1:名無しさん


歩道は最大8m…なのに車道は5mしかない『バランスの悪い市道』について兵庫県神戸市東灘区の地域住民らが怒っています。現在工事が進められているこの市道は4kmにわたり、工事が完了すれば対面通行になる予定です。住民らからは消防車などが通行できず人命救助に支障が出るという意見も出ています。

車がすれ違えるか…「狭すぎる車道」と「広すぎる歩道」

 「バランスが悪い」という理由で工事が中断している市道がある。そんな噂を聞きつけて取材班が向かったのは神戸市東灘区。どうバランスが悪いのかというと…。

 (記者リポート)
 「阪神電鉄・青木駅前のこちらの道路、現在は工事中ですが、上から見ると歩道が車道の2倍近い広さがあることがわかります」

 歩道の幅は最大8m、一方で車道は幅5mしかなく、確かにアンバランスです。問題の市道は阪神電鉄・青木駅の北側を東西に走る約4kmで、去年、東側部分が開通しました。市道は対面通行となることが決まっていますが、工事が完了していないため、一時的に一方通行となっています。

 沿道にある特殊鋼材を扱う会社では鋼材を搬送するために大型トラックを使っています。車幅は2.5mほどあり、この道路での対面通行は難しいと訴えます。

 (鋼材を扱う会社の社長)
 「普通こんな状態ですよね…左に寄れといってもね。この路肩が50cmあるので、大体50cmくらいあけておかないと怖いですよね、運転する側としては。(車道の残り幅は)2mないんちゃいますか?2mまででしょう」

 取材中にも止めているトラックの後方から車が…。

 (社長)「来ましたか?また…」
 (記者)「こうなったら車は通れないですよね?」
 (社長)「通れないでしょう」
 (記者)「こうなったらどうするんですか?」
 (社長)「どないするんでしょう」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8e663acfb3b3e16887387b628276646de2b137

 

2:名無しさん


一通にすればいいだろ

 

3:名無しさん


幅員2.5mて、駐車場のマスのサイズと同じw

 

4:名無しさん


逆ならわかるけど、車道5mって
事故が起こりやすくなる

 

6:名無しさん


車も歩道を走れば解決やん

 

8:名無しさん

>>6
間違えて入りそう

154:名無しさん

>>6
はいぃぃぃ!

11:名無しさん

>>6
通れるのはDio様だけ

13:名無しさん


交通量を減らす目的で狭くしてるんだから当然

 

14:名無しさん


雪山で車道が狭くならないように設計するのは北海道の道路設計ではとても大事だからな


ん?!
兵庫ってそんな雪積もるんか?

 

42:名無しさん

>>14
北部は豪雪地帯ほどじゃないけど積もるぞ(´・ω・`)

241:名無しさん

>>42
豪雪地帯やろがい温泉町とか

17:名無しさん


どうせ歩道広げると町が発展するとか意味不明理論に騙されたんだろ

 

19:名無しさん


地図見りゃわかるけど、市街地の道で幹線は別にある

 

21:名無しさん


写真は歩道5m、車道5mに見えないけど、わざと歩道が広いとこ写真撮って狭く見せてるのか

家の前の道5m以下の対面だけど、奥の工場に大型トラック入ってくからな 市の担当者は間違った事は言ってないな

 

28:名無しさん


歩道の道路側4mは自転車用にしても充分だね。

 

44:名無しさん


問題ないよ
その車が優先でしょ?って考えを変えろ

 

50:名無しさん

>>44
馬鹿ばっかりやな
神戸市民として言わしてもらうわ
震災の時に道が狭いから消防車が通れなくて困ったんや

53:名無しさん


歩道広くすると
スケボーだのが集まってくるだけなのにね

 

55:名無しさん


歩道は植え込みスペース分等入れても片側2.5メートル(両側で5メートル)もあれば充分広いわ
片側2メートルの計4メートルでもいい

 

66:名無しさん


最近は何でこんな風にしたの?って道路多いよね
海外視察して変にかぶれたのかって位共通してる
広過ぎる歩道と狭過ぎる車道
地元に出来た交差点は免許持って無い奴が作ったとしか思えない位酷い
狭くなってしまった交差点で右折車同士の接触を防ぐ為か真ん中に障害物を置いた
それで狭い交差点が更に狭く・・・

 

68:名無しさん


コンパクトカー同士がすれ違うくらいなら何も問題ないがトラック来たらブチギレそうだな

 

77:名無しさん


これ調べたらこの頃高架化したところだな
歩道部分の土地が阪神のもので
何かに使うかもしれんが一時的に歩道として提供してるというオチじゃね?

