1:名無しさん


「1人1台端末」として県立高校などに配備されているタブレット端末に多数の故障が発生している問題で、後藤田知事は13日、再発防止に向け発注の経緯を検証するよう指示したことを明らかにした。保証期限は既に切れており、3000台近い端末の修理や入れ替えにかかる費用は公費で負担することになるという。

 後藤田知事はこの日の記者会見で、志田敏郎副知事をトップとするチームに検証作業を指示したとし、「発注やメンテナンスのあり方を検証し、事実関係を明らかにしてもらいたい」と述べた。

 国が「GIGAスクール構想」を打ち出したことを受け、県教委は2020年度に県立高校など29校に1万6500台のタブレット端末を配備した。21年度から使用を始めたが、今年度は9月までに、過去2年のおよそ4倍にのぼる2859台に故障が発生。多くはバッテリーの膨張が原因という。

 県教委によると、調達には国の交付金約8億円を用いたが、交付金の活用条件から複数年の保証は付けられず、リース契約もできなかったという。20年9月に実施した入札に参加したのは四電工徳島支店のみで、全て中国の電子機器メーカー・ツーウェイ社製のタブレット端末が納入された。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231013-OYTNT50071/

 

2:名無しさん


いま中国製EV導入した企業がとんでもないことになってるの知らんのか?
1年以内に稼働できない車体が3割超えてんだよね

 

4:名無しさん


>多くはバッテリーの膨張が原因

捨てろ
修理してまで使うなそんなもん

 

7:名無しさん


つーか怪しいな
中国製品を買わされるように談合していた疑惑があるのか
これが決まるまでの経緯を調べろよ

 

11:名無しさん

>>7
金額の条件的に中華しか選択しなかったんじゃね


14:名無しさん

>>7
日教組でググれ


8:名無しさん


3年目ならそんなもんでしょ

 

12:名無しさん


爆発しなかっただけ良かったと考えるしかない

 

13:名無しさん


まさに安物買いの銭失いだねwww

 

15:名無しさん


1年保証のものを3年使おうとしてる時点でおかしいだろw

 

24:名無しさん

>>15
学校指定のやつって普通3年保守契約付けるよな
だからクソ高くなるんだが


17:名無しさん


中華製ならテクラストにしとけとあれほど

 

25:名無しさん


保険外交員が持ってるタブの中古でいいじゃん

 

26:名無しさん


やっぱ国内メーカーだよな
仕事でVAIO使ってるけど週5日フル稼働で丸5年使ってるけどまだまだ使えるわ

 

27:名無しさん


中華でもせめて日本に事業所あるメーカーにするべきだろ

 

35:名無しさん


保守契約出来ない交付金活用条件付けたアホに責任取らせろよ

 

37:名無しさん


NECとかの業務用でバッテリー交換出来るタブレットにすれば良かったんじゃね
40万円くらいするけど

 

44:名無しさん


8億円で16500台だと1台48000円か
この値段で入札1件ってもんなんだな

 

51:名無しさん


47都道府県のうち1つ徳島県が中華製品にチャレンジして失敗してくれたことで
日本全体の経験値をあげれたわけで
まあ問題ないと思う

 

62:名無しさん


タブレット修理って?中華なんか逆に高くつくだろ
正直捨てた方が安いわw

 

72:名無しさん


chuwi なんて金額だけ見て買ったやつが 素人 なんだよな
むしろ経験豊富のやつらがもしかしたら金捨ててもしょうがないと思いつつ 遊び で買うようなもんだろう

 

76:名無しさん


中国製品が安いのってアフターサービスと品質管理に金かけないから
人件費は 最近 そこまで安くないしな

 

77:名無しさん


しかしこれはなかなか興味深いデータだな
一年目までに4%が壊れ
二年目までに8%が壊れ
三年目までに30%が壊れる

三年目はまだ途中だから最終的に三年で半分ぐらい壊れるのかな

 

82:名無しさん


自力で分解してバッテリー交換までやる前提なら調達してもいいかも

 

93:名無しさん


バッテリーが数年で駄目になるのは当たり前だろ

 

102:名無しさん


タブレットやスマホの寿命は2年ってのは常識。
情弱過ぎるだろ。

 

101:名無しさん


複数年保証なしでリースでない
8億で16000台ならiPadで良かったんでは?