1:名無しさん


南部でも攻勢続き戦果、集落を解放 ウクライナ軍

「ヘルソン州のロシア占領軍は予備役を配置してヘルソン市の防御態勢を固めている」とし、「新たな敵兵力の存在が同市で目撃された」とも述べた。

ロシア軍はヘルソン州内を流れるドニプロ川に架かり、損傷した複数の橋の一つで車両などの往来の再開を試みているが、この橋はウクライナ軍の砲撃にさらされる範囲内にあるともした。

同参謀本部はまた、ロシア軍の第106空挺(くうてい)師団がウクライナ軍による過去24時間の攻撃で兵士約60人を失ったと説明。ロシア軍司令官はほかの部隊から兵士を呼び集め、第1軍団の再編成を図っているとした。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/409fec382013f388e8ad42fa9fd6d614b5413e6e

 

2:名無しさん


ドネツクとクリミアは?

 

29:名無しさん

>>2
ドネツク空港はウクライナ軍が奪還した


149:名無しさん

>>2
クリミアだけはロシア軍も死守しようとするから攻めるとしたら最終局面になりそう


447:名無しさん

>>2
クリミアは来年だな
東部戦線で守ってた数少ない手練れの部隊が応援に来たからそう簡単には落とせない


4:名無しさん


東部戦線後期のドイツのようだわ

 

9:名無しさん


ロシアって回り込まれて退路を断たれるのを嫌がるよな
誰だって嫌だが特に嫌がる

 

12:名無しさん

>>9
自分達がやってる事を思えば嫌だろうな


11:名無しさん


冬になり膠着状態になる前に決着つけるつもりかな。
ロシア軍は占領地の住民を凍死させるとか、当たり前にやりそうだし。

 

21:名無しさん


やっぱ米軍の情報とHIMARSはスゲーな
世界相手に戦争できる準備してる国は違うなw
実質米軍が参戦してるようなもんだけどw

 

160:名無しさん

>>21
日本としてはそこを見落としたり、軽視したら絶対駄目だよな。

日米同盟の評価とかに関わって来るポイントなんだし。


359:名無しさん

>>21
米軍が本当に参戦したら、一週間でロシアの主要都市は焼け野原だなw


33:名無しさん


今回分かったことはアメリカとの軍事同盟は絶対死守だな
思いやり予算とか悔しいがこれが現実だ

 

68:名無しさん


でも南部は渡河しないと逃げられないから狭まればめちゃ密度高いロシア軍になりそうなもんだが。食いもんがないからそのうち降参するだろうけど。

 

93:名無しさん


ハイマース強すぎだろ

 

99:名無しさん

>>93
今回は、機甲戦力による機動戦のエグさを見せ付けた戦いだな
陸戦の王者は未だ戦車が君臨してるわ


131:名無しさん


西側の兵器の差がこれほどあったのは想定外
これ中国もビビってるだろね

 

161:名無しさん


西側と東の兵器でここまで戦力あるとはな

 

162:名無しさん


キエフとモスクワって500kmくらいしかないのな

 

228:名無しさん


いままで膠着状態だったのに なんで急に ロシア軍崩壊し始めたんだろ
その説明がないとにわかに信じがたい

 

230:名無しさん

>>228
今も昔も膠着状態でも前線にいる兵士は大量の物資を消耗する


249:名無しさん

>>228
野砲や機甲戦力の優位で膠着させてたけど、根本的には維持する兵力が足りてなかったのに加えて、
ウクライナ側の「ヘルソン攻勢」詐欺に引っ掛かって野砲や戦車を引き抜いて優位性を失ったところを見事に突かれた。

独ソ戦時のナチの占領やソ連の奪還を見ても100万人規模だし、
最初から「ウクライナ派兵軍少なくね?」「仮に制圧しても占領維持で躓くだろう」とは言われてて、
だから「侵攻は無いだろう」って予想も多かったのが外れたわけだけど、
紆余曲折あって「やっぱ兵力少なくて駄目だね」って結論になってる。


264:名無しさん


南部が巧妙なおとり作戦でガチの反撃は東部戦線だったとはw