投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

61件のコメント

10人中8人が接種しても感染者増加が止まらず、韓国防疫当局が期待した集団免疫効果は幻だった模様

1:新種のホケモン ★:2021/11/21(日) 07:33:29.90 ID:CAP_USER


新型コロナウイルス感染症の拡散勢が尋常ではない。4日連続3000人台を記録している上、重症患者も再び500人台に増えた。10人に8人がワクチン接種を完了したが、デルタ株の感染などにより期待されていた「集団免疫」効果は大きくない。

 特に今月18日に大学修学能力試験(日本のセンター試験にあたる)が終わった週末を迎え、大学入試対策などで移動量が増えるものとみられ、防疫当局も対策作りに追われている。また、来週には受験生の大学別考査と小中高校の全面登校が施行される予定だ。学校を中心にコロナ拡散も憂慮される。

 中央防疫対策本部は20日午前0時時点で、新規感染者は3212人、累積感染者数は41万2311人を記録したと明らかにした。同日の感染者数は、新型コロナの発生後、3番目に多い。

 重症患者も508人で、18日(506人)以降2日で500人をこえた。重症患者は今月17日に522人と最多を記録し、18日から20日には506人→499人→508人と500人前後を記録している。

 ワクチン接種率は80%台を目前にしている。20日0時時点で、1回目の接種者は4220万8322人、全人口の82.2%の割合だ。2回目の接種を終えた人は、4045万2376人の全体人口比率の78.8%を占めた。

 問題はワクチン接種の増加にもかかわらず、拡散傾向が依然としてあるという点だ。先月、全国民接種率が70%をこえると、政府は今月1日からウイズ・コロナ(段階的日常回復)を実施した。集団免疫の達成でコロナの拡散傾向を最小化できるという判断からだ。

 しかし、ワクチン接種を完了した割合が80%台に迫っているにもかかわらず、デルタ株による感染の増加で、なかなか拡散の勢いは収まらない様子だ。

 デルタ株による感染事例は、毎月増えている。今年4月に韓国における初めての感染事例が2人発生して以来、5月に7人、6月に116人、7月に1180人、8月に2764人、9月に8911人、10月に1万6095人と増加傾向が続いている。

 防疫当局は、ワクチン接種の期間が経過するにつれ形成されていた抗体が徐々に減ったためだと説明した。ファイザー接種者の場合は5か月間、アストラゼネカ製の接種者は3か月間一定水準で抗体が保たれ、徐々に減少するという。

 予防接種専門委員会のチェ・ウンファ委員長は今月17日、中央防疫対策本部の会見で「アストラゼネカ製ワクチンの基本接種効果はmRNAワクチンより著しく落ち、年齢が高いほど下がるという報告があった」と明らかにした。

 拡大傾向が目立つソウルと首都圏を中心に「ウィズ・コロナ」を一時中断し、防疫措置を強化する「非常計画(サーキットブレーカー)」を発動すべきだという指摘が出ている。

 しかし、防疫当局はコロナの拡散傾向が統制可能な範囲内にあるだけに、非常計画の発動は考慮していないと明らかにした。

 中央事故収拾本部のソン・ヨンレ社会戦略班長は19日のオンライン記者会見で、「非常計画は全国単位を基準にしているが、一部地域に措置が必要なら地域的対応も可能だ」としながらも、「しかし地域的対応が日常の回復を中断し、過去の防疫体制に戻るというレベルにまで進むのではない」と説明した。

2021/11/21 07:29配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 104
https://s.wowkorea.jp/news/read/323870/

関連スレ
【韓国】ウィズコロナの惨状 接種完了率は日本とほぼ同数も新規感染者急増 誰も語らぬ「水ワクチン」疑惑 ★4 [11/20] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1637446549/

 

続きを読む

46件のコメント

人手不足が深刻な英国に進出した日本メーカーがAI搭載型ロボットの大量導入して英国生産を継続中

1:ムヒタ ★:2021/11/20(土) 11:57:31.30 ID:CAP_USER


人手不足が深刻なイギリスで経済活動に影響が出るなか、熟練の職人に代わって自動で菓子を作るロボットが登場するなど、さまざまな現場で自動化を進める動きが相次いでいます。

EU=ヨーロッパ連合から離脱したイギリスでは、経済を支えてきた外国人労働者が帰国したことなどから、人手不足が深刻化しています。

このうち日本の菓子メーカー「ユーハイム」はロンドンに店をオープンしましたが、菓子職人がフランスに帰国したことから主力のバウムクーヘンが提供できなくなっていました。

そこで、AI=人工知能を搭載したロボットでバウムクーヘンを作ることになり19日、販売を始めました。

オーブン型のロボットはフランスの熟練職人の技術を学習していて、生地を巻くスピードや温度を自動で調整しながら25分ほどでバウムクーヘンを焼き上げていました。

河本英雄社長は「これまでのように職人が生地を巻き常に焼き加減を確認する必要がなくなった。このロボットがあれば、イギリスで作り続けられる」と話していました。

また、ネット専業のスーパーは、人手不足や人件費高騰の解決策として、秒速4メートルで倉庫を縦横無尽に動いて顧客に発送する商品を集めるロボットおよそ2000台を導入しました。

このほか大手スーパーの中にはレジの無人化を急ぐところもあり、人手不足を補おうとさまざまな現場で自動化を進める動きが相次いでいます。

2021年11月20日 11時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211120/k10013355101000.html

 

続きを読む

21件のコメント

SNSに蔓延するリア充風な投稿にとんでもない悪徳業者が紛れ込んでいると専門家が警告を出す

1:ぐれ ★:2021/11/21(日) 21:36:50.28 ID:5Qp1hHS99


連鎖販売取引(マルチ商法)をめぐる被害が後を絶たない。セミナーに人を集めて勧誘するのが従来の手口だったが、コロナ禍で舞台はインスタグラムなどSNS上に移ったという。その特徴は“ポジティブ”で“キラキラ”した投稿にあるようだ。

