日独製の部品を採用できなくなった中国高速鉄道、代替として中国国産部品を使用したために……
去中國最好別搭乘中國高鐵。
— MR.486 (@kiss486) September 21, 2024
繼德國,日本也再2023年3月停止供應零件給中國各高鐵。
所以現在中國高鐵零件壞一個就少一個,雖然有些零件使用中國製造,但質量根本不行。
專家預言,中國高鐵絕對會出大事。
這種抖動很厲害,或者停車位子失誤的影片最近我在推特看太多。 pic.twitter.com/QgFAjC6PvO
大谷翔平選手の偉大さを報じようとしたドイツの放送局、だがドイツでは野球がマイナー競技だったため……
ドイツの放送局が、大谷さんの50-50がどれだけ凄いことなのかを説明するために、まずは盗塁とは何か、本塁打とは何か説明するところから始めてて微笑ましい。
— Takeshi Moriuchi/森内剛 (@takeshimoriuchi) September 22, 2024
Googleストリートビューのバグ、「見つけるのが面白すぎて止められない」と発見者を喜ばせまくり
Googleストリートビューのバグ見つけるのが面白すぎてやめられん pic.twitter.com/y7gRy37GMy
— るみくしむ (@lumixim_otomad) September 22, 2024
JALファーストクラスの待遇を調べた人、「あの場所なら疑似体験できるのでは?」と余計なことに気付いてしまう……
JALファーストクラスの写真見てみたけど、快活クラブで味わえる気がしないでもない pic.twitter.com/t28O0Ky7Yo
— ぱるむQ……………………… (@fuwamochipeta) September 23, 2024
動物園のコンセントを謎の女が大量封鎖した事件、事態はさらなる急展開を迎えてしまった模様
家族連れやカップルでにぎわう動物園で、怪しい動きを繰り返す髪の長い女性が目撃されました。
一体何をしていたのかというと…。
被害にあった白輪剛史園長:
黒テープが貼られていた。82カ所。開園してから12年。こんなこと初めて。
被害があったのはカメやトカゲなどにさまざまな動物と触れ合うことができる、静岡・河津町にある動物園「iZoo」。
動物園に女性が現れたのは開園してすぐでした。
犯行は防犯カメラに映されていました。
9月9日午前9時30分過ぎ、1人で現れた長い髪に花柄のミニスカート姿が特徴の女性。
歩き回るカメを横目に、持っていたバッグをごそごそし始めたその時、しゃがみ込んだと思いきや、すぐに立ち上がりその場から離れようとします。
よく見ると右手には黒いものが。
被害にあった白輪剛史園長:
テープ貼られてました。コンセントの位置を把握しているのも怖い。
その後も、あちこちでペタペタ。
園内のコンセント、合わせて82カ所にテープを貼り続けたとみられています。
いたずらでは済まされない迷惑行為。
時間にして1時間ほどテープを貼って回ったとみられる女性はその後、車で立ち去りました。
しかし、女性の異様な行動はこれだけではありませんでした。
同じ日、再び目撃されたのはiZooから車で20分ほど離れた、カエルをメインに展示する「KawaZoo」です。
腰まで伸びた長い髪に花柄のミニスカート。
テープを貼りまくっていたとみられる、あの女性のようです。
バッグを抱えて出てくると、カメラに背を向け何やらゴソゴソ。
そして前かがみになり手を伸ばしています。
その後辺りをきょろきょろと見渡すと、次のコンセントを探しているのでしょうか、うろうろと歩き回ります。
被害にあった白輪剛史園長:
(全部で)7カ所です。男女のお手洗いと館内に。
こちらの動物園には約15分滞在。
コンセントばかり、7カ所に黒いテープを貼ったものとみられます。
被害を訴える園長は、警察に被害届を提出したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b19ce83991bef1087287b4df7c605b537a352a17
メルカリに付けられた『強欲コメント』、メルカリ利用層の価値観を反映した味わい深いコメントだったと判明
これは割とメルカリあるあるで、メルカリユーザー的には”相手に至急対応を求めた上に値下げまで要求している”ではなく”今すぐ金払ってやるから感謝しろ、その分値下げしろ”と認識されているんだと思う
— 没�ュ怜ヨ脳�研 (@Qto6BshdBJYXdch) September 23, 2024
