投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

37件のコメント

ヒョンデ「IONIQ 5」で高速を走行中のドライバーが恐怖の体験、同様の被害報告が相次ぎ米当局が調査に乗り出す

1:名無しさん


米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、ヒョンデの電気自動車(EV)に関し、運転中に突然電源が切れたとの報告を受け、調査を開始した。

NHTSAの欠陥調査室は、ヒョンデのIONIQ 5(アイオニック5)の2022年モデルについて、30数名のドライバーが大きな破裂音を聞き、ダッシュボードに警告が表示され、突然バッテリーが切れたと報告したことを受けて、安全調査を開始した。<中略>

NHTSAに提出された書類で、あるドライバーは「車が完全に無反応になった」と説明し、時速75マイル(約120キロ)で走行中にこの問題が発生し、高速道路上で車を路肩に寄せて停止させたと述べている。「車が加速しなくなった」と、そのドライバーは付け加えた。

全文はこちら
https://forbesjapan.com/articles/detail/64009?read_more=1

 

続きを読む

13件のコメント

外来種の駆除で絶滅危惧種が奇跡の復活を遂げていたと判明、日本からは絶滅していた可能性もあった模様

1:名無しさん


絶滅危惧種に指定されているコイ科の淡水魚「ツチフキ」が大阪府の淀川で28年ぶりに見つかったと、滋賀県立琵琶湖博物館と大阪府立環境農林水産総合研究所が20日発表した。他の魚類を捕食する外来魚を駆除する、市民団体による取り組みが奏功した可能性があるとしている。

 同博物館学芸員の川瀬成吾さん(36)らによると、市民団体や行政機関が連携した「淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク」などが2022年6月と8月、同府守口市内と高槻市内の淀川で計3匹を確認した。同年9月にも、守口市内で3匹を採集した。

 ツチフキは環境省のレッドリストで、近い将来の野生での絶滅危険性が高い「絶滅危惧ⅠB類」に分類されている。体長5~8センチで東アジアに広く分布。国内では本州の琵琶湖・淀川水系から西の太平洋側と九州北部の水域の泥底に生息していたが、水路や堤防のコンクリート化、外来魚の増加などで激減していた。淀川での確認は公式には1994年が最後で、絶滅した可能性もあると考えられていた。

 川瀬さんらは、近年の相次ぐ豪雨による淀川の増水が逆に産卵環境に好影響を与えた可能性があると推測。市民活動によるごみ撤去やオオクチバス(ブラックバス)など外来魚の駆除も、ツチフキの個体数の増加につながったとみている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1006d78d960a0a0c6d207109066e17000f8b8936

 

続きを読む

8件のコメント

日本商社株の爆上げが確定してしまった模様、日本株への投資が凄まじい勢いで進んでいる

1:名無しさん


米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏の買い増しが明らかになった5大商社株の目標株価が大きく引き上げられている。20日の東京市場で商社株は軒並み上昇し、相場を下支えした。

  バフェット氏が率いる米保険・投資会社のバークシャー・ハサウェイは19日の日本株取引終了後、日本の商社株5銘柄の出資比率を引き上げたと発表した。発表資料によると、出資比率は平均で8.5%となり、比率を9.9%まで拡大する可能性がある。

  20日の東京証券取引所では商社株に買いが集まり、5社ともに上場来高値を更新した。終値は三菱商事が前日比3.7%高の7200円、三井物産が同3.3%高、丸紅は1.9%高など軒並み高。東証株価指数(TOPIX)が下落する中でも商社株の上げは目立った。

  日経平均株価の構成銘柄で時価総額の最も大きな50社を見ると、過去1カ月でアナリストによる目標株価引き上げ率上位10社のうち4社が商社だ。三菱商の目標株価は18%引き上げられ、9位の三井物も9.3%と50社の平均を上回った。

バフェット氏が買い増す商社株、目標株価の上げ幅はトップクラス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-19/RWHN53T1UM0W01

 

