トランプ大統領がトゥルース・ソーシャルで掲げた、現政権での米国向け投資、左上に「日本製鉄からの買収提案 141億ドル」の文字が。
— Sawako Yasuda/Street Insights (@Street_Insights) February 25, 2025
あれトランプさん、日鉄による過半数の株式取得に反対なのでは…?https://t.co/8ZSglUczQk pic.twitter.com/GS7mLk4Lul
日鉄社長、USスチール買収「米と協議、出発点は現契約」
日本製鉄のUSスチール買収計画について、日鉄の今井正社長兼最高執行責任者(COO)は25日、記者団の取材に応じ「これから米国政府と協議を進める。基本的なスターティングポイントは今の合併契約になると思う」と述べた。USスチールを完全子会社化する現在の合併契約を維持する方針を示した。
7日の日米首脳会談以降、日鉄が公式にUSスチール買収計画に見解を示したのは初めて。首脳会談後の記者会見で両首脳から「(USスチール買収計画は)買収ではなく投資」との発言が出たほか、トランプ米大統領はその後、日鉄がUSスチールに「過半出資することはない」と述べたため日鉄側の意向が注目されていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2560F0V20C25A2000000