2:名無しさん


 

3:名無しさん


リチウム電池なげんなボケ

 

4:名無しさん


空港で荷物にモバイルバッテリーいれんなってうるせーけど
まあ確かに飛行中に燃えられたら困るわな

 

69:名無しさん

>>4
預入手荷物の中にリチウムイオンバッテリーは禁止
UPS6便のリチウムイオンバッテリーを起因とする火災墜落事故以降厳しくなった
貨物便輸送の場合でも外装に国際的に統一された表示義務がある


6:名無しさん


木村のパイプ爆弾より破壊力あるな

 

9:名無しさん


中華製は怖いな
他国から技術パクって最初は良くても、あいつら経費落とすために改悪するからね

 

80:名無しさん

>>9
Ankerは中華のなかでは、とくにモバイルバッテリーでは、一流といってよいメーカーなんだよなあ、これでも。
まあ、サムスンのスマホも数年前までよく爆発してたしな。
現実的には、使う側が注意して使うしかないんじゃねーの。


10:名無しさん


まじか

俺の10000mAhのアンカーバッテリーも気を付けないとな
まあ、いざという時の予備電源だから、普段は使っていないし
充電も10WのACアダプターで中速充電だから、そんなに心配はしてないんだが

 

11:名無しさん


Ankerはマジでヤバい

 

16:名無しさん


Ankerでも爆発すんのか

 

20:名無しさん


Ankerは返品対応がまともだから売れてるわけで、製品として優れているかは二の次。

 

24:名無しさん


燃えたり爆発するのってリチウムポリマーの方なのか

 

27:名無しさん


ankerで駄目とかバッテリー全滅か

 

44:名無しさん


モバイルバッテリーはリスク大きいね
容量も大きいというのはそれだけエネルギー持ってるって事だし、
特に中華はね…
EVから外した中古バッテリーをこの手のガジェット,他には携帯扇風機とかに流用して
発火・爆発事故が急増してる現状
制御回路,特に難しいバランス回路が適切であれば発火はしない事になってるんだが、
これが組み電池の制御となると難しくて、
ノートPCトップメーカーのバッテリーでもリコールが頻繁にある原因になってる

 

47:名無しさん


アンカーより良いのってどこよ
エネループって乾電池サイズのしか無いだろ

 

48:名無しさん


珍しくステマでブランドを確立を成功した数少ない会社だからなぁ
もともと低品質だし
高品質で安心できると思っている奴は情弱

 

52:名無しさん


日本製ってないよね・・・。
内部は中国製ばかりかな?

 

55:名無しさん

>>52
エレコム、マクセル、撤退したけどパナソニックあたりかなあ。まぁ生産は海外だろうけど品質管理は中国メーカーよりはマシってとこじゃないかな。


56:名無しさん


重要なのは、どのメーカーが、でも
何年使ったか、でも、じゃないでしょ

どのメーカーのでも落としたとかで大きな衝撃を与えたらバッテリー内部が破損、陽極と陰極が短絡して発熱するらしいから

リチウムイオン電池ならどれでも同じように危険

 

63:名無しさん


経年劣化で内部液が固体化結晶化したところで、衝撃与えたときにその結晶が両極を短絡させて発熱するメカニズムだったっけ?

 

64:名無しさん


モバイルバッテリーはリスク大き過ぎる
碌なメーカー無いし、使う事自体を諦めた方がいいかも
ニッケル水素で出してくれればかなり安全なんだけどね
もちろんあまり容量の大きいのは期待できないけど
個人的にはニッケル水素4本組み+dcdcのを使ってる

 

75:名無しさん


AnkerはJBRC加盟企業なんで廃棄するときに自治体なんかに設置してる回収ボックスに放り込めるってのは助かる
他のシナ製品だと廃棄手段がない

 

83:名無しさん


そんな都合よく家で発火するかね?
普通に落とした、もしくは落とした事があった後での充電とかじゃないの?
ベランダに投げて爆発したなら、こんだけ騒ぐ奴がその痕跡出さないのもおかしいし

 

65:名無しさん


何年も使うとガスが溜まってバッテリーが膨張変形→発火。その前に外装が浮いたり変形したりするから予兆してわかるんだけどたまに頑丈な外装があるから注意が必要。