 東京都に住む20代男性が高校時代の同級生に異変を感じたのは、インスタグラム上の投稿だった。「2年ほど前から筋トレに励み、筋肉量の変化などを投稿するようになった。それ自体はいいことだが、投稿にはSNS経由で知り合ったとみられる“筋トレアカウント”が何人も登場し、そのどれもが共通のサプリに関連するアカウントをフォローしていた」と男性。ほかにも「友人の高級車に乗せてもらった様子を投稿したり、『仲間』とか『感謝』という言葉を多用するようになった。本人は楽しそうだが、人が変わってしまったと感じる」と続ける。

 昨年、男性はこの同級生から「紹介したい人がいる」と連絡を受けた。「待ち合わせた喫茶店に現れたのは40代くらいの男性で、尊敬しているビジネスマンだという。『仕事もプライベートも受け身になってないか』など自己啓発的な話題に終始し、面を食らってしまった」と振り返る。商品やビジネスの勧誘を受けることはなかったが、同級生とは距離を置くようになった。

 国民生活センターによると、2018~20年にかけての「マルチ取引」をめぐる相談件数は、年間約1万1000件前後で推移している。

 悪質商法に詳しいジャーナリストの多田文明氏は「これまではセミナーに誘って商品を紹介する流れが定番だったが、コロナ禍でセミナーが開けなくなり、SNS上で筋トレや美容について発信したり、コミュニティーで楽しい時間を共有しているようにアピールすることで関心を引く手口が増えてきている」と指摘する。

 前向きで楽しいことはもちろん悪いことではないが、勧誘との見分け方はあるのか。「マルチ商法グループの場合、気が合わないと感じる人が誰1人いないことが特徴だ。リーダー役が先導して思想を統一することでポジティブで楽しい空気を醸成するため、参加者の個性が見えにくい。マッチングアプリであれば、デートのはずが第三者を紹介しようとしてきたら不自然だと疑うポイントになる」と多田氏。

続きは↓
ZAKZAK: 新しい手口は“キラキラSNS” コロナ禍で姿変えたマルチ商法 第三者の紹介が疑うポイント.
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211121/dom2111210001-n1.html

 

続きを読む

17件のコメント

コロナ・原油高・BREXITのトリプルパンチでイギリス経済に巨大なダメージが与えられていると判明

1:oops ★:2021/11/19(金) 01:21:57.34 ID:7WVlgviq9


ダニエル・トーマス、BBCニュース・ビジネス記者

イギリスの国家統計局(ONS)は17日、10月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比4.2%上昇し、過去10年で最も急激な伸びを記録したと発表した。燃料やエネルギー価格の高騰が主な原因だが、外食産業や中古車市場でも値上がりが見られた。

https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/10476/production/_121587666_gettyimages-803906306.jpg

イギリスでは新型コロナウイルスの感染対策の規制が解除されて以降、物価上昇が続いている。

10月のインフレ率は前月の3.1%から大きく加速したほか、中央銀行のイングランド銀行の目標値である2%を2倍以上、上回った。

イングランド銀行は、物価上昇に対応するために「今後数カ月」で政策金利を引き上げる可能性があると述べている。



イギリスのインフレ率の推移。中央銀行のイングランド銀行は、2%を目標としている(出典:英国家統計局)

■何が値上がりしているのか

インフレ率に最も貢献したのは光熱費だった。エネルギー規制当局Ofgemは9月、家庭用ガスと電気料金の上限を撤廃。その結果、ガス料金は前年同月比で28.1%、電気料金は同18.8%値上がりした。

ガソリン価格は、世界的な原油価格の高騰を背景に2012年9月以来の高値となった。

また、半導体不足を受けた新車製造の減速により、中古車価格が今年4月と比べて27.4%上昇した。

このほか、外食・ホテル、運輸、衣料品、家庭用品、原材料といった分野でも値上がりしている。

広範囲にわたる物価上昇の背景には、政府によるパンデミック中の支援措置が終了したことや、パンデミックやブレグジット(イギリスの欧州連合離脱)をうけた人材不足などがあるとみられている。

■世界的な要因

イングランド銀行のアンドリュー・ベイリー総裁は、11月初めに物価上昇について謝罪。インフレ率は5%まで上がる可能性があると注意を呼びかけた。

現在、多くのアナリストが、次回の金融政策委員会が開かれる12月にも、イングランド銀は利上げに踏み切るとみている。

イギリスの政策金利は現在、史上最低水準の0.1%。理論的には利上げによって消費が抑えられ、物価が下がることになる。

しかし、現在の物価上昇は原油価格の高騰といった世界的な要因が絡んでいるため、利上げの効果は薄いとみるアナリストもいる。

物価上昇は世界各国で起きており、アメリカも10月のインフレ率は6.2%と過去30年で最も加速。ユーロ圏では、2008年の金融危機以来で最高水準の4.1%を記録した。

2021年11月18日
https://www.bbc.com/japanese/59328686

 

続きを読む

32件のコメント

兵庫県の弁護士が職権で得た情報で債務者を怯えさせて返済を迫っていたとバレるも戒告処分で終了

1:少考さん ★:2021/11/20(土) 17:21:03.27 ID:rg5ZVSqw9


貸金回収の弁護士、債務者の「風俗店勤務歴」を記載した文書送り付け返済迫る
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211120-OYT1T50063/

2021/11/20 14:12

債務者のプライバシー情報を悪用しておびえさせ、貸金の返済を迫ったとして、兵庫県弁護士会が姫路市に事務所がある同会所属の岡崎晃弁護士(57)を戒告の懲戒処分にしたことがわかった。処分は10日付。

県弁護士会によると、岡崎弁護士は貸金回収の依頼を受け、債務者の代理人に対し、債務者の両親の住所や、債務者に風俗店の勤務歴があることなどを記載した文書をファクスで送り、返済を求めたという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

 

続きを読む

33件のコメント

地球生物の脳と腸の関係は従来考えられていた関係の真逆だったことが分子生物学の研究で判明

1:ラ ケブラーダ(SB-iPhone) [US]:2021/11/20(土) 07:16:11.79 ID:Kh/BG+sA0 BE:144189134-2BP(2000)


腸は第2の脳ではなく、むしろ「脳の方が腸から生まれた」と判明!

