続きを読む

29件のコメント

「極端なことが起こらず、コロナでも社会が混乱しない日本が羨ましい」と中国人がコメント、スーパーにいっても店員しかいない

1:名無しさん


北京や上海在住の複数の中国人に現在の状況についての思いを聞いてみると「周りが次々と感染していて、自分が感染するのも時間の問題かもしれない」「スーパーにいっても店員しかいない。商品もわずか。買えるものだけ買って帰り、できるだけ自宅にひきこもる」「商談も延期になっており、仕事への影響は大きい」という意見があった。

また、日本に以前住んだことのある中国人に聞いてみると、「日本のコロナ対策を以前はゆるい、手ぬるいと思っていたが、いま改めて考えてみると、日本では強い規制をしないで自主性にまかせてきて、結果的に集団免疫ができたように見える」といった声や、「ワクチン接種率も高齢者のほうが高い。極端なことが起こらず、コロナでも社会が混乱しない日本がうらやましい」といった声もあった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20221223-00329728

 

続きを読む

29件のコメント

中国で1日10万台製造されるパルスオキシメーターの在庫が払底、医療専門家は買うのを止めろと警告中

1:名無しさん


パルスオキシメーターは完売しました 1家に1台は必要か?

百度(Baidu)によるとパルスオキシメーターの検索数は前年比22万3802%増となった。店頭では注文が急増している。あるドラッグストアの旗艦店ではYX306等が在庫切れ表示となっています。

別のストアの旗艦店ではpc-60F黒色(通常版)、pc-60FW、pc-60A、POD-2黒色は現在品切れ中とのこと。商品の供給が再開できる時期についてカスタマーサービスでは調整中とのことです。

EC販売のプラットフォーム上では一部の機種は在庫切れ、一部の機種は納期2~15日と表示されていることが分かりました。ハイアール医療機器の旗艦店カスタマーサービスによると現在在庫はあるが納期は24日とのことです。YX106はYX302をアップグレードした商品で支払い後15日以内に出荷されるとのことです。パルスオキシメーターは1日に10万台以上生産しています。

国立復旦大学付属第十人民病院重症医療科の院長はインタビューにて新型コロナウイルス感染症の場合、多くの家庭ではパルスオキシメーターを所有する必要はないとコメントした。

全文(中国語)はこちら
https://news.sina.com.cn/c/2022-12-23/doc-imxxriqa4193271.shtml#/

 

続きを読む

38件のコメント

中国共産党の幹部がコロナに感染して多数死亡したと関係者が明かす、多くの遺体が専門火葬場に運ばれている模様

1:名無しさん


中国当局は「ゼロ・コロナ」政策を緩和した後、新型コロナウイルスは全国各地に迅速に広がり、北京だけで中国共産党(以下、中共)の高官を含む過半数の人が感染され、大量に死亡した。

 北京のネットユーザーによると、北京のすべての葬儀場は24時間焼却しても、多くの遺体を北京から遠く離れた葬儀場に送らなければならない状況だという。一方、中南海の中共高官の遺体は八宝山火葬場に運ばれた。八宝山(はっぽうさん)火葬場は高官のため、専用の火葬炉を設けている。

 あるネット上に投稿された写真には、北京の中国人民解放軍総医院(301医院)で20日、周辺が渋滞している様子が映っている。一部のネットユーザーは、「恐らくレベルの高い人物に何かがあったと思う。医院周辺は厳しく警戒されていて、近くの3つの歩道橋も封鎖された」とコメントした。

 公開資料によると、301医院は中共軍最大規模の総合病院で、中共中央、中央軍事委員会及び各機関の医療保健業務を担当しているという。

 ジャーナリストの李沐陽(り もくよう)氏は、中南海の高官か、あるいは高官の家族に何らかのトラブルがあった可能性が高いと指摘した。

 ネット上では、中共中央政治局常務委員の趙楽際(ちょう らくさい、65)氏と王滬寧(おう こねい、67)氏が感染されたという噂が流れている。しかし、まだ確認されていない。

全文はこちら
https://www.visiontimesjp.com/?p=39312

 

続きを読む

スポンサードリンク