 

91:名無しさん

>>77
そういや地元にも高架の横に異常に広い歩道と狭い車道の組み合わせがあるわ。JRだけど。

78:名無しさん


住人が怒ってると言う割に出てきたのは会社社長と飲食店経営者だけのような

 

81:名無しさん


普通に黒いとこまでで歩道と車道区切ればバランス良かったのにこれは馬鹿

https://i.imgur.com/nHcJIqP.jpg

 

127:名無しさん

>>81
事故が起きる気しかしない

230:名無しさん

>>81
黒いところまでが車道予定だったんじゃないのこれは
わけわかんね

415:名無しさん

>>81
こんな酷いの初めて見た

110:名無しさん

>>81
完全に設計ミスか意図的か?
歩行者と自転車程度では3mも有りゃ十分だな。
もっとも自転車は車道側だから、
もっと狭くてもいいな。

119:名無しさん

>>110
意図的に狭くって書いてある
道幅5mの道なんて生活道路じゃ普通だからね
歩道が広いから目立つだけで

これが6mとかに広げるとノーブレーキですれ違えるから車が飛ばして危険なんだろ

310:名無しさん

>>119
そのとおりだと思った

315:名無しさん

>>119
>>310
一般に市街地整備事業における区画道の復員は6m幅これは消防自動車がすれ違える幅つまり中型トラックまで楽にすれ違えるということ。
このケースの場合工場への出入りはもちろん抜け道としてガンガン使われる羽目になるかと。
スレ見てるとどうも都市高速高架で並行する下道らしいから、都市高速代ケチりたいトラック乗りあたりが高速でかっ飛ばして高速代浮かしてちょろまかすとかやりかねないとこだな、それなりの幅員だと。

323:名無しさん

>>315
すぐ横を高速道路、その下を43号という6車線の国道が走ってる
通過目的の大型車はこんなところに入り込まないよ

88:名無しさん


緊急車両、建築資材の運搬、引っ越しの車とかなかなか大変そうだ

 

86:名無しさん


大型車を所有してそうな建物はほとんどないな
もしかして「特殊鋼材を扱う会社」1社だけとか?
その会社も他の道にも面してそうな地図の気配

 

90:名無しさん

>>86
そりゃそうだ
この手のルールはかなり整備されてる
文句つけるほうがヤバいヤツってのが大半だよ

96:名無しさん


スピード出させたくないから道路幅を絞るっていうのは
昔からある手法だけどな

 

97:名無しさん


あん?うちの前の道なんて車道8m歩道0mやぞ
毎日命懸けや

 

111:名無しさん


生活道路を走りたいトラックと
店に前に客を路駐させたい店主じゃ説得力に欠ける

 

121:名無しさん


電気回路の“抵抗”みたいな区間だな
交通量を抑えるみたいな

 

132:名無しさん

>>121
もともと交通量があるとは思えない道路だよ
並行して幹線や大幹線が何本も走ってて、片側は鉄道高架の道

133:名無しさん

>>132
交通量がないから抜け道飛ばす奴がいて危ないんだろ ここは

139:名無しさん


名古屋の100m道路こと久屋大通と若宮大通は中央分離帯だけで70mある

 

145:名無しさん


全国の抜け道にされて危険な生活道路を
この方式>>1を採用すべき
素晴らしすぎる

 

149:名無しさん


最大8mだから平均で1mなんだろ?
何が問題なんだ

 

159:名無しさん


道路になる予定の長細い空き地が存在して、固定の幅で車道を通してその余りの両端が歩道みたいな作りをしているんだろう。
たぶん、やけに歩道が広い箇所も存在する代わりに歩道が(実質的には)無い箇所も存在するように思う。

 

183:名無しさん


沿道にある会社に出入りする車に支障をきたしてるのは不味いな
てか、誰かの私怨な気もしないでもないな

 

187:名無しさん


何の問題もないだろ
そもそも緊急車両なら歩道通るだろ
というかこれって車にはほとんど通って欲しくない道路ってことだろ
歩行者天国みたいにしちゃうのが早い気もするけど
もちろん他に回避出来る道路あるだろうし

 

205:名無しさん


最大ってのが悪意を感じるが、車道は狭いなら一通で良いんじゃね?

 

212:名無しさん

>>205
記事の画像は明らかに悪意感じるよな。
画像も斜め撮りで遠近法を使って車道側をより狭く見せてるしな

263:名無しさん


車が入り込めるほど広い歩道は逆に危ない気がするんだが

 

266:名無しさん


市も最初は市も車道7.5mに設定してたが
地元のまちづくり協議会とやらが歩道を拡げろと横槍入れたみたいだな
こいつらが怪しい

 

332:名無しさん


>>1
ディオ「歩道が広いではないかて」