 ニューロンの起源は腸のようです。

 ドイツにあるヨーロッパ分子生物学研究所(EMBL)で行われた研究によれば、脳を構成するニューロンの起源は、消化システムの制御を行う細胞であった可能性が高い、とのこと。

 近年では腸にもニューロンがあり、脳との関係の深さから「腸は第2の脳」と言われるようになりましたが、逆でした。

 研究によれば、ニューロンの原形となる細胞は最初に消化システムで誕生し、後に脳に転用されるようになったようです。

 つまり順番にこだわるならば、腸は第2の脳ではなくむしろ、脳が第2の腸ということになります。

 しかし、研究者たちはこの常識を引っくり返すような結論を、いかにして導き出したのでしょうか?

 研究内容の詳細は11月4日に『Science』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

画像
https://i.imgur.com/qHLsfpy.jpg

ナゾロジー 2021.11.18
https://nazology.net/archives/100080

 

続きを読む

60件のコメント

米LAのディズニーランドに”現代的な意味で正しいサンタ”が登場して利用客から反応がありまくり

1:oops ★:2021/11/20(土) 14:55:17.39 ID:LRMBzqw99




米国のディズニーパークに黒人のサンタが登場している /DisneyFoodBlog.com

ロサンゼルス(CNN) 米国内のディズニーのテーマパークが今年からクリスマスイベントに黒人サンタを起用している。黒人サンタの登場は66年に上る同社テーマパークの歴史で初めて。

カリフォルニア州アナハイムのディズニーランドとフロリダ州レークブエナビスタのディズニーワールドでは今年、一部の交流イベントやクリスマスパーティーで黒人サンタの姿が目撃されている。

ディズニーの広報はCNNに対し、サンタは地域社会や世界各地でさまざまな形で表現されていると説明。それを踏まえ、サンタはディズニーランドとディズニーワールドの両方で周辺住民の多様性を反映していくと述べた。

黒人サンタは近年、ショッピングモールやオレオのクッキーのCMに登場しており、ディズニーパークは家族連れが非白人のサンタを目にできる新たな場所となる。

SNSでは予想通り、ディズニーの来園者や市民が強い意見を表明した。

ツイッターユーザーの1人は「間違いない。今さっき、ディズニーワールド初の黒人サンタの姿を目撃した。本気で喜びの涙を流している」と投稿。一方で、「サンタが黒人でないことは誰もが知っている。話題性を狙ったPRだけのためにサンタを黒人にすべきではない」とのコメントもあった。

SNSでテーマパークを扱う黒人のインフルエンサー、ビクトリア・ウェイドさんは「ディズニーが本当に黒人サンタをテーマパークに登場させるとは考えたこともなかった」とツイート。

CNNの取材に対し「ディズニーが多様性と包摂性への取り組みの一環でこのような変化を実施することで、来園時にこれまで以上に居心地の良さを感じられるようになる」と語っている。

2021.11.20 Sat posted at 11:30 JST
https://www.cnn.co.jp/travel/35179752.html

 

続きを読む

20件のコメント

コロナ禍で苦しむ札幌の観光支援政策が絢爛豪華な内容すぎて利用客が殺到していると判明

1:haru ★:2021/11/21(日) 21:34:23.97 ID:uE8WQ8Lx9


新型コロナウイルスで落ち込んだ経済の回復策として、札幌の観光産業を支援する「サッポロ冬割」が、19日から始まりました。

 ホテル受付担当者
 「お電話ありがとうございます。ホテル札幌ガーデンパレスです」

 札幌市中央区のホテルでは、朝から問い合わせの電話が絶えません。
 19日から始まった「サッポロ冬割」は、札幌市内の宿泊施設を利用する際、1人1泊につき宿泊料6000円以上で5000円を割り引きます。

 札幌ガーデンパレス・佐藤和也宿泊フロント支配人
 「先週から販売を開始したところ、即日完売するような勢いがある。観光や出張などビジネス関係も動き出すいいきっかけになると思う」

 こちらのホテルでは、1人1泊朝食付きで、税込み7000円のプランをネット予約で受け付けています。
 宿泊料の5000円割り引きにあわせて、タクシーや飲食店などで使える2000円分のクーポンも配布されます。「サッポロ冬割」は、来年3月1日まで実施されます。


2021年11月19日(金) 15時55分
https://www.hbc.co.jp/news/3cc5c386d1e6b2d17f3eac075928bb4f.html

 

続きを読む

48件のコメント

大谷選手のMVP獲得は「無理」と前日に断言した野球解説者が問題発言を繰り返していたと判明

1:jinjin ★:2021/11/20(土) 07:52:35.97 ID:CAP_USER9


米大リーグのMVPが2021年11月19日(日本時間)に発表され、エンゼルスの大谷翔平選手がア・リーグのMVPを満票で受賞した。

しかし前日には、大谷選手のMVP獲得は「無理」と話していた人物がいた。

野球解説者の石毛宏典氏(65)は18日、自身のYouTubeチャンネルで「【発表前日】大谷翔平選手がMVPを獲れない理由を話します。アメリカは…」というタイトルの動画を公開。「みなさん何を期待しているのかよくわからん」と大谷選手のMVP獲得に懐疑的な見方を示していた。

