1:名無しさん


<ブータン国境のジャカラング渓谷で大規模工事を行う中国。ブータンは圧倒的に弱い立場での交渉を強いられている>

 近隣の多くの国を相手に、領土や領海をめぐる争いを繰り広げている中国だが、南西部の国境地帯では「係争地」であるはずの場所で、入植地の建設を急ピッチで進めている様子が、衛星写真によって明らかとなった。これは中国が、ブータン国境で進めている大規模な建設プロジェクト。その背景やブータン側の思惑をめぐり、憶測が交わされる事態となっている。

12月7日に米民間衛星画像会社マクサー・テクノロジーズが撮影した衛星画像には、ブータンの辺境ジャカラング渓谷で進行している大規模な建設工事がはっきりと写っていた。中国は、ブータン北部の2カ所において、係争地域での入植を進めており、ジャカラング渓谷はそのうちの一つだ。

英王立国際問題研究所(チャタム・ハウス)の南アジア専門家であるジョン・ポロックは、衛星画像に映る複数のプロジェクトを見て、 「ブータンは国境取引によって、中国に土地を譲ることを考えている可能性がある」と推測している。ポロックは12月11日、X(旧ツイッター)で衛星画像を共有した。インドのニュースチャンネルNDTVによる分析では、ジャカラング渓谷の集落で少なくとも129棟、別の集落で62棟の建物が確認された。いずれも居住区のように見え、この地域に相当数の中国人居住者がいて、永住する可能性があることを示唆している。

また中国は、ジャカラング渓谷の東にあるメンチュマ渓谷でも建設工事を進めていた。ポロックはこちらについても、ブータンが中国に土地を譲ろうとしている可能性があると考えている。

■土地の領有権について「既成事実」を積み上げてきた

ブータンの意思決定者は、北部国境での取引に集中しているようだ。ブータンは東南西の三方をインドに囲まれ、残る北側だけが中国と接している。この北方は、ブータンの「庇護者」であるインドにとって重要度の低い地域と言える。その場所で中国は長年にわたって入植計画を進め、それによって土地の領有権について「既成事実」を積み上げてきた。もはやブータンは、交渉のテーブルに着かざるを得ない状態に追い込まれている。

オープンソース分析の専門家ダミアン・サイモンは本誌の取材に対し、中国はブータン北部に村の「エコシステム」を構築していると述べた。ジャカラング渓谷の上流には、最初の入植地としてつくられた集落が存在している。「この開発規模を見れば、これらの村が、単なる孤立した開拓地ではなく、中国の領土的野心を支える包括的なエコシステムの不可欠な一部だということがわかる。ブータンの景観が、さらに中国化することになる」とサイモンは説明する。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/75a0d832fee76c9d1e0b976f33627c23780c1a1d

 

6:名無しさん


問題ない
9条掲げて話し合えば解決さ

 

9:名無しさん


世界一幸福な国とも言われていたのに

 

84:名無しさん

>>9
スマホの普及で国民が外国を知るようになってからは終了

16:名無しさん


日本の河川敷を勝手に畑に開発してるのもいるなw

 

24:名無しさん


弱肉強食やな
自然界の摂理

 

25:名無しさん


インドが介入してやればいいじゃん

 

26:名無しさん


9条がないからだろ

 

44:名無しさん


強制的に追い出す権利はブータンにあるのだから
問答無用で追い出せば良いだけ
追い出せない理由があるんですかね?

 

169:名無しさん

>>44
権利はあっても能力がないのでは

71:名無しさん


あとブータンはインド属国みたいな感じなんだけど
それに嫌気がさして中国に接近みたいな面もあるらしい
反インド→親中国ってブータン以外にもいるからね

 

82:名無しさん


日本も同じことされてるじゃん対岸の火事と勘違いしてるだけで

 

105:名無しさん


あちこち削ってくるねえ

 

110:名無しさん


まずはブータン自身が戦う姿勢みせないとな。。
小国で厳しいのは解るが

 

143:名無しさん


ブータンには中国人と酒酌み交わして理解し合える猛者はいないのか

 

195:名無しさん


中国は土地余りまくってるのにまだ増やそうとする意味わからん
経営者が使い切れないほど金持っててもまだ頑張るのと一緒かな
俺には理解できん

 

208:名無しさん


債務の罠や賄賂って中国にしては紳士的な態度だったんだな