1:名無しさん


国内有数のホタテ水揚げ量を誇る北海道猿払村は、大量廃棄されるホタテ貝殻を再資源化した環境配慮型のヘルメットを、プラスチックメーカー甲子化学工業(大阪市)が開発したと発表した。

貝殻と廃プラスチックを使った新素材が原料で、「HOTAMET(ホタメット)」と名付け、作業用や防災用として発売する。開発に協力した村は、ふるさと納税の返礼品にする予定だ。

猿払村漁協によると、今年のホタテの水揚げは約4万4000トン、売り上げは過去最高の約106億円だった。主に加工品として出荷しているが、加工場から廃棄される年間約4万トンの貝殻の保管や再利用が大きな課題になっている。農地の土壌改良や横断歩道の塗料などでの再利用も進められているが、ほとんどが有償で処理されている。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221216-OYT1T50003/

 

40:名無しさん


 

58:名無しさん

>>40
普通にミドリ安全とかにありそう

103:名無しさん

>>40
思ったよりちゃんとヘルメットな感じ

110:名無しさん

>>40
ちゃんと貝っぽくは作ってんのな

116:名無しさん

>>40
野球帽に見えるな

2:名無しさん


カッコいい

 

3:名無しさん


ホタテマン

 

5:名無しさん


昭和シェル石油とタイアップしてくれ

 

117:名無しさん

>>5
そこ、出光と合併してシェルマークのガソリンスタンドは消えつつある

18:名無しさん


割れちゃわね?

 

13:名無しさん


貝殻は化石になるくらい分解されない

あれ?プラスチックとなにが違うわけ?

 

19:名無しさん

>>13
骨と同じ
もし体に入っても栄養として吸収・排出出来る

22:名無しさん


カキ殻でもやってほしい

 

27:名無しさん


カルシウムの塊なのに廃棄処理とかもったいないなとは思ってた

 

31:名無しさん


建材にできればいいのにな

 

32:名無しさん


ホタテの名残りほとんどないじゃん

 

33:名無しさん


ちゃんとJIS規格クリアしてるのか?

 

45:名無しさん

>>33
保護帽の規格通すみたいだな
工場用のヘルメットだわ

38:名無しさん


アクアリウムに入れると水質調整になる

 

55:名無しさん


磯くさくないんかな

 

61:名無しさん


ホタテ漁師は年収1億円。これマメな
子供を野球選手にするくらいならホタテ漁師やらせたほうが良い

 

69:名無しさん

>>61
漁師だった爺ちゃんが亡くなり漁業権を
ばあちゃんが継いだんだけど最初は特に
配当とかなかったけどホタテの養殖に地元の
生産組合が取り組み成功して何もしてない
ばあちゃんにも毎年かなりの分配金があるらしい

66:名無しさん


猿払村はホタテの養殖が盛んだから
金持ち多いけど金を使う場所がなくて困ってるらしいな

 

82:名無しさん


海に捨てれば自然に還るのに不法投棄になっちゃうんだな

 

88:名無しさん


>>1
土壌改良剤かカルシウムの素材にはなりそうだけど…
猿払御殿の街だね、マツコさんの番組で見た

 

107:名無しさん


ホタテのイメージなんだろうかど、なんでツバに水が流れるようにするかな。

 

118:名無しさん


しかしまあこれだとロクに消費できないだろうし建材とかがいいな

 

144:名無しさん


これは宣伝したら売れると思うよ

 

145:名無しさん


中入れてバイク用にしたら普通に売れると思うけど現場メットとかどうでもいいスわ状態

 

134:名無しさん


ちょっと前に、どこかのホタテ漁が盛んな町でホタテビキニを開発して販売したら売上いいってニュースなかった?

 

113:名無しさん


武田久美子か安岡力也か