■大谷選手の結婚相手「白人女性捕まえてきて、みたいな」

石毛氏は1980年にドラフト1位で西武に入団。
1年目から新人王を獲得するなど活躍し、80年代を通じ西武の黄金期を支えた。
96年の現役引退後はオリックスの監督や四国独立リーグの設立に携わり、現在は野球解説者として活動している。

石毛氏は18日の動画の冒頭で「どんな女性と結婚してほしい?」とアシスタントの女性に話題を振る。

女性が「素朴な方がいいかな」と返すと、石毛氏は「岩手の地元の女性がいいのかな」「俺は逆に白人女性でもいいかな。白人女性捕まえてきて、みたいな」などと展開。さらに「MVPも獲ってほしいんだけど、アメリカの女性を、ちゃんとこう、嫁さんにして連れて帰ってくる。それも面白いかなと思って」「ヒスパニック系もいいかな。綺麗ですよ」と続けた。

その後、女性から「(大谷選手の)MVPはどうですか?」と問われた石毛氏は「無理でしょ」と即答。「みなさん何を期待しているのかよくわからん。絶対獲ってほしいよね、日本人で初めてっていう…。無理だと思いますよ」(編集部注:大リーグでの日本人MVPはイチローさんが01年に受賞している)と主張を重ねた。

「もっともっと相当な数字をあげないと…」

なぜ、大谷選手はMVPを獲れないのだろうか。石毛氏が指摘したのは大谷選手の打者成績だ。

ホームラン46本、100打点、26盗塁という成績は評価する一方で、「ペレス(ロイヤルズ)だとかゲレーロ.Jr(ブルージェイズ)はもっともっと良い数字を残しているはず。そら冷静にみたら無理でしょ」(編集部注:ペレスはMVP最終候補にノミネートされていない)と、ホームラン王争いを繰り広げた打者を引き合いに出して語った。

また、アメリカには「白人ナンバーワンというのが、まだ僕はあると思っています」と持論を示し、「やっぱり大谷がMVPを獲るためには、もっともっと相当な数字をあげないと駄目」と改めてMVP受賞は厳しいとした。

一方で、大谷選手の人間性に対する評価は「絶対あると思っています」とし、「MVPを獲らなくても、大谷翔平という日本人のプレーヤーがそこにいる。彼の振る舞いはこうなってる。そこだけで十分じゃねえかな」と話した。

動画の最後には「奥さんは金髪、よろしくお願いします」と締めた。

一夜明け、大谷選手の満票でのア・リーグMVP受賞が発表された。動画のコメント欄には「満票で受賞したぞ」「見解をどうぞ、石毛さん」「石毛さんの危惧が杞憂に終わりうれしい限りです」などの声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f71de0921b19cc696494bfb91c804cf305b241


動画
石毛宏典チャンネル
「【発表前日】大谷翔平選手がMVPを獲れない理由を話します。アメリカは…」

 

続きを読む

41件のコメント

米LA郡で警察官がパトロールを止めたために殺人事件が急増して、警察幹部が対応に追われている

1:男色ドライバー(北海道) [CN]:2021/11/21(日) 18:52:58.48 ID:JJJQc+UJ0 BE:422186189-PLT(12015)


アメリカ・ロサンゼルスで新型コロナワクチンの接種義務化に反対する警察官がパトロールをやめたため、殺人事件が急増していることが分かりました。

 カリフォルニア州ロサンゼルス郡では10月1日までにワクチンの2回接種を警察官全員に義務付けていましたが、接種を終えたのはほぼ半数にとどまっています。

 郡は健康上の理由などがないにもかかわらず、今後も接種しない場合は懲戒解雇するとしていて、これに反対する警察官がパトロールをやめた結果、殺人事件の発生件数が通常の1.5倍に急増しています。

 また、1万8000人の警察官のうち1割ほどにあたる2238人が早期退職を申請したり、ワクチン接種義務のない地域へ異動を希望しているということです。

 ロサンゼルス郡の警察幹部は2日会見を開き、「このままでは治安が保てない」と懲戒解雇の方針を撤回するよう訴えました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000234074.html

 

続きを読む

23件のコメント

重症患者病床の患者が転院を拒んだ場合は医療費を自己負担にする、と韓国政府が病床不足に備えた対策を打ち出す

1:新種のホケモン ★:2021/11/21(日) 14:06:59.65 ID:CAP_USER


韓国政府は、新型コロナウイルスに感染して専門病床で治療中の患者の重症度をより精密に把握し、感染から回復した患者を一般病床など下級病床に速やかに「ステップダウン」し、非首都圏病院に転院させることで、首都圏における深刻な病床不足に備えることにした。

 中央災害安全対策本部(中対本)のクォン・ドクチョル第1次長(保健福祉部長官)は19日午前、定例ブリーフィングで、このような内容が含まれた病床確保案を発表した。クォン1次長は「国立中央医療院と重症患者医学会の協力を得て、集中治療が必要な患者中心に入院するよう(病床の)配置と評価を強化する」と明らかにした。また「(新型コロナウイルス感染症の)治療が終了した場合、あるいは軽症患者として重症患者室への入院が必要ないにもかかわらず転院や退院を拒否した場合は、(入院)費用を自己負担にする原則を適用する」と付け加えた。ブリーフィングに先立ち、クォン第1次長はキム・ブギョム中対本本部長(首相)が開いた22カ所の首都圏の上級総合病院院長との会議に出席し、「首都圏医療対応強化対策」を報告した。

