1:名無しさん


11月17日から11月19日までの全国映画動員ランキングが発表され、今週も山崎貴監督が手掛けた『ゴジラ-1.0』(公開中)が首位をキープ。社会現象を巻き起こした国産実写「ゴジラ」映画の前作『シン・ゴジラ』(16)でも達成できなかった“3週連続No. 1”の座を見事に勝ち取った。

『シン・ゴジラ』が成し得なかったV3を堂々達成!

『ゴジラ-1.0』の3週目の週末3日間成績は観客動員数26万7600人、興行収入4億2100万円と、どちらも前週比75%の高水準。累計成績では動員184万人、興収28億5000万円を突破しており、山崎監督が影響を受けたことを公言している『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(01)の興収27億1000万円を上回り、ミレニアムシリーズ6作すべての興収を上回ることに成功した。

前週、前々週の当記事でもお伝えした通り、12月1日(金)から北米での公開が控えている『ゴジラ-1.0』。批評を集積、集計する人気サイト「ロッテン・トマト」には、徐々に現地の批評家からのレビューが投稿されはじめている状況で、現時点ではまだ7レビューしかないが、高評価の割合は100%。概ね大好評で迎えられているため、今後もレビューは増加していくことだろう。

その一部を簡単に抜粋して紹介してみると、Screen Internationalのティム・グリアーソンは「ゴジラを日本の戦後不安と悲しみの比喩というルーツに引き戻し、感動的なスペクタクルに仕立てている」と評価し、興収面でも批評面でも「モンスター・ヴァース」に匹敵する可能性があると予測。またIGN Moviesのケイティ・リフは「『ゴジラvsコング』よりも少ない予算ながらリッチな画面」と驚きを隠しきれない様子で語っており、ここに海外、特にアメリカでのゴジラ人気の理由があるようにも感じる。

そもそも「ゴジラ」映画のアメリカ初上陸は、初代『ゴジラ』(54)と言いたいところではあるが、厳密にはそれをアメリカの観客向けにアレンジした『怪獣王ゴジラ』(56)からだった。日本人が主人公ではヒットしないからという理由で作られたこの再編集版はヒットを飛ばし、ほかの国々にも伝播。アメリカで最初に商業的な成功を収めた日本の長編映画と言われつつも、本来のかたちで公開されたのは50年後の2004年になってからのことで、初代以降も複数の作品が同様に“国外版”としてアレンジされてきた歴史がある。

1950年代といえばヨーロッパの映画祭で日本映画が芸術的に評価された時代であり、そうしたなかでエンタメ大国であるハリウッドにおいて、アメリカナイズされたとはいえ日本のアイデアが詰まった特撮技術が駆使されたエンタメ映画が好評を得るのは相当のインパクトがあったことだろう。あえてアレンジをしたりハリウッド版が作られていったのは、畏怖の念、あるいはライバル視されてのものだったのかもしれない。いずれにせよ、ハリウッドの“王者”としての位置を脅かす存在として、怪獣映画のみならずエンタメ界全体の進化を促す一要素となったことはまちがいないだろう。

ちなみに北米公開にあたっては、『シン・ゴジラ』と興収面で比較することは不可能である。なぜならば同作はFunimation配給の限定上映であり、週末を除けば数十館という小規模のイベント上映の様相が強い興行であったから。対して『ゴジラ-1.0』は1000〜1500館規模の(それでもアメリカ基準では中規模といったところか)通常上映であり、ましてや必要以上のアレンジをされることなく届けられる。すなわちこれが、国産「ゴジラ」映画がハリウッドのエンタメと本格的に同じ土俵で戦う記念すべき瞬間となる。これは期待せずにいられない。

https://moviewalker.jp/news/article/1168204/

 

2:名無しさん


そんなにおもろいんけ?

 

5:名無しさん


評判良さそうだな
観に行こうかな

 

7:名無しさん


3週連続1位だと見てみるかとなる層がいるからまだ伸びそう

 

9:名無しさん


絶対に映画館のスクリーンで見たほうがいい

 

10:名無しさん


エメゴジを超えられないなら駄作

 

510:名無しさん

>>10
エメゴジはゴジラと関係ない怪獣映画だと思って見ると面白い


12:名無しさん


邦画だから説教臭いとか感動の押し売りとかなんだろ

 

14:名無しさん


ゴジラマイナス2、マイナス3とシリーズ化間違いなし

 

19:名無しさん


あんま話をヒネってないから物足りない感はあるけど海外にはウケそうだなとは思ったよ
ゴジラ砲が核爆発級だったものの発射後の街の様子は全く無かったのだけは残念だった

 

