小泉進次郎に質問した”例の記者”、バラエティ番組の出演者にすら苦言を呈されてしまった模様
「ヒャダイン」の名義でも活動する音楽プロデューサーの前山田健一氏(44)が6日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜午後9時)にゲスト生出演。自民党党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を正式に表明した小泉進次郎元環境相(43)の会見について言及した。
会見内でフリーランスを名乗る記者が「小泉さんが首相になって、G7に出席されたら知的レベルの低さで恥をかくのではないか。皆さん心配しています。それこそ、日本の国力の低下になりませんでしょうか。それでもあなたは、あえて総理を目指されますか」と質問が飛んだ。
小泉氏は笑顔を浮かべながら「私に足りないところがあるのは事実。完璧ではないのも事実です。しかし、その足りないところを補ってくれるチーム、最高のチームを作ります。その上で、今まで培ってきたものを、1人1人と、各国のリーダーと向き合う覚悟。そういったものは私はあると思っています」と切り返した。
ヒャダインは小泉氏に質問した記者について「ひどいこと言いますね。あの記者あのあと、勉強して下さいね、まで言って」と切り出した。さらに「僕、その記者のツイッター(現X)を見たんですけど、品ないんですよね。そういう人なんだろうな」と推察した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/053b719fba7023f2252ec51758ef38bb0081fccf
恵比寿の横断歩道で目の不自由な方が困ってたので一緒に渡ったら、いきなり動画投稿者が登場してきて……
恵比寿の横断歩道で目の不自由な方が困ってたので一緒に渡ったら、「実は見えます。優しい方を捜す動画です」とカメラを持った人が出てきた。私は笑顔で去りましたが、心の中ではそんなふりをして誰かの善意を引き出す彼らに怒りが湧いてしまった
— 片岡凜 (@questionzombies) September 7, 2024
歯医者に行ったら『院長が夜逃げした』との従業員の張り紙、「俺の歯 治療途中なんですけど(笑)」と患者が途方に暮れてしまう
ちょっとwww16時から予約してたのに院長どこww
— GERTENA(ゲルテナ) Vo.Agato (@GERTENA_Agato) September 6, 2024
俺の治療途中なんですけど(笑) pic.twitter.com/qp82RM3QaW
「EVにオールイン」を宣言した韓国メーカーが早々に挫折、トヨタの後追い路線をスタートするも……
超大型投資を続けてきたバッテリーは落ち込んでいるが、需要が回復したメモリー半導体と自動車が韓国の輸出主導経済を力強く引っ張っている―。
韓国紙の大見出し記事だけを追っていたら、こんな幻想に陥るに違いない。だが、小さな見出し記事を見ていくと、「アレレ」となる。
韓国の報道は昔から、そうだ。政権へのゴマスリか、財閥への広告料の請求か。そんな事情があるから、「韓国の自動車業界は本当に大丈夫?」と聞きたくなる。
そんな疑問を発したら、「現代自動車の4―6月期決算は営業利益4兆2791億ウォン(約4720億円)で最高実績を更新したことを知らないのか」と罵声を浴びせられるだろう。
だが、今年上半期(1―6月)を見ればどうか。聯合ニュース(7月1日)によると、韓国完成車メーカー5社(現代自、起亜、韓国GM、ルノーコリア、KGKGモビリティー)の世界販売台数は計412万台で、前年同期比0・2%減少した。国内販売は同11・7%も減少した。
最新の8月実績を見れば、完成車5社の世界販売台数は前年同期比5・9%減少した。5社のトップである現代自も同5・3%の減だった。
現代自について報じた聯合ニュース(2日)のサブ見出しに、「国内でEV販売好調」とあった。読んでみると、「8月のEV国内販売台数は3676台」。1ケタ間違えているのではないかと目を疑った。が、別の記事にも同じ数字が載っていた。
現代自は「EVにオールイン」を宣言したが、早々と挫折し、今は「HV(ハイブリッド)優先」路線を走っている。短期間での基本路線の変更はさまざまなロスを産んでいるだろう。
韓国メディアは、インド、インドネシア、東欧・中央アジア各国での「韓国車の躍進」を伝える。しかし、実数値を見れば、米国での販売こそ堅調だが、世界の他の地域はどこも落ち込んでいる。
何より5社の国内販売台数が、2月から7カ月連続して対前年同月比で減少した事実に目を向けなければならない。この背後に、どんな国内経済実態があるのか―と。
経済活動人口の2割超を占める自営業者は、累積した債務と高金利に苦しんでいる。賭博的投機に全霊を賭けた若者も悲鳴をあげている。
それでも、「1人当たりの国民所得はすでに日本を追い越しているのだ」と信じれば、自動車の国内販売の持続的な落ち込みなど、目に入るはずがないのか。
「幸せな国民」というべきなのだろうか。 (ジャーナリスト・室谷克美)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f3b8785aa4f59dd634937e352eb434f7953a3f?page=1
株価暴落で20億円を失った実業家、「日本にいられなくなりました」と激白して国外へ……
https://news.yahoo.co.jp/articles/354c4c816da700a838783d028e829f7c18a3e6c5
「青汁王子」三崎優太氏「日本にいられなくなりました」と激白し韓国へ 株価暴落で20億円損失
8月の日本株大暴落で20億円ほどの損失が発生したことを明かした、「青汁王子」の異名を取る実業家の三崎優太氏が5日、自身のYouTubeチャンネルを更新「日本にいられなくなりました」とし、韓国で撮影した動画を投稿した。
三崎氏は冒頭で「アンニョンハセヨ」と韓国語であいさつし、「今、韓国におります」と報告。「最近みんなご存じの通り、気持ちが晴れないことが結構続いてて、個人的には落ち込んでしまってたんですけど、気を利かせてくれたスタッフが『ちょっと気分転換しようよ』っていうことで」と、渡韓した経緯を明かした。
さらに「日本にずっといても正直、街歩いてると結構、ニュースになったこともあって『大丈夫ですか?』とか『できることありますか?』とか、すごいいろんな人が声かけてくれるんですよ」とも公表。
一方で「うれしいんだけど、その優しさがちょっと重荷になっちゃうと言うか、どうしたらいいのかなとか思っちゃう部分があって、気分転換に日本じゃないところに行きたいなと思ってたんでちょうど良かったです」と、自身の発言が拡散されたことの影響に悩まされていることも口にした。
また、家賃1700万円の「青汁ヒルズ」から、9月5日には完全に引っ越さなければいけないことも明かし、原状復帰に8000万円が必要であることや、9月末には約3億円の支払いが迫っていることも赤裸々に告白した。
それでも「希望は見えてきてるよでも、少しずつ」と前向きに語りつつ、「本当に困ってる時に助けてくれる人と、今まで上辺(の付き合い)だった人っていうのは今回で結構分かったよ」とつぶやくように話した。
40度以上の高温が続いた重慶市で人工降雨を実施、その直後に台風クラスの暴風が押し寄せて……
40度以上の高温が続いた中国・重慶市で暑さを和らげる目的で人工的に雨を降らせる作業中、台風クラスの強風が発生し16階建てマンションの窓ガラスが吹き飛ぶなど被害が続出した。
動画を見ると、すさまじい暴風雨で木々が激しく揺れ、建物の外壁やトタン屋根などが宙を舞っている。道路には荷物が散乱し、動く荷物を追いかける人々の姿も見える。(動画=抖音〈ドウイン〉)
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/09/07/2024090780013.html
https://imgnews.pstatic.net/image/023/2024/09/06/0003857115_002_20240906130712056.gif
牛角の食べ放題に行ったら「例の件とは関係なく」普通に最悪だった模様、予約限定にしてなんでこんなことになるの?
昨日、牛角の食べ放題行ったけどもうほんと最悪でした。
— はるなつ (@haru_TUBE777) September 6, 2024
90品の牛角コース頼んだのに品切ればかりで注文できた牛肉は普通のカルビだけ😂
なんとサラダも品切れ…
当方、男性なので割引は関係なくこれで通常価格の3983円…酷すぎません?
予約限定にしてなんでこんなことになるの?
#牛角 pic.twitter.com/dOkZyOQUGs
58円の激安プリンを購入した自然派の人、「これはプリンじゃない!」と成分表を見て不満を表明
プリンは「牛乳」と「卵」から作るお菓子です。
— 食の未来を本気で考える一般人 (@Syoku_no_mirai) September 6, 2024
で、このプリン… 卵どこ??? pic.twitter.com/b0LX3ZGyRY
本日15:30に面接を受ける予定だった人、直前に「昨日の午前中に採用予定人数に達した」とお断りメールをもらってしまい……
え?
— れお@24卒 (@ts_tgo) September 6, 2024
今日の15:30〜面接って向こうが設定したのにこんなことある?
これは失礼というか、ここに費やした対策時間とか返して欲しい pic.twitter.com/ZZ4KGOFRAT
任天堂Switchが壊れたから修理に出した人、任天堂の『粋な計らい』に感銘を受けまくってしまう
任天堂Switchが壊れたから修理に出したんだけど…多分本体交換
— 若林史江 (@fumie_doru) September 6, 2024
そしたらね、Switchに貼ってあったどーでもいいシールが丁寧に剥がされてファイリングされて返って来た。
もしかしたら大事なものかもしれない
もしかしたら想い出のシールかもしれない
“ゲームは子供にとってとても大切な宝物ものだ” pic.twitter.com/wN4Kq7VU0e
研究相談に来た中学生に「英語の原著論文」を数本送った研究者、そのことを同僚に話したところ……
研究相談に来た中学生に、近いテーマの英語の原著論文を数本送った(読めなくても図とか見て参考にしてね的に)という話をしたら、同僚たちにドン引きされた。やはり、中学生のレベルに合わせた指導をすべきだという。そうか、そういうものなのか。手加減しない方が嬉しいかなと思ったのだが。難しい。
— 藤井一至 (土の研究者) (@VirtualSoil) September 5, 2024
隈研吾建築で有名な銀山温泉の藤屋、新築時は見栄えがしたが今となっては悲しいことに……
隈研吾建築で有名な銀山温泉の藤屋も今は腐ってるからな…
— らいどろ (@licky_mochi) September 4, 2024
あの割り箸建築、新築の時は見栄えするけど… https://t.co/UzKtabrhvE pic.twitter.com/2Cl2woTgCI
中国製のショッピングアプリがヨーロッパ市場を征服、ドイツの小売業者に甚大な被害を与えている模様
ドイツ政府がSheinやTemuに対しての関税優遇措置を「可能な限り速やかに止める」為の規制を策定中です。
TemuやSheinような🇨🇳ショッピングアプリがヨーロッパ市場を征服しつつあり、バカみたいに安い価格の🇨🇳からの輸入品がドイツの小売業者の収益を圧迫し問題を引き起こしています。
🇩🇪与党、社会民主党(SPD)はこれらの🇨🇳プロバイダーの成功の根拠を覆したいと考え始めました。
SPDは「もはや、ドイツ市場が中国の通信販売会社による怪しげな品質の製品で溢れかえるのを黙って見ている事は出来ない」と声明を出し、TemuやShein等を厳しく取り締まると発表。
具体的には、輸入時に150ユーロ未満の商品には関税がかからないというEUの特別規則を「できるだけ早く🇩🇪で廃止する」事だそう。
「中国からの小包の推定65%が、節税と関税回避の為に実際の価値より低く申告されており、我が国はかなりの税収を逃している」とも。
因みにSheinとTemuは毎日約40万個の小包をドイツに送っています。(単純に年間にすると1億4000万個位)
https://handelsblatt.com/politik/deutschland/temu-shein-spd-will-zollvorteile-fuer-chinesische-onlinehaendler-kippen-01/100065796.html
ロイターもこの件について、ドイツ政府が中国のオンラインディスカウント店に対する規制を策定してると報道
https://reuters.com/sustainability/germany-drafting-regulations-chinese-online-discounters-capital-reports-2024-09-05/
ドイツ政府がSheinやTemuに対しての関税優遇措置を「可能な限り速やかに止める」為の規制を策定中です。
— mei (@2022meimei3) September 6, 2024
TemuやSheinような🇨🇳ショッピングアプリがヨーロッパ市場を征服しつつあり、バカみたいに安い価格の🇨🇳からの輸入品がドイツの小売業者の収益を圧迫し問題を引き起こしています。… pic.twitter.com/A112nNsyP6
NHKチコちゃんに出演した専門家、「20年前に直接問答した怪しげな自称専門家」で視聴した研究者を絶句させる
今週のNHKチコちゃんが「利き手が生まれる理由」の説明に、論文も一般向け書籍も出しているlateralityの研究者ではなく、fMRIとNIRSとEEG/MEGの差異もまともに答えられない(20年前に直接問答した)怪しげな自称専門家を呼んできた挙句現代では退治されたはずの右脳左脳論を喋らせていて、心底失望した
— TJO (@TJO_datasci) September 6, 2024