 政府の措置は、前日に本紙が報じた「ぎっしり埋まった首都圏の重症病床…28%は転院治療可能な患者」という記事の指摘が反映されたものだ。防疫当局は、段階的な日常回復(ウィズコロナ)以降、新規感染者と重症患者が急増している中、防疫対策を調整している。この日の新規感染者は3034人で、前日(3292人)より258人減ったが、重症患者数は499人で、政府が安定した管理が可能だと発表した500人に迫った。前日午後5時基準で首都圏の重症患者専門病床稼働率は78.2%(687病床のうち537床)で、「非常計画」の検討基準の75%を依然として上回っている。

 重症患者病床の確保に病院を積極的に参加させる対策としては「インセンティブ提供」に焦点が当てられている。中対本のイ・ギイル第1統制官は「新型コロナ重症者の状態が好転し、他の病院に移送する場合、(患者を送る病院に)転院依頼費用と移送費用を支援すると共に、患者を受け入れる病院にも一部の入院料に対するインセンティブを与え、(病床の効率化に)医療機関の参加を督励する」と述べた。また「現在、中等症患者は平均で10日間入院しているが、5日で状態が良くなれば(退院しても)残りの5日間に対する入院料の一部を(病院に)支援する案も検討する」と付け加えた。

 さらに、病床の配分と関連して、病院の自律性を高める案も検討している。同日、キム首相が開いた会議に出席したペク・ナムジョン盆唐ソウル大学病院長は本紙に「現在、第一線の病院が患者を移送したくても、中央事故収拾本部(福祉部)の許可を得て動かなければならないため、多くの困難に直面している」とし、「可能であれば上級総合病院が周囲の中小病院と協力して近くの病床にステップダウンできるよう自律権を与えることを病院長たちが要求し、政府も前向きに検討すると回答した」と伝えた。

中略

 一方、同日の中対本会議では、ソウルと首都圏を中心とした新規感染者の急増に伴い、患者の重症度を把握し、在宅治療や生活治療センター、感染病専門病床などの患者配置の意思決定に時間がかかっている問題についても議論された。中収本が発表した内容によると、今月1日の段階的な日常回復への切り替え当時に「0人」だった首都圏の病床配置待機者が、同日0時現在で520人に増えた。前日(423人)に比べて97人が増加した。チョン・ギヒョン国立中央医療院長は、「(感染)初期に重症度評価をしっかり行い、適切な病院を選択して送ることが重要だが、重症患者医学会のように諮問委員会を設置し、このような評価の質を高め、在院適正性評価も実施する」とし、「新規感染者の初期評価と病床配置の質を高めるため、人員を増やし、システムを変えている」と説明した。

イ・ジェホ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
https://www.hani.co.kr/arti/society/health/1020023.html
登録:2021-11-20 02:40 修正:2021-11-20 06:40
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/41757.html

 

続きを読む

22件のコメント

原油高以外の要因によりガソリン価格がリッター200円を超える可能性があると経済専門家が予測

1:スダレハゲ ★:2021/11/21(日) 19:22:55.59 ID:yvRWmFZv9


ガソリン価格「200円超え」が現実味を帯びてきた
 ガソリンは原料である原油を輸入し、それを石油元売り会社が精製して、ガソリンスタンドなどで販売されている。ガソリン価格は原油価格の変動に大きく影響されることは言うまでもないが、さらに見逃せないのは税金だ。

 ガソリンには消費税はもちろんのこと、ガソリン税など数種類の税金がかかっており、これらの税金はトータルでガソリン価格の約半分を占める。このことは原油の価格が2倍になってもガソリンの価格は1.5倍の上昇となることを意味する。今年の原油価格は年初から約6割上昇(1バレル=80ドル台)したものの、ガソリン価格は3割程度の値上がりにとどまっているのはそのためだ。

 ところが、今回はまた別の要因でガソリン価格が史上最高値を更新しかねない。筆者はガソリン価格がリッター200円になってもおかしくないと見ている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39901f6993d7a1c627a6b3dd13dd84ab0b1cf4a3

 

10:スダレハゲ ★:2021/11/21(日) 19:24:08.71 ID:yvRWmFZv9


巨大な構造変化がもたらした「ガソリン高」

 過去のガソリン価格の最高値は1リットル=185.1円(2008年8月4日時点)だった。この時の原油価格は1バレル=140ドルを超えていた。直近の原油価格は、ここまで上昇したとはいえ、2008年の6割弱にすぎない。ところが、ガソリン価格は最高値に接近してきているのである。

 その理由は「為替」と「産業構造」の変化にある。一つずつ見ていこう。

 まず為替、つまりは円安である。

 原油価格はドル建てになっていることから、円安になれば日本に輸入される原油価格は上昇する。2008年当時の為替レートは1ドル=90円前後だったのに対し、現在は110円台となっており、円ベースで見た原油価格は2割以上割高となっている。

 次に産業構造の変化を見てみよう。

 かつてはガソリンスタンドなどの「薄利多売」戦略により、原油価格が上昇してもガソリン価格がそれほど上がらない状況があったが、この20年ほどでガソリンをめぐる産業の構造は大きく変わった。

 20社ほどあった石油元売り会社は、現在では5社に集約され、ENEOSと出光興産の上位2社で8割ものシェアを占めている。

 ガソリンスタンドも1994年度をピークに右肩下がりとなり、2019年度末時点では2万9637カ所と半減した。石油元売り会社の統合・再編やガソリンスタンドの減少によって、販売戦略が「利益重視」に変わったことで、原油高はそのまま製品であるガソリンの価格に反映されやすくなったのだ。

 つまり、「円高」と「過当競争」というバッファーがなくなったせいで、国内のガソリン価格は原油価格の変動をもろに受けるようになっているわけだ。

 

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:23:21.95 ID:tAOb36U/0


(◜ω◝)

 

4:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:23:40.08 ID:SAw4/Icr0


これじゃ中古車売れないじゃん

 

38:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:26:15.11 ID:WMczk0Xd0

>>4
ところがどっこい中古車市場も値上がり中

159:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:32:01.65 ID:SAw4/Icr0

>>38
ほんとに200行くなら燃費の悪い車とか終わりw
多分中古車高騰のニュースあるけど中古車ディーラー絡んでるな
これから電気くるし

6:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:23:52.61 ID:gDygYGN00


どこまで行くんだろう

 

8:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:24:01.84 ID:0niLFtTY0


ガソリン価格の大部分は税金なんだから一時的にも下げないと物流死ぬぞ

 

11:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:24:18.31 ID:iaSGq06S0


マジで暫定税と消費税の二重課税カットしろや

 

18:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:24:56.19 ID:oPcm8nGh0


あらあら大変だね

 

20:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:25:04.61 ID:8V+Ynna90


上がっているのはガソリンだけじゃないぞ。

日銀は早く利上げしろ!

 

24:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:25:21.01 ID:Cn297Wn40


ガソリンが高くなってるのではない。
日本円が安くなっているのである。

 

35:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:26:08.75 ID:SRM8n0HD0

>>24
いやいや、原油自体が高くなってること知らないの?

44:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:26:32.65 ID:UVS2bk1n0


リッター100円切った時期が懐かしいな

 

45:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:26:33.45 ID:OFxkY6MM0


近距離通勤と週末の買い物にしか使ってないし、ハイブリッド車だからあんま影響なひわ

 

52:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:27:03.36 ID:erx86WoW0


でかでかと「安い!」との看板の店 160円だった。

普段入れる店は168円だったよ。

 

55:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:27:09.21 ID:Aosm7GbC0


今年は年間500キロも走ってないwww
もうマジで車無くてもいいかとまで思い始めてる
コロナのおかげだわ

 

56:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:27:09.24 ID:0niLFtTY0


アマゾンやヨドバシ等の通販事業も結局運んでるのは物流ドライバーだから
ガソリン代のうち過半数以上を締めてるガソリン税を何とかしないとマジで生活物流がやばい

 

59:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:27:14.65 ID:qAhluxhg0


>筆者はガソリン価格がリッター200円になってもおかしくないと見ている。

個人の感想

 

77:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:27:59.53 ID:VfLuvgEC0


原チャ満タンで1000円オーバーか、なんか凄いな

 

80:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:28:15.02 ID:sc5AgaAI0


ヤリス1.5HVにしろ
驚くほどガソリンが減らんぞ

 

85:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:28:46.31 ID:ggDJXwVL0


昨年ハイブリッド車に買い替えて良かった
月一で給油所してたのが二ヶ月に一回になった

 

86:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:28:46.86 ID:CoZKQ6dr0


タイヤも上がりそうだから年明けに替えとくか

 

92:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:29:00.60 ID:5s+19eFf0


日本政府と米国が原油備蓄の放出を決めた途端に、リッター3円以上も安くなったぞw

 

98:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:29:17.79 ID:eGoD/06c0


20年前は80円だったな

 

99:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:29:20.74 ID:x7Q/AFdi0


今日は152円だった

 

149:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:31:35.56 ID:EG8RcoTk0

>>99
だよね
みんな、何の金額言ってんだー?

100:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:29:20.95 ID:/XvnWRs30


そりゃ経済自体が停滞して原油使わんのだから増産なんてできんよ
そもそも石油減らせって言ってるのが先進国の勧めるSDGsだろうに
だから増産のための投資なんて起きないしわざわざ値段下げるために増産するわけがない

そしてアメリカ様から備蓄吐き出せと言われて言いなりの日本
そんなことしても焼け石に水だけどな

 

101:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:29:23.61 ID:+NeJC/q70


あんまり煽るような記事は控えろ
現場のスタンド店員が困る

 

117:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:30:08.22 ID:BRdAvFVd0


ガソリン値下げ隊何処行った~今が力の見せ所やで~

 

121:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:30:19.35 ID:vriscNED0


日本は先進国では安い方だぞ

 

132:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:30:51.83 ID:j4ybtTc40


原油先物は下ってきているが…
為替も今の所良くは無いけど安定しているが…

 

41件のコメント

韓国の新規感染者数がほぼ3000人をまた記録して平坦すぎるグラフを描いている模様

1:昆虫図鑑 ★:2021/11/21(日) 09:48:26.26 ID:CAP_USER


【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は21日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から3120人増え、累計41万5425人になったと発表した。市中感染が3098人、海外からの入国者の感染が22人。1日当たりの新規感染者数は前日(3212人)より92人少ないものの、5日連続で3000人を上回った。重篤・重症患者数は517人。

2021/11/21 09:40配信 Copyright 2021YONHAPNEWS. All rights reserved.

https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1121/10323885.html

 

続きを読む

75件のコメント

全世界のテスラ車オーナーがEVに乗れなくなる世界規模の異常事態が起きていたと判明してしまう

1:チキンウィングフェースロック(愛知県) [CN]:2021/11/21(日) 17:09:28.72 ID:05CDZVD10 BE:156193805-PLT(16500)


日本時間11月20日午前5時頃、テスラのモバイルアプリが突然利用できなくなり、世界中のテスラオーナーがEVにアクセスできなくなる現象が発生しました(キーカードは正常に使えたようです)。

当初は米国内だけの問題かと思われていましたが、ほどなく韓国のテスラオーナーがイーロン・マスクCEOにTwitterで問い合わせ、それにマスク氏が「確認中」と返答、アジアおよび欧州からもロードサービスを呼んだり、スケジュール変更を強いられてしまったりしたテスラオーナーらのツイートがあふれす、世界規模での不具合であることがわかりました。

この問題はテスラがアプリのアップデートを実施した際に、一部機能が実装に問題を抱えていたために発生したとElectrekは伝えているものの、マスク氏は原因をまだ掴んでいないとしているため、実際に不具合に至ったのがElectrekの言う通りかどうかは不明です。ただその後、事態は回復した模様で、Downdetectorを参照したところ20日正午ごろにはほぼ通常どおりにもどっているのがわかります。

テスラに限らず、自動車もいまやインターネット接続性を備え、スマートフォンアプリやクラウドサービスに依存するようになっています。しかしネットワークに依存すると言うことは、それがダウンしてしまうと今回のようなトラブルが発生するのは避けられません。となると結局、アプリは便利ではあるものの同時にキーカードやリモコンキーは常に携帯しておくのが無難だということです。

https://japanese.engadget.com/tesla-app-outage-215040143.html

 

続きを読む

41件のコメント

ゲーム障害の認定根拠となる文献をWHOが示せず、専門家の問い合わせに不透明な対応をしてしまう

1:凜 ★:2021/11/21(日) 09:36:39.29 ID:wmjWncVQ9


■AUTOMATON(2021-11-19 17:57)

世界保健機関(WHO)が2019年に認定した国際疾病「ゲーム症/ゲーム障害(Gaming Disorder)」について、成り立ちに疑問の声があがっている。海外専門家が同疾病についてWHOに問い合わせたところ、不透明な対応を受けたと証言。さらには同疾病に関するWHOのQ&Aページが一時閲覧不能となったのだ。海外メディアNMEがこの出来事を報じ、海外専門家を中心に波紋が広がっている。

「ゲーム障害」は、WHOが2019年に採択した「国際疾病分類第11版」(ICD-11)にて認定した国際疾病。同障害について、ICD-11での定義を簡単にまとめると「プレイ時間や頻度および熱中度などを制御できない」「日常生活よりもゲームを優先してしまう」「社会活動などにマイナスな影響が発生してもゲームプレイを継続、もしくは拡大してしまう」などの特徴が挙げられている。平たくいえば、いわゆる“重度のゲーム中毒”を、アルコールやギャンブルなどの依存症と並び治療が必要な疾病として定義しているのだ。

ICD-11は2022年1月に正式発行される見込みとなっている。現在は各国が国内での適用作業を進めている状態だ。適用されれば、公的統計などにゲーム障害の病名が利用される。ほかにも、病院での診断やカルテの記述などにもゲーム障害の名が利用される見込みだ。一方で、WHOによる認定への動きに対しては、米ESA(エンターテインメントソフトウェア協会)など海外の一部ゲーム業界団体が抗議の意思を見せてきた。ゲーム障害は、その定義や成り立ちに懸念をもたれる傾向があるのだ。

今回海外メディアNMEが報じたのは、英オックスフォード大学教授であるAndrew Przybylski氏の体験だ。同氏はビデオゲームと人の関わりなどをテーマとする研究に携わる人物。ことの発端は、Przybylski氏がWHOのテドロス事務局長に対してTwitter上で送った質問だった。同氏はWHOが公開している資料だけでは、疾病認定の根拠とするには不十分との懸念を抱いたとのこと。そこで、ゲーム障害の認定にあたってその科学的根拠となった文献などについて問い合わせたのだ。この問い合わせには、WHOによるゲーム障害に関するQ&Aページへのリンクが含まれていた。同ページはPrzybylski氏の問い合わせ後、閲覧できない状態となった。

質問を受けてWHOはPrzybylski氏にメールにて返答した。同氏がNMEに公開した文面によれば、WHOは「ゲーム障害認定の判断の根拠や正当性を文章で伝えるのは、不可能ではないものの難しい」と答えた。また、WHOは同メールにて「WHOの活動に関わる専門家には、査読済みの文献を発表するよう奨励している」「あなた(Przybylski氏)はこの問題に関する多くの文献を知っているはず」と伝えたそうだ。つまり、「調べれば根拠はわかるはず」という旨の返答と解釈できる。

Przybylski氏はNMEに対して「数百件の文献をあたったものの、ゲーム障害認定に値する根拠は得られなかった」と語っている。一方でWHO側もNMEの本件に関する問い合わせに返答。Przybylski氏のWHOへのツイートに含まれていたゲーム障害Q&Aページが消失した点について、同ページは「削除したのではなく移動した」と説明。新しいページURLを案内している。WHOのVladimir Poznyak氏は「ICD-11には何万もの診断項目などが含まれており、それぞれの科学的根拠などについて文章化して伝えるのは困難である」と背景を説明している。また、疾病認定については何千もの論文や文献を徹底的に検討しておこなわれていると強調した。そして、ゲーム障害をICD-11に含むことで、同障害の適切な診断や予防および治療の推進に繋がるとしている。

※以下省略、続きはリンク先でお願いします
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211119-183064/

 

続きを読む

27件のコメント

ロシアで発見された世界最大の海獣が発見から僅か27年で絶滅に追い込まれる悲劇が発生

1:みの ★:2021/11/21(日) 12:50:25.53 ID:+eXsHjyg9


日本一クジラを解剖してきた研究者・田島木綿子さんの初の著書『海獣学者、クジラを解剖する。~海の哺乳類の死体が教えてくれること』(山と溪谷社)が発刊された。海獣学者として世界中を飛び回って解剖調査を行い、国立科学博物館の研究員として標本作製に励む七転八倒の日々と、クジラやイルカ、アザラシやジュゴンなど海の哺乳類たちの驚きの生態と工夫を凝らした生き方を紹介する。

 海の哺乳類の中でも、ジュゴンやマナティは海牛類に分類される。現在、世界中で生存が確認されている海牛類はたった4種。マナティ科のアフリカマナティ、ニシインドマナティ、アマゾンマナティ、そしてジュゴン科のジュゴンだけである。

 クジラや、アザラシ、オットセイなどの鰭脚類(きょうきゃくるい)にくらべると非常に少なく、絶滅が危ぶまれている。そんな海牛類には、かつて、「ステラーカイギュウ」と呼ばれる幻の海獣がいた。