続きを読む

21件のコメント

外国人にも人気の「浄蓮の滝」にダーウィン賞級のバカが出現、見苦しすぎる光景に観光客も唖然

1:名無しさん




 立入禁止の場所から滝つぼへ飛びこむ男性。手にカメラのようなものを持った手前の男性は、大はしゃぎで雄たけびを上げ、滝から飛び込んだ男性と抱き合って喜んでいました。

「浄蓮の滝」…川端康成さんの代表作「伊豆の踊子」の舞台にも

 この動画が撮影されたのは、静岡県伊豆市にある浄蓮の滝。連日、多くの観光客でにぎわう人気スポットです。

日本人家族連れ:「ちょっと蒸し暑かったから、涼もうかと思って、気持ちいいね」

ドイツ人:「ドイツでは、日光みたいな感じで有名です。とても美しい」

「伊豆の踊子」の舞台にも

 この「浄蓮の滝」といえば、石川さゆりさんの名曲『天城越え』の歌詞に登場し、一躍有名に。他にもノーベル賞作家・川端康成さんの代表作「伊豆の踊子」の舞台として描かれ、「日本の滝百選」にも選出されています。

ビルならば7階~8階に相当する高さ…観光客「信じられない」

 そんな場所で目撃された今回の“危険行為”。この様子を近くで見ていた別の観光客は…。

観光客:「信じられんな。やめてほしいよ」

動画の撮影者:「(下の人が)上の人に降りろ、降りろみたいな感じで言っていた。非常に危険ですよね。ちょっと考えられないです」

 浄蓮の滝は高さ25m。ビルで言うと7階~8階に相当する高さです。

 これには観光センターの代表も驚きを隠せません。

観光客「信じられない」
浄蓮の滝観光センター 浅田和久代表取締役:「私どもは50年ほど、この地で商売をしているんですけども、はじめて聞きました。ちょっと驚いています。浅い場所もありますし、滝つぼは水量がありますので、あがってこれなくなってしまう可能性もあります。絶対やめていただきたい」

観光客も…。

観光客「もう聞いてびっくりです。考えられない日本人では」

全文はこちら
https://look.satv.co.jp/_ct/17636623

 

続きを読む

50件のコメント

日本に移住した”世界的Youtuber”が本気で日本を論評、評価は「S+」だが手放しで褒められるわけではない

1:名無しさん


日本人は「良くも悪くもルールに従い過ぎてる」
ピューディパイさんが動画の中で、「これは難しい話だ」と前置きした上で語ったのが日本のルールについて。

日本で子供が生まれた際、新型コロナウイルスの感染対策で、分娩室に2時間以上いられなかった経験を例に「根拠がわからないルールに従わざるを得ないこともある」と明言。

「根拠があるルールに従うことに違和感はないし、ルールを守っているからうまく回っていることもある」と理解を示しながらも、「良くも悪くもルールに従い過ぎているのではないか」と語りました。

評価は「S+」 でも“みんな来るべきだ”とは言えない
「日本に来たことでYouTubeに縛られ過ぎていた生活を見直したり、人目を気にしないでよくなったりと自由を手に入れたからこそ、いろいろなことを楽しめている」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a12245db1a32bb6e6f891c28950a879b5d118bb?page=2
https://kai-you.net/press/img/3adb5216278e98342a132033fe82bdf5.jpg

 

続きを読む

49件のコメント

発売されたばかりの新品種が大量に盗まれた模様、山形県が20年以上かけて開発した高級品種だ

1:名無しさん


山形県が20年以上かけて開発したさくらんぼの新品種「やまがた紅王」が、天童市のさくらんぼ畑で盗まれました。「やまがた紅王」は今月、本格的な販売が始まったばかりで、盗難の被害が確認されたのは初めてです。

19日午前5時半ごろ、天童市寺津のさくらんぼ畑で3本の木になっていた「やまがた紅王」の実が軸ごともぎ取られ、大量に盗まれているのを栽培農家の男性が見つけ、警察に通報しました。

警察によりますと、盗まれた実はおよそ5キロで、被害額は合わせて10万円相当に上るということです。

被害にあったやまがた紅王の木は農業用ハウスの中にありましたが、施錠はされておらず、18日午後5時ごろの時点では被害はなかったということです。

県内で「やまがた紅王」が盗まれる被害が確認されたのは初めてだということで、警察は窃盗事件として捜査しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230620/k10014104691000.html

 

続きを読む

25件のコメント

大塚家具元社長・久美子氏が奇跡の大復活を遂げて経営現場に舞い戻る、意外すぎる展開に広報担当者も戸惑いを隠せず

1:名無しさん


「家具屋姫」が経営の現場に戻ってくる。

大塚家具のすべての役職を辞任してから約2年半――。同社・元社長の大塚久美子氏(55)が、6月26日付でIT機器メーカー・メルコホールディングスの社外取締役に就任することが内定したのだ。メルコの牧寛之社長との個人的な縁がキッカケで、社外取締役に抜擢される予定だという。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a392d0923380c404b537fed3abd5cd0c28d0c1

 

