隈研吾建築で有名な銀山温泉の藤屋も今は腐ってるからな…
— らいどろ (@licky_mochi) September 4, 2024
あの割り箸建築、新築の時は見栄えするけど… https://t.co/UzKtabrhvE pic.twitter.com/2Cl2woTgCI
隈研吾氏の作品、朽ちかけた姿で確認 福島・玉川 https://t.co/LevhUtGyDA
— 河北新報オンライン (@kahoku_shimpo) April 12, 2021
耐久性だけじゃなくて、掃除等の際のメンテナンス性も悪いと思うんですよね…
— Aiwendil (@Istar_Aiwendil) September 4, 2024
多くは、ほこりがたまっても手が入れれなくて掃除できなかったり、蜘蛛の巣の温床になったり…
そうですね…
— らいどろ (@licky_mochi) September 4, 2024
新国立競技場の庇も鳥の巣が出来てメンテ大変らしいですし…
機能性無視の見た目だけ…って公共建築に必要なの?って思います pic.twitter.com/gpbfMm47ew
渋谷区の卒塔婆トイレの方ですよね?
— チャーちゃん (@sayurinman) September 6, 2024
ですね!
— らいどろ (@licky_mochi) September 6, 2024
あれも数年後どうなるか… pic.twitter.com/iTnLGxsllS
えー?!しかもその山形の旅館、20年くらい前にアメリカ人の女将さんで世に知られたけど、社長が女将さんの反対を無視して大金かけて隈健吾に改修させて、女将さんくにに帰っちゃって
— 六線沢(非営利) (@Exodus_Solidus) September 6, 2024
んでまもなく潰れたの
情けないなぁ
クマケンゴ建築いいことひとつもないじゃんhttps://t.co/aIDEtfxko2
そういえば岡山大学にもクマケンゴっぽい生木の怪しい建築できたよなと思ったら
— 六線沢(非営利) (@Exodus_Solidus) September 6, 2024
ドンピシャだった…まじかよ すげーガッカリ
カネの無駄なんじゃないか? pic.twitter.com/z8Ehd8aDh8
これはまだ大丈夫なのかな?
— イタリアでゆる〜く🇮🇹 (@333mimina) September 6, 2024
サニーヒルズ南青山店 pic.twitter.com/x7lM9792MK
綺麗な頃泊まったことあった。
— a40@グリッドトレードEA時々裁量 (@a40_datsusara) September 7, 2024
ただ印象としては、内装も使いにくく(ドアがどこかわからない)し、落ち着かなかったです。
これ、旅館側もメンテしてないですね。
— むらたn (@stJY0Z09fOHMqiP) September 6, 2024
このカラーだと基材の変色は防げないけど、維持メンテしなければこうなるのは最初から分かってるはずですね。
建築のことは素人ですが、このような事例を紹介されると、去年できたてのこの建物も気になりますね。
— 星うさぎ工房 (@Hoshiusagi_kobo) September 6, 2024
「豪雨復興の青井阿蘇神社・国宝記念館、隈研吾流の本気の木造建築で“木の建築展”」https://t.co/UobTObct8B
なんか木はダメだ!みたいなコメント多いけど、木がダメなんじゃなくて、どんな木を使ってるか。こんな雨ざらしが多い部分に白太の木を使ってるからこうなる。杉でも赤身、心持ちを使えばもっと耐久性は上がる。ただ、20年メンテもしないのも建築主の責任でもある。どんな部材でもメンテは必要。
— ソラ(ストームトルーパー) (@sOrASoRa_khux) September 6, 2024
昔、ある有名建築家の施工現場で外壁の色でもめたことがあります。建築家はピュアホワイト。施主は近所で目立つのでオフホワイトにして〜って。建築家の方はその色でなければ自分の作品では無い、雑誌にも発表しないと言ってました。建物が自分の物なのか?と思いましたけどね。
— Bum Hay (@bum_hay) September 7, 2024