…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e83809fe3e0eebfda5bb1c3b2adb8f8cf8c28f3
2021年11月20日 7時02分

 

続きを読む

30件のコメント

第一三共が国産mRNAワクチンの臨床試験を開始して来年3月までに最終段階に移行する模様

1:速報 ★:2021/11/21(日) 13:24:11.47 ID:dR2TAOej9


第一三共、コロナワクチン中期治験を開始
2021年11月17日 16:43

第一三共は17日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、中期の臨床試験(治験)を開始したと発表した。ワクチン未接種の健康な成人80人を対象に安全性と投与量を検証する。2022年3月末までに最終段階の治験へ移行し、22年中の実用化を目指す。

17日から初回投与を始めた。米ファイザーや米モデルナと同じ「メッセンジャーRNA(mRNA)」と呼ばれるタイプのワクチンで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC176R50X11C21A1000000/

 

続きを読む

30件のコメント

東京では3次接種の準備が着々と進んでおり、今月中にも予約が開始される見込みだと判明

1:マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]:2021/11/20(土) 23:38:04.83 ID:gBQ3JOPW0 BE:292723191-PLT(19081)


新型コロナワクチンの三回目接種で中央区は二十五日から順次、区民の接種券を送り、三十日から予約を受け付ける。接種は十二月三日から。

一方、港区は今月二十四日から医療従事者へ接種券を送り、十二月一日から接種を開始。一般の人には十二月から接種券を送る。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/143559?rct=t_news

 

続きを読む

14件のコメント

コロナ禍の支出拡大で雇用保険の財源がほぼ底をついてしまい厚労省は税金投入で急場を凌ぐ模様

1:蚤の市 ★:2021/11/21(日) 10:27:29.86 ID:dFFWKRAw9


厚生労働省は今年度の補正予算案に、雇用保険の追加財源として約2・2兆円を計上する方向で調整に入った。雇用保険は、コロナ禍対応の雇用調整助成金(雇調金)の支出が5兆円近くに膨らんで財源がほぼ底をついており、税金の投入で急場をしのぐ考えだ。

 政府はコロナ禍による失業増を防ぐため、雇用を維持して休業手当を払う企業を支援する雇調金の給付水準を引き上げて拡充。コロナ禍に伴う雇調金の支出は、2020年春から今年11月までに4・8兆円を突破した。リーマン・ショック直後の09年度に支出した額の7倍を超す規模だ。

 雇調金の財源となる雇用保険制度は原則、企業と働き手が分担して払う雇用保険料でまかなわれている。その年に入る保険料のほか、景気が安定している時に保険料を積み立て、不況時の支出に備えている。

 コロナ禍が長引き支出が増えた結果、雇調金などに使える積立金の残高は19年度末に約1・5兆円あったが、20年度末にゼロになった。本来なら失業給付に使う別の財源からも資金を回したため、この財源の積立金残高も19年度末の約4・5兆円が今年度末には約4千億円まで減る見通しだ。税金もすでに雇調金のために約1・1兆円を投じた。

 いまも雇調金は月2千億円規模の支出が続く。政府はコロナ禍対応の特例措置の一部を来年3月まで維持することを決めている。

 雇調金は失業を防ぐ一定の役…(以下有料版で,残り177文字)

朝日新聞 2021年11月21日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCN020XPCMULFA02N.html?iref=comtop_7_03

 

続きを読む

28件のコメント

現在進行中の極超音速旅客機プロジェクトが色々な意味で凄まじい内容で一般人を驚かせる

1:夜のけいちゃん ★:2021/11/20(土) 18:52:16.01 ID:lNINnhB/9


2021.11.20 Sat posted at 17:05 JST


(CNN) 超音速旅客機コンコルドの引退から20年近く。ここにきて超音速旅行への関心が高まっており、複数の超高速機の開発が進んでいる。航空会社も関心を寄せている様子で、米ユナイテッド航空は2029年にも超音速路線を提供すると既に約束した。

だが、マッハ5(音速の5倍)以上の極超音速旅行についてはどうか。米ニューヨークから英ロンドンまでコンコルドでは約3時間、通常の旅客機では6~7時間かかるのに対し、極超音速機ならわずか90分で移動できる。

果たしてそんなことが可能なのか。

極超音速機の開発を目標に掲げる米アトランタの新興企業、ハーミアスは可能だと信じている。同社は既に、将来的にマッハ5に到達可能だという新型エンジンの試験を実施している。このエンジンはハーミアスが米空軍向けに開発中の小型無人極超音速機を念頭に設計されたものだが、スケールアップすれば旅客機の動力源にもなる。

こうした旅客機の実現はまだ先の話で、ハーミアスは2029年に初の試験飛行を実施したい考えだ。ただ、同機の技術はほぼ一からの開発が必要となることから、ハーミアスは既に綿密な計画を練っている。

まず、同機の機体は現在の航空機や、定員約100人だったコンコルドよりも大幅に小さくなる。ハーミアスのA・J・ピプリカ最高経営責任者(CEO)は「我々はまずビジネスクラスとファーストクラスの乗客に焦点を合わせ、続いてスピードや運用コストなどの要素を検討した。その結果、20人乗りの客室を備えた航空機に行き着いた」と語る。これは大型ビジネスジェットの収容能力と大差ないことから、同機のクラスは一つだけになりそうだ。

「今日のビジネスクラスの料金で利益を出せると思う」とピプリカ氏。ただし、5倍のスピードで飛ぶのにお金を払うという人がどれだけいるかは未知数で、「製品が世に出て、実際のデータが入手できるまでその問題の答えは出ない」という。

長文につき、後はソースで
https://www.cnn.co.jp/travel/35179429.html

 

続きを読む

スポンサードリンク