続きを読む

25件のコメント

大谷翔平に地元ファンから「出場するな!」の大合唱が起こっている模様、オールスターのホームラン競争に出させたくない

1:名無しさん


エンゼルスの大谷翔平が異次元の活躍を続けている。6月18日(日本時間19日)のロイヤルズ戦では5回に2試合連発となる24号ホームランを放ち、打点58とともに両リーグトップに。早くも「三冠王」が注目されている。

 また大谷は7月11日にシアトルで行われるオールスター戦のファン投票でア・リーグ指名打者部門のトップに立っており、選出されれば3年連続3度目の出場となる。21年にはホームラン競争でパドレスのファン・ソト外野手に敗れているため捲土重来が期待されているが、地元ファンの間では「出場するな!」の大合唱が起こっているという。

 スポーツライターが語る。

「大谷は21年に日本人で初めてホームラン競争に出場しましたが、昨年は出ませんでした。ホームラン競争は華々しい球宴の中でも注目度の高いイベントですが、一発を狙うことでバッティングフォームが崩れる可能性がある。三冠王の期待がかかる大谷には無理に出て欲しくないというわけです」

 16日に放送された情報番組「モーニングショー」(テレビ朝日系)に出演したタレントの長嶋一茂氏は、大谷のホームラン競争出場に反対であることを述べ、

「ホームラン競争で勝つと1億円なんです。でも大谷君にとっては1億別にいらないでしょ? ここで(バッティングを)崩さない方がいいと思う」

 と提言していた。1億円欲しさというよりも、サービス精神の旺盛な大谷がファンの期待に応える可能性もあるが、今年はシーズンの成績を優先した方がいいだろう。

https://www.asagei.com/excerpt/266364

 

続きを読む

33件のコメント

ロシア軍が骨董戦車に魔改造を施して実戦投入、敵に辿り着く前に地雷で擱座する笑えない展開に

1:名無しさん


ロシア国防省は、大量の爆薬を搭載した戦車を遠隔操作して、ウクライナの拠点を破壊したと発表した。ロシア軍による新たな戦術とみられる。

国防省はSNSへの投稿で、約3.5トンのTNT火薬と、通常は100キロの爆薬を搭載する爆弾5個を戦車に搭載したと説明した。

国防省の動画には、「ベルナウル」というコールサインの戦車の指揮官が登場し、戦車の準備と攻撃を実行する任務を与えられたと述べた。

指揮官によれば、ウクライナ軍から約300メートル離れた場所で、操縦士が戦車をマニュアルにしてウクライナ側へと向けた。さらに、操縦士は戦車から飛び降り、後方へ移動。指揮官は残って様子を観察し、戦車がウクライナの陣地に近づいた後、無線で爆発させたという。

非常に大きな爆発が発生し、傍受したデータによれば、ウクライナ軍は多大な損失を被ったという。

ドローン(無人機)からの映像によれば、ウクライナの前線の近くで地雷に当たったような戦車が静止している。その後、大きな爆発があるが、理由は不明。戦車が爆発する直前にウクライナ軍の陣地から閃光(せんこう)が走ったように見えるが、これは戦車を破壊しようとした可能性がある。

著名なロシアの軍事ブロガーは18日、戦車が爆発した様子を捉えたドローンの映像を共有した。ブロガーは、戦車は目標に到達する前に地雷に当たったとしている。

https://www.cnn.co.jp/world/35205424.html

 

続きを読む

40件のコメント

インスタグラムを信じて881万円のロレックスを3万円で購入した男性、残当すぎる現実に打ちのめされた模様

1:名無しさん


ロレックス881万円→3万円…「東急本店閉店セール」装うサイト 残る“中国の痕跡”

今年1月に閉店した東京・渋谷の「東急百貨店本店」の閉店セールを装う詐欺サイトが、インターネット上で出回っています。追跡すると、繰り返し偽サイトを作り続けるグループの存在が明らかになりました。

■東急百貨店「管轄の警察署に報告・相談」

サイトで購入手続きをした会社員の男性(63):「本当に皆さんが親しんでいた百貨店がなくなるということで、売れ残ったものを処分するのに、大盤振る舞いをするのかなって。興味を持ってクリックをしてみようと」

そう思った男性が先週、あるサイトにアクセスしました。

そのサイトには、ロレックスの881万円の腕時計が2万9000円、エルメスの270万円のバッグが2万5800円など、高級ブランドの商品が信じられない値段で並んでいます。

一体なぜ、こんなに安いのでしょうか?

