1:名無しさん


 神奈川県と県内33市町村で2023年度、ふるさと納税による寄付に伴う住民税の控除額(流出額)は過去最多の計707億5244万円に上ることが、総務省の調査でわかった。県と市町村に集まった22年度の寄付金は過去最多となったが、計163億1059万円にとどまっていた。流出分について、川崎市は国の 補填ほてん を受けられないため、115億円近い税収を失うことになる。

 川崎市に22年度集まった寄付金が前年度比2億9622万円減の6億3008万円だったのに対し、23年度の流出額は18億2394万円増の121億1527万円で全国ワースト4位。失われる税収は、市内全世帯の90%にあたる69万世帯のごみ処理費に相当する。

 ふるさと納税は本来、自治体が減収になっても、その75%分は国が穴埋めする仕組み。ただ、川崎市などは税収が多いため、国からの補填はなく、寄付金と流出額の差額のすべてを失うことになる。福田紀彦市長は「制度の趣旨と現状は 乖離かいり し、川崎は全国一影響を受けている」と不満を抱く。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230902-OYT1T50172/

 

5:名無しさん


川崎だからとしか

 

8:名無しさん


もともと地方への補填なんやから税収が多い自治体が損するのは当たり前
それが目的やろに

 

11:名無しさん


返礼品のせいで目減りせんのかああいうのって

 

328:名無しさん

>>11
地元経済に役立つんやからいいだろ

13:名無しさん


文句言ってるとこ程ふるさと納税やってなかったりショボい返礼品でヤル気が見られないんだよな

 

17:名無しさん


でも実際には影響ないよね?
だってお前ら収支を考えて無駄を省き適切に予算組むなんて誠実な行政やってないもんな🤣

 

22:名無しさん


都市圏はそれだけ地方から人材吸ってるんだから文句言うのは筋違いだろうに
川崎に川崎出身者なんて半分も住んでないだろ

 

27:名無しさん


子育て世代優遇施策ねぇじゃん、ふるさと納税されて当たり前だろ

 

36:名無しさん


返礼品を充実させるしかないだろ
それで負けてると言っていいわけで
やり過ぎと言われるくらいやらなきゃ

 

44:名無しさん


目先のモノにつられて今自分が住んでる市のことなんかどうでもいいという市民が多いってことでしょ
ずっと住むつもりがないか、頭が悪いかのどっちかじゃない?

 

58:名無しさん


ぶっちゃけ東京のベッドタウンとしても魅力に乏しいからなぁ

 

63:名無しさん


ふるさと納税してもらえないところってロクな返礼品のないとこ、つまりロクな産業がないとこだよな
そんなとこ最悪潰れても誰も困らないっていうね

 

526:名無しさん

>>63
住宅街になってるところは仕方ないと思う

74:名無しさん


首都圏は地方から人材を吸い上げてんだからそれくらい我慢しろ

 

81:名無しさん


武蔵小杉でロクに都市計画やらずにタワマン乱立させて下水溢れさせるような市に税金なんていらんやろ

 

96:名無しさん


川崎市は寄付してもらえるような魅力が無いってことなんだよなぁ

 

95:名無しさん


税収が多いならしょうがない
贅沢いうな

 

134:名無しさん


さすが川崎市だな

 

138:名無しさん


川崎住んでたけど、役所の対応糞悪かったな
住民税の計算で間違い指摘したら、ブスっとして奥に行って再度計算してきた

 

164:名無しさん


ああそういえば川崎市の特定市民優遇にふるさと納税で異議を唱えようという書き込みを見た覚えがあるわ
ふるさと納税制度の瑕疵以外の要因が大きいのかもしれんね、川崎市に限っては

 

165:名無しさん


道路行政はよく分からんけど、ずっと住んでいる多摩区の市道に20年間補修せずボコボコの所が
何箇所もある。莫大な税収があるのに偏った使われ方をしていると感じている市民が多いのではないかな。

 

231:名無しさん


自動で引かれてる住民税がどう使われてるのか意識が行かないしよく分からんし、
他の市区町村から返礼品もらえるならそっちにいくわな、どこに住んでても

 

239:名無しさん


地元民に川崎にふるさと納税しろと呼びかければいいんじゃないの?返礼品は無いけど