限界まで金がない層の価値観 https://t.co/v6X2Mm6XaE
支援物資の空中投下を主張した映画評論家、輪島市へのヘリ出動の報道を見て歓喜するも……
震災直後、「ヘリでは物資を輸送できない!」って言ってた人たちは今、どうしてるのだろう? https://t.co/lQcY7Qy09l
— 町山智浩 (@TomoMachi) September 23, 2024
ムシ嫌いの人を恐怖のどん底に突き落とす「絶望的な光景」が発生中、公園の遊具が白く染まっていると思ったら……
ケムシが大発生している北海道函館市で、市民から700件以上の苦情が市に寄せられていることがわかりました。
ムシ嫌いの人を恐怖のどん底に突き落としている白いケムシ。
「アメリカシロヒトリ」というガの幼虫です。
函館市内では、街路樹や公園のベンチや遊具など、いたるところに密集しているのが確認できます。
毒性はありませんが、木からポトリと落ちて、歩いている人の髪の毛の中や背中に入ってしまうことも…
函館市内では2000年に発生し、その後、数年ごとに夏にかけて大量発生を繰り返していると言います。
あまりの大量発生に、市民からは「街路樹に大量に毛虫がいる」「どうにかしてほしい」といった苦情や助けを求める声が700件以上(~9月12日)市に寄せられているということです。
市では薬剤を用いた駆除を続けるとともに、「気温の低下で、すでに出没のピークは過ぎた」として、市民に冷静な対応を呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/047be5234364f7ac23f5045cd888af7dd976f9ee
初めて乙巳の変の授業を受けた『鋭い中学生』、「君のような勘の良い子は嫌いだよ」な展開になってしまう
鋭い中学生が初めて乙巳の変の授業を受けた
— なぞだしଲ (@Himadashiz) September 23, 2024
生徒「先生、主犯であるはずの中大兄皇子がもっとも危険な実行犯なのは少し計画が杜撰ではないですか?主犯は別にいるのでは?」
先生「君のような勘の良い子は嫌いだよ」#大化改新#飛鳥時代 pic.twitter.com/We6EdNe5yd
能登半島地震で石灯籠や石柱が大量倒壊の危機、だが「先人の知恵」によって最悪の事態を免れることに成功
能登半島地震で、石灯籠や石柱が、底を丸くして力を逃がす構造だったため犠牲者が出なかった瞬間
— 激バズ3rd (@gekibnews) September 23, 2024
先人の知恵って素晴らしいと思いませんか?
pic.twitter.com/fzMAHMbQXb
海外製の湯沸かしポッドの「故障時の挙動が怖すぎる」とユーザー騒然、実用上は問題ない!という反論も寄せられている模様
T-falの温度調整機能付きのポット、故障モードがヤバい。電源オフでも実際にはリレーが閉じているようで常に給電されていて沸騰が続き、最終的には空焚きになる。これは消費者庁にでも報告したほうが良いのではと思い始めてる。 pic.twitter.com/QeRS2pYquM
— Takashi SASAKI 佐々木隆志 (@TakashiSasaki) September 22, 2024
ラッパーが批判した「鳥取県の無人駅」、地元住民の生き残りをかけた努力の一つだと関係者が明かす
ここねー、同県の中でもぶっちぎりの僻地なの。
— あまれっと (@Amareto51) September 22, 2024
けど、駅名に「恋」って入ってるから「恋がかなう駅って言われてるらしい」ってなって、赤字のローカル線は、それに乗っかって全力でアピールすることにしたの。
この派手すぎる見た目にしたことで、県内の観光地の仲間入りしたの。 https://t.co/7ivzdfEONA
ラッパーの呂布カルマが22日、X(旧ツイッター)で、鳥取県にある無人駅のホームのデザインを「気持ちわりぃ」と評して約2000万超表示(23日午後3時時点)され、賛否両論を呼んでいる。
カルマは、鳥取県八頭郡にある智頭(ちず)急行智頭線・恋山形(こいやまがた)駅のホームの写真を投稿。ホームは全面ピンクで、赤いハートマークがペイントされている。智頭急行のキャラクターである宮本えりおも描かれている。ホームは全体的に萌え系のデザインといっていいだろう。
カルマはこれに対し、「何だこの駅…気持ちわりぃ…」と投稿。ネットユーザーから「駅につながる道から駅まで全てがピンク色になってるファンシーな駅みたいですね」と指摘され、「絶望的なセンスですね…」と評した。
別のネットユーザーから「自らの芸術にケチを付けられたらどんな気持ちかね? これを創造するのにどれだけ大変だったことか。他人の芸術を受け入れる度量もない芸術家の表現など、評価に値しない」と指摘されると、「これが芸術なのか…ただのオタク媚びかと思ったわ…」と反論した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbcd0064289211e3665bacdfc1e3723fa1e217ed
日テレドラマに出演する俳優が「原作を軽んじるような発言」をしてファンから失望の声、例の騒動が尾を引いているな……
今年4月期の「街並み照らすヤツら」(日本テレビ系)で地上波ドラマに復帰するなど、順調にも見えるが、そんな中での伊藤の発言が物議を醸している。
本格復帰の足掛かりとなる「静かなるドン」の実写化続編である映画「静かなるドン2」のインタビューで、伊藤は「最初は原作も読まなかったです。ある程度、自分の中で静也をつかめたタイミングで1、2話を読んだくらいです」(14日配信のENCOUNT)と語った。香川照之(58)が過去に主演を務めた実写シリーズ作もあえて見なかったという。
伊藤の代表作「今日から俺は!!」についても、最初は原作コミックを読まなかったと明かし、「生身の人間がやるなら、いい意味で原作を超える部分を作っていかないと思っています」(同)と俳優としての持論を述べている。
これに対し、SNSでは《百歩譲ってその人の流儀だとしても、わざわざ言ったのが残念》《「原作読んでない」をメディアに対して言う必要は全くない。この人に関しては、「そういうところやぞ」としか言えない》と、原作へのリスペクト欠如ともとれる発言をしたことに、疑問を抱く声が上がっている。
「昨年10月期に放送された日テレ系ドラマ『セクシー田中さん』の原作者が、ドラマ化にあたっての条件などをめぐる制作側とのトラブル後に死去したという一件以降、原作と原作者へのリスペクトを重視する流れになっています。今、伊藤さんが今回の発言をあえてしたところに、彼の危うさが表れていると思います。実写化作品で俳優としての実績をつくってもらったにもかかわらず、原作を読まないと明言するのは、《原作者に失礼だ》ととられても仕方がないでしょう」(ドラマ制作関係者)
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf70cb4a4dd9ce111c955c342715e0a0d211f20
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240922-00000015-nkgendai-000-1-view.jpg
海外登山者が高山でやらかした「ヤバすぎる行為」に目撃者絶句、悠長に動画を撮影している場合か……
ヤバすぎる😨
— 世界のど迫力映像@フォレスト(Forest)🕊️ (@investorMM) September 23, 2024
下に登山者が居たらどうすんねん😱 pic.twitter.com/wRoLRecnfH
呉服屋の駐車場に違法駐車したCX5、怒った店主によって封鎖状態にされるも協力者がいたために……
勝手にとめていったCX5の方。19時までお待ちしましたが、戻られないので帰ります。防犯上、駐車場の鍵をかけておきますので、あとはよろしくお願いします。#無断駐車 pic.twitter.com/9O37MIeBw5
— 井草雅彦・井草呉服店🌸👘🌸 (@iguigu0718) September 22, 2024
地元民に「パルテノン神殿に何回登ったことある?」と聞いたギリシャ神話専門家、夢も希望もない回答が返ってきて衝撃を受けまくり
地元民に「パルテノン神殿って何回くらい登ったことあるの?」と聞いたら、「小学校の授業でしか登ったことない/登ったことはない」という返答が。
— 藤村シシン inギリシャ (@s_i_s_i_n) September 22, 2024
そんな……首都圏民にとっての東京タワーみたいなポジションだったのか…… https://t.co/WXMGVRm9go
メーテレのヘリが小松基地の進入コースに無許可で侵入、航空便と衝突しそうになって無茶苦茶怒られた模様

能登で取材終わったメーテレのヘリが小松の進入コースに無許可で入って来ようとしてなんか無茶苦茶怒られてた。
— なのさん (@NANOSANsub) September 22, 2024
あのさぁ…#小松基地#小松空港 pic.twitter.com/0syM3Mjq2J