東急百貨店本店・稲葉満宏店長(当時):「長い間、東急百貨店を支えて下さった皆さま。本当にどうも、ありがとうございました」

今年1月に閉店した東京・渋谷の東急百貨店本店。再開発に伴い、渋谷の街から姿を消しました。

サイトでは、スタッフが最後にお辞儀する写真をそのまま使用。閉店セールのため、破格の値段になっているとしています。

男性は、インスタグラムで広告を目にしたことをきっかけに、このサイトにアクセス。家族などにプレゼントしようと、ルイ・ヴィトンとプラダのバッグ、ロレックスの時計を合わせて6万円で購入することを決め、名前や住所などの個人情報を入力しました。

会社員の男性:「東急さんの使われてた写真が、本物だったと思うんですけど。東急本店の写真で、マークも使っていましたし。商品は代引きで届けると書いてあったので、先にクレジットカードの情報を打ち込まなくて良い。大丈夫かなと思った」

そこで、実際に東急百貨店が閉店セールを行っているのか、番組は問い合わせてみました。

東急百貨店:「営業終了に伴った海外有名ブランドの割引価格での販売や、ショッピングサイトでのセールなどは実施しておりません。管轄の警察署に報告し、相談いたしております」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/208d68368ae3989b2ae0bab4ce673b7a97667c7b

 

続きを読む

33件のコメント

セブン立案の池袋改装計画がトンデモすぎて各所から批判殺到、高級ブランド系列はほぼ壊滅する模様

1:名無しさん


 「西武池袋本店の改装プランは、そごう・西武が自分たちで作ったことにしろ」

 発言の主は、セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長。事情に詳しい関係者によれば、今年6月初め、そごう・西武の林拓二社長を呼び出し、そう言い放ったという。

 セブン&アイ傘下の百貨店、そごう・西武。その売却劇が新たな局面を迎えている。

 セブン&アイがそごう・西武の売却を決断したのは2022年2月。2度の入札を経て同年11月、アメリカの投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに、そごう・西武の全株式を2000億円超で売却する契約を結んだ。

 だが、西武池袋本店(池袋西武)をめぐって、フォートレスと組んでいる家電量販大手・ヨドバシホールディングスとの条件交渉が難航。今年に入り売却実行の時期は2度も延期され、ついには「無期限延期」になったまま今に至る。

■既存テナントの「強制移転」が火種

 しかし、5月25日にセブン&アイが定時株主総会を終えると、事態は静かに動き始める。「ヨドバシSCプラン」と呼ばれる改装案を作成し、関係者への根回しに走っているというのだ。

 このほど東洋経済は、ヨドバシカメラ入居に伴う「池袋西武の改装プラン」を独自に入手した。この概略が次ページの図となる。池袋西武の本館(北・中央・南)を抽出している。

 まず目につくのが、地下1階から地上6階までの大部分を占めるヨドバシカメラの店舗面積だ。店舗内での「一等地」といえる池袋駅直結の北側、中央のほとんどを陣取る計画だ。

 ヨドバシは多額の資金を拠出して池袋西武の不動産を取得する方針で、低層階への出店をかねて主張していた。しかし、この「低層階出店」が混乱の火種となっている。玉突きで既存テナントの「強制移転」を伴うからだ。

 最大の懸念点は、ラグジュアリーブランドのルイ・ヴィトンの移転だろう。現在店舗を構える北側1~2階は、2022年10月に6年ぶりの大規模改装を終えたばかり。にもかかわらず、計画では中央~南側に移転させることになっている。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb73e4c2ffd51cca7c1b95d1e15ac1fb999c35e

 

続きを読む

45件のコメント

参加費3500万円の「タイタニック号」探索用潜水艇が行方不明に、富豪用だったために酸素にはまだ余裕があるはず

1:名無しさん


海底に沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が北大西洋で行方不明になり、捜索が行われています。

アメリカ沿岸警備隊によりますと、沈没した豪華客船「タイタニック号」を探索する潜水艇が19日、北大西洋で行方不明になっていることがわかりました。

イギリスのBBCなどは、潜水艇には操縦士を含め5人が乗船しており、うち1人はイギリスの実業家だと伝えています。

潜水艇は18日朝の潜水開始後に連絡が取れなくなり、アメリカとカナダの当局が連携して捜索を行っているということです。

タイタニック号は1912年、氷山に衝突して北大西洋の海底に沈没し、およそ1500人の乗客が犠牲になったイギリスの豪華客船で、映画「タイタニック」のモデルとしても有名です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551824?display=1

