マーティ・フリードマン「日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは三味線のおかげ」
マーティ・フリードマン(Marty Friedman)は米国のインタビューの中で、なぜ日本のトップ20の曲にはアメリカよりも歪んだギターが多く使われているのかについて持論を述べています。「日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる」と言い、マーティはすべては三味線に帰結すると考えています。Rick Beatoのインタビュー番組より。
「向こう(日本)では、ギターはあらゆるジャンルにフィットするんだ。ここ(米国)とは違う。(中略)ギターはトップ10や20の曲には入っていないと思うし、入っていても埋もれてしまっている。
賭けてもいいけど、向こうのトップ10は、みんなギターを持っていて…その多くはソロがある。そして、その多くは歪んでいる。それは必ずしもメタルではない。伝統的なメタルはここと同じようなものだよ。ファンはいるけど、主流ではない。でも、日本はメタルギターの音がみんな好きだから、ポップミュージックの世界にも合うし、ダンスミュージックにも合う…どこにでも合う。その理由については、自分なりの持論はあるんだ。
日本人は、小さな子どもから年配の方まで、何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは、日本の伝統的な楽器、あの3弦の楽器があるからなんだ。三味線を知っていますか?
上部に小さなレバーがあって、それを切り替えると、弦の音がとてもスクラッチになり、まさに歪んだギターのような音になる。津軽三味線を調べてみると、この三味線で何人もの人が一斉にギターを弾いているような感じで、とてもギターっぽい。
これは何世代にもわたって受け継がれてきたものなので、年配の方も歪んだギターを聞いても平気なんだ」
全文はこちら
https://amass.jp/166154/
●The Marty Friedman Interview: From Megadeth to Japanese Guitar Icon
例えばどんな曲のことだよ
例示してくれ
>>4
曲じゃなくてピアノでは純粋な「ド」が出るけど、ギターとか三味線はそれに近い音しか出ない
>>4
Queenの“Brighton Rock”
あのギターソロには荒れ狂う日本海に叩きつけられるように降り頻る雪の情景が見事に描写されている
冗談抜きに津軽三味線の真髄
YouTubeでチェックしてみてほしい
>>324
それなら日本海じゃなく津軽海峡じゃないか?
マーティが荒城の月をエレキギターで演奏したのを聴いたけど、
めちゃくちゃかっこ良かったな
>>1
ワカランw
澄んだ音とか正月の琴とかか?
しかし琴でも三味線でもギターでも荒ぶったん
行けるんちゃうん?
>>9
正月の琴=「春の海」は天才・宮城道雄がつくったもの
宮城道雄作曲の「瀬音」とかトレモロを取り入れる
奥が深いよ
素晴らしい
マーティの音楽感性に唸るしかない
どうやって外国語をバンバン使えるようになったんだろう
日本語覚えたのってかなり大人になってからだよな
英語ドイツ語日本語
この人の頭の中はどうなってんだ
ギターの腕前なんか凄まじいし
>>18
日本語はツアーの移動中の時間に通信教育で覚えたってタモリ倶楽部がなにかで言ってた
>>18
音感がいいと覚えるのも早いんじゃないかな?
真似して話すのに苦労しないんで上達も早いとか
自分は超絶音痴なので中国語やベトナム語が難しい
外国人の友人で絶対音感持ちの人がいるけどやっぱ大人になってから日本にきたんだけど発音も普通の日本語なんだよ
当たり前のようにどんな曲でもギター入ってると思ってたわ
アメリカは違うんだな
アメリカは本当ギターの入った曲は激減したな
ロックが衰退しまくったからまぁ当然なんだけど
>>22
今のアメリカのランキングなんであんなことになってるの?
ラップとかに全く興味ないから本当に辛いわ
私ゆとり世代だけど、昔のイギリスのロックみたいなのが好きだったんだけどなあ
あとユーロビートも好きだった
日本のJ-POPってこの系統の影響受けてるよね
>>22
メインストリームでなくなったって言うより、他ジャンルが増えただけでしょ
興行では今でも30年以上前流行ったハードロックバンドのツアーが興行収入
上位に入ってるし、比率の違いこそあれど、若い層の客もいるよ
>>22
ヒップホップの良さが全くわからん
ヒップホップって音楽か?
メロディーないやん
りんご追分がYouTubeにあるな、良い
日本語ペラペラだし
カントリーのギターなんて最高だけどな
ギターの歪んだ音ってロック黎明期には新鮮だっただろうけど今はありふれてるしな
エレキギターの音は三味線の唸りよりも大正琴の音が似てる
むしろ大正琴の方がエレキギターより先かもしれん
知らんけど
日本はメタルギターの音がみんな好きだから、ポップミュージックの世界にも合うし、ダンスミュージックにも合う…どこにでも合う
めっちゃ褒めてくれてるw
まあ日本も音楽市場でかいもんな
この人、頭の良いミュージシャンだね
日本語の難しい繊細なニュアンスも理解している感じ
歪んだギターは好きだけど三味線の音はすごい苦手だよ
現実的にはレコーディングを安価で済ませつつそこそこ目立つ間奏として
歪みギターのリードを選択してるだけだがな
西洋人とかで、カリンバ(ムビラ)からノイズが出る金具を外して
音程もきれいに調律して演奏してる人いるけど、それじゃ意味ねーだろと思う
坂本龍一は意図的に不協和音を取り入れていたけど、あれは不快な音としか思えなかったな。悪趣味の領域
AKBの曲にも歪んだギターの旋律が入ったもの結構あるよね
だからマーティンは音楽的にはAKBを話題にすること幾たびかあった
>>1
ノイズが混じるのを受け入れてきた素地があるってことか。浪曲も都はるみのうなりもテキ屋のだみ声もノイズだしな
>>1
>>124
なるほど
とはいえ、歪んだ声はアメリカでもけっこう聴いていそうな
>>286
ジャズにおけるサックスのグロートーンやサッチモの声
そもそもアメリカ人は歪が大好き
三味線を例に出してるだけで(というかそんなに和楽器の種類を知らないのかも)
歪んだ音の好みが遺伝子的に刷り込まれてるってことだろ
笙とか琵琶の音も歪んでるし
三味線といえばやっぱ Duddy Mulk よ
>>132
80年代後半のゲーム音楽は熱かったなぁ。
この人がメガデスで弾いたTornado of soulsのギターソロはいくつものギターソロランキングで1位に入るくらい素晴らしいから知らない人は是非聴いてほしい
日本人は弦の響きや余韻が好きで弦楽器には許容度が広いと言うのはあるかも
ピアノも弦楽器だし
褒められてる気がしないのだが、褒めてるんだよな??
マーティの昔のインタビューで大抵の人はギターが上手くなるとパンクやメタルを止めて
ジャズやフュージョンに行ってしまうのが残念と言っていたのを思い出した
日本人がまだギターが好きなのは間違いない
ロック人気やバンド人気もまだ残ってるし
欧米人が津軽三味線を聞くとロックと思うことが多いらしい