487:名無しさん

>>19
一応、光線直撃した国家議事堂が消滅してでかいクレーターできてた 銀座周りをもう少し見せても良かったけど予算の都合で最低限になったんだろう


513:名無しさん

>>19
あれは黒い雨が降る=広島、長崎への原爆。
当時の絶望を表現している。それで充分なんだと思う。てか、絶望すぎる。だからこそ最後が活きる。


23:名無しさん


ゴジラのデザインを、アメリカは何であんなブサイクに改変するのかワカランわ
イグアナにしたり、ズングリムックリの豚鼻にしたり
見栄えだけで評価したら、シンゴジラも今回のゴジラも遥かにスマートでカッコいいよ

 

27:名無しさん


シンゴジラは100人中20人ぐらいが惚れこむ映画
マイナス1は100人中80人ぐらいがまぁまぁいいんじゃないって思う映画

車で例えるとシンゴジがスバルでマイ1がトヨタ

 

44:名無しさん


なんでアメリカでのシン・ゴジラの扱いは数十館とそんなに悪いんだ

 

49:名無しさん

>>44
日本の法律が~とか役所が~とかアメリカ人好まんでしょ


346:名無しさん

>>44
基本はアメリカは映画の興行主に買ってもらうんや(^。^)y-.。o○

あかんわと思われたら買ってくれん興行してくれんとなるのや


46:名無しさん


ゴジラをひたすら凶暴に描いていたのが良かったなあ

 

69:名無しさん


ようやくオタクがうるさいゴジラ映画から抜け出さなと言う印象
庵野じゃなかったら引っ付かない層がうるさかったから、あ~良かった!

 

70:名無しさん


さすがに主人公が説明すぎで叫びすぎ

 

83:名無しさん


永遠の0とインデペンデンスデイを掛け合わせたような映画だった

 

103:名無しさん


VFXは凄かったが肝心のドラマパートがなんていうか幼稚で残念だった
海外の人はニアンスがわからないと思うが、日本人からしたらオーバーな演技、説明口調のアニメな感じが気持ちが悪かった
庵野といい山崎といいアニメの感じがして凄く嫌だ

 

130:名無しさん


突っ込みどころは色々と片手の指で足りないくらいにあるけど、ハリウッドとは桁が違う少ない予算でよくあそこまでの映像作ったというところは無条件に評価したい

 

151:名無しさん


鎌倉ものがたりで裏切られたから観るのためらう

 

156:名無しさん


ぶっちゃけ山﨑監督のわざとくさい大袈裟な「はい、ここで泣いて~」的に挿入される大袈裟なBGMはなかった
むしろアンビエント寄りでソリッドで硬くて良かった

 

154:名無しさん


ゴジマイは「良いとこ70悪いとこ30」って感じだった
完璧な映画ではないけど良作
CGIはマジでハリウッドより良かったよ個人的に
ゴジラは気に食わない
特に背びれと歩き方が
あとゴジラがいわゆる破壊、恐怖、無慈悲(コロナや不況)のメタファーだとしても人物にスポット当たりすぎて存在感がボンヤリしてたね
脅威として感じられず人間ドラマのための舞台装置に思えてしまった

あと人物のセリフが硬い(自然じゃない)、臭いのはかなり気になったところ

 

178:名無しさん

>>154
ゴジラが神木隆之介の後悔の念が生み出した幻影とも取れる描き方だもんな
いわゆるセカイ系ゴジラとも言える


206:名無しさん


イオンシネマで安く見ちゃったけど出来が良すぎて
リピートは東宝映画だからTOHOシネマズの良い音で見たい

 

208:名無しさん


面白かったけどちょっと物足りないかな
ちゃんと上陸したのは一回だけであとはほぼ海中だからゴジラの全景があまり見れない
人間ドラマとか旧日本軍の戦闘機とか軍艦が目当ての人は満足だろうけどゴジラそのもののファンはとしてはもうちょっと暴れるシーンが欲しかった

 

212:名無しさん


誰が見てもまあまあ楽しめる60点作品と思って見に行ったらいいべ

 

216:名無しさん


3丁目のゴジラなんてわざわざ観に行かない

 

215:名無しさん


話はよくある感じでそんなに面白いと思わなかったけど、最後号泣したわ
永遠の0とゴジラ合体させた感じの映画だった

 

230:名無しさん


序盤パートがちょっとクサイ流れだけど面白かったわ
熱線放射前の背びれジャキンジャキンはメカみたいだったけと

 

237:名無しさん


あと2週間で海外初動の結果出るから楽しみにしてろ
北米だけじゃなくて、オセアニアにも持って行ってるとは意外だった
予約は埋まってるわ、前売りは好調だわで、まずコケることはないが