お!Amazonで欲しかった技術書が届いた!どんなんだろう…
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 17, 2024
まって!まず、これ図書館の本じゃね?え?どういうこと?確かに武蔵工業大学は現在の東京都市大学だが、え?借りパクが中古で売られた?それとも大学放出品??闇深いからご意見頂きたい涙目 せっかく手に入れたのに涙目 pic.twitter.com/fG7Lboyfkd
東京都市大学の前身校は1929年(昭和4年)に創立された武蔵高等工科学校である。東京高等工商学校(芝浦工業大学の前身)の元学生・教授陣が中心となり、東京府荏原郡大崎町(現在の東京都品川区大崎)に創設された。その後、1939年(昭和14年)に現在の本部所在地である東京都世田谷区玉堤に移転。1949年の学制改革により武蔵工業大学となる。1955年、大学は東京急行電鉄(現在の東急および東急電鉄)の創業者五島慶太氏の興した東急グループの学校法人五島育英会に引き継がれた。2009年4月、創立80周年を記念して東京都市大学と改称。同時に、五島育英会が創立した東横学園女子短期大学を統合。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%A4%A7%E5%AD%A6
本件、ご意見受けて、現東京都市大学で調べたんだが、この本は登録されてなかった。恐ろしい話だ。多分、武蔵工業大学から名前が変ったり図書館移転した際に欠番になった可能性があって、大丈夫じゃなさそうだ。再度寄贈する流れあるかもなぁ(そう言うの出来るのかね)メールでも送ってみるか
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 17, 2024
同時期にあろう同著者の本は並んでるから、何らかの問題があって欠番(蔵書から外れた)みたいなんだが、蔵書から外れたなら持ってて良いかもだが、そもそもコレ、寄贈本でさ。寄贈本を蔵書から外すってあんまり考えられなくてね。メール出しました。さぁ売った本屋には困ってもらう。古物は大変だぞ
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 17, 2024
おぉ!除却だ!これで除却された本なんだ!へ~こんな事があるんだ。聞いて見るもんだなぁ。はい、借りパクでも盗難貧でもなく、今日から君はウチの本だ!良かった良かった。面白い体験をしたぞw pic.twitter.com/Oyq3zBt81y
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 18, 2024
盗品を古本屋経由で購入した場合、気づかずに所有していた場合は即時取得で無罪😅 盗品かも?と気付いてしまった後に所有を続けると、悪意と見なされて、即時取得が成立しなくなり、有罪w (いちおう法律知識としてw
— やまねこ⚙楢ノ木技研 (@felis_silv) December 17, 2024
成程、じゃ購入者が盗品かどうか確認が必要と(念のため既に図書館にメール済み)古本屋でチェックして欲しい所、難しいねぇ・・・(なんてものを引き当てたんだ汗)
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 17, 2024
こういう事、あるんですね…。
— しの (@wp_03) December 18, 2024
私も古本を買うことが多いから、気をつけます(´・ω・`;)
図書館にメールしたら、無事に除却品だったみたい!卸先がやらかして除籍シールやハンコをしなかったみたい。図書館にメールが一番だ。無事にウチの本になった!ありがとうございます
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 18, 2024
武蔵工業大学の図書館が建て替えられたのが〜2004平成16年
— やまだはるひろ (@uziyamada) December 17, 2024
その時の移動のどさくさで、除籍印も押さずに 外部に出ちゃった
可能性が高そう
この時に 学部研究室に配架してたのも全部 中央図書館に移動してたりするはずなので重複本の整理とかもしてそうだし
図書館にメールしたら除却品とのこと、水没したい大変だったみたい。状態は良いので、君はウチの本に!ありがとうございます
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 18, 2024
私もamazonで古書を買ったら武蔵工業大学の蔵書印があった、という体験をしました。大学に問い合わせたところ、除却した本という回答を得ました。その際には「書籍取引業者には再流通させるばあいのラベル剥がし等を徹底するように申し伝えます」とも。
— 齊藤明紀 (@a_saitoh) December 18, 2024
あ~(自分も図書館に問い合わせしちゃいました)なるほど、向こうもまたかって顔してるのか。図書館にメールして少しトゲを感じたのはそれかもですね、ありがとうございます
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 18, 2024
武蔵工大は数年前の多摩川の氾濫の被害を受けました。図書館もやられて水をかぶった蔵書が処分された可能性があります。当該書籍は、見たところかぶっていない印象ですが。
— takagika (@takagika) December 18, 2024
ですね、何か苦労してる図書館らしく。無事に図書館とメール出来て大丈夫な本みたいです!ウチの本棚に並べます!
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 18, 2024
除却本ですね。多分。 昔この手の本を販売して同じような経緯で鬼クレーム食らったことありますね。あー懐かしい。
— ご安全に! (@takahiroaoyama) December 18, 2024
除却本の確認ヨシッ!(だったらシールとかハンコ押してよ事案w)まぁビビりますよ、ありがとうございます(図書館にメールして問題無かった)
— 発明家で技術コンサルの北神 (@nonNoise) December 18, 2024
大学移転とかで図書館が移設になると大量に出るアレ
— 金饅頭 (@shiro_man_jyu01) December 19, 2024
図書館助教とかが居ないと結構貴重な本が流出することもあるとか…
図書館の除籍本、私もAmazonで入手したのがありますが、図書カード付きなのに借りられた形跡もなく……涙😭
— かえる姫🐸@めんどくさい難病闘病リハビリ中くるしゅうないぞ🪭👑 (@aminah2500) December 18, 2024
図書館さんは古本屋さんにドナドナするまえに「除籍」なスタンプ押さないとな
— hellcatcart@リンガ泊地 (@hellcatcart) December 18, 2024