1:名無しさん


■閉鎖環境で「13泊14日引きこもる」だけ

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は11月25日、宇宙飛行士の古川聡さん(58)が研究責任者を務めた研究で、データ改竄、捏造(ねつぞう)などの不正があったと発表した。

 記者会見で、JAXAは「公表に値する信頼性のあるデータが取得できず、研究成果も公表できない事態となった」と謝罪した。一体、何が起きたのか。

 この研究は、2016年から17年まで5回にわたって行われた「長期閉鎖環境におけるストレス蓄積評価に関する研究」。宇宙の閉鎖環境を模擬した施設の中で、健康な成人8人に13泊14日過ごしてもらい、血液、尿、心拍、唾液などの生理データや、研究者による面談や精神心理状態分析を基に、ストレスを調べる、というものだ。

 研究責任者に就いた古川さんは、東大医学部卒の医師で、1999年に飛行士に転身。2011年6月から5カ月半にわたって国際宇宙ステーション(ISS)で宇宙滞在した経験がある。来年、2回目の飛行をする予定になっている。

 この研究は、開始前から世間の関心を呼んだ。

 閉鎖環境下での宇宙飛行士の選抜試験の様子は、人気マンガ『宇宙兄弟』(小山宙哉、講談社)にも登場するので親しみやすさもあるが、特に注目を集めたのは、研究に参加する被験者への謝礼だった。

■「38万円もらえるバイト」で話題になったが…

 JAXAが外部企業を通じて行った被験者募集では、「協力費」、つまり謝礼は総額38万円。ここに多くの人が反応した。

 「2週間ひきこもるだけで38万円もらえる」「宇宙兄弟ごっこをして38万円とは、おいしいバイト」などの投稿がさかんにSNSに投稿された。

 約1万1000人が応募し、その中から42人が選ばれ、5回の実験の被験者になった。

 だが、2017年の実験で、血液サンプルの取り違えが発生。それをきっかけに、JAXA内で調査を進めたところ、データの捏造や書き換えなどの不正がぼろぼろと出てきた。

 不正は、面談や精神心理テストで行われていた。例えば、

———-
研究者3人が被験者を面談してストレス状態を評定するはずだったが、2人で行い「3人で面談を実施」と記載した

ストレスの評価方法が曖昧なまま実験を開始し、最後までそのままだった

面談をしないで評価を行った

面談の評価の書き換えが多数あった

精神心理テストで、多くの計算ミスがあった

人を対象とする実験に求められる文部科学省・厚生労働省の倫理指針に抵触していた

JAXAの内部規定を守っていなかった
———-

 など、捏造やデータ書き換え、ルール違反などの不正が次々と出てきた。

 ストレスに関する、はっきりしたデータが取れなかったため、「2回目以降はストレスに弱い被検者を選択する」と研究者が発言したことも、報告書に記載されている。


「13泊14日で38万円のバイト」と話題だったが…JAXAの「宇宙兄弟ごっこ」が研究成果”ゼロ”に終わったワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/921da5d3faaadba0b8e4b584dfe0e8b1bb2808c6

 

2:名無しさん


よかったね

 

3:名無しさん


俺以外の参加者が全員美少女ならやるわ

 

158:名無しさん

>>3
たぶん女嫌いになる


240:名無しさん

>>3
性格どぎつい利己的自己中、口喧しいのでもいいのか?


6:名無しさん

>>3
手出し不可ならストレスデータとれそうだな


10:名無しさん


もう無重力で無限軌道ですっ><

 

11:名無しさん


JAXAでもこんなことが起こるんやな。
中小企業のうちの会社で起きてそうな問題や。

 

20:名無しさん


閉鎖空間って言ってもトイレ娯楽付きなんだろストレスあるわけ無いじゃん

 

26:名無しさん


快適に過ごさせてんじゃねーよ

 

27:名無しさん


自宅の引きこもり部屋より快適な生活だからな しかもまとまった金もらえるw

 

42:名無しさん


>「2回目以降はストレスに弱い被検者を選択する」
メンヘラと自閉症で構成されたメンバーによる宇宙でのミッションってやだな

 

45:名無しさん


2週間って教えたら駄目だよ
3日で終わるかも知れないし、2週間で終わるかも知れない、一か月以上になるかも知れない
と、いつ終わるか分からない不安を作って2週間だけ調べる事にしなきゃ
2週間で確実に終わるって分かってればストレス感じない

 

56:名無しさん


二週間引きこもって38万貰えるのに何のストレスがあると言うんだ?

 

71:名無しさん


下請けに任せるなよ

 

111:名無しさん


こんなのに応募してくるやつは普段から引きこもってるんだからストレス感じるわけない

それにしても捏造は最低だ科学者のやることじゃない

 

126:名無しさん


実験は失敗の積み重ね
価値のない失敗なぞない
俺は「宇宙兄弟」からそう教わったぞ

 

145:名無しさん

>>126
実験は確かにそうかも
でも実験をつるのを失敗してるから違うかな
狙ったデータが取れなくても正しく実験したなら実験自体は成功なんだけど
今時の科学的な思考が出来ない人だと違うかも?


125:名無しさん


引きこもる事がストレスになるんだったらここまで引きこもりが社会問題になってないんだよな
しかもたった14日ってw

 

178:名無しさん


自衛隊の教育訓練のほうが過酷じゃないのかな。
朝から晩まで集団生活で外出も自由に出来ないし
どんな環境なのか知らないけど衣食住が保障されて普通の空間なら
それほどストレスは感じないんじゃないの。