 

続きを読む

25件のコメント

特大級の熱波が直撃して気温が45℃にまで上昇、死者100人を超える凄まじい事態になっている模様

1:名無しさん


 インド北部や東部が猛烈な熱波に見舞われ、19日までに熱中症とみられる症状で100人超が死亡した。当局は詳しい死因を調べるとともに、熱中症への警戒を呼び掛けている。地元メディアが伝えた。

 報道によると、北部ウッタルプラデシュ州では15日以降、68人の死亡が確認された。隣接する東部ビハール州でも熱中症が原因とみられる死者が40人を超えた。

 これらの地域は先週以降、気温45度近い酷暑に見舞われており、死者の大半は60歳以上の高齢者という。

 ウッタルプラデシュ州のアディティヤナート州首相は19日、「熱中症に注意し、特に高齢者や子供、病気の家族を気に掛けてほしい」とツイッター上で呼び掛けた。インドは例年4~6月ごろが最も暑く、多数が死亡している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062000096&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 

続きを読む

47件のコメント

ポケモンカードに鑑定不能な偽造カードが大量に出回って大手が買い取り停止、バブル状態だった相場が大暴落している模様

1:名無しさん






 

続きを読む

83件のコメント

自分に怒鳴った男性の動画をTwitterに投稿した母親、違法行為をしていたとバレて逆に非難を浴びてしまう

1:名無しさん


ある女性が6月19日に投稿したツイッターの動画が物議を醸している。

投稿によると、そのユーザーは自転車で子供を病院に連れて行く途中、狭い通路だったため歩行者の男性に対し注意喚起のため一度ベルを鳴らしたという。すると、ぶつかったわけでもないのに、男性に前カゴを捕まれ大声で怒鳴られたというのだ。投稿者は、恵比寿でのベビーカーの事例を挙げ“最近こういう事増えて今いません?”と、問題提起をしていた。

「恵比寿でのベビーカーの事」とは、モデルでプロポーカープレイヤーの“ななちゃら”こと實近菜那(23)が今月8日、東京・恵比寿駅で、中年男性からベビーカーにわざと体当たりされ、ベビーカーを掴まれる被害に遭ったことをツイッター報告し、テレビなどのニュースでも取り上げられ話題になった件を指している。

投稿者は、《チャイルドシートが前乗せタイプを使っている方ならわかると思うんですが、非常に重いため急に掴まれたりすると転倒しかけます》と危険を感じたことも明らかにしていた。<中略>

最終的には、通行人や警察の仲介を経て親子共々無事だったようだ。小さな子どもを連れた母親の恐怖心は想像に難くないが、ネットでは”ベルを鳴らす行為は違法”だということで母親にも非があるとする意見も多くみられた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9553f03d0bec618c4aa77a4dd5b86b789b3229

 

続きを読む

21件のコメント

自然の脅威に京都市のインフラが敗北したことで緊急車両が出動不能になる寸前だった模様、「集合箱」と呼ばれる箱を調査してみると……

1:名無しさん


世界遺産・二条城(京都市中京区)近くの交差点で6月上旬、信号機が約50分間、赤と黄の点滅を繰り返し、警察官が手信号で交通誘導にあたる騒動があった。信号の配線部分に入り込んでトラブルを誘発していたのは、1匹のナメクジだった。専門家によると、ナメクジには重力に逆らって高い場所に上ったり、驚くほど狭い所に侵入したりする性質がある。梅雨の時期に目にする機会は多く、家庭でも対策が必要だ。

近畿地方に台風2号が近づいていた2日午後4時40分ごろ、京都府警交通管制センターに信号機の異常を知らせる信号が届いた。現場は幹線道路の堀川通と御池通が交わる交差点。ちょうど帰宅ラッシュが始まる時間帯だった。

赤、黄、赤、黄-。警察官が急行すると、交差点にあるすべての信号機が不可解な点滅を繰り返していた。降りしきる雨の影響でただでさえ視界が悪い。さらに信号トラブルの影響で、複数の車が現場で立ち往生していた。

事故発生も危ぶまれたため、かっぱ姿の警察官約30人が拡声器を使い、手信号で誘導を開始。車は少しずつ流れ出したが、周辺では約500メートルも渋滞が続いた。交差点近くにある中京消防署の署員、岩本達也さん(42)は一部始終を目撃したといい、「警察官が拡声器で交通整理を行う声が響いていた。誘導がなければ緊急車両の出動に支障をきたす可能性があった」と振り返る。

個体を除去すると…

信号の復旧に向けた動きも同時並行で始まった。警察官は業者とともに、信号機の配線が集まる「集合箱」と呼ばれる箱(縦約35センチ、横約40センチ、高さ約110センチ)を開け、不具合の原因を調べた。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20230614-YLFCO36K7VLEBCGE3OCXDIOJWM/?outputType=amp

 

続きを読む

17件のコメント

超絶的人気を誇る「スイカロードレース」、ちょっと企画に無理がありすぎて病院搬送者が続出した模様

1:名無しさん


きょう、千葉県富里市で水のかわりにスイカで給水しながら走る「スイカロードレース」が開かれましたが、参加者9人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。

富里市によりますと「スイカロードレース」に参加していた30代の男性が熱中症の疑いで搬送され、重症ですが会話はできているということです。

そのほか、男女8人も熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、いずれも命に別状はないということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8c7911762fb5ba0d7a67d0d1c459365c33a765

 

続きを読む

8件のコメント

スリランカで「世界最大の腎臓結石」が摘出されて世界に衝撃を与える、当然ながら腎臓そのものより遥かに大きい

1:名無しさん


 スリランカ軍の病院でこのほど、62歳の退役軍曹から世界最大の腎臓結石が摘出された。軍が14日、発表した。

 軍によると、手術は1日にコロンボ陸軍病院で行われた。摘出された結石は「世界最大かつ最重量」だとしている。

 結石の重さは801グラムで、男性の平均的な腎臓の重さの約5倍。長さも平均的な腎臓が約10~12センチであるのに対し、13.37センチあった。

 元軍曹は現地テレビの取材に対し、2020年から腹痛があり、内服薬では効果がなかったと語った。

 ギネス世界記録(Guinness World Records)によると、これまで記録されている腎臓結石で最も重かったのは08年にパキスタンで摘出された620グラム。今回の結石は14日、新記録として正式に認定された。

全文はこちら
https://www.afpbb.com/articles/-/3468342

 

続きを読む

14件のコメント

議員辞職したジョンソン元英首相の今の職業が判明、再就職の際に英政府と揉めていた模様

1:名無しさん


英紙デイリー・メイルは16日、下院議員を辞職したボリス・ジョンソン元首相を、同紙のコラムニストに迎えると発表した。ジョンソン氏は、元閣僚や上級官僚らが新たな仕事に就く際に利害対立の有無を確認する委員会に、再就職について届け出ておらず、閣僚行動規範に「明確に違反」していると、委員会は指摘している。

昨年9月に首相を退任したジョンソン氏は9日、下院議員を辞職した。新型コロナウイルス対策のロックダウン中に首相官邸などでパーティーが開かれた、いわゆる「パーティーゲート」に関する下院特別委の調査報告書が公表されるのに先立っての辞職だった。

特別委は15日、ジョンソン元首相がこの問題をめぐる答弁で「議会を故意にミスリード」していたと結論し、90日間の議員資格停止処分に当たるとした報告書を公表した。

イギリスでは、元閣僚らは辞職後2年間は、新しい仕事について、再就職企業就職諮問委員会(ACOBA)の助言を求めることが義務付けられている。

ACOBAは、ジョンソン氏の再就職に関するニュースが出るわずか30分前に、同氏から報告を受けたとしている。

ジョンソン氏による初めての週刊コラムは、16日午後にデイリー・メイル・オンラインに掲載された。デイリー・メイルは首相時代のジョンソン氏を強力に支持していた。

ジョンソン氏は政界入りする前は、英紙タイムズ記者を経て、英紙デイリー・テレグラフの記者として注目された。

全文はこちら
https://www.bbc.com/japanese/65900217

 

続きを読む

8件のコメント

通夜の最中に棺桶の中から奇跡の復活を遂げた76歳の女性、その数日後に家族は厳しすぎる現実に直面

1:名無しさん


南米エクアドル西部のババオジョで、「死亡宣告」を受けた後、通夜の最中にひつぎの中で蘇生した女性が死去したことが確認された。18日、当局が明らかにした。

 亡くなったベジャ・モントジャさん(76)は、9日に誤って死亡を宣告されたが、通夜の最中に目覚めひつぎをたたき、助け出された。地元紙によると、モントジャさんは感覚や意識を失い、体が硬直する「強硬症」の症状を患っていたという。

 モントジャさんは病院に運ばれたが、16日に脳卒中で亡くなった。息子は地元紙に「今度こそ母は本当に死んでしまった」と語った。

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023